| まったりぐったり日記 | メモ 夏古 |
| 2003年08月30日(土) ラジオDIVE!!最終回と十二国記最終回。感想の嵐? |
| 昨日は「世界の中心で、愛をさけぶ」を読みました。 また後日感想書きます。乙一さんの「さみしさの周波数」も一緒に。 今日はトップランとDIVE!!と十二国記で勘弁してくっさい(笑) 今日は本屋で んでもってヤプースのメモに3個ぐらい送ったのに反映されてねー! くそう。落ちてるわけでもないのになんでー? リアルタイムで十二国記の感想一言送ったのにな。 家のエアコンがブッ壊れました。 そして例に漏れず、そんな日に限って暑かったりしたわけで。 今年中に買い換えるのか買い換えないのか微妙なラインみたいです。 来年まで待ってたらきっと高くなっちゃうよ。 っつか早よ 買 っ て く れ 暑くてたまんないです。誰か恵んで…! **************************** ■トップラン1巻 マジで面白くなかったです。 表紙の絵につられて買っちゃったけど、他の買えば良かった。 400円は高すぎ。2巻は多分買いません。続きが全然気にならないから。 2000年に起きた事件とか年末年始のバラエティの話とか、本筋と関係ないことばかり書いてあるのは、本当に要らなかった。 他の巻のあらすじをアマゾンで読んだけど、それだけで充分でした。 設定はすごくいいのになあ。調理する人って重要なんですねー。 私にしては酷評だけど、マジなんですよ。 ■DIVE!!20回 なんか詰め込まれた感があったけど、そこはきにしなーい。 一番気持ち悪かったのは、飛沫の「白鳥たちの輝きを…」ってとこですよ。 そんな言葉がゴツイイメージのある(私だけかな…)飛沫の口から出るとは思わなかったYO! そして夏陽子さんとキャメル山田と要一くんのとこ。 山田と要一クリスマスカラーじゃないし! 「ピンクとキャメルどっちがいい?」って。いい?って。 そこのやり取り楽しみだったのに…!くっそー。なんか悔しいぞ。 っていうか山田はキャメルでいいのか?キャラメルじゃなくていいのか?! そんでもって大島コーチと飛沫もものすご仲良くなってるし! 恭子さんとアヤさんは結局あれこっきりだったし! 楽しみにしてたシーンはカットばっかじゃないっすかー。 お守りの話聞いて「ヒッ」っていう恭子さんを見たかったのにさ。 そして知季ですよ。 なんだか最後は可愛くなっちゃってさ! 原作でも気になってたんですが、この場面で知季は「要一くんからサイトシーイングって言うようにって言われたんだ」って言ってますけど、サイトシーイング(sightseeing)って観光のことですよね。 要一くんに限って間違えるなんて有り得なさそうだしなぁ(なにしろ英語教室まで通ってますから) …やっぱり要一くんに図られたって線が強いですね(笑) さて、まとめようかな。 20回って意外と短かったです。 原作で熱をあげすぎたので、ラジオの声がイメージと違うところがあったら嫌だなぁとも思っていたのですが、別にすっごい変なところもなくいい感じでした。 楽しみにしてたところをカットされちゃったり、ちょっと原作と違うところもあったけど、オリジナルストーリーが見れたと思ってます。 まー終わりよければ全て良しっていいますからねー。うん、良かった。 ■十二国記 東の海神西の滄海・転章 っていうか十二国記自体が最終回だよ。 っていうか! ついに陽子さん楽俊に プ ロ ポ ー ズ だよ!!(違います) や、私はもープロポーズにしか聞こえなかった!(腐ってる…) ああ、転校の話聞いたら、何話そうか考えてたものが全部どっかいっちゃったよ! っつかマジですかマジですかマジですかマジですか。 らららら楽俊さんまじっすかー!!!(テンション上がってきた) 景に転校っすか!転校とか出来るんだ!しかも転校するのに白沢の許可がいるのか! あ、そりゃそうか。大学出たら官吏になるんだもんねぇ。 楽俊が景の大学にねぇ。いい官吏になるんだろうなぁ。うふふふふふふふ(妄想中) あーでも鳴賢と離ればなれになっちゃう。 大体雁のほうが大学の質としては上だしそっちにいたほうがいいんじゃ?とも思うけど陽子がいるなら景のほうがいいに決まってるわな。 半獣に対してもカンタイ(漢字が出ねー)がいるから多少はだいじょぶかもだし! なによりも夕暉が来る可能性が高いし…!(なんかもう妄想だらけですよ) うわあ、アニメの中の話だけで原作には出てこない可能性のが高いって分かってるのに、分かってるのになんだか嬉しい!!(笑) あー、4ヶ月後とかでもいいから図南の翼やらないかなー。 珠晶とか供麒とか頑丘とか利広とか見たい!!っていうか十二国記のアニメが見たい! マジで考えてくださいよNHK!!金払わないぞ!!(そこまで…) うーん。手紙でも送るか…(地道に) んじゃ、まとめ。 十二国記のアニメはこれで終わりだけど、なんだか「終わった」って感じの最後じゃなかったなー。 もっと陽子とかバシバシ出て欲しかった。だいたい東西で終わるからいかんのよ。 黄昏〜までやってくれれば良かったのにな。 でも思ってたより「風の万里〜」とか面白かったので、許す!(言った…!) またやってくれますようにー。 |
| 2003年08月29日(金) キャメル山田!! |
