くまま 読みの日記
日記のもくじ過去の日記この後の日記


2002年09月28日(土) I'll catch you!

おばあちゃんちで、「待て待て」しながら、おばあちゃんを空神が追いかけて「Catch me! Catch me!」
と言っていたので、「空神、Catch you だよ。 I catch you」と言ったら、
「I'll catch you!」
と言いながら走ってきたので、ビックリ。

トーマスの「Catch me Catch me」の言葉だけど、ちゃんとWillが入ってるじゃな〜い。
良く覚えてるね〜。

しかも翌日、「トーマスの本で、ゴードンが言うんだよね。と言ったら、「トーマス」と言われてしまった。
そうでした、「Catch me」がゴードンのセリフでした;
ホント良く覚えてるのね〜


2002年09月26日(木) 動物の名前 と 歌の歌詞 と ミスド と 公園

トイレのご褒美に24種類の動物のシールを、○の中にそれらの動物の名前を書いた台紙に張らせるようになって、台紙5枚目。

ここに来て、教えてやる前に、「こーれ!」と言って、手に持ったシールの動物の名前を指差すことが大分増えた。

カードで既に教えていたもの有り、そうでないもの、有り。
でも、カードで教えてないものの方が的中率が高いのは皮肉 ^_^;
どんな方法でも、本人が楽しいのが何より吸収されるという現われでしょう。

まあ、カードはあくまで記憶する為でなく、脳への刺激なので、良しとします。


カードの後に、歌の歌詞を見せながら歌っていた「咲いた 咲いた」「開いた 開いた」「線路は続くよ何処までも」で、指差ししながら歌っていたのが、今日は「かーくんが」と言って、指差し当番になってくれた。

「咲いた 咲いた」で、上手に「赤 白 黄色」を指してくれた。

それと、「線路は続くよ 何処までも」を随分それらしくそこまで歌うようになったら、遊んでいる時でも、電車や車を動かして、「何処までも行っちゃうの」とか言うので、どういう風にか、「何処までも」という言葉は理解されてるらしい。
説明したことは一度もないのに、スゴイよね〜。
まあ、大方の言葉がそうなんだけど・・・

銀行巡りの途中、公園の通りを回避したら、珍しくミスタードーナツの前を通った。
すると、今まで言ったこともないのに、「行く」と言い出した。

中へ入るとなるほど、お子様セットで、車や飛行機が置いてあった。
買うつもりもなかったのに、店に足を踏み入れただけで、「こちらでお召し上がりですか、お持ち帰りですか?」と声をかけられ、空神は「かーくん、これ〜」とか言ってドーナツ選んでるし、仕方なく夜3人で1個づつ分と、空神の帰ってから用1個を注文する。

頼み終わるや否や、「こっち、こっちで食べるの」と席の方を指差す。
ミスドでなんか食べたことないのに、何じゃコイツ〜 −−;

仕方なく、帰ってから用のハニーチュロを、店で食べるようにしてもらった。
仕方なく、野菜ジュースも追加で買った。

こいつはヨ〜〜〜〜〜っ

と思いつつ、何となく楽しい一時でごさいました。

子供と一緒にお茶(してたのは空神だけだけど;)する日が、私に来るなんて思いもしなかったよね。

帰るとマンションの入り口で、公園へ出陣の、上のショーヘーくんに会った。
なんか夏の間会わなかったら、ベビーカーのフミちゃんが妙に大人びている;
しかもお兄ちゃんに付き合っていつも公園にいるので、良い色に焦げて、健康的だこと(笑)
誘われたので、一度うちへ帰って、ミスドで食べ残してきたチュロとジュースをたいらげ、トイレを済ませて公園へ。

行くまでに珍しくアスファルトで転んで、泣く;
それまでに小一時間歩いて、いつもならお昼寝タイムだからね〜。
結構痛かったらしい(帰って気が付いたけど、両膝擦り剥いてた;)けど、じゃあ帰る? と言うと、「行く」と言うので、「痛かったよ〜」とベソッを繰り返しながら行くと、公園から漏れてくる声に、すっかり回復。

公園では、いつも走り寄って行ってたのが、スマイリーの影響か(^_^;)、うつむいてナカナカ入って来ない。
ブランコに誘うと来て、しばらく1人で今マイブームのブランコにグワングワン乗っていたものの、帰る頃にはすっかりショーヘー君たちと遊んでいた。

駆け回りだしたら、2回転んで、うち一回目は、泣かないだろうと思ったら泣き出したので、見てやったら、口に砂が入ってた;
2回目は「上手く手〜付いたから、お口に砂入らなかったねえ。」
泣きもしないが、立ち上がりもしない。
「早く立たないと手に蟻が来ちゃうよ」と言うと、立ち上がった。
真っ黒だったけど、泣かなかったね、頑張ったぞ!
しかも帰ってから、「手、上手に付いた」と言っていた(笑)

帰りは、一緒なら良かった(何せ同じマンション)が、ショーくんたちはお買い物だと言うので、別方向へ。

ギャンギャン泣く空神を抱いてショークンたちと逆方向へ。
「バイバイしないと」と言ったら、おお泣きしながら「バイバ〜イ」と言っていた;

ガムで釣ったものの、何度も方向転換して「公園行くの」。
家へ帰っても「公園行く」・・・ ^_^;

