ベランダと水槽の出来事
目次これ以前の日記これ以降の日記


2003年09月30日(火) 免許更新,ビーズキット

運転免許の更新に行ってきた。
赤目でコンタクトレンズを入れられなかった間に誕生日が過ぎてしまったが、法規の改正で誕生日後1ヶ月まで有効になっていたので助かった。
警察署でも更新出来るのだが、家からちょっと遠いし渋滞路沿いにあるので、試験場まで行ってもあまり変わらない気がする。
郵送料や写真代を考えると試験場までの交通費の方が安上がり・・・ということで久々に試験場まで行くことにした。
試験場に行くのは免許の取得時以来。電車とバスを乗り継いで試験場に到着。思っていたより早く着いた。
それなりに混んでいたけれどスムーズに処理されていくので、手続きや視力検査にはあまり時間がかからなかった。
が、タイミングが悪く講習の開始時刻まで30分ほど待つことになった。
講習が終われば待つことなく免許が受け取れるので、全所要時間は一時間半程度。
前回、お盆休みに激混み状態の警察署で更新したときより早かったかも。(あの時は、みんなイライラしていて怖かったし・・・^^;)

出かけたついでなので、帰りはあちこち寄り道(^^;)
熱帯魚ショップで月末セールをやっていたので見に行ったのだが、欲しかったミナミヌマエビは置いていなかった。
水草もほとんど売れてしまったのか、めぼしいものは残っていなかった。残念。
ビーズを扱っているお店も何軒か覗いてみた。
春に近所のショッピングモールにビーズ専門店が出来て興味を持ったのだが、開店当初は講習会も大盛況。
2ヶ月先くらいまでいっぱいになっていたので諦めて、そのままになっていた。
この前そのお店に行ってみたら、初心者講習はリングだけになっていて、作ってみたかったネックレスの講習が無くなっていた。
リングはしないので、ネックレスが良かったんだけどなぁ・・・。
このお店はビーズの品揃えはものすごく豊富なのだが、キット類はあまり置いていない。
無いとなると無性にやりたくなって、ネットでキットを探してみたのだが、気に入ったデザインはみんな中級者用。
いきなり作るのは無茶がありそうなので、お手頃な初心者キットを探すことにしたのだが、なかなか思うようなものが無い。
3件目のお店で、クリスマス用のオーナメントのキットを見つけた。
全部で12種類あって、お値段も手頃な380円。
難易度は書いていないけれど、練習するには丁度良さそうな感じ。
雪の結晶、リース、エンジェルの3種類を購入。
可愛いクリスマス用のストラップのキットも買ってしまった。
こちらはLEVEL★★★☆☆になっていたけれど、難しいのか?!
早速、雪の結晶に挑戦。
最初は何が何だか分からなかったが、試行錯誤するうちに図の見方にも慣れてきた。
途中で一度リセットしてやり直したら、なんとかそれらしい形の物が出来た。
所要時間約2時間・・・結構疲れた。
アクリルビーズなので輝きもイマイチだし、何より出来がイマイチなのだが、初めてなので仕方ないということで。
これは、ちょっとハマルかも・・・。


2003年09月29日(月) 追加分ナチュレ・クリアオレンジ発芽,熱帯スイレン10個目開花,ほととぎす開花

追加で蒔いたナチュレ・クリアオレンジが発芽した。
3つほど芽が出たのだが、あといくつ出るか、ちょっと疑問。今年はパンジーは不作な気がする。
ソルベ・ブラックデュエットばかり沢山(といっても10株だが)出来てしまって、どうしようかという感じ。
去年のナチュレ・ローズの種が残っていたるので寄せ植え用に蒔こうかとも思ったけれど、今からでは定植時期が合わないので諦めた。
とにかく計画の練り直しが必要だと思う・・・。

熱帯スイレン ティナの10個目の花が咲いた。
が、寒さで開花がかなり遅れたせいか、今日は半開き状態にしかならずに閉じてしまった。
熱帯スイレンは寒くなると遅く咲いて早く閉じるようになり、もっと寒くなると夜になっても閉じなくなるそうだ。
あと4つ蕾があるのだが、無事に全部咲くだろうか?
夕方、ホトトギスの花が咲いているのに気付いた。
目立たない場所でフェンスの外に向かって咲いていたので、もしかしたらもっと前から咲いていたのかも。
数年間植替えていないので、かなり窮屈になっているせいか、今年はあまり丈が伸びなかった。
来年の春には植え替えようと思う。