| 昨日、私がネット始めたころのネッ友がメッセに呼び出してくれたので、久々に話しました。 話していくうちに分かったのですが、メッセをしていた人は私の知っているネッ友じゃなかったんです(笑) 推測するにたまたまハンドルネームがかぶってしまったみたいなんですが。 実は、知っている方の人とメッセで話した方の人のどちらのアドレスも消しちゃってあったので、違う人だと気づかなかったんです(笑) 言いづらいので、まだその人には「他の人と間違えて話してた」とは言ってないです。 結局誰だったんだろ、あれ(笑) 「多分この人」っていう人は一人思い当たるのですが…!き、聞けない(笑) なんだか折り紙にはまってます(暗っ) 折れるのは鶴と箱と苺っぽいやつの3つだけなので、すごいつまんないです。 やっぱりクロスワードが一番暇つぶしって感じです(これも暗いよね…) マジでヒッキーをやめて家から出ないと腰がどうにかなりそうです。 腰痛ひどい…! ビストロシェフのCMで生瀬が出てると嬉しいのですが、眼鏡かけるかギョロ目してるか変な髪の毛してるか変な声出してないと生瀬だと認識できません(ファビラス) そして横にいる成宮の存在も気になります。 TRICK3で石原のポジションを彼がやることになったら、私泣きそうです。 前原さんTRICKの時だけでも戻ってきてくれないかなー。 っていうか戻ってきてくれ! ■こころ アラマー(byトリビア) 匠くんこころさんに惚れましたか(いよいよ私の予言が…!) うーたんはお父さん要らないのか。そりゃそうだよね、例え匠くんでも嫌だよね…。 こころは一生優作さんの妻でいるって決めたのかぁ。 仕方ないけど、なんだかそれは寂しいな。 ■DIVE!!19回 いつの間にか山田出てたよ!しかもキャメルで! ぐはー、全然気づかなかった。 富士谷コーチ…!「静かにしてくれ!うちの息子が飛ぶんだ!」 良かった…!初めて親だって感じられた。 いつもはもっと、これも試練の一つだ、みたいなクールな感じがあったけどね。 そして、コーチ3人のトモの元彼女についての話(笑) 本のほうがもっと面白かったなあ。なんかラジオはさばさばしてた。 サッチンの「ママさんスイミングを楽しみに来てるんだ」って言ってるところが妙に可愛くて笑っちゃった(笑) もう今日で終わりか。なんか物足りないや。 どんなシメになるんだろ。クリスマスカラーは外さないでほしいけど。 ↓ただの掃き溜めなので見ない方がいいです。 ****************************** 私っていつもそう。 何かを失ってから、それが大事な物だったって思う。 大事な物なら最初から掴んでいなきゃダメなんだよね。 私の側から私の物がなくなっていく代わりに、私には思いが増えていく。 今でも、私は最初から掴んでいるものなんてたった二つしかない。 それがなかったら、私はとっくにこんな世界から飛び出してるだろうって思うほど、それは大切なんです。 だから他には何も要らない。要らないけど。 失うのは辛いし、掴んでいれば良かったって思う。 矛盾してるって分かってる。分かってるけど。 「だけど」が多いのは、日記を通して自分で自分を庇ってるから。 自分で自分に理由をつける。 やっぱり私の大事な物なんて、片手で抱えきれるしかないんです。 やりたいこともなければ、やらなければいけないことも何一つない。 それを誰かは寂しいと思うかもしれないし、誰かは将来に向けて頑張るのが目標だと言うかもしれない。 でも今の私には、今も過去も未来も信じられないし期待も出来ないんです。 「やりたいこともなければ、やらなければいけないことも何一つない」っていう今の私の現状は、ハッキリ言って最悪です。 生きれば生きるほど惨めになっていくのが分かる。 後悔と思案とどす黒いこの気持ち。 要らないものばかり増えて、欲しいものはどんどん遠ざかっていく。 掴めばいいのに、掴むことすら面倒くさいと手を出そうともしない。 そんな自分が大嫌いです。 母親ですら私の太った体を恥ずかしく思い、弟ですら死んでくれという。 例えそれが冗談だと分かっていても。 何気ない言葉一つ一つに過敏になっている自分が嫌。 親を嫌うこの時期に、私は自分がこの両親から生まれたのかと確認させられる場面ばかりを目にして、吐き気がする。 本当はいろんな人から愛してもらいたいのに。 私はいろんな人を嫌いで。 何かを選べるような身分じゃないけど、何かを選んで生きたかった。 ただ、選択肢が多すぎて少なすぎて。選びたい物が多すぎて。 私は「わたし」を選んだのに、「わたし」が多すぎて私には手が追いつかない。 結局後悔ばかりの人生ならば、一度くらいは本心から望んだことをしてみたいと思う。 飛び立ってしまえこの世界から。 未練がないわけじゃないけど、そんなものを選んだがためにこの世界をもう一度歩まなくちゃならないのはもう沢山だ。 他の人はどうやって今まで生きているんだろう。 私はなんでも教えてもらわないと出来ない。 それが人生の歩み方だとしても同じだ。 私は生き方さえも教えてもらわないと出来ないのかもしれない。 そんなものあるわけないのに。 テレビを見て笑う。 笑った瞬間、この世界には笑えない人もいるのだと思って沈黙する。 私が死ねば、その人は笑えるだろうか。 お腹いっぱいだからあとちょっとのご飯が食べられない。 思った瞬間、この世界にはこのご飯さえも食べられない人がいるのだと思う。 私が死ねば、その人は飢え死にしなくてすむのだろうか。 顔を洗うために水を出す。 出した瞬間、この世界には水が飲めなくて生きられない人もいるのだと思う。 私が死ねば、その人は水を飲んで生きられるだろうか。 毎日毎日こんなことばかり思って生きなければいけないのだ。 多分、すくなくとも来年の一月くらいまでは。 私の頬を触る私の手が、まるで自分のものだと思えない。感覚がない。 私は逃げることばかりしか考えない。 それじゃだめなのに。 「後のことを考えてたら何も出来ない」んだよね。 私はもっと清く生きたかった。もしくは、もっともっと普通に。 きっと、理想が高すぎたんだ。 目で見た物全てをとっておきたい。 家の前に広がる空も、友達の笑った顔も、机の上のごちゃごちゃしたのも。 私の目と頭だけじゃあ追いつかないの。 全部全部とっておきたい。わがままでもなんでもいい。 なぜだかそうしなければいけないんじゃないかと思った。 思っただけで行動しないのはどこの馬鹿だろう。 疲れた疲れたと言うばかり。 結局、友達を口実に全てから逃げようとしてるんだ。 私はいつからこんなに弱くなった? 弱くなったと思いこんでるだけだろうか。 死にたいと思ってるだけだろうか。 待っても待っても来ないなら、私がやるしかないのかな。 私ってなんでも誰かを頼りにしてる。 