ブランコ乗ってる空神にショークンたちが落ち葉を掛けてくれて大喜びして、頭まで枯葉になってたので、シャワー浴びせると、このところのシャワー、シャンプー嫌いと眠いのとで、号泣。
そのまま布団へ連れて行って「くーくんの枕だよ」と言ったら、そのまま寝てしまった(笑)
お疲れさん。
涼しくなったから、チョット公園へ通って、お別れ慣れさせてあげないと駄目だわね〜。

そうそう、枯葉掛けられて、「背中入っちゃった」とか「シャツに入っちゃった」とか言ってたので、普段聞きなれない『背中』や『シャツ』なんて、言わないだけで知ってんのね〜、と思った母でした。


2002年09月21日(土) おて〜て、つーないで

サンキで建機セットを買ってもらって、3時の電車で出発。
セッちゃんが東上線のホームまで荷物を運んでくれた。
大助かりでした。

空神が起きてればなんてことはないけど、サスガに寝られちゃうと、大荷物はどうにもならないし。

幸い常磐線、山手線で寝て来たので、東上線では起きていてくれた。
1本待って座るつもりだったけど、ちょうど空神が起きたから、やっぱり待てなくて、立って行くことにした。

ほとんど電車では座れるようにするので、空神が、「くあくんも座る」と数回ごねる。
「今日は椅子が空いてないから、くーくんは座れないんだよ。抱っこしてあげるから立って行こうね」と言うと、2回目くらいで納得。
結局2駅手前まで座れなかったけど、「でんでらりゅう」の歌がお気に召して、乗ってる間中歌っていた。
帰ったら、「こーんこん」って、最後だけ言うようになった(笑)

夜、借りていたトーマスのビデオを返しに行った。
下の駐車場で、「お〜て〜て、つーないで」と歌ったら、「おばあたん、歌ってくれた」と言った。
何度か、「おばあちゃまが歌ってくれたね」と話していたのが、ちゃんと分かってたんだね。
空神がそんな風に言ってくれたら、すごく嬉しかったよ。

また、近いうちに2人に会いに行ってあげようね!!


2002年09月20日(金) おじいちゃまとおばあちゃま


おばあちゃまの骨折を期に、久々に会いに行くことにした。

12時半に新宿でジイジと待ち合わせ。
ちょうどお互い12時15分ころ行ったのかな??
ほんの20日前に止まりに行ったのに、なんだか空神は緊張していたぞ(笑)

お腹ぺこぺこだったので、京王の上で天丼にミニお蕎麦のセットを頼んだら、サラダも付いて、素晴らしいボリューム。
だって、海老2本に海老入りの掻揚げ、ナス、青唐、の天麩羅で、お蕎麦も結構量があって、1200円!!
美味しかった〜♪

クウは、先に食べ終わったジイの組んだ手を真似したりしてました(笑)


さて、京王線で、行きは急行か何かだったのかな?
八王子の先のめじろ台まで、40分くらい??
思っていたより早かった。

そうそう、新宿で電車を待つ間、端の方だったので、終点の壁になっていたので、トーマスの映画にかけて、「車止めがあるよ! マジックレールウェイに行っちゃうかな。ソドー島へ行かれるかな」なんて言ってたら、空神は電車に乗り込むと、「トーマス居るの」と、より後ろの車両へ行きたがっていた(笑)
でもその実、ソドー島へは行きたいが、魔法の線路はちょっと怖い空神でした。

めじろ台の駅から病院までは500mほどで、ジイは歩きたいと言う。
そこで、暑くて太陽に向かって歩くようだったけど、歩くことに。
空神はジイとママの手を引っ張ってグングン、楽しそうでした。

ジイが薬屋へ寄った間、クウは外のガチャガチャをやりたがった。
こんな所まで付き合ってくれたんだから、と、ちょうどトミカのがあったし、やってやることにした。
表の写真には、ホイールローダーとログローダー、その他は見慣れない車種ばかり。

「どれが出るか分からないんだよ、分かってるね。」
念を押して、自分で回させた。
自力で回るのは珍しいが、出てくるまで自分で回せた。
・・・出てきたのは、ログローダー。
本当にくじ運の良いヤツだ;

おじいちゃまの病院で開ける約束をして、しばらく持って歩いていたけど、歩きにくそうだったので、預かった。

途中、太陽と真正面を向いた道で、大嫌いな「まぶしい」だったので、ジイがちょっと抱いたものの、ちゃんと歩いて行きました。

病院へ行くと、1階はまるで、ホテルのロビーの様。
おかげで空神は病院の緊張感に捕らわれずにすんだみたい。
病室のある4階も、秋らしくトンボやブドウなどが折り紙で可愛らしく壁をにぎわしていて、幼稚園の廊下の様??

