 |
 |
要介護な日々
しばらく日記も放置で申し訳ありませんでした。実は二十三日から、腰痛でダウンしておりました_| ̄|○
さー会社行くぞーと思ってたら痛みが……座ってイテテ、歩いてイテテ、ちょっとこれ姿勢を変えられませんけど? と思いつつ、まー一日寝てればいいよねーと思ってたら甘かった……痛みはむしろ二日目の方がひどくなり、近所の接骨院に行ったら「椎間板がずれて炎症を起こしてるね」アッハッハ_| ̄|○
まあ、要するにちょっと軽いぎっくり腰ですよね……そういう訳でアクセスのライブ行けなかった(泣) なにせ立つも座るも腰に負担がかかるから避けよ、とのことでしたので会社も休んでひたすら寝ていました。頭が元気だから暇でしょうがなかったですが。
現在は痛みもだいぶ引きましたが、やはり立って座って一時間もしてるとじんわり腰が痛くなってきます。とりあえず日記だけでも書いておこうと思ってやって来た次第です。家族の中で「要介護」という言葉が流行しました。気の早いシスター2は「寝たきりになったらどうしよう」と心配していました。待っておねえちゃんまだ大丈夫だから!
そういうわけで、BM分間に合いませんでした……早めに書いておけよって話なんですけど畜生。サイト分に関しては現在はほぼ復調しており、様子見しながらじわじわ書き始めようかと思っておりますのでよろしくお願いします。
地味に順調。
「世界樹の迷宮」、地下17Fまで降りました。レベルはそろそろ50に届きそう。素材集めに専念し過ぎてすぐ手が止まる私です。相変わらずのコレクター。 若干ストーリーが動いてきたかな……という感じですがまだまだかな。しかしストーリーに関わるキャラが大体少女ってのが何気に分かってて作ってる感じですな!
>Eさん(お心当たりの方は反転でどうぞ) 「諸人」読んで下さったようでありがとうございますv アルゼとノアルは色々なところがすれ違いまくりで書き手としても面白いです。萌えて下さってどうもですー。
いいんだよ百円なんだし。
うちの風呂場には百円ショップで買った垢すりタオルがあります。
時々買い換えて使用しているのですが、本日はたまたま休みだったので他の買い物がてら新しいのを購入。前のを捨てて、さーこっちをぶら下げておこう! と思ったら。
ぶら下げるとこが取れていました。
しばしの逡巡の上、縫い付けました。玉留めとか久々にやったよ私。
可愛くくしゃみをする方法
私のくしゃみはおっさんです。
字にすると「えぶしッ」って感じ? とにかくおっさんです。「くしゃんッ」とか可愛く出来ません無理。あれどうやるの?
ですがシスターズは私に「もっと可愛いくしゃみをしろ」と要求してきます。無茶言うなよ。意識して出来るならおねえちゃんもカトちゃんみたいなくしゃみはしてないよ……誰か可愛くくしゃみをする方法を教えて下さい。 ていうかシスターズは知ってて私にやれって言ってるのか。教えなよ!
ミッチー行ってきました。
シスター2とお出かけ中、近くを救急車が通りかかりました。「最近よく見るねえ」と話しかけたら「親指隠したよ!」とお返事が。 「それは霊柩車だよ」と突っ込むと、構わず「親指隠したよ!」と真っ直ぐな眼で言われました。可愛い妹だ。小野上です。でも「お姉ちゃん指も隠しなさい」と言うと断られました。そもそもお姉ちゃん指って言わないっけ?
話が逸れた。ミッチーライブ行って来ました。ノリノリだった! やっぱりプロのエンターティナーのステージはいいね! かなり下手側だったのですが、舞台の端から端へと動いてくれたのでよく見えました。最後に「愛してるけんね!」と言って去っていったミッチーかっこいい! (*「……けん」「……やけん」は松山の方言です) 銀のスーツを小粋に着こなす三十七歳の素敵ライブでした。「重力に逆らっていこう」は名言だと思います。
明日はミッチーです。
明日はミッチーのライブに行きます。わーミッチー初めて! 実は最近の曲を全然知らないのですがなんかノリでやって行こうと思ってます!
これが終わったら来週はアクセスのライブです(笑) 微妙に忙しい二月。スケジュールが何気に詰まっているのですが、小説あんまり書いてないなあ…
リアルに迷宮に迷い込んだ。
たらば一匹なんて初めて食ったぜありがとう! (私信) 小野上です。すげー食い出がありました。おなかがぱんぱん。
そんなかに食べて幸せなおなかで「世界樹の迷宮」やってました。色々クリアしてないクエスト(ゲーム内での小さなイベント。クリアすると物もらったり出来る)があったので、その内の一つ「一つの階で五日過ごす」とかやってみたよ。
甘かった。リアルに二時間は余裕でかかったね…! 歩いた歩数で時間経過をカウントするので、延々歩き回るのがものすごくしんどかったです。多分勝てない敵に突撃してやろうかと思った。いややりませんけど。だってここまでの時間が無駄に…!
そんなことをやりつつ、現在迷宮12階。レベルは40に届きそう。でもまだ先は長そう…
バレンタイーンvv
バレンタインですよチョコだよチョコ。そんなピンクでスイーティな雰囲気を全く読まずに「諸人」8更新。アルゼたんが色々大変です。そろそろ締めに入れるかなー。
とりあえずこれで今月分のノルマは果たしたかなあとは思うのですが、後も詰まってるのでまたぼちぼち書いていきたいですねえ…
キャラを守れということだそうで。
シスター1のお友達が北海道土産をくれました。六花亭の「六花のつゆ」という有名なお菓子(ボンボン?)です。
実はこれ、こないだ会社の人に同じ物をお土産でもらってたのです。なので「あー六花亭のだね! これボンボンだよ!」と嬉しそうに言ってみると、シスター2に「お前にはそんな賢さは必要ない」「パソコンとか以外のことに詳しいとちょっと腹が立つ」と言われましたええええええ!