頼りにしてるくせに頼りたくないって、おかしいよね。 もうなんだか訳が分かんなくなってきた。 自分で自分を卑下して楽しいわけがない。 自分で自分を殺そうと考えて嬉しいわけがない。 私がいることで例え一人でも不愉快になる人がいるのなら、私なんかいなくてもいいと思う。 それぐらい価値のないような人生を送ってきたんです。 私一人が何かをしたところで、何が変わるわけでもないんです。 どうしてこの世は死にたくない人が死んで、死にたい人が生きているのだろう。 死んで欲しい人が生きて、生きていて欲しい人が死んで。 なんでこんなにおかしな世界なんだろう。 生きたい人がいっぱいいるなかで、どうして私はいなくなってしまいたいんだろう。 なんておかしな世界だろう。狂ってるとしか思えない。 いや、狂ってるのは私なのかもしれない。 いったいどうしたら私は私に戻れるのだろうか。 いつ、戻るんだろう。 この黒々とした思いが、病気のせいだと分かってるんだけどな。 止められないや。 とりあえず一回病院に行こうと思う。 これもこの世に未練があるからなんだろうな。 自分で自分を引き留めようとしてるんだ。 頭が痛くてかなわない。 |
| 2003年08月28日(木) 火星見れなかった(つД`) |
| 6万年に一度の大接近なのに観られなかった。・゚・。(つД`)。・゚・。 次に近いのは228年後らしいです。…生きてないよ。 10月までは肉眼でも観られるそうなので、それまでには晴れてほしいです。 ■DIVE!! あんなにいーいところで明日に続くんですかN○K-FMさん! 「飛んだ」って夏陽子さんが言ったところで、うっわー要一くんとぶの?とか先の展開知ってるのに思わず呟いちゃったら、そこで終わるし! ひどいや。・゚・。(つД`)。・゚・。 今日の展開が楽しみだ! サッチンも出てきたし!飛沫も出てきたし!これは期待出来る! もう明日でラジオも終わりかあ。ちょっと寂しい。 ■こころ 告白しあってるようにしか見えなかったのは、私の目が腐ってるからですか? 暇なので、引き続き更新中。最初から継ぎ足してます。 (改訂)------------------------------------ 久しぶりに早寝したからだろうか。 夢を見た。 とてつもなく幸せな、それでいてどこか切ない。 「おはよう」 何ヶ月ぶりかに発する言葉。 挨拶の、特にオハヨウなんて言葉をいつ言ったかなんて自分でも覚えていない。 しかもこんな朝早くだと尚更。 「おはよう」 なのに相手は朝から屈託のない笑顔を見せてくる。滅多に言わない自分よりも毎日言ってくる相手の方が爽やかで、なんだか悔しさを覚える。 「早いね。どしたの? いつもは起きたら何も言わずに椅子に座ってぼーっとしてるくせに」 「んー、なんだか目が覚めた。まだ眠い」 まだあまり覚醒していない頭で聞かれた問いに答える。まだ寝てから5時間しか経っていない。いつもは8時間は寝ないと自然に起きられない自分が、だ。 「もうちょっと寝てれば? まだ出かけるまで時間あるし。」 キッチンの椅子に座りながら、目が冴えちゃったよ、とこぼした。 「夢」 「ん?」 「夢見てた」 「ふーん。で、どんな?」 「なんか幸せなんだけど、とてつもなく切ないやつ」 「! 切ないって単語がその口から出るとは思わなかった」 「……人をなんだと思ってんの?」 ふー、と半ばそのボケに呆れてため息をついた。 「……」 あいつはボケたことをぬかしたまま、ため息にも反応せず黙り、なぜか真剣な顔をしてご飯を作っている手を止めた。 何も言わないっていうのは、ボケつぶしならぬ突っ込みつぶしだ、と思いながらまたため息をつく。 あー。あいつのせいで幸せが逃げていく。 「……そんなことにまるまる一分も考える? 普通」 ため息をついたまま俯いていた顔をあげて、相手の顔をみたら。 包丁を持ったまま、こっち見て屈託のない笑みで。でも目は真剣で。 「恋人でしょ。結婚予定のある」 それはもう婚約者って呼ぶべきか、なんてあいつが言ってるのも聞こえなかった。 思いがけない返事に自分は頭が真っ白になった。 あー、結婚する予定があるんですか、そんな話今まで聞いたことない。あ、もしかしてこれってプロポーズってやつ? っていうかそんな顔して言わないでください。嬉しくなる。 起きたばかりなのに0.7秒で考えてた。顔が、全身が赤くなっていく。今度は私が黙る番だった。 「……」 「拒否権使う?」 「……」 そんなわけない。 多分声は震えながらでも出せたと思うけど、わざと黙ってやった。 「それならそれでもいいけど。結婚するのに変わりはないからね」 意味が分かんない。拒否権使うのにどうして結婚できるの? 「拒否したら結婚はできないでしょ。何言ってんの」 「拒否したいの? したくないでしょ? ならいいじゃん」 結婚したくないわけないでしょ、って言おうとしてたのに。お見通しならわざわざ聞かないでよ。 「じゃあさ。じゃあもしも拒否権使ったらどうなるの?」 使うわけはないけど聞いてみたい。 「言ったでしょ。拒否権使っても結婚するのに変わりはないからいいじゃない」 そーいうことじゃなくてね。 「あ。もしかして照れてきた?」 「ちゃかさないで」 「いや、だって耳まで真っ赤…」 「だから!何を拒否することになるの?」 「あ、そゆことね。恋人を拒否することになります」 「は? 恋人を拒否するのにどうして結婚することになるの」 「だーかーらー。朝だから頭鈍ってるの?」 「鈍いって言わないで」 「あ、すみません。だからね、恋人を拒否して一気に結婚するってこと。簡単にいうと婚約者の時間がないんだよね。今すぐ結婚することになるよ。」 ぽかんとする間もなくはい、といってあいつから渡されたのは、「婚姻届」って書かれた紙。あいつの名前と印鑑がもう書いてある。 紙を触ってるのに名前を見てるのに、信じられなかった。 私は幸せになれるんですか? 「はい、ペン」 思わず顔を上げて、あいつの手からペンを受け取る。 名前を呼びたいのに、ありがとうって言いたいのに、声が出なかった。 あいつの顔を見ると、さっきよりも真剣な、でも柔らかさは変わらない笑顔で。 その目で、視界がぼやけてきた私にあいつは言った。 「今からそれ、一緒に出しに行かない?」 冷たいものが走るより早く、頬に手が触れてるのを私は感じた。 後書き----------- なんか適当に書いてみた。 一応ある人達がモデルなので、その人の口調とかまねしてみました。 夢の話とか途中の掛け合いとかすっごい微妙ですね。 途中まではどっちが女でも男でもいいように一人称出してなかったんだけど、後半辛くなったので出しちゃった。 男の人の料理ってかっこいい気がする。うちの弟が料理しててもかっこいいとは思わないけどね(でもおいしい) 最初は夢の話をするはずだったんだけどなあ。いつのまにか結婚話に。 まー駄文なんで変なところは目をつむってくださると嬉しかったり。 |