車椅子のおばあちゃん達が、珍しい小さな訪問者を可愛い可愛いと言ってくれた。
ジイが、「誘拐されそう」なんて言っていた(笑)

おじいちゃまは眠っていたけど、いつでも寝れるんだから、とジイはおじいちゃまを起こした。
思ったほど変わっていないように感じた。

目も耳も駄目、手も足も動かないと言っていたけど、空神の方を見て、とても嬉しそうな目をしてくれた。
少しして、「おとなしいなあ」と言ってくれた。
今まで無いほどの緊張の中にいただけだと思うけど;

でも、ガチャガチャのログローダーを出してやると、すぐにベットの手すりなどを走らせだした。

池袋で買った、メロンの乗ったババロアを、一緒に食べた。

「池袋から山手線に乗って、新宿へ行こうね。新宿でジイが待ってるよ。そしたら、今度は、空神くんとママとジイと3人でまた電車に乗って、今度はママのおじいちゃんの病院へ行こうね。ママのおじいちゃんとおばあちゃんは、体が痛くて病院にいるんだよ。おじいちゃまに、こんにちは、大丈夫? って、言える?」
空神「言える!」
「そう、偉いね。そしたら、一緒に池袋で買った、メロンのプリン、食べようね」

としつこく刷り込んでいたので、食べるのもドンドン食べた。

最初は握手も出来なかったのが、食べ終わったころには、手を握ってあげたり、さすってあげたり出来ていた。
ありがとうね、空神。

ティッシュ箱が空になっていたので、下の売店まで、空神と2人で買いに行く。
帰りはティッシュを空神に持たして、「ジイに渡してね」と言っておいたら、「はい」と渡していた(笑)

プリンを運ぶ父の手に合わせて、ちゃんと口が開いていた。
・・・目、見えてるじゃない。

足も、さすってあげたら、冷たくて石のように硬い足だけど、ちゃんと左足は足首から先が動いてる。

どうして、何もしてやらないのかと、本当に可哀相。

先日行ったセッちゃんも、「見えない見えないって言うけど、食堂の一番端にいたおじいちゃま、入り口にいた私の方をちゃーんと見てるの。だから手を振ったら、ちゃんと手を振ってた。」と、やはり何処も駄目だと決め付けたり、動かせばまだまだ動ける体を、寝かせたままにしていることに納得がいかない。

毎日行ってあげられるわけじゃないし、その費用を負担してあげられる訳でもないから、発言権は無いんだけどね。

空神もちゃんと握手して、おじいちゃまにまたラジヲを持たせて帰る。
手が痛くて、上手く持たせてあげられないとひどくうめくのが、可哀相だった。

帰りの駅まで、すコーし抱いてやったものの、空神はまた良く歩いて帰りました。
左右確認しない(大人は普通、してるように見えるほどしない;)ジイに、「あぶないよ、事故、なっちゃうよ」と忠告していた ^_^;

さて、帰りの京王線は、各駅。
空神を少し寝かせてやりたいのと、それもあって座りたいので。
まあ、よく寝たのはいいけど。。。1時間くらいと聞いていたが、結局1時間半くらい乗ったんじゃないかな;

しかも、新宿で降りればいいのかと思っていたら、なんと数駅前で降りるのを降り過ごしたらしい;

新宿で、おばあちゃまへのお土産を探す。
食べない人なので、食べ物持っていってもなあ、と言ったけど、「手ぶらでも」というので、いろいろ探す。
実の母親の見舞いにそんなに気を使わんでもいいだろ。
まあ、私が行くからということなんだろうけど。

結局、こぶりなおはぎを見つけて、それに。
買ってやろうか?同じの持って帰れば? と言うので、「だから、一緒に竜ヶ崎へ帰るんだってば」と言うと「あ、そうか。じゃあ買って帰るか」だって。
・・・オイオイ、ジイのボケの方が心配だぞ;
包んでもらう間、私とクウは蕨餅の試食♪

地下鉄を乗り継いで、やっと病院へ行ったのはもう6時過ぎ。
せっかく歩き回ってやっと買ったおはぎは、部屋の主のようなオバサンに、「食べ物は持って帰ってください」と言われてお持ち帰りに。
看護婦さんに言われるなら分かるけど、なんであんたに言われて持って帰らなきゃいけないのよ〜。

おじいちゃまと違って、おばあちゃまは骨折の痛み以外は元気なので、さっきとは打って変わってドンドン話し掛けられて、空神・・・引く;
おじいちゃまのところでは、最初握手しないときも、固まってるくらいだったけど、「しない!」と言って手を引っ込めるは、ベットの横に置いた椅子に座った私の膝にも乗らない;

おばあちゃまは何とか触ろうと手を伸ばしてくれるのに T▽T。。。
「握手しよう。おて〜て、つーないで・・・知らないか。」と言うので、「知ってるよね、ママ歌うもんね」と言っても、駄目 T▽T。。。

前日手術だったので、鼻から酸素を入れていたので、「こんなしてるから怖いよね」と、おばあちゃま、勝手にチューブを外そうとする;
が、目の上までも抜けない。
そこで「バアッ バアッ」と、そのチューブを上げたり下げたりして、いないいないばあみたいにするので、サスガの空神も笑っていた(笑)
御年86歳、まだまだお元気です;

ピヨと空神とこないだ竜ヶ崎で取った写真をジイが持参。

おばあちゃま、空神は可愛いけど、ピヨは悪そう悪そうって言うから可笑しい。
反対だったら良かったのにって、いやだよ〜〜〜〜んっ

玲子が8月に永福町までピヨを連れて行ってたから、ピヨの騒がしさと空神の静かさが対照的だったらしい(笑)
ピヨは永福町でいつも通りをしてきたみたいだけど、空神は緊張して静かなだけで、同じ月齢にピヨを連れてきたら、あいつは何でも大げさだから、おお泣きかもよ〜〜〜んっ