他の鉢に水をやったりしていたら、風に乗って金木犀の香りが漂ってきた。
天候不順で季節がメチャクチャになっている感じだったけれど、時期が来れば花はちゃんと咲くんだなぁ・・・。


2003年09月27日(土) 水槽換水 他

気温は平年並に戻ったものの、やっぱりもう秋だ。
水槽の水を換えるのに、水道の水ではちょっと冷た過ぎる気がしたので、少しお湯を足して温度調節した。
大掃除の時に別の容器にとっておいた南米ウィローモスも、そろそろ水槽に戻した方が良さそう。
流木に活着させることにした。
前はテグスを使っていたのだが、今回はモスコットン使用。
テグスよりずっと巻きやすかったし、活着した頃には溶けてしまうらしいので、便利だと思った。

水やりに出たときに、チェリーセージに変な花が咲いているのに気付いた。
ちょっと見にくい写真になってしまったけれど、普通は右側のような花が咲いている。
ところが、左側のような2つの花がくっ付いて裏返ったような感じの花が、2つほど混ざっていた。
寒さのせいでちゃんと育てなかったのか、それとも病気なのか・・・?


2003年09月26日(金) 天候回復,美術展 他

お天気は回復傾向で、気温もやっと平年並に戻ってホッと一息。
朝、セミが鳴いていたのにはちょっとビックリ。もう9月も末だし、寒かった間、どうしていたのだろう?!
熱帯スイレンも1週間ほど前に咲いた花が半開き状態でまだ咲いている。
通常は4日程度で終わってしまうのが、寒かったせいで長持ちしているようだ。
少し暖かくなったので、そろそろ次の蕾にバトンタッチかも?
それでも、秋の気配は徐々に濃くなっていて、コキアがだいぶ赤くなってきた。
デジカメのせいか、私の腕のせいか、どうもコキアは乱視がひどくなったような感じの写真しかとれない・・・。

「トルコ三大文明展」を見に行ってきた。
本当は友達と一緒に行くはずだったのだが、約束した日にはコンタクトレンズを禁止されていたので行くことが出来なかった。
会期は明後日までだし、お天気も回復したので、思いきって出かけることにした。
美術館に着いたのは3時頃だったのだが、同じように考えた人が多かったのだろう。
まず券を買うのに行列ができていて10分ほど並んだ。こんなことなら、駅にある窓口で買ってくれば良かった・・・。
中もすごく混んでいて、かなりうんざり。細かい展示品が所狭しと並べられているし、壁際だけでなく中央部分にも展示品があるので通路が狭く、人の流れが妨げられて身動きが取れない状態・・・。個々の展示品の説明が貼られている位置も悪くて、余計に見づらかった。
すごく疲れた割には満足感が少なかった。かなり期待していたのでガッカリ。

今日未明、北海道で震度6の地震があった。被災された方にお見舞い申し上げます。
最近、震度6レベルの地震が頻発していて怖いと思う。
南関東にも数年以内に大地震が来るとの予測もあるし、非常用持出し袋くらいは準備しておいた方がいいのかも・・・。


2003年09月24日(水) 追加分ファーストキッス発芽 他

今日も雨模様のお天気。

追加で蒔いたパンジー ファーストキッスの芽が出た。
今のところ1つだけ。あといくつかは出そうだけれど、ちょっと心もとない感じ・・・。
最初に蒔いた方も生長が遅くて、後から蒔いたブルースワールやナチュレ・ホワイトに追い抜かれそうな雰囲気。
早咲き性の品種ではないのだろうけれど、ちょっと心配になってしまう。

なんだか風邪がいつまで経っても抜けない。
こんな感じになった時に柴胡桂枝湯という漢方系の薬がわりとよく効いたので、前に買った薬屋に行ったら置いていなかった。
別の薬屋に行って一応発見したのだが・・・20日分で4800円。
前に買っていたのは3日分で1280円くらいだったので、ちょっとたじろいだ。
割り算すれば20日分4800円の方が安いのだが、3日分で良くなってたし・・・結局買わなかった(^^;)
風邪薬にポーンと5千円くらい出せない私って、貧乏性?!
でも、一冬に何度も風邪をひいてしまうので、買っておいて損は無かったのかも・・・。