| 2003年08月27日(水) ほんとに逃亡する気はあるのかい? |
| 「世界の中心で、愛をさけぶ」まだ最初の5頁しか読んでないです。 途中で眠くなっちゃったから…!(深夜1:00) 今日こそ読みたいです。んで、早く十二国記読みたい! 十二国記熱がなんかこう、ジワジワと胸の底からきてるんだよねー(笑) 弟が友達の家に行ったので、久しぶりに家に一人っきりでいます。 あー涼しいー。なんだか家の中が涼しいよ…!(not寒い) あともう5日くらいでこの時間が戻って来るのねー。うれしー。 なんか肩こりするな。頭痛いし。 最近夜遅いからなー。これが一番の原因かな。 普通の撫で肩よりも下がってるらしい私の肩ですが、肩こりが凝り固まっていかり肩寸前です。あり得ねー(笑) 昨日言ってた殺人(未遂?)事件、犯人の男(息子)は警察に捕まって、署内で舌噛みきって死んだそうです…。妻と子供もいるみたいで。 うわー、すごいこと聞いちゃった。 まだ私はそのニュース見てないんですが、もう県内では流れてるそうです。 恐いわー…。 火星。もう見ました?私はまだ見てないです。 昼間は晴れても夜になると雲が出て来ちゃって、もう2週間ぐらいこんな状態です。 見たいのにー。そしてメモにアップしたいのにー。 むーん。今ならなんとか見れるかな。 夜でも晴れて欲しい今日このごろです。 ■DIVE!! 要一くん、スイッチをオンにしたそうです。このあとの突っ込みが好きだ! 夏陽子さんもみんなにアメリカ行きは飛沫だって話したし。 でも夏陽子さんの着メロが「いつか王子様が…」じゃなかったのは不満だ! その小話面白いのにー(笑) 展開が早いのが気になってるこのダイブのラジオですが、個人的には要一くんの夏陽子さんへの反応が素早くていい感じです(笑) あーあと3回か。ちゃんと要一とキャメルとの話もしてくれるかなー。 ------------------------------------ 久しぶりに早起きしたからだろうか。 夢を見た。とてつもなく幸せな、それでいてどこか切ない。 「おはよう」 何ヶ月ぶりかに発する言葉。 挨拶の、特にオハヨウなんて言葉をいつ言ったかなんて自分でも覚えていない。 しかもこんな朝早くだと尚更。 「おはよう」 なのに相手は朝から屈託のない笑顔を見せてくる。滅多に言わない自分よりも毎日言ってくる相手の方が爽やかで、なんだか悔しさを覚える。 「早いね。どしたの? いつもは起きたら何も言わずに椅子に座ってぼーっとしてるくせに」 「んー、なんだか目が覚めた。まだ眠い」 まだあまり覚醒していない頭で聞かれた問いに答える。まだ寝てから5時間しか経っていない。いつもは8時間は寝ないと自然に起きられない自分が、だ。 「もうちょっと寝てれば? まだ出かけるまで時間あるし。」 キッチンの椅子に座りながら、目が冴えちゃったよ、とこぼした。 「夢」 「ん?」 「夢見てた」 「ふーん。で、どんな?」 「なんか幸せなんだけど、とてつもなく切ないやつ」 「! 切ないって単語がその口から出るとは思わなかった」 「……人をなんだと思ってんの?」 ふー、と半ばそのボケに呆れてため息をついた。 「……」あいつのご飯を作っている手が止まった。 ため息をついたまま俯いていた顔をあげて、相手の顔をみたら。 満面の笑み。 続くかも? |
| 2003年08月26日(火) 事件はホントに現場で起こるらしい |
| 今日のスタパは匠くん(玉木宏)でしたねー。 昨日は古田新太だったし、どーしたんだろ。 それにしても匠くんかっこよかったー。 秋っぽいエンジ色の服がまたすごく似合ってたし!まじで惚れそうでした。 タッキー(笑) ■事件っすよ、すみれさん! 近所のスーパーに行ったら、消防車とパトカーがとまってました。 どうやらスーパーの前の家で殺人(未遂?)事件が起きたらしいです。 県内局のニュースでもまだやってないので、詳細は全然分かんないんですが。 最近うちの地元周辺は、全国ニュースになるぐらい質の悪い事件ばっかりで恐い。 犯人捕まってない事件もあったりするし。その辺に犯人がいるかもなんですよ。 あり得ねー。 ■DIVE!! 昨日のナレーションは夏陽子さんでしたねー。 今日は誰だろ。レイジとかやらないのかな。 昨日ので一番驚いたのは「要一君の点数が伸びないのは麻木コーチのせいだよ」って言った知季のセリフ。 聞いた瞬間「ついに要一君、夏陽子さんを好きだって認めたのか!」とか妄想してしまいました(0.8秒) 夏陽子さん、5年後のアテネでの恋は要一君だと思うんだけどどーかなー。 あ、あと「秋葉原は戦場だよ!」が聞けたらめっけもんだなぁ(笑) |
| 2003年08月25日(月) うるるとさらら |
