diary…?
さわね



 11.21



午後7時から映画「丘のうえから」の上映会が菊川市で行われました☆

前回の上映会に続き、今回も200人ほどの席がほぼ満席でした!
ありがとうございますっ。

そう、映画の主題歌の生ライブもあり、唄も素敵で、成功な上映会でした♪

終わった後、監督さんをはじめ、スタッフの皆様と焼き肉へ。
駅前にある小さな焼き肉屋さんだったんですが、この店が豪快で、ウマウマな肉で最高っ!!
ビールを呑みたいんですが、車なので我慢、我慢。。。

撮影監督さんのお話もまた豪快で、「おぉ…」という感嘆と大笑いが出ます。

いろんな方に出逢えた映画撮影に改めて感謝、感謝です。

映画はまだ展開があるようです、また後日、ご報告を♪
珍しく休日出勤でした。。。
午後4時まで仕事で、その後、同じく浜松で劇団からっかぜさんの公演を劇団員何人かと観に伺います。

久しぶりの生舞台観劇です。

いやぁ、本当に凄い舞台でした!
お客さんは舞台の世界に引き込まれ、舞台の世界を信じさせてしまってました。
創る側としては役者さんの数も多く、必要な「きっかけ」も多々あると想像します。これをキッチリとやられるのも、さすがの劇団力ですね。

自分も、エネルギー漲る舞台を、お客さんとのボーダーを越える作品を創れるように頑張りますっ!!

と、心に誓う帰り道でした。。。


愛野のエコパで、「ものづくりフェスタ」なるイベントがあり、行ってきました。
フリーマーケットあり、近未来マシン?セグウェイ?があったりと、楽しいです。
特にフリーマーケット覗いていくのって、店主さんとのコミがあり、心地良い時間です。

その後、ある市に写真を撮りに♪
お寺、川で、愛機D40のシャッターを切ります。
うーむ。。。と、なかなか会心の一枚といかず、またリベンジに来ます。

その後、演劇集団esの稽古です。
今日は、エチュード(即興演劇)をメインです。

いつもはテーマをころころ変えてしまうんですが、今日は一つのテーマで、組み合わせも変えず、クオリティを上げるように努力していきます。

エチュードは、役者の性格もすごくでますね。
面白いものです。

こういう積み重ねが次回の舞台のレベルを底上げします。

帰ってから、
映画「丘のうえから」関係で、映画に出演されている相方不在さんの東京FM系コミュニティラジオ『Groove Factory』に主題歌を担当された洋-hiro-さんが出演して、映画をPRするということで、私の住んでいる辺りでは、聴けないので、ネットで聴きます。。。ネットでライブ映像も見られるんですが、突然に監督も出演していて、驚きます。(笑)

映画が多くの方の目に触れたら、嬉しいです☆

2008年11月23日(日)



 満員御礼♪



日曜日は自主映画「丘のうえから」の上映会でした★

200ほどの席は満席!

上映の前に、監督、撮影監督、静岡の役者陣が舞台挨拶をしていきます。

それをファインダー越しに見ながら、「ついに完成なんだなぁ…」と感慨深いものがあります。

いよいよ映画が始まります。
…夏の撮影風景が重なります。

冷静な目で見られることは出来ないんでしょうが、面白かったです★

上映後は、同じ建物内で打ち上げです。
お酒も出て、乾杯★

話し込んで、いつの間に何時間も過ぎていきます。

esの脚本書き、映画のスチール、国文の脚本書き、esの演出、国文の演出補、国文(菊川)の映像CMの脚本・監督、そして舞台本番、映画上映。

夏の始まりから秋の終わりまで詰め込んできたものが全て一段落しました。

力の無さを感じることも多々ありましたが、充実な季節だったと思います。種まきから始まり、育て、実りに喜ぶ、そんな経験の詰まった季節。

esの稽古はありますが、少しゆっくりしようと思います。


2008年11月18日(火)



 hibi.



今週は水曜にプレ演劇フェスティバルの打ち上げがありました。
国文参加者とesからも何人かの合同です。

居酒屋っぽいですが、アエルの和室です。

「反省会」という名称がついてましたが、楽しい打ち上げでした。(笑)

国文参加者の方がずいぶんお高そうなドイツ白ワインや杏酒や焼酎、ビールとお酒もまた楽しめました。

締めの言葉を私がさせていただき、解散。
これで一段落したという感じがします。

終わった後に国文参加者の方が私の方に来られて、有難いお言葉をいただきました。

ワークショップスタート後から悩みがつきませんでしたが、大きな経験となりました。

さて。
今日は観劇と写真撮影の日にする予定でしたが、天気が悪くて写真は×で、アエルで高校演劇の県大会を観劇です。朝からやっていたのですが、時間に限りがあり、2校だけを観ました。