2003年09月23日(火) 育苗スペース,追加分ナチュレ・クリアレモン発芽 他

朝、久々の太陽!!!
喜び勇んで、まずお洗濯(^^;)
狭いベランダの悲しいところ、洗濯物を干したらパンジーの苗を置いてある棚に日が当たらなくなってしまった。
この異常な寒さの中の貴重な日照なので、是非パンジーも日に当てたい・・・。
何かないかと見回すと、使っていないプランターハンガーに育苗に使っているカゴがちょうど2つ入った。
これをフェンスにかければ、ちょっとした育苗スペースの出来あがり!
このままだとちょっと手摺の陰になってしまうので、何かで上げ底するなり、もう一工夫要りそう。
今回は苗の量が少ないので、このスペースで十分足りてしまうのがちょっと悲しいかも。
それでも今日は後から蒔いたナチュレ・クリアレモンの芽が出ていた。
ファーストキッスも明日くらいには芽が出そう。
いつもは苗が出来過ぎて困っていたのに、今年は必要量の苗が揃うか、ちょっと微妙なところ。

西洋朝顔の花は今日は5つ咲いた。ここにきて花数が増えてきている。
ただ、ハダニにやられたせいなのか、蕾が傷んでいて、ちゃんと咲かない花がいくつかある。
今日も地道に水洗い。水が冷たくてちょっと辛い・・・。
熱帯スイレンは、最近のペースだと今日当たり次の花が咲く予定だったのに、蕾はまだ水の底。
あと4つ蕾が付いているのだが、こう気温が低いと、無事に咲いてくれるかちょっと心配。

お天気は長くは続かず、午後にはまた曇ってしまい、気温も期待したほど上がらなかった。
天気予報によると、この寒さも明日までで、その後は天気は曇りでも気温は上がるらしい。
早く平年並の気温に戻って欲しい・・・。


2003年09月22日(月) 寒過ぎる・・・,パソコンの回収費用

今朝は、ものすごく寒かった!思わず暖房を入れようかと思ったほど・・・。
あぁ〜っ、そういえば水槽のヒーター用サーモの電源を入れてない!!
慌てて見に行くと水温22.0℃。魚達は一応元気そうだけれど、いまだかつてない低水温になってしまっている。
急激に温めるのもまずいと思ったので、設定温度を一旦23℃にして、時間をおいて徐々に上げていくことにした。
う〜ん、すっかり油断してたなぁ・・・。

テレビや冷蔵庫の時ほど騒がれていないけれど、10月1日からはパソコンも粗大ゴミとして出せなくなる。
(一部例外もあるけれど、今ある普通に店で買ったパソコンは、ほぼ該当すると思っていい。)
回収費用は本体及びノートPCが3000円程度、ディスプレイが4000円程度になるらしい。
ずっと前に聞いたきりコロッと忘れていたのだが、昨日、たまたま新製品の広告を見ていて気が付いた。
残りあと1週間余。我が家に死蔵されている古いパソコンを処分しなくては!!
粗大ゴミの回収は申し込み制なので、まだ間に合うかちょっとドキドキしながら市役所に電話。
なんとか最後の回収に間に合った。手数料は本体200円、ディスプレイ500円。
この差はかなり大きい。いや〜、危ないところだった(^^;)

台風が通り過ぎたら気温が上がると思っていたのに、結局寒いままだった。
明日もあまり暖かくならないみたいだし、真夏から一気に冬になってしまった感じ。
パンジーにはいいかもしれないけど、熱帯スイレンと私にはちょっとキビシイ・・・。


2003年09月21日(日) 台風接近,オペレッタ鑑賞

今日も気温が低い。
台風15号が接近してきているため、雨も時折激しく降っている。
幸い、風はあまり強くないようだ。

ベランダに出てみると、西洋朝顔ヘブンリーブルーが4輪咲いていた。
せっかく沢山咲いたのに、このお天気ではろくに見ていられない。
熱帯スイレン ティナは開花2日目なのに、なんだかやる気無さそうな咲き方。
気温が低いので仕方ないのかもしれないけど・・・。
逆にパンジーはシャキッとしている感じ。
今まで動きが無かった追加播種のファーストキッスにも根が出始めた。

夕方から、友達とオペレッタ「こうもり」を見てきた。
こんなお天気の日にはあまり出かけたくなかったのだが、券を買っているので仕方ない(^^;)
毎年行われているバーデン市立劇場の公演で、去年初めて行ってとても良かったので、今年も観に行くことにしていた。
早い時期に友達が手配していてくれたおかげで、かなりいい席で見ることが出来た。
去年の「マリツァ公爵婦人」の方がちょっぴり出来が良かった気もするけれど、「こうもり」もとても面白かった。
この公演は値段もお手頃だし、字幕付きで見られるので内容もわかりやすいし、すごくいいので、来年も是非見たいと思う。
それにしても、本当に寒くて、まるで冬のような服装で出かけてしまった。
一昨日まで半袖でいたのに、信じられない。