| やっと買えたようるるとさらら! これであとちょっとでクリアだー(*´∀`*) そしてどんどん歳をとってるよー(笑) あー映画観たいのがいっぱいあるのに近くの映画館で上映されない! んもー、田舎なんだから! パイレーツ・オブ・カリビアンと英雄(ヒーロー)と28日後...とか観たいのにー。 今年のマトリックスも、前作の時に興行収入か動員人数を嘘ついて報告したからって上映しなかったし! 何考えてるんでしょうねー、ほんとに。 あー、「くらのかみ」読みたいな。 でも十二国記の新刊のほうが読みたいので、先にそっち書いてほしいです。 頼みます、小野先生…! ■この前の土曜日の十二国記「東の海神西の滄海・終章」(今更…) うっわー!絵がすっごい綺麗!月の影〜以来の綺麗さですよ! あ、もしかして最後の作品だからでしょうか…(打ち切りの悪魔め!) 図南の翼すっごい期待してたのに! 利広とか頑丘とか珠晶とか見たかったのに!!…うぅ(涙) 打ち切りってなんすかー…。 ■こころ まだ今日だけではなんとも。 とりあえず暑苦しい恰好が終わってくれて良かった。 サンタ姿のうーたんは可愛かったけどさ。 |
| 2003年08月24日(日) 親指スターウォーズ |
| まなみんに便乗してメモ作ってみた。 →まったりメモ なんか微妙な感じですが。 えー、うちのぴちょんくん。 もう30歳の大台に入ってるんですが!(恐ろしくおじさんに) うるるとさらら買えないから!お金よ貯まれー! なんか不憫になってきた。 温泉へ行こう4とピュアラブ3に引き続き、TRICK3まで決定って! 木曜9時からだそうです。ゴールデンか。いろいろ規制が掛かりそうですな。 深夜だからこそ出来た作品だったのに…! 午後9時でも全作のようなノリは出来るのでしょうか(土器土器) ■こころ うわぁ、明日からの展開やべー。ドッキドッキしてきたー(公式であらすじ読んだ) ふふふ、ついに私の予想が当たる時が来そうです(長かった…) 最終回までに、うーたんに弟が出来ててもおかしくない…!(笑) とにかく楽しみです。 あ、ついでにDIVE!!も最終週なので楽しみです(ついで…) ナレーションは誰の番かなー。 そしてあの名ゼリフ(「秋葉原は戦場なんだよ!」)は出るでしょうか。 うわあ、明日が楽しみになってきた。 寝られるかなー(遠足の前日は寝られない子YO★) |
| 2003年08月23日(土) あががががが。 |
| まなみんのメモ見たら脳年齢鑑定なるものがあったので、やってみた。 まなみんの見るまで気が付いてなかったよ、私(笑) 結果↓赤は突っ込みです。 あなたの脳は現在53 歳です。ごっ!?…アハハン(涙) あなたの脳は少し衰えが目立ってきています。 ストレスは多すぎず、少なすぎず、適度に保ち、適度な緊張感と適度な運動の中で生活するとボケたりはしないでしょう。 あー、ストレス多いし適度な運動もしてないもんね…。 実際の年齢とは37 歳差があります。それもどーかな。 ということは、実際の年齢と比べてあなたの脳はかなり老け込んでいます。 周りの人より、反応が鈍かったり、妙に年寄り臭い考えをしたりしていませんか? あ、当たってる…! CTやMRIなどで1度脳を検査してみてはいかがでしょう。 もしかしたら、小さな脳梗塞がいっぱい見つかるかも。 とにかくリハビリが必要です。 あー、脳梗塞とかの域なんだ…(笑) あなたの脳機能が停止するまでの年数: 7 年です。 ぶっ!早過ぎ!23歳までしか脳が動かんのかい! えー。結果は恐ろしいものでした(笑) 53歳とかホントあり得ないっすからー。 笑っちゃえ!アハハンアハハンアハハハハハーン(現実逃避) あ、まなみんへ私信私信。 ツッコミとかパクリいっくらでもどーぞ!嫌なやつ何かじゃないっすよー。 |
| 2003年08月22日(金) 合い言葉はparadise |
| ****(15:00)************************ 久しぶりにジェシカさんへ行った。 面白い占いの質問があったからやってみた! →脳占い 私の結果は↓。赤は私の突っ込みです。 あなたの脳は女:50 %、男:50 %で出来ています。 あなたの脳は女と男のボーダーラインにあります。 女らしさや男らしさのどちらかが極端に強いわけではなく、曖昧です。 あー、だから。なんか納得したよ。 考え方も論理的な考えもでき、柔軟で、人によく相談されるタイプです。 おしゃべりや甘いものやファッションも好きですが、コンピューターなどの機械にも多少興味があります。 男性の気持ちに対しても理解があり、男友達も多い傾向があります。 相談とかよくされた…。男友達多かったよ…! しかし、付き合ったり結婚しても、相手に女らしくないと言われることもあります。 また、性欲は人並みですが、ムードを作りながらHをするのが好きですし、相手の喜ぶ行為も積極的にします。 きちっとした信頼関係が出来上がれば、相手の男性と末永く付き合えるでしょう。 なんだか曖昧な言い方(笑)結局どーなるんだか。 あなたのレズ度は20 %です。 男にも女にもそこそこしか好かれないのか。ここって喜ぶべきなのかどーなのか…。 あなたの女らしさを無理矢理オッパイの大きさに例えると Bカップ です。(実際の大きさとは異なります) また微妙な…! えー、つまり私は曖昧で、女らしさはカケラしかないと。 おそろしく中性的な結果だったな…。 どっちかに限定してくれよ!(笑) ************************ ぴちょんくん、24歳になりました(…) 未だにうるるとさらら買えないってどうよ。 もうまなみんは買って、快適ライフを送ってるのにー!(笑) 7500円の道のりはきっついわー。 残暑見舞い全員に出せたー!おっしゃ、頑張ったよ。 これからばんばんみんなから届くのかなー。 勉強してる最中に届いちゃったら悪いなー、とか思いつつだしました。 あっついしね。 うわー、楽しみー。 |
| 2003年08月21日(木) メモ始めてみました |
| とりあえずサイト縮小してみようと思います。 「まだ小さくなるのか!」って感じだけど、します(笑) 初めてアイフレーム使っちゃいます(土器土器←マイブーム) ■こころ 今週の展開良いよよいよー! 今まで20何週あったうちで一番良いよ!(それもどーかな…) 優太最高!和み癒し系ね☆ ヴォーダフォンのCMで、ベッカムと一緒にサッカーやってる女の子って倖だよね? ちょっと気になってるんだよねー。 |