1本目の前半は、役者の演技や話も「…」だったんですが、中盤から物語が転がり始めると、芝居もどんどん上がっていって、終盤には笑って、少しホロッとしてしまい、緞帳が下りるときは思いっきり拍手してました。

2本目は、タイトルはどこかで見たことがあるものです。高校演劇ではなくて、社会人劇団だったか、何だったか…。
内容は渋くて、少し昔の研究者の話。
美術がガッツリ組んであって、これだけでも感心してしまいます。
話も役者も硬質で好感の持てる舞台です。

どちらも良い作品で、さらに上の大会に行かれたらいいのになぁと思います。

予定では、その後に劇団さんの公演を観に行く予定だったのですが、他の予定が入ってしまい、断念です。

明日も高校演劇はあるそうなので、午前を観に行き、午後は待ちに待った夏にスチールで参加した自主制作映画「丘のうえから」の上映会です。

楽しみな一日です♪

2008年11月15日(土)



 映画「丘のうえから」

夏にスチール(写真)として参加した自主制作映画「丘のうえから」からのホームページが完成したようです★

http://okanouekara.jp/

素敵なデザインのホームページです♪

ホームページ内では、私の撮影したオフショット写真も見られます。
良かったら見てくださいね。

肝心の映画の上映会も今週末に菊川市のホールであります★
とても楽しみですっ。

菊川市での上映会はもう一度、他にも清水、東京での上映もあるそうです。(場所によって条件が違いますのでご注意ください)
詳しい日程等はホームページをご覧ください♪

実はエキストラでも参加させていただいたので、ひょっとしたら私も映ってるかも…映ってないかも…という感じです。(笑)

上映場所のお近くの方は是非★

ひどく暑かった夏が蘇ります。。。


2008年11月10日(月)



 無事に終演しました



昨日、菊川市演劇フェスティバル公演、無事に終演しました!

ご来場いただきました皆様、近く、遠くから応援いただきました皆様、本当にありがとうございました。

今回の公演は、公演当日のホール入りが午後4時ということで、いつもの朝から入るのとは雰囲気がずいぶんと違います。

ホールに入ると、慌ただしく準備→リハーサル室で調整→舞台でのチェック等々です。

舞台を使える20分という短い時間の中でも、集合写真撮影と円陣を組むのはうちの劇団らしいといえば、らしくもあります。(笑)

国民文化祭ワークショップ参加者公演のリハーサル室での稽古にも顔を出します。
昨日今日と、esとの時間の重なりもあり、ほとんど国文の稽古には顔を出せず、残念でもありましたが、最後に少しでも稽古を見られて良かったと思います。

開場時間が過ぎても、国文の稽古が続きます。

演劇集団esの公演は2階席から観ます。
公演がどうだった、こうだったと具体的に書くのは苦手なのですが、何より良かったのは、今まで一番良い芝居を役者一人ひとりがやってくれたことです。
今回の芝居はこれからさらに良い舞台を創るためのジャンプ台のようなものになると信じます。

国文公演は、ラストのカーテンコールもあるため、楽屋のモニタで見ます。
正直、はらはらして見ていたんですが、良いリズムで芝居が進み、こちらも稽古よりもずっと良い舞台にしてくれました。

ラスト、三団体でのカーテンコールです。
私も一言、二言、挨拶をさせていただきます。

国文ワークショップ参加者にとっては、来年の国民文化祭公演、素晴らしい舞台にするための良い道しるべが出来たのかもしれません。


そう、東京からesメンバーや、下田esメンバーも来てくれました。
慌ただしい入りと準備でゆっくりと話をすることが出来ませんでしたが、帰りに嬉しいお言葉をいただき、励みになります。

最後にもう一度。

皆様、ありがとうございました!


2008年11月02日(日)



 さぁ、本番の朝



朝5時に目が覚めてしまい、通販番組や海の世界的な番組を見るともなしに見てました。

いよいよ本番の朝を迎えました。

気持ちの良い快晴!

昨夜はゲネプロという本番同様のリハーサルでしたが、空っぽの客席は改めて見ると、とんでもなく広く感じます。

そうか、この舞台でやるのだな…いいじゃないか…いいじゃないか…と高揚してきました。

演劇集団esにとっては、チャレンジシアターVOL.2です。

精一杯、舞台で駆け抜けます。
そして、思いっきり舞台を楽しませていただきます。

きっと、それがお客様に楽しんでいただけるために出来ることなんだと思います。

今夜、ホールでお待ちしております!

2008年11月01日(土)
初日 最新 目次 HOME