2003年09月20日(土) 熱帯スイレン9つ目開花,パンジーポット上げ&再々追加播種

今日はいきなり寒くなった。

ティナの9つ目の花が咲いた。
前回に引き続き、柱頭液の味についてちょっと実験。
今回は朝と夕方で味が違うか比較してみようと思った。
朝、まだ咲きかけの状態の柱頭液をなめてみると、薄味だけれどハッキリと甘い。
この前なめてみた時より甘い感じだったけれど、匂いは感じなかった。
ちょっと鼻詰まり状態だったので、匂いがわからなかっただけかもしれない。

気温も低いし曇りだし、根を傷めてもパンジーへの負担が少なくて済みそうなので、ポット上げをやってしまうことにした。
ファーストキッスはまだあまり大きくなっていないので、今日はパスすることにした。
ブルースワールはハダニにひどくやられてしまったので、後からまいた分に期待して没にした。
その他の品種を6cmポットに1株づつ植えていく。
ソルベ・ブラックデュエット10株、ソルベ・ブラックベリークリーム4株、スーパービオラ・アクアマリン2株・・・かなり状態良く育っている。
ナチュレ・クリアレモン2株、ナチュレ・クリアオレンジ3株、ナチュレ・ホワイト1株・・・この辺はちょっと怪しい。
クリアレモンの葉は端がちょっと病気っぽい感じになっているし、クリアオレンジの葉は何となく黒っぽくなっている。
クリアオレンジは遅れて出てきた芽があったので植え広げをしなかったのだが、結局それは育たなかった。
結果からすれば、さっさと植え替えておいた方が良かったかもしれない。
ダメになってしまう可能性があるので、再々追加でクリアオレンジの種をまいておいた。
再追加でまいたナチュレ・クリアレモンとファーストキッスだが、クリアレモンは根が出てきているのに、ファーストキッスの方はサッパリ。
う〜ん・・・。

昼前から雨が降り出した。
2:30頃にベランダを見たら、スイレンの花は既に半分以上閉じてしまっていた。
これでは夕方の味見が出来ない!!
慌てて、ちょっと強引にこじ開けて味見をしてみると・・・甘くない!!
香りはあったのだが、味はほとんどなく、甘味は感じられなかった。
スイレンの状態によるのか、私の状態によるのかは分からないけれど、タイミングによって味が違っているようだ。
この前味見をしたのは花が開いてしばらくした時だったことも合わせて考えると、花が開きたての時の方が香りが薄くて甘味が強く、徐々に香りが強くなり甘味が薄れていっているような気がしないでもない。
でも、味が無くなったのはお天気のせいかもしれないし、ハッキリとしたことは分からない。
タイミング良く味見ができれば、かなり甘いこともあるのかもしれない・・・と思った。

それにしても、今日はホントに寒かった。
昨日の最高気温は30℃を越えていたのに、今日の昼間の気温は20℃そこそこ。
明日はもっと寒いらしい・・・体が付いていかないよ〜。


2003年09月19日(金) ニラの花,追加パンジーの植え広げ

夕方、水をやりにベランダに出たら、ニラの花が咲き始めていた。
結構カワイイかも。
食べるつもりで植えたはずなんだけれど、全然食べてないなぁ・・・。

昨日ちょっと干からびさせてしまったパンジーがほぼ立ち直っている感じだったので、植え広げをすることにした。
育ちが悪かった分がダメになった結果、残ったのはナチュレ・ホワイトが5株、ブルースワールが4株。
スーパービオラ・アクアマリンは結局1つも育たなかった。
植え替えの時に見えたナチュレ・ホワイトの根が、少し茶色っぽかったのが、ちょっと気になる。
最初に播いた方の苗も大きくなってきているので、そろそろポットに植え替えた方が良さそう。
そのための土を作っておこうと思った。
微塵抜きした古土に腐葉土、草木灰、燻炭、マグアンプK、苦土石灰、生ゴミ堆肥を混ぜる。
本当は堆肥類と石灰類は時間をおいて混ぜた方がいいらしいのだが、この際無視(^^;)
完全に日が暮れてしまったので、今日の作業はここで終了。