そうこうしてるうちに食事時間。
いや〜、デッカイ丼みたいなオワンにご飯大盛り、半丁もありそうな豆腐のあんかけに、ゴロゴロデッカイ野菜の煮物、果物の寒天にクリームの乗ったデザート・・・
空神を産んだ産科より豪華・・・ ←量だけね;
おばあちゃまも、「美味しければ空神ちゃんにあげたいんだけど」としぶしぶ食べる。
ご飯なんか「この15分の1しかいらない」だって;
しっかり食べて、早く元気になってね〜。

帰るころ、「バイバイは?」と言えばバイバイできたし、何故か握手も出来るようになっていた。
「また来るねは?」って促してみたら、「また、来るね!」って言ってくれたT▽T。。。
偉いぞ、空神〜〜〜〜T_T
ありがとうね!!!


そして・・・上野で、フレッシュひたちに乗るべく、ホームを放浪。
が、結局時間のがなく、断念。
乗れるかな??
と期待した時間のはスーパーひたちで、ジイが「次はどこに泊まるのか」と改札で聞いてくれたら、「水戸」でした・・・

土浦くらいなら、行って戻っても、と思ってたけど、サスガに水戸までは行けません;

スーパーひたちを見て、「乗りたい!乗りたい!」と抱いた足もバタバタの大興奮だったけど、残念だったね!

常磐線では、乗ってスグ買って出た芋羊羹とホームで買ったアセロラジュースをぺロっとたいらげ、膝に乗せて「せっちゃん待ってるから、寝ていかないと遊べないよ」と言うと、30分ほど寝付かれなかったみたいだけど、ジット寝ようとして、ようやっと寝入った。

お陰様で竜ヶ崎では、元気炸裂。
ほんの20日のうちに、すっかり普通にしゃべるようになってるは、トイレは出来るは、セッちゃんもビックリでした。

グーちゃんに「むに〜〜〜〜んっ」とか言って、お腹でゴロゴロ乗ったり、ピーちゃんをギュー出来たり、相変わらず猫に対しては恐いもの知らず;
ピーには何度もパンチくらってるのに;

ジイのベットでピョンピョンしたり、さんざん遊んで、1時半ごろ就寝;
2泊出来れば、良かったけどね。
明日も早々に出たいから、電車でしっかり寝て、セッちゃんと遊べて良かったね!

本当にご苦労様、どうもありがとうね、空神!!!


2002年09月17日(火) ロケット 読まなかった手製本 空神の特技 トイレと桜並木の家

初めてパソプリで本を作成。
「ロケット」
朝渡したら、4,5回読まされた〜。
良いんでない??
手書きじゃないからミスが出なくていいと思ってたけど、厚紙印刷はそれなりに紙の吸い込みに失敗があったりして、ミスが出るのが判明。
使い慣れれば、無くなってきそうな気もするけど。

夜、久々に手製本を6、7冊読んだ。
その中に「どうぞ」という本があった。

従姉弟の舞桜に、おもちゃの車を「どうぞ」と貸してあげる本だけど、作った当初は、「あげない! くあくんの!!」とムキになって泣きべそしたので、2、3回読んでみて、駄目だと判断。
そのまましまっておいた。

でも、今日読んだら、『空神が「どうぞ」』というところで、「空神が?」と言ったら、「どうぞ!」と言った。
ちゃんと憶えてるんだと、とてもビックリした。
(読めてるとビックリすべきか??)

今見ないカードや本は、しまっておけば見る時期が来る、というのは本当なんだね。


空神の特技に、人の思い出しがある。
「何々したね」と言うと、確実にその場にいた全員の名前を挙げる。
これは、そのシーンがそのまま頭に絵柄として浮かんでいるとしか思えない。
面白いもんだっ


おばあちゃんちでも、誘えばトイレで出来るようになった。
さすがにおばあちゃんちではフル遊びモードなので、自己申告は忘れられがち;
でも、昨日はラーメン屋さんのトイレでも出来たしね〜♪
今日はおばあちゃんちでしたら、「おばあちゃんちでも、ちっこでたっ」と自分で言っていた(笑) エライエライ

昨日、不動産屋へ出る前に、うんち出たそうな気配がしてたんだけど、出ないままに行った。
しばらくパパの膝でジュース飲んだり飴食べてた空神も、サスガの長丁場に、持参の車で遊ぶ? と聞いたら「あほぶ」と言うので、床に降ろしてやったが、時期に私の椅子の横に来て、私の手につかまって立ったきりで渋い顔をしてる。
(出たな;)と匂いと共に思ったけど、話の最中だったので、仕方なくそのまま手を握っていてやった。

やっと話が終わってから、トイレに連れて行って、「ゴメンネ、ここにもトイレあるよって、言ってなかったもんね。すぐ替えてあげられなくて、気持ち悪かったね。我慢しててくれて、偉かったよ、ありがとうね」と言ったら、やっとオムツでしてしまったことのバツの悪さが消えたのと、ママに怒られると思って緊張してたのから開放され、笑顔が戻った。
ホントゴメンっ
我慢しててくれて、ありがとうm(__)m