| 2003年08月20日(水) えーとりあえず告知はしようと思ってますが。 |
| 仮閉鎖じゃなくて休止でもなくて、ちょこちょこ休むことにします。 昨日の日記で、「9月ごろまで無理そう」とか言ってたら、今日は大分スッキリしてるので戻ってきました(それもどーかな…) とりあえず、今よりは縮小した感じのリニュを考えてます。 でも、なんかこー気に入った素材が見つからないので、それまではこのままで。 そゆことで、またしばらく日記はちゃんと付けられそうです。 いつどーなるかは分かりませんけどね; 今日のこころは良かった!うーたんオンリー! こころとうーたんの心暖まる(?)お話でしたねー。 今週の展開はなかなかよいぞ、うむ。 ラジオ・DIVE!!も要一くんいい感じよー。 昨日はものすっごい良いところで終わったから、今日が楽しみ! |
| 2003年08月19日(火) ついに逃亡決意 |
| ごめんなさい。しばらくcontradictを留守にします。 どっかに逃亡してきます。 9月までには戻ってこられるといいなーと思ってます。 更新が滞るだけでネットには顔出してると思うので、バンバン声かけてやってください(笑) へっへっへ。んじゃみなさんまったねー。 |
| 2003年08月18日(月) ぐはっ |
| 16日はウイルスに感染するとやべーからネット禁止命令が下ってました。 17日も命令が下ってました。地元のお祭り行ってきました。 丸々二日もキーボードすら触らなかったです。ほんと何ヶ月ぶりだろ。 私のだいっすきな「西の善き魔女」が漫画化するそうです…。 →荻原規子さん公式サイト よりにもよってブレイド(マッグガーデン)かっ…! マニア(おたくとも言う)の巣窟な雑誌ですよ…。 なにも普通に単行本で出せばいいじゃないっすかー! せ、せめてブレイド以外の雑誌にしてほしかった…。 ぴちょんくんももう19歳ですよ。 早いですねー成長って。いつのまにか私より年上だよ。 君は一体何に怒ってるんすかー。もー。 あ、そいえばレンタルビデオ屋さんへ行ってきました。 ■ラヂオの時間(笑わせてくれるじゃねーかこのやろう★メアリー・ジェーン!) ■スペーストラベラーズ(私もカール・ヘンドリックスだ!みどりって素敵ね☆) ■今泉慎太郎2巻(名前も覚えて貰えない向島のくせによー!なんだ20歳って!) ■踊る大捜査線・初夏スペシャル(初めてちゃんと見たけど面白いなー) ■アラジン(アルの声が羽賀研二だって分かったら見られないじゃないか!) ほどよく私テイストでいいですねー(っつかお前が全部選んだじゃん) そこの奥さん!今泉慎太郎は見るべきですよー。笑いが欲しい人は是非! 上から3個は年に三回は借りてるラブビデオ(言い方怪しい)ですのよ。 すごいよー。面白くないときも笑っちゃうもんね。素敵。 あー、すいかおもしろーい。 |
| 2003年08月15日(金) 雨ッスねー |
| せっかく書いたのに消えちゃったよ。…もっかい書くかな(今日は気力ありそう) 隣の市は400ミリ越えたみたいです。静岡あたりだけ降水量がすごいんですが。 そして雨なのに地元は祭りが始まります。やってますよ。 地元の気温20度だって。クシャミも出るわけですよねー。 最近東海地方を避けるようにして地震が起きてて恐いんですが! 東北や関東や四国(日本で一番地震が来ない地形らしい)までもですよ。 あー恐いな。 フランスは猛暑(39度は辛いよね…)で3000人の死者が出るし、ニューヨークは停電だしで、世界中が狂ってますね。 その勢いで東海地震もどっかに行っちゃわないかなー。 ■飛行症候群 読み終えてました。著者の方は鳴宮友祈さん、高校3年生の18歳です。 すごく透明なお話で、「若者ならでは」って感じの雰囲気で新鮮でした。 でも、カタカナや読点が多くてちょっと読みづらかった; 「インストール」の綿矢りささんの方が、もうちょっと普通な感じでしたねー。 でも次回作があれば期待したいと思ってます。 そういえば、サイト見つけちゃいましたよ。 鳴宮さんって女性の方だったんですね、ちょっと意外でした。 ■ラジオ・DIVE!!9回 恭子さんの声優さんつまんない。 なんかこー感情がこもってないっていうか、気持ちが伝わってこないんだよね。 飛沫と語ってる部分なんかもぶち壊しっすよ。正直他にいい人いなかったのかな; アヤさんもチョイ役すぎるよ! 恭子はアヤさんじゃなくてばあちゃんって呼ぶし。そんな細かいところを原作と変えなくたっていいのにさ; ぷんぷん。 来週は原作に沿った普通な脚本でありますように!(今日は捨てる) |
| 2003年08月14日(木) 。・゚・。(つД`)。・゚・。 |
| ま、まなみんが誕生日プレゼントをくれました・゚・(ノД`)・゚・。 もらったプレゼント ありがとうまなみんっ!絶対大切にします。お返し何がいいか考えておいて! 昨日買ってきたケーキはあっという間に家族4人で食べました(笑) また今度一人で買いに行って来ようかなあ。 ■ラジオ・DIVE!!8回 大会で7位だった飛沫が中国行きに決まる。しかし腰の具合を考え断念。代わりに知季が中国へ行くことになるが知季はしっくりしない。飛沫は知季に中国へ行くよう言ってから、青森へ戻る。青森では恭子がバイクで迎えてくれた。 こんなとこかなあ。最後の飛沫の態度豹変と恭子さんの声にビックリでそれ以外覚えてないです。 飛沫今まですごいクールだったのに、恭子さんにあったら途端にデレデレだよ。 もう声が今までにないくらいウキウキしてたね(笑) それに対して恭子さんの役の人、棒読みすぎるよ…。声も思ってたのと違うし。 声優さんの名前で検索するとその人のプロフィールとか出るじゃないですか。 知季とか要一くんの人はいいんですけど、夏陽子さん声優さんの名前で検索するとAVしか出てこないんですが…!衝撃の事実ですよ、ほんと(笑) あー、今日は昔話がでるかな!あとアヤさんも。「奪いたいやつは〜」のくだりには本当笑っちゃうしね(笑)楽しみ! |
| 2003年08月13日(水) 16になりました。 |