2003年09月18日(木) 水槽換水,またやった・・・

昨日眼科に行って、一応コンタクトレンズ使用の許可が出たので、やっと目が見えるようになった。でも、まだ目は赤い。
目薬はまだ残っていると思って出してもらわなかったのだが、実際には今日明日の分くらいしか残っていなかった。
今日もまた薬を貰いに眼科へ行かなきゃ・・・。
今日は水槽の水も換えたかったので、出かける前に済ませた。
大掃除をしたばかりなので、軽くガラスを拭いて1/3換水。20分ほどで終了。

やっと思うように買い物が出来るようになったので、出たついでにあちこち寄って、ちょっと遅くなって帰宅。
水をやりにベランダに出て呆然・・・追加で播いたパンジーだけ干からびてる。
朝、ちゃんと水やりをしたつもりだったのだが、医者と水槽の方にばかり気がいっていたのかなぁ。
前回ほど深刻な打撃は受けていないようだが、育ちの悪かった株がいくつかダメになった感じ。
今までこんなこと無かったのに・・・と思ったのだが、もしかすると例年ならこんなミスをしても、ここまで乾くことはなかっただけかもしれない。
今日も30℃超の猛暑・・・残暑が厳し過ぎる。


2003年09月17日(水) 熱帯スイレン8つ目開花

熱帯スイレン ティナの8つ目の花が咲いた。こんなに沢山咲くのなら、いちいち数えなくても良かったかも(^^;)

開花初日にしか見られないのだが、おしべに囲まれた花の中心部には、ちょっとした量の液体が溜まっている。
前から、これは水なのか蜜なのか、とても気になっていたのだが、なめてみるのはちょっと躊躇していた。
先日、某掲示板でこの液体の話が出て、柱頭液という名前であることが判明。
既になめてみた方もいらっしゃったので、この機会に思いきってトライしてみた。
・・・ただの水よりは味があるけれど、甘味・・・なのかな?という程度の微妙な味。
ごくかすかにスイレンの香りがして、ちょっと爽やかな感じがしないでもなかった。
伝え聞くところによると「かなり甘い」と仰った方もいるようなので、品種によって味が違うのかもしれない。
「かなり甘い」品種・・・ちょっと気になる(^^;)
ちなみに、この柱頭液に花粉が落ちると種が出来るのだそうだ。


2003年09月14日(日) 熱帯スイレン7つ目開花,パンジー再追加播種

熱帯スイレン ティナの7つ目の花が咲いた。
光線の加減か、なんだか凄い色の写真になってしまった(^^;)
実物は前に咲いた花よりも、多少青味が強い程度。
ティナは色幅がある品種のようで、某掲示板で見た他所様のティナはもっと赤紫っぽかった。
環境によっても差が出るらしくて、ちょっと面白いと思った。

ここ数日は真夏のような陽気で熱帯夜続きだったが、それも今日で一段落するらしい。
明日からは多少涼しくなるような予報だったので、パンジーをまた追加播種することにした。
今回播いたのはファーストキッスとナチュレ・クリアレモン。
例年になく苦戦しているのは、いつもより早く種を播いたせいもあるだろうけれど、異常気象の影響は大きいと思う。
先月はあんなに寒かったのに、今月のこの残暑は何?!
おかげで体調もイマイチで、赤目も治りきっていないし、風邪もいまだに抜けきらない(;_;)
早くちゃんとした秋らしい気候になって欲しい・・・。


2003年09月13日(土) トレニア再開花,朝顔頂上部分カット,水槽大掃除

うどん粉病にかかり、ダメ元で根元付近からバッサリ切ったトレニア。
立派に回復して、今日、再び花が咲いた。
ちょっと嬉しかった。

西洋朝顔の手の届かない部分は、十分な手入れも出来ないし、これ以上ハダニが広がっても困るので切ってしまうことにした。
踏み台に乗って見ると、見上げていた以上に状態が悪く、ほとんど葉も枯れてしまってツルだけになっていた・・・。
坊主になったツルを切り、ハダニが多く付いている葉も切り、いびつな形になってしまっている蕾も落とした。
かなりサッパリしてしまって、ちょっと淋しい。