そんな出来事もあった、桜並木の川岸の家だったが、本日断念に至った。
マンション持ちには、厳しいさ、買い替えはさ・・・・
 


2002年09月16日(月) やっと、ドーマンを続けてきた甲斐がありました。


今日、おばあちゃんの家で、

「ホントに貧困だから、真面目にパートに出ようかと思ってるんだよ。でもうちのお母ちゃんが、どうせ保育料なんかがかかれば同じだ、と言うから、高坂の(主人の)おばあちゃんに預ければいいもんっって言ったら、お金あげるから行かないでって言われるよって話してたんだよ(笑)」

と言う話をしたら、

「あんたの育て方はおばあちゃん、とっても良いと思うから、おばあちゃんじゃあ、雑で駄目だよ(笑)」

と切り替えされたので、

「初めての子だもん、どう育ててるのか自分で分からないよ」

と言っておいた。


誉められたんだろうなあ、嬉しいなあ T_T

ドーマン研究所に、身近な人には言っても理解されないと思うから(もしくは現に理解されてない)無理に議論しない、と言ったら、

「それでいいんです。5年後、6年後に、子供を見て分かってもらえればいいんですから、貴重な時間を周囲を納得させるようなことに費やさないで、子供の為に使ってください」

と言われていた。

まさに、その時だったと思えた。

同居ではないから、毎週末行くとは言っても、普段の育児を見てもらってるわけじゃないもの。
そりゃあ、行ってる時の私達を見ても含めてだろうけど、空神を見て、言ってくれたんだと思いたい。

私の子育ての全ては、ドーマン法だと思う。

何でも大人の言葉で話して、伝えて、教えて、そして、抱き締めて抱き締めて抱き締めて、いつも笑っていることを心がけて。

最後のが一番難しくて、出来ない時もあるけれど・・・

カードをすることがドーマン法じゃない。
知能をあげることがドーマン法じゃない。

子供を愛する方法、私にとっての育児法がドーマン法であると思ってきたので、本当に本当に本当に、嬉しい出来事でした・・・



2002年09月14日(土)

トーマスのサイコロで、「豚」が出たら、「ぶただ」と言って、豚を取りに行った。
・・・お前は何者じゃ。

自分で読むことを教えたのはそうだけど、何で読めるんだとビックリすることしばしば;


2002年09月13日(金) 読みのカードに一手間??  と トイレ





読みのカードが5セットに復活しました!
良く見てるみたいです。

やっぱり乗り物系の単語が好きだけど(笑)

面白いやり方が出てきました。

今、おもちゃ箱の引き出し(あまりの量に3段の収納ケースに分別している)に、「トーマスと仲間たち  電車と線路」「車」「色々」とラベルを張っています。
「色々」のカードはまだだったので、組み込んでいますが、最初の頃「色々、くーちゃんの引出しにも張ってあるね。」と言っていました。

色々の意味に関しては、自分ですでに使いこなしていた言葉だったので、無用でした。

すると最近は色々のカードが出ると、嬉しそうに振り返って、「おんなじ、くあくんのと!」と言います。
見せてるカードの中の1枚でも、その時、家の中のどこかへ張っておいたりすると、「おんなじ」が見つけられて、すごく嬉しいみたいです ^ー^)

引き出しに分別する、という習慣については、言えば理解するとも思いますが、
「こぐまちゃん おやすみなさい」だったかな??
こぐまちゃんシリーズのこの本を読むと、「どの引出しに何が入ってるんだっけ」という話が出来てGOODです。



トイレは、ウンチも3日連続自己申告でトイレへ。

オシッコも、今日一回粗相があったきり、オムツでも無し。

ほとんど申告でトイレに行かれるようになって、一日中オチンチンの様子に目を光らせていた母としては、大分楽になりました。


2002年09月11日(水) トミカ1000 と NTTの坂 と 前転 と トイレ

夜、おかずを決めあぐねて料理の本を引っ張り出す。
私が何かしようとすると、空神がごねるのは見えてるので、「空神も見る?」と一冊渡すと、「見る」。

と言うわけで安心して本に見入ってると、「トミカ、1000! トミカ、1000!」としつこく叫んでいる。
本の上にミニカーでも乗せてるのかと見てみると・・・なんと、その本は「1000円で出来る献立」というようなタイトルで、表紙にデカデカと「1000」と書いてあった!

「トミカ1000」という、ミニカーの本を気に入っていたので、タイトルの「トミカ」と「1000」のカードを1月ほど前かな? もっと前かな? に見せた。
すごいよ〜〜〜〜〜っ
偉いっ

感動してチュウ♪したいママを尻目に、彼は自分で持ってきたトミカ1000の世界に入っていってしまった T▽T。。。


我がマンションの目の前は、現在営業してないNTTのビル。
数年前までは普通に営業していて、今はシャッターをしめたまま。
その入り口が、片側は4段の階段。
入り口を越えると、反対側は5m弱ほどの緩いスロープになっている。

当然道路側には手すりがあって、車の心配もない。

小さい頃から空神は坂が好きで、良くここのスロープを行ったり来たりしていたっけ。
しばらくきてなかったけど、昨日ちょっと行ったら、火がついた様子。

・・・が、当然一年前のそれとは様子が違う;
ほぼ全力疾走で降りるので、見てるほうが怖い怖い。
登ったり降りたり、階段含めて、まるでサーキットトレーニングだよ。

そうか、散歩行かんでも充分だな、と気付く。
むふふっ

という訳で、空神の要望にこたえて、朝と夜、2回(図書館の帰りにもちょっと行ってたけど)各々30分ほど往復して、良いトレーニング場所じゃな〜〜い♪
これから毎日行こうっと。