キャラを守れということらしいです。いやおねえちゃんいつの間にお前の中でそんな馬鹿の子キャラになったの……?
画鋲をもらったよ。
この間の日記で「カレンダー留めてた画鋲どっか行った」と書いたら、心優しいシスター1のお友達がわざわざ画鋲持って来てくれました。ありがとうひーくん(私信)。でもまだおっこちた画鋲は行方不明。足元の恐怖は生きたままです。
そんな彼女も「世界中の迷宮」をやっているそうな。ちなみに私は9F/レベル27平均ぐらいまで育っています。ソードマン・パラディン(前衛)、レンジャー・メディック・アルケミスト(後衛)というとてもオーソドックスなパーティ。 ウィズのノリでやったら意外と死にませんでした。全滅は今のところ一回だけ。死にかけには今でもよくなりますけどねえ。結構レベルもぽこぽこ上がるので、いいバランスだと思います。
母の誕生日でした。
今日はうちの母の誕生日でしたので、シスター1と色々しました。ケーキ取りに行ったりプレゼントの自転車取りに行ったり。ケンタのからいのは本当にからいですね。一口かじったのでやめて良かったよ…
ところで私はたこわさが好きなのですが、こないだ母が買ってきたのは本当に辛かった。リアルに鼻に染みて涙が出ました。
上の話とは全然関係なく、本日は「あの漫画の最終回はなんだったか」という話で盛り上がりました。 「スラムダンク」とかどうやって終わったんだっけ。ゆーはくは逆に終わりだけ覚えていて途中経過を全然覚えてないのですがねえ……色々な意味で衝撃的だった。
更に更に関係なく、「花散」の続きとかを読んでみたいというお言葉を頂いたのでそういや続きを考えてたんだっけなあと思い出しました。カシェたんとかも出てさ。えらい量になりそうなので結局手を付けてないですが、短い話ならまた書いてみたいですね。
とりあえず一回分。
「諸人」更新。一転、話が動きます。カシアスの周囲はまだ停滞気味ですが、アルゼたんの周りが一足先に急展開です。
忙しいに慣れているカシアスたんは、どうも「のんびり」というのが出来ない性分であるようです。神経削ってきりきり働いている方が多分性に合ってるんでしょうね。私なんぞは尻を叩かれないと動かない性分なので、その気になればいくらでも家に引きこもってごろごろ出来ますけどね!
さーて「天獄」とどっちが長くなるかなと思いつつ、ぼちぼち締めに向かって行こうかと思います。
画鋲が見付からない。
「お前の部屋のカレンダーまだ一月だぞ」と家族に突っ込まれたので、そっとカレンダーを二月までめくろうとしたら画鋲が飛んでどっかに行きました。床に落ちた音はしたんだけど見付からない…
その内踏むんじゃないかと思うとちょっとぶるぶるです。その昔ゴルフのなんかボールの目印にする奴(名前がよく分からない)を踏み抜いた記憶が蘇る。痛いよあれ。画鋲みたいに金属でもそうとがってもない分リアルに痛いよ!
おかげで結局カレンダーもちゃんと貼れてません。ちくしょう私には一月のカレンダーがお似合いということか!
さすがに何かしないとねえ。
すさまじくやる気のないままだらだらしていましたが、これじゃいかんと思い直しとりあえず「諸人」のプロットを切りました。一週間以内ぐらいには更新出来るかなあ。ノアルがどんどん嫌な奴になっていくなあ。
書くのは嫌な奴の方が得意ですが、いい人が好きです。普通に。多分それは私が嫌な奴寄りの人間だからでしょうが。
「君に至る病」なんかも、結局最後までイリアジンは全然反省してないですしね。自分を処刑するために他人に善行を施し続けるって、自分で書いておいてなんだけどいい根性してるよなあ。
知ってる人は知ってるが、知らない人は知らないよ。
シスター1の会社のおねえさんが、立ち上がる時いまだに「よっこいしょーいち」と言うという話しをしていました。私も一瞬誰だっけそれ、と思ったよ。「恥ずかしながら」まで聞いて気付いたよ。
そんな話の後、「『おいなりさんの歌』ってもう知ってる人少ないだろうなあ」と言い出したのでそれ私も知らないなあと思ってよくよく聞くと、インディーズバンドの歌でした。「あげが甘くて嫌い」「田舎のばあちゃんが作ってくれるけど正直いらない」とかそういう歌詞らしいです。それを聞いてゴスロリ集団大興奮。知るもんか。
そんな私は「おいなりさん」と聞くと自動的に頭の中に「変態仮面」が出て来る仕様です。みなさんご存知でしょうか。
雪ですよ。
昨日は雪でした。何この雪。雪まみれ。降り過ぎだろ!
と突っ込んでいたらすぐやんでました。積もってもない。ちくしょう根性なしめ! しょせん四国の雪か!
関西圏をむだにぐるぐる引っ越していた私には雪国に奇妙な憧憬があります。憧れの地は北海道。絶対行ったら寒さに後悔するのは分かっているのに行ってみたい。雪祭りを見てラーメンを食べたい。そんな安い幻想を抱いております。
でも今日の雪に震えるぐらいじゃ多分無理。ガタガタガタ。
|
 |
 |