| 寝て起きるだけで歳を取るっていうのもなんだか実感が湧きませんねぇ。 ということで、朝イチで熱海のケーキ屋さんに行ってきました。 洋梨のタルトとアプリコットのタルトを1ホールづつ買ってきました。 それにしてもお盆の季節でも熱海は混んでるんですねぇ。 電車で行ったほうが早かったかもって思うくらい車が動かなかったです。 ぴちょんくん 14歳になりました。でもお金が貯まらないー! ♪空気悪いー(ムカー)おやつ食べるー?(ミニャ) 「も〜ど〜にでもして〜」風で。 なんだか元気になれそうな予感がしてます。 |
| 2003年08月12日(火) ひとり祭り開催宣言。 |
| ただいま明日のためにパワーを貯めております。 あ、プレゼントはいつでもカモンですよ。 なんなら半年後ぐらいまで待てますしね、うん。 「え?これ給料の三ヶ月分…?そんな…! そんな…金があるなら現ナマでよこせよ!」 ってな感じでございます。 あ、もちろん心の籠った祝辞のほうはもっと大歓迎ですのでよろしく★ ■ラジオ・DIVE!! 6回・飛沫の週 スマスマ(雪乃さんとスリーアミーゴス!)のおかげで全然聞いてませんでした。 のでぐしゃぐしゃです…。 大島コーチの声がとてつもなく若く聞こえたよ。40代のはずなのに。 っつーか知季さんの「成功率なんてないよ」が気にくわなかった。 本だと成功率あげるのに必死なのにー。 っていうか世界水泳で当然のように飛び込みをやらないのがむかつくわ。 飛び込みを、飛び込みを見せてくれー。 かむばーっくきょーこさーん! あ、ピンキー山田。 |
| 2003年08月11日(月) かつて、こんなにも切ない犯人がいただろうか |
| というCMで気になっていた「青の炎」の文庫本買ってみました。 確かに殺人は犯罪だけど、家族にとっては良いことだったんだよね。 途中で、「こころ」を読んで秀一がなぜだろうと思うところが出るけど、最後に秀一は分かったんだろうなあ。 切ないね。最初から最後まで母のことを思って、妹のことを思って。 でも全部裏目に出ちゃって、結局自滅するしかなくてさ。 最近切ないって言葉に弱いので、この本は胸にグサグサ刺さりました。 映画見ようかな。 飛行症候群も一緒に買ってきたので、また読みます。 ぴちょんくんにはまってます。緑色の現在10歳。 お金がぜんっぜん貯まらないよ; あー、ラジオ・ダイブ2週目ですねぇ。恭子さんでるかなー。 |
| 2003年08月10日(日) ただいま戻りました |
| 浜松の竜ヶ岩洞とフルーツパークに行ってました。 竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)はものすっごい涼しかったです。 水が湧いてるので、上から水がボタボタ落ちてきました。 鍾乳石や石筍の他にも落差3メートルの滝があったりと、寒いぐらいでした。 中は意外と距離があったので、面白かったです。 フルーツパークはすっごい広い土地で、果樹園や子供の遊び場とかがあります。 出来た当初(4〜5年前かな)に行った時は結構混んでいたのですが、今日行ったら全然人がいませんでした。 広いから分かんないだけかもしれないけど、車の数がね…。 フルーツパークというだけあって、果樹園で梨狩りや苺狩りやブルーベリー狩りなどもいろいろ出来るのですが、今日はたまたま梨(幸水)の試食会があったようで食べてきました。 大皿いっぱいに乗った梨が8皿も出てきて、その皿が出てくると共に園内にいた人々がわらわらと来ました(笑) 甘くておいしかったです。 ちなみに梨は係の方が半日かかって剥いたそうです。 フルーツパークは日差しが強いので夏の行くのはやめたほうがいいっすね。 秋の方がフルーツも多いだろうし、涼しいので丁度良いかも。 次行くときは秋だろうなー。 っつーことでフルーツパークの入り口付近の写真。 端の方がピンクがかってるのは、日差しが強すぎたのかカメラの性能的になのか分からないっす; こんな晴れた空は久々に見た気がするー。 ![]() ![]() |
| 2003年08月09日(土) 逃亡したい気分です。 |
| なんだかちょっとだけ疲れてたので、そろそろ逃亡準備します。 ■ラジオ DIVE!! 台風の影響で風がすごかったのでラジオ聞けないかと思いました(*´д`*) あ〜聞けて良かった。 練習を丸二日休んだ知季の家に夏陽子が来る。彼女を弟に取られたショックと「要一君にはサラブレッドの血が、沖津君には沖津白波の血が流れてるけど、僕にはなにもない」と言ってやる気がなくなった知季に、「ダイヤモンドの瞳を持つあなたしか見えない風景があるのよ。」と夏陽子が告げる。「ぼくにしか見えない風景」に心を動かされ何かを超越した知季は、夏陽子の「目指すは4回半よ!」の一言に驚く あらすじとかセリフもあってるか微妙ですが、大体こんな感じでした。 今までの展開がゆっくりな感じだったので、昨日は事が早急過ぎた気がする。 要一くんと飛沫に愚痴る場面も出てこなかったしな。 途中で知季が要一君と飛沫を「あいつら」なんて言ったのにビックリ。 そんなこと(多分)知季は言わないっすよ(つД`) しかもその後「超越した」って!なんかそのセリフ要一くんっぽいんだよねぇ。 今週は知季が主役の週じゃなかったっけ?そんなに目立ってなk(終了) |
| 2003年08月08日(金) 台風 |