夜はここ数日のお約束。
「でんぐり返し、してないね」
と自分で言い出して、前転。

1。両足でシッカリ立つ。
2。両手をバンと足もとにつく。
3。頭をぐっと腕の中に入れる。
4。回る。

・・・が、どうしても左に曲がるので、ちょっと手助けしてやる。

すると、自分でどんどんやりだして、くるんっとまっすぐに回った!!
「ぱぱ! ぱぱ! 急いで見に来て!!」
と、パパも呼ぶと、得意になって、やりだした。

でも、いきなり手をつくかつかないかで回転に入るので、飛び込み前転みたいな感じ??

でもくるっと回れてるので、頭は入れてるんだろう、と思ってほっておいた。
飛び込むと、蹴りの勢いで、ちゃんと回れるんだなあ。
ときどき左に曲がって、「ちょっとちがう」
と真面目顔でいい、笑いを誘っていたが・・・

時期、着いた手元で、パキッ
・・・^^;
痛いと大泣き。
前も同じようなで突き指してたよな(笑)
体育会系の母としては、これくらいでは心配の「し」にもなりません。

折れてないようだし、腫れてもこないので、放置。

サンザン坂で走って、疲れてるだろうし、いつも寝る時間はとっくに過ぎてたし、これはチャンスと寝にさそうと、「まだやる〜〜〜」と号泣;
牛乳飲んで、やっとこさ寝ました。



日曜の夜から始めたオシッコ出来たらシールの葡萄の台紙が埋まった。
24種類だけど、足りなくて葡萄の葉に張ったのや、台紙に張らなかったもの、要らないなんて言った時もあったので、3日と夜だけで、随分トイレでしたんだなあ。

一昨日の寝る前、3回も4回も「ちっこでちゃうよ」と言うのでトイレに連れて行った。
行っても行っても、「でない」。
でも、やっと、それでもそういう時は多分したいようななんだと母が分かったので、言う度に、「じゃあ行こう、急いで急いで」と行き、出なくても、「また出たくなったら教えてね」
・・・すると、部屋に戻ったなり、「ちっこでちゃうよ」
でもとうとう、4回目くらいに、ホントに出たんだよね ^_^

昨日の夜は、それこそ何十回も繰り返した。
パパが私と目が合わないように笑っていた・・・
でも、やっぱりそんな時は、いずれ出るんだよね。
でも昨日は、結局床でしたのは、朝一の一回きり。

して、今日の朝は、ご飯食べてちょっとしたころ、何度も、「でちゃう」。
多分、んーちだと思って、何度かいくと、やっぱり、出たよ♪
偉い〜!!
うんちを教えたのは初めて!!
本人は出るまで、「ちっこ」と言い張っていたけど(笑)

自分でも驚いたようで、すぐ「おわり」と降りたがったので、トイレから降ろして、補助便座を片付けていると、何か下見てる・・・
・・・^^;
その後すぐ、ちっこが出たらしい(笑)

図書館の帰りと、夕方NTTの坂で遊んでいた時、「チッコ出ちゃった」と事後申告があったものの、これだって今まではしっぱなしだったんだもの、大したモンヨ!
ただ、ちょっと悲しそうなので、可哀相 ^_^;
オムツだからしてもいいんだけど、本人にしてみれば、「トイレで出来なかった」=失敗しちゃった=ママ不機嫌かな、なんだろうなあ。

今月中に完全に外れるといいな。
頑張ろうね、クッチ!


2002年09月09日(月) super !!

車で遊んでいた空神が、車がすごい勢いで走って、テーブルから飛んだ時だったかな??

「スペエ〜〜〜!」と言った。

MDの中に織り込んである、フランス語文法のCDから抜粋してあるなかの1つ、
「Super!(スゴイ!!)」なんだと思う。

面白いから、何回か私が、MDの後に繰り返して、「スゴイ、Super」と言ってたからかな。

Super!!

それに、この間、何かで「ありがとう」と言ったら、いつも「ありがとう」と追従する空神が、「めーし、くー」と言った。

Merci beaucoup(メルシ ボクゥ)と、返されてしまったらしい。

ホント、Super!!

竜ヶ崎に行ってる間、 Bonne nuit(ボンニュイ/お休みなさい)なんかもいつも小声〜で行ってるのが、シバシバフランス語の話をしたりしてたり、ジイジも玲子ちゃんもフランス語で返してくれるせいか、大きな声でたのしそうに言ってたからな。

周りが使ってる環境に入るというのが、照れを消したり、自信をつけさせるんだなあと実感してきたところだし。
(ジイはアテネ・フランセの現役生徒、妹は大学の時、仏文科)

やっぱ、環境は大事ヨねえ、環境は。
WFなんかでも、毎日聞かせることを環境なんて言ってるけど、やっぱり、使う場があって、初めて言葉は使えるようになるもの。
こないだTVで金城タケシも言ってたぞ〜っ


2002年09月08日(日) 数字と色と動物


少し前に、トーマスに10色の貨車がついていて、それにそれぞれ、同じ色の動物がついている知育玩具を買ってやった。

牛乳パックでサイコロを作り、動物の名前と、数字と、ドッツで、遊ぼうかなあ、と思って。

が、実情。
サイコロは未だ、動物と、数字途中までで止まっている;
動物は数頭行方不明;
駆動式でないので、飽き易い;

・・・・・。

それでも、買って2,3日は、よく遊んだ。
貨車に同じ色の動物を入れていく遊び(その時はまだサイコロが無かったので、他には遊び様が無かった)をして。

サイコロを作ってから、2、3回は、漢字(漢字表記が適切でないと思うものはカタカナ)で書いたサイコロを転がして、出た面の動物を入れる遊びをした。

もう、1ヶ月近く放棄・・・?