かねてからの懸案事項、水槽の大掃除を実施した。
水草も抜いて、底床の汚れを道具を使って吸い出す。
クリプトも丈夫な種類だし、ちょっと増え過ぎているので、全部抜いてしまった。
なかなか汚れが取り切れなくて、かなり水が減った・・・(^^;)
流木も苔だらけなので、活着させていたアヌビアス・ナナとウィローモスを外して熱湯をかけた。
せっかくなので、ちょっとレイアウトを変えてみることにした。
流木の位置を変え、苔まみれになた水草の良さそうな部分だけ選んで植えていく。
水草のかなりの部分を捨てることになってしまったが仕方ない。
アヌビアス・ナナは苔まみれになってしまっていたので諦めた。
流木にウィローモスを巻き直すつもりだったのだが、ちょっと疲れたので、また今度やろうと思う。
ミナミヌマエビは2匹だけ生き残っていた。
苔取り部隊としては数が足りないので、そのうち追加しようと思うが、稚エビを食べられないように工夫しないと、また絶滅するなぁ・・・。


2003年09月12日(金) 西洋朝顔

今日は西洋朝顔が2輪咲いた。
上の方で咲いた方の花は、やっぱりボロボロ・・・。
もしかするとハダニのせいなのかもしれない。
下から見ているとあまり良く分からないのだが、ハダニの被害はかなりひどそう。
これ以上ハダニが広がると困るので、手の届かない部分は切ってしまった方が良さそうな気がする。
やっと咲き始めたばかりだし、上の方に蕾が沢山出来ているようなので、あまり切りたくないんだけどな・・・。
今日も葉裏をスプレーで水洗い。
葉の数もかなり増えていて、何度もスプレーを握るので筋肉痛になりそうな気がする・・・。


2003年09月11日(木) またハダニ・・・,スイレン追肥,パンジー植え広げ

西洋朝顔からは撤退したと思っていたハダニだったが、葉の異常に気付いて裏を見るたら・・・やはり戻っていた。
慌ててスプレーを持ってきて水洗いしたけれど、上の方は手が届かない。
蕾が沢山付いているのだけれど、手の届かない部分は思いきって刈り取ってしまわないとダメかもしれない。
それにしても、今年はハダニの被害がひど過ぎる気がする。

迷っていた熱帯スイレンの追肥だが、何事も経験ということで、やってみることにした。
遠慮がちに、固形の化学肥料の小さ目のを3粒ほど・・・。
割り箸で土に穴をあけて、無理やり押し込む。多少根を傷めちゃってるとは思うけれど、仕方がない。
肥料は直接根に当たらないように・・・と言われても、これだけ根が張ってると、ちょっと無理。
果たして、こんなやり方で大丈夫なのか!?ちょっとドキドキ。

パンジーの苗も大分大きくなってきたので、最初に播いた分を一部植え広げた。
ファーストキッスは立ち直りが悪く、6株を植え替えたものの、そのうち2株はちょっと怪しい状態。
ハンギングバスケットにしようと思って播いたミックスシードだったのだが、これでは数が足りない・・・。
ソルベ・ブラックベリークリームは4株。発芽率は悪かったが、どれも調子良さそう。
スーパービオラ・アクアマリンは2株のみ。追加で播いた分はダメっぽいので、この2株を大事に育てないと。
ナチュレ・クリアレモンは、小さな株は結局助からず、3株のみになってしまった。これも予定数に足りていない。
ナチュレ・クリアオレンジは、今ごろ芽が出かかっている種があるので、今日は植え替えなかった。
ブルースワールにはハダニがついてしまっている。追加で播いた方が順調なので、そちらに期待して、最初の分は没にしようと思う。

それにしても暑い。昨夜は熱帯夜だったし、今日の最高気温は33℃。
明日も同じくらい暑くなるらしい。ちょっと残暑厳し過ぎ。
ファーストキッスとナチュレ・クリアレモンを追加で播きたいけれど、こんなに暑いとなぁ・・・。


2003年09月10日(水) 熱帯スイレン6つ目開花

熱帯スイレン ティナがうちに来てちょうど1ヶ月。
今朝、6つ目の花が咲いた。一応、2輪同時開花。
もう片方の花は今日で5日目なので、半開きなのはご愛嬌(^^;)
このところ暑い日が続いているので、蕾が次々と出来てきている。
来てすぐの頃は、異常な寒さが続いて、どうなることかと心配したのが嘘のよう。
残暑が長続きしているので、1度追肥をするべきか、ちょっと悩んでいる。


2003年09月09日(火) 西洋朝顔2つ目開花,HP更新

次が咲くまでしばらくありそうだと思っていた西洋朝顔ヘブンリーブルーだったが、今朝、2つ目の花が咲いていた。
でも、なんだかボロボロ。ずっと上の方で咲いていたので、何が原因か見極めることが出来なかったのだが、虫にやられたのかも。
蕾が大きくなるのは思っていたより早いようなので、これなら続けてポツポツ咲くかもしれない。

