なごみのお茶屋さん

  • INDEX
  • TEXT
  • TITLE
  • DIARY
  • BOOKMARK


君は東京。

 sideB更新……しました。
 がっ。
 予定していたはずの連載ではなく、お題の更新です。
 月イチの連載ですら怪しい自分ってorz
 

 サイトを放置しておくのも何なので、昔書いたのを無理矢理お題につっこんでみました。
「君は東京」
 原文は5行しかない標語。
「おとなのコラム」というサイトに別PNで投稿していたものです。
 RPGっぽいのは……きっと、私がゲームづけの毎日を送ってたのでしょう(おい)
「上京する人たちへ」エールを送ってみたくて、書いていた気がします。


 明日から新年度。
 就職する人、進学する人にとって素敵なスタートが切れますように。



 以下、ひとこと感想お礼です(反転してください)


 最後の部分にとても感動しました、の方

 感想ありがとうございますっ。
 しばらく書けなくてうじうじしてたのですが、こちらの感想を頂いて沈んでいた気持ちが一気に吹き飛びました〜♪
 つたない物語たちではありますが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです。







  
 

2010年03月31日(水)
路上の人を好きになる。


 最近、奥華子さんの曲をよく聴いています。
 奥華子さんはテプコひかりやマスト君のCMソングはもちろん、アニメ版「時をかける少女」の主題歌を歌っている人なのですが。
 今までじっくり曲を聴くこともなかったんですよね。
 でも今月入った仕事場はFMを一日中流す所で、そこで彼女の曲が何度か流されてまして。
 そーいやあこの間レンタルの会員になったし、借りてみようかな。
 そんな軽い気持ちでCDをとってみたわけです。
 そしたらどうでしょう。
 どっぷりハマって、ぷかぷか浮かぶのが気持ちいいんですよ。
 すっごくいい。
 何がいいって、歌詞はもちろん、彼女の声が唄にすんなり溶けていく感じがいい。
 さすが「声を聴くだけで泣ける」といわれるだけのことがある!
 すっごいべた褒めしちゃいますが、本当、彼女が作る恋の歌は胸がきゅんきゅんしてしまいます。
 今日借りた新曲「初恋」なんて乙女心満載で、何度聴いても泣いてしまいそうで(というか泣いた)本当に困ってしまった。
 別れてしまった恋人への想いがいっぱい、恋をした人なら誰でも思うような共感が沢山詰まってるんですよ。
 しかもそれを「初恋」という特別なものでくくってしまうのが憎い。
 彼女の曲を聴くと恋愛ものとか書く時のモチベーションがすごく上がります。
 今書いてる話なんて持ってこい、って感じで。妄想フィールド全開です。
 しばらくは頭ぐるぐるしてそうですね〜


 というわけで。
 またまたお気に入りアーティストが増えたわけですが。
 驚きだったのが、彼女が千葉県出身だったこと。
 そしてもともと路上で唄っていたということ。
 その場を通ってたのかもしれないんですよ!
 あの辺、たまに友達と飲みに行ってたりしたし。
 くそぅ。もっと早く気づけばよかった。
 さっきファンになったすろー人は今更ながら後悔しとります(笑)
 そして気づいたよ自分。


 ゆず、→PJ←、奥華子――


 この三組に共通するのが「路上ライブが原点」だということを。
 どうやら私は路上の人を好きになる傾向があるようです。
 

2010年03月19日(金)
サクラサク。

 sideB更新。
 お題小説upしました。
 今回は先月出たばかりのゆずうた「桜会」がテーマ。
 最初は前々から考えていた連作のエンディングとなる予定だったのですが、ちょいと歌詞とかぶりそうな気配があったので、それは使えないかもと思いまして、全く別の話に変えました。
 内容話せばソメイヨシノとサクラサクが擬人化して口論したらサクラサクが勝ったという(嘘です)
 まぁ、春の一日を感じていただけたら嬉しいですね。
 こちらはK.Sさん主宰の「ほのぼの小説企画」参加作品となってます。
 どの作品も心がぽかぽか暖かくなるお話が揃ってますので、よかったら遊びに行ってみてはいかがでしょう?
 素敵な話が見つかるかもしれませんよ。

2010年03月12日(金)
さえずりはじめました。


 久々に仕事が来たーと思ったらまた今日の仕事依頼来ない?
 そんなこんなで昨日やきもきしてたのですが。
 調べたら、私の方で書きミスが。
 出勤希望日を一日ずらして提出したらしい……orz超バカだ。


 ふいに一日空いてしまったので、sideBを先に更新しました。
 運命のふたり、残りの三話ぶんをup。
 調べてきたことがようやく日の目を見れました。
 まぁ、私自身がプラネタリウム行ったことないってのがかなり地雷なんですけど。
 星の話はまた出てくる予定なので、もう一回資料読み直ししときます。


 さて、最近なんですが。
 世にいう「さえずり(twitter)」始めてみました→こちら
 まだ三日程度なんで、フォローする、されるまでまだ至らず。
 日常ネタに徹するか創作に徹するかでまだ悩み中。
 でも、そのうち創作ネタしゃべってそうだなぁ……
 こんな私ですが、もしフォローしてやるぜ、な方がいましたらどうぞいらっしゃいませー

2010年03月04日(木)
過去  目次  未来

▲Top
[Twitter]
  • Template PEEWEE