と思っていたこの頃(思い出し書きだが、この日あたりだった)、空神がパパに「サイコロ、して〜」と言って、箱から数字のサイコロを持っていった。
コロンっと転がったサイコロ、出た目は、黄色で印字した「1」。
サイコロの目の数字は、貨車の色と同じにしてあります。
空神は「キリン!」と言ったのです。

そう、黄色い「1」の貨車に乗っているのは、「キリン」なんです。

ものすごくビックリしました!!

して、2、3日後、思い出して、サイコロを振ってみました。
「2」が出ると「ライオン!」
「6」が出ると「猫!」
「4」が出ると、「ひつじ!」
「10」が出ると、「くま!」

・・・皆合っています。
サイコロは1個で、6面なので、全部憶えてるのか謎ですが、逆に、出た目だけタマタマ憶えていたとも、思いにくいのですが・・・

どうやって憶えているんでしょう。

色と動物を憶えているんでしょうか。

数字と動物を憶えているのでしょうか。

聞く時は、出た目を「6には何が乗るんだっけ」のように聞いていたんですが。

子供の脳は、一体どうなっているんでしょう?????





2002年09月06日(金) 風情あふれる 葉書書き  パチ焼き トイレ おばけ

水曜日、図書館の帰りに取って帰った、ヨウシュヤマゴボウの実をつぶして取った汁で、筆を使ったお絵かき。

葉書に、無茶苦茶上手に、ホイールローダーが書けた!
今日は、クレーンも、ユンボも、何だかそれらしく書けていて、ビックリでした♪

セッちゃんやおじいちゃんに葉書も書いて、どしゃ降りの中をポストに投函しに行って来ました。


夜は、久々に3人でパチンコ。
権利物ぶっとびハリケーン(だったかな?)で、私が早々に確変をGETし、パパも時期に出て、二人でチョイ稼ぎ♪
お陰でちょっと時間が長引いたので、空神にはちょっとゴメンだったけど;

もともと、パパが1万浮いたら焼肉行こう! と言って行った企画だったけど、余裕で焼肉出来ました −▽− デヘヘっ

空神は「肉食べる〜」と、お肉良く食べてました♪

パチに行く前、パパが帰る前に、「パパがパチンコ行こうって〜」と、布団の上でお風呂上がって裸で遊んでたら、パパが帰ってきた。
いつも先に気がつく空神も、隣の部屋のことなので、パパの咳にも気付かなかったよう(だいたい、ただいまって言って帰って来てっつーの)。
そこで、「ねえ、隣の部屋でなんか音がするよ。お化けかなあ」
エアコン付ける音、ピピッ
「誰もいないのに、ピピって音がしたねえ」
もう空神はビビリまくり(笑)
「じゃあ、お化けの正体〜」と、抱いて隣の部屋を見せてやると、「ぱぱ」。

「おばけ、いないよ」
口とは反対に、もう今にも泣きそう;
車に乗っても、ずーっと「おばけ、いないの」
・・・ゴメンゴメン、もうしないよー(笑)

ところで、空神が言ってるお化けってどんなのかと思って聞いてみた。
「空神、お化けってどんなの? 何色?」
と聞くと、「青」という返事が返ってきた。

手製本のお化けに出てくるのは、「ろくろ首」と、「唐傘お化け」と、「三つ目小僧」と、「大入道」。
前に河童の絵本で恐がって読まなかったので、できるだけ、可愛く楽しく書いたンだけどなあ。
と、思ってたら、「青」・・・なるほど。

今借りてきてるこぐまちゃんの「さよならさんかく またきてしかく」に出てくるお化けが、青。

しかも「ぐにゃぐにゃ」とか「とんでっちゃうの」とか言ってるので、間違いない。

なんであれが恐いんだ・・・;


それと、このところ毎日必ず、お昼ね起きたときのオシッコ、トイレで出来ていて、昨日は始めて、お昼寝前のオシッコもトイレで出来ました!

でも今日は、昼寝前は一度もトイレで出来なくて、いつもトイレ座って「出ない」と帰ってきた後、部屋でするので、いつも、座れたらとりあえずあげていたシールを、「ちゃんと出たら、シールあげることにしようね」と言った。

そしたら午後、お昼寝後はもちろん、その後と、一回床で、郵便局行くのに、出る前に誘おうと思ってたらその前に出ちゃって(これはママがゴメンだね; いつも1時間半間隔なのが、今日は30分間隔なんだもんっ)、でも帰ってから「ちっこ」と出始めたところを、「待って待って〜!!!」とトイレへ運んだら、その間我慢したらしく、途中に線は無かったし、トイレで出てた ^ー^)
焼肉から帰ってすぐも、座ったもののまた「出ない」なので、「じゃあママ先」と交代して、また座らせたら、ちゃんと出た!