HPを更新した。
今回はアルバムの更新は無く、各記録の更新のみ。


2003年09月08日(月) 水槽換水,ハダニ・・・

水槽の水が大分減ってきているし、前回換水してから10日ほど経つので、水換えをした。
水を換えている時に、ふと、夏に苔が多くなるのは水温が高いだけでなく、もしかして換水のし方が悪いのでは・・・と思った。
ファンを回すことで蒸発したのは水だけだから、溶けていた諸々のものは水槽の中に残っているはず。
足し水だけして換水の頻度が下がったり、普段バケツ2杯汲み出すところを、水が減ってるからと少な目に汲み出したりしていたら、だんだんと悪いものが溜まっていくのでは!?
ちょっとマズイことをしていた気がしないでもない。これから気を付けよう(^^;)

西洋朝顔からロベリア・バリダに移動したハダニが、金魚草にも広がり、さらに勢力を拡大していた。
クレロデンドルムの葉が黄色くなってポロポロ落ちていたのもハダニのせいだった。
そしてついに、熱帯スイレンの葉の表面にまでハダニが!!
鉢からはみ出していた部分とはいえ、水に弱いとかいう話なのに、こんなところまで広がるか?!
最近、ベランダに吹き込むような雨は降っていないし、ハダニが増えやすい状態だったのかも。
まずはスイレンの葉を水洗い。これは心おきなく洗えるので、まぁ安心。
クレロデンドルムも、怪しい葉を全部取り除いて、スプレーで軽く水洗い。
ロベリア・バリダは、スプレーで多少水をかけたところで、もうどうにもならない状態なので、思いきって根元からばっさりカット。もしかすると根元から芽が出るかもしれないので、しばらくは様子を見るつもり。
問題は金魚草。かなりヤバイ状態なのだが、何年もベランダにあったので愛着がある。
とりあえず被害が大きいところだけカットして、少し様子を見てみようと思う。


2003年09月06日(土) 西洋朝顔開花,熱帯スイレン5つめ開花 他

播くのが遅かった上にハダニの被害にも遭って、生長が危ぶまれた西洋朝顔ヘブンリーブルーが、やっと開花した。
花の色は本当に青空のよう。日本の朝顔と違って、夕方まで咲いているのもちょっと嬉しい。
ただ、せっかくの最初の花なのに横にあった葉が邪魔をしたらしく、花びらが裂けてしまっていた。
他の蕾はまだかなり小さいので、次の花が咲くのはしばらく先になりそう。
ふと見上げると、頂上付近の葉の様子がおかしい。昨日乾かしてしまったのが影響しているのかもしれないが、下の方にも同じようになった葉が1枚あったので裏を見ると、粉のように細かい白い虫がわらわらと・・・。
とりあえず根元に粒状オルトランを撒いておいたけれど、効くだろうか?(使用期限も切れてるし^^;)。
別の場所には黒い糞が落ちていたので、探してみると3cm位の緑の芋虫が!
手が届く場所だったので、即ピンセットで捕殺。でも、まだ他にもいるかもしれない。
来年も作るとしたら、あまり高くならないように工夫しないと管理しきれない感じ。

熱帯スイレン ティナの5つ目の花も開花。
今回も、昨日まで割いていた4つ目の花が終わったタイミングでの開花だったので、2輪同じ咲にはならなかった。
夕方見たら、株の中心にまた新しい蕾が出来ていた。
この感じだと、終わった翌日に次の花が咲くパターンが続きそう。

大災害に遭わせてしまったパンジーだが、思ったよりは回復している感じ。
でも、ちょっと病気っぽくなっているのもあるし、ハダニが付いたのもあって、予断を許さないところ。
今植え替えると余計に弱らせてしまいそうなので、もう少し落ちついてから植え替えようと思う。


2003年09月05日(金) 大失敗!

鼻風邪だと甘く見ていたのが間違いだったようで、昨夜から熱が出てしまった。
朝、まだ熱が下がりきっておらず、朦朧とした状態で水やりをしたのがまずかった。
夕方、まだちょっとボ〜ッとしながら水をやりにベランダに出てビックリ。
パンジーの苗が干からびている!!!
どうも、朝やった水の量が少なかったようだ・・・。
今日は予報より気温も上がったし、湿度も9月にしてはかなり低かったようなので、それも影響したかもしれない。
多くの芽が出ていたポットほど早く乾いてしまったようで、被害も甚大。
発芽率が良かったナチュレ・クリアレモンとクリアオレンジ、ミックスシードなので多めに播いたファーストキッスは、半分位しか残らないかも・・・。
昨日芽が出たばかりのスーパービオラ・アクアマリンもダメっぽい感じ。
ちなみに、先日植え替えたソルベ・ブラックデュエットは、ゆとりがあったようで全く問題無し。
こんなことなら、多少苗が小さくてもかまわないから、他のも一緒に植え替えてしまえば良かった。
どれだけ復活するか分からないけれど、予定が大幅に狂ったことは間違い無さそう。


