真樹あくあの正直しんどい。
モクジ |カコ |ミライ
2004年04月02日(金) |
『ですのーと』と『てにすのおうじさま』 |
を買った。…って言うか発売してるの知らなかった。
今日の行動日記。
今日の本来の行動の目的は眼鏡屋で眼鏡を買う(当たり前)でした。
駅までのんびり桜を見ながらとぼとぼ歩いてたら時間ギリで駅に着いた。 桜が散ってたので風情があるなぁ・・・なんて思ってたら電車が着てて焦りました。 電車で1駅なので景色を見てたら近所の大きな霊園の桜がきれいだった。
眼鏡屋に行く前に100均に寄り、水彩筆ペンを買いました。
そのあと眼鏡屋で30分以上フレームで悩む。 今回は縁なしを選ぶことにしたのでそれで悩んだ。 「お客様、そちらはレディース専用です、男女兼用はこちらです。」 「は、はぁ。」 …レディースを買うと思われなかった。 何でだろう… え、このバー○リーは男女兼用なの?
「どんなものをご希望で?」 「え・・・あのちょっと予算と相談してるので…」 レンズにお金をかける予定だったのでフレームはなるべく安く。
「色のご希望は?」 「赤と青以外で。」 後に聞くと男女兼用は茶(金)系、シルバー系、赤、青が殆どらしいです。 ・・・え?2択・・・?
結局、セールで出てた縁なしの抑え目の金系になりました。
初めての眼鏡屋だったので視力検査するのですが、眼鏡屋さん、きょうすっごく繁盛してた。 って言うか私が入ったときも店員総動員で対処してたけどあぶれてたし… 30分後に視力検査になった。ので、近くの駅ビルに。
ふらっと本屋さんに寄ったら…
(あ、武装錬金・・・) 一直線でコミックコーナーへ、マ王が陳列されてるのを見てたら発見。 (蝶野がセンターで紫か…でも買うには1巻買わな・・・) 母が読むので1から読まないとわかんないと思った。 蝶野のインパクトが強いの、アレ。 (ふーん…)ふと横にある本を見る (…あ、桃と・・・ブン太かー・・・テニスの何か出たんだ・・・) テニスのコミックだと思いもし無かったです。公式ガイドみたいな気分で見てた。 コミックだと気がつくのに10秒。 (−−−あっ、新刊じゃん!)その上を見る (あ、デスノートだ!!) テニスよりデスノートが勝った瞬間。 武装も欲しかったのですが、今回は見送り。 デスノートとテニスの王子様を買いました。
で、時間になったのでもう一度眼鏡屋さんに行くと 客が誰もいないでやんの。 そしたら視力測ってくれる店員さんが愚痴ってた 「今日は異常に込んでて嫌になりますよ…」 って、え!私も??
で、レンズの薄さに10分以上悩み続けました。 だ、だって、5mmって結構・・・(注:蝶薄型で5mm。標準だと瓶底っすよ)
今日は内金入れて来週を待つのみ。 わーい楽しみー
***
では、コミックの感想。
ですのーと かっこいいですね…あの世界観に引き込まれる。 1話のライトが幼くてびっくり。リュークがかわいかった。(?) ラストについてた4コマで思わず笑った。
てにす 今回はミニコマが面白かった。 真田邸の置物に注目しなかったのでちょっと驚いたり、赤目の時の目薬大量買いが可愛かったり、真田の目が光ってたり、蓮二のマスターはそういうイメージなのですか??と問いたくなったりしましたが…
薫が、薫が、薫がーーーーーーーーー(煩いですよ、真樹君)
赤目の恐怖・・・リョーマさんビビリ過ぎ。立海の面々はなんかオカシイ。 話としてはジャッカルが好きだなーって思いました。 あといつ見てもジャントルマンってルビがついてると笑いたくなる。紳士でいいじゃん。
許斐先生は連載が続くことを宣言してたし、チョコ集計もとってたし。 といろいろありました。
景吾が不二を抜いたり、それよりも上にこのみんがいたりしましたが、 そんなことより、何よりです。
|