いつも、トイレから帰って、結構すぐ床でしちゃうから、↑の手は有効かも〜。

という訳で、今日は4回もトイレで出来たよ!
今日はどうも、トイレに座って、ちゃんとおちんちんに力が入ってるように見えたよ。
感じが分かってきたかな〜 ^0^)


2002年09月05日(木) 絵本の作り変え

「車がいっぱい」の本を作り変えることにした。
やりたい本はいっぱいあるんだけど、まずは手のつけ易いところで。

悩んでいた、元々印字されている本の文字は、修正テープで消し、その上にプリンターで印字したシールを張っていく。
プリンター用のシールとかラベル用紙って、薄いんだよね。

フォントは28ポイントだったかな。
もっと大きくても良かった感じだなー。

空神に見せると、表紙を見た第一声は、「なんか、はってあるねえ」
・・・;

母「そうだよ、空神が読めるように、漢字で大きく書き換えたんだよ」
空神「よむ!(読んでの意味)」

表紙を読むと、ちゃんと、「車が」「いっぱい」自分でも言いながら、単語ごとに指していた。

中身は、特に文字に触れようとする様子もなく、見慣れた本だけに、文章とは脱線した読み進めになるけど、読んでる方も、漢字で大きな字で、とても見易い。

それに、気持ち悪くない。

いつも平仮名だらけの本を読んでいると、「漢字なら全部見せた文字なのに」と、もどかしく思うが、それがない。

時間的には、手製本の方が早く出来るような気もするけど、活字慣れにはとても良いような気がする。

次のはいつになることやら(笑)


2002年09月03日(火) ご飯

どんどん食べなくなっていて、昨日はとうとう一粒もお米を口にしなかった。
おとといの夜は、手のほどこしようの無さに、トイレへ逃げて涙ポロポロの始末。

昨日は、ランチプレートに、色々、賑やかに盛り付けてあげても、何も食べず、とうとう空神の前でポロポロ・・・
「ママね、くーくんがちゃんとご飯食べてくれないから、悲しくって泣いてるんだよ」
意味は分からなくても、気持ちは伝えたいと思ってそういうと、
「くあくん、食べるよ!」
と急いで椅子に座って、海苔巻にしておいたご飯に食いつき出した。

ビックリした。
今度はうれし泣きになっちゃった。
「おいしいね!」
といつもの決り文句で、結局また2口くらいしか食べなかったものの、
食べて欲しい気持ちは分かってくれたし、事実2口でも食べたので、イッパイ誉めてあげました。

今日も、起きて時間を空けてから、お米はまた嫌だろうから、素麺を茹でる。
前に、黄身を出汁で溶いたら、良く食べてたしな。
・・・が、素麺が茹で上がる前に、出汁だけ飲んじゃってた;
まあいいか、卵1個食べたことになるし。
しかし、生卵飲むかね;

結局素麺は、メープルシロップ掛けにしてやったら、全部食べていた;
キモイって・・・


2002年09月02日(月) まま、お化粧して!


今日はワープロ検定の申込日。
川越の商工会議所まで行かなくちゃ・・・昨日の今日なので、面倒い。

朝から、「今日は川越に行かなくちゃいけないから、また電車乗って行こうね」と言うと、
空神「準備、して! ママ、お化粧、して!」
だって(笑)
はいはい、その通り。

疲れもあったろうが、何しろご飯を食べない怒りもあって、親子不仲;
ちょっとしかると、両手でパンチして向かって来るし〜;
もお〜〜〜〜っ

電車に乗ると、竜ヶ崎への往復で何度か私が言ったんだろうが、
「寝て行くっ」なんて生意気なこと言って、膝に乗り込んで来て、でも眠いわけじゃないので
「外見たいの」なんて、更に生意気なこと言って起き上がったりしてた(笑)
どんどん話すんが達者になるね。

色々長く話すんで面白いことイッパイあるのに、書き留めておかないから、思い出せないよ〜。

あ、です、ます、がマイブームで、イチイチ「ジープ、ですっ」とか言ってるね。

パワーショベルの元気くんの「ドドドドド、ガガガガガ・・・ エンジンの音を響かせて、働いているのは、ブルドーザーのブルタと、ホイルローダ(ホントはショベルカーって書いてあったけど、絵がホイールローダーだった)のガッツです」の、「ガッチュ」の後に、私が「です」と言うと、空神が「ですっ」というのが、汎用されているらしい。
まったく子供の応用力は素晴らしい♪

「線路は続くーよ」と、「鉄橋だ、鉄橋だ、うれしいな〜」「チューリップの花が、咲いたー」を何気に歌っている。

平井ケンの「大きな古時計」がニュースで度々流れると、「くあくん、しってる」。
そりゃあそうでしょう。
私が大好きで、良く歌うもの。

そうそう、線路は続くよも歌うと、「ディーゼルが歌ってたね」。
最初は「ディーゼル、歌ってた」
だったのが、「そうだね、ディーゼルが歌ってたね」というと、その後で、一所懸命繰り返して言い直して、自分でもスラッといえるようになったらしい。
う〜ん、努力家。
結構「が」が苦手なんだよね ^_^


くまま |MAILHomePage

My追加