2003年09月04日(木) 追加分パンジー発芽(アクアマリン),水槽足し水

追加で播いたスーパービオラ・アクアマリンも発芽した。
・・・ヒョロヒョロのが1つだけ。
他にいくつか芽が出かかっているのもあるけれど、あまり期待できない感じ。
確実に発芽させようと思ったら、やっぱり保冷剤を使うべきだったかも・・・。

まだファンが回っている時間が長いので、水槽の水の減りが早い。
さすがに少なくなり過ぎているので水を足したら、5リットルも入った。ちょっと放置し過ぎたかも(^^;)
それに、なんとなく水がどろ〜んとしている感じ・・・。
最近苔も多くなってきているので、そろそろ大掃除をした方がいいかも。
去年は藍藻がばびこって大変な思いをしたので、早めに対処しないと。


2003年09月03日(水) 角結膜炎・・・,ブラックデュエット植え広げ,追加分パンジー発芽(ナチュレ、ブルースワール)

だいぶ前から、左目が充血していた。
疲れ目かな?・・・と思っていたのだが、いつまで経っても治らない。
朝は少し良くなっているのだが、夜にはまるでドラキュラのようになってしまう。
痛くも痒くもないのだが、鼻風邪をひいてしまったら余計に赤くなったような気がして、思いきって眼科に行った。
・・・コンタクトの摩擦が原因(?うろ覚え)の角結膜炎だと言われた。赤くなっていない右目にも症状が出ているらしい。
赤いのは目薬をさせば2〜3日で治るそうだが、すぐにコンタクトを入れると再発するとのことで、しばらくコンタクトを使わないように言われた。
10日〜2週間したらもう一度見せに来るように言われたのだが、それまでコンタクト無しでどうやって暮らそう・・・。
裸眼視力は0.1もないし、眼鏡はあるけれど、かなり度を落として作ってあるので0.4も見えないと思う。
家の中では特に困ることは無いと思うが、外に出るには大問題!
おまけに来週は、行きつけのスーパーが改装のために4日間も休みになる。
目が良く見えない状態で、慣れないお店で買い物するのはすごく大変そう。
おかしいと思った時すぐに医者に行っておけば今頃はもう治ってたかも・・・反省。

それでも手元は問題無く見えるので、昨日中断したソルベ・ブラックデュエットの植え広げは実施した(^^;)
14〜5粒まいたうち、ここまで10本が育っているので、この時期にしてはまぁまぁの成績かも。
新しいピンセットは硬くて、ちょっと使いにくかったけれど、無事に全部移植できた。
ベランダでは1品種4,5株あれば十分なので、ブラックデュエットは必要数を確保できたと思う。
追加して播いたパンジー・ビオラ3品種のうち、ナチュレ・ホワイトとブルースワールが発芽した。
でも、双葉がちょっと小さいような気がする。これから大きくなるのか!?
スーパービオラ・アクアマリンも明日には発芽しそう。


2003年09月02日(火) 熱帯スイレン4つめ開花 他

熱帯スイレン ティナの4つめの花が咲いた。
蕾も、あと4つ出来ているので、まだしばらくは楽しめそう。

パンジー、ビオラの中で一番成績の良いソルベ・ブラックデュエット。
苗がひしめき合って、ちょっと窮屈そうなので、植え広げようと思った。
土を作って、さぁ・・・と思ったら、愛用しているピンセットが無い。
いつも置いてあるところに無く、思いつく限り探したのだが、結局見つからなかった。
小さな苗を植え替えるのに、あれが無いと上手くやる自信が無いので、今日はここで中断。
まずはピンセットを調達しないと・・・。
100円均一で買ったものだったので、同じ物が買えるかどうか心配だったのだけれど、ほぼ同じ物が入手できた。
これで、明日は植え替えが出来そう。
土も作ってすぐより少し置いてからの方が馴染むし、かえって良かったかも(と、負け惜しみを言ってみる^^;)


目次これ以前の日記これ以降の日記
hiroka |MAILHomePage