| ***(12:45更新分)****************************** ■ピュアラブ→公式サイト 陽春さんがふふふふ副住職だって!ついにって感じっすねー。 木里子さん(変換が面倒臭いので以下マネキン)と陽春さんは一体どうなるのかしら。 あー土器土器してきた!(違)早く見たいー。 ************************** うぎゃーいきなり降ってきたよ!さっきまでカンカン照りだったのに!!洗濯物がー! …と、先ほどまであたふたしてました。 全部窓を閉め切ってしまったので(どこの窓の側にも電気機器が!)クーラーを入れるべきか検討中。あっちぃー。 ■ラジオDIVE!! 4回目にしてようやく私の中で面白くなってきた感じです。 始まって3分でテープが切れたのにはビックラこきました(90分テープだから片面に3回分しか入らなかった;)そっか、90分テープだったのか…(笑) で、本題ね。 知季が3回半が回れずに3ヶ月が経ち、悩んでます。そんな中家に帰ると弟のヒロヤの部屋に彼女らしき人物が。なんとそれは知季の彼女であるはずのミウ。自分の彼女を奪ったのか、と家を飛び出すトモ。しばらく走っていると公園の鉄棒に逆立ちしている飛沫を発見する。 鉄棒で逆立ちしてる飛沫って…!(笑)ものすっごい怪しい人っすよ、夜っぽいし。 「あんたさ、三回半まわれるぜ。ダイヤモンドの瞳持ってるから」 …なんか飛沫さんそのセリフかっこいいんですけど(笑) それに励まされたトモはまもなく3回半を飛べるようになる。しかし家に帰ったトモはヒロヤに「ミウとキスをしたんだ」と告白される。 ついにトモが落ち込むとこかな。夏陽子さんとか要一くんに愚痴を言うとこが楽しみ! 早く22:45になんないかなー。 ちなみにこの日記を書いてる30分の間に雨はどこかへ行きました(笑) なんかすっごい涼しい風が吹いてくるわぁ。 |
| 2003年08月07日(木) お熱いのがお好き? |
| あー、お熱いのがお好き?とアフリカの夜と熱烈的中華飯店とぼくの魔法使いとトリックと恋人はスナイパーは続編か再放送やらないかな。 結構好きなんだけどなぁ。 ビデオ録っておけばよかった…! あっついねー! お風呂はいってもあっつい。歩いてもあっつい。扇風機にあたってもあっつい。 いったいどーしたらいいんだ、全く。 月曜日辺りはさ、これだけ涼しいなら夏通り越してもう秋なのかも、とか思ったのに。 温度差が激しすぎるよ!どーなってんだー。 家の前の市営プールが大盛況ですよ。保育園からぞろぞろ来てます。 わ、私も水遊びしたいー! 郵便局行ってカモメール買ってみんなに残暑お見舞い出したいんだけど、暑くて外に出られないー。 たとえ歩いて5分以内のとこでも…! 5分で頭の皮膚やられちゃいますよ、まじで、この日光じゃあ(倒置法乱用) しゃーない行って来ようかな。 あ、幽遊白書おもしろーい(夏休みなので再放送してる) ■こころ なんだかうーたんと匠くんが出ないとつまんないなー。 うーたんの宿題はどーなってんだろう。 |
| 2003年08月06日(水) Hiroshima Day |
| 今日は朝ちゃんと黙祷しました。 式典の中継を見てきちんとやったのって初めてでした。 日本は国内でやる事だしテレビやラジオなんかで取り上げるけど、他の国ではどうなんだろうね。 外国の大統領や首相や国王とかも来るべきだと思う。 日本国内の行事じゃなくて世界の行事にしてさ。だって世界レベルの話でしょ。 今地球上にある核兵器を全部使うと地球一つでは足りない、と聞きました。 バカでしょ。 一体何のために戦争するんだろうね。 宗教の違いだったり国を分かつためだったり国を奪うためだったりさ。 世界が一つの国になっちゃえばいいのに。 そんでみんなが相手を認められたらいいのに。 だけど「今」って昔同じ地球に生きていた生物の死によって成り立ってるんだよね。 一言で本当は言えないけど、深くて難しいなあ。 世界中の亡くなった方のご冥福と、一刻も早く世界が平和になることを祈っています。 |
| 2003年08月05日(火) ティンカーベルメモリー |
| こんちは。 低年齢化にしろ高齢化にしろ真ん中が一番大変なんだから、騒がれるのはそこだろ!と思ってる夏古です。ども。 別に意味はなにもないですけども。 昨日DIVE!!のラジオドラマ聞きました。やっぱラジオだから声がすごく気になりました。 知季、もうちょっと高めな声を想像してたー。そういえば、弟も去年中学入学前に既に声変わりしてたしな。あんなもんか。 要一君の声がジャストヒットで萌えました(笑) 夏陽子さんはものすごい落ち着いたトーンで話してました。本だと、なんか情熱家って感じなんだけどなぁ。これからか。 また今日も22:45にスタンバイですよ。ちゃんとテープに録ってるし(笑) ティンカーベルメモリーって知ってます? 景山民夫さんの「ティンカーベルメモリー」という本に出てくるんです。 あらすじはこっちで→ティンカーベル・メモリー 私意外と好きなんです、前世モノとか。懐かしい気がするんですよね。 ティンカーベル・メモリーが本当にあったら、私も前世の自分に会ってみたいし。 ■こころ 知ってました?今週に入ってからずっと、こころはうーたんのこと「優太」って呼んでるんです。「お母さん」が板についてきたのかな。 それにしても今日はいい感じっすね。 匠くんに「優太が大きくなったら優作さんみたいな声で喋るんだろうな」って言ってたところで、匠くんに惚れるのはナシかもしれないと思いました。だって普通のお母さんしてるじゃん。 でも公式HP行ったらそれっぽい匂いのする情報が流れてたので微妙な感じ。 |
| 2003年08月04日(月) DIVE!! |
| 今日からDIVE!!のラジオドラマが始まります。 まだ読んでない人はラジオで聞くのはどうでしょうか? PM10:45〜11:00までの15分間ですが。 詳しくは→NHK-FM オーディオドラマ うわー、なんか声とか想像できないや。10:30からスタンバイしますよ、わたしは。 NHK番組表見てきたけど、もしかして飛沫とか恭子さんとか出ないのかな。 声の出演をされる方の名前がないのですが…!恭子さん楽しみにしてたのに! ■買うものメモ ・水の時計/初野 晴 ・飛行症候群/鳴宮 友祈 |
| 2003年08月03日(日) なぜか上海にバニリン |
| …バニリンってうさぎの事じゃないですよ。 バニラエッセンスの中に入ってる成分だかなんだかのことだそうです。 うまそうな名前ですよね。 井上陽水いいね。「なぜか上海」が好きです。 なんで上海なんだろーね。むーん気になる。 お遊びの捜査指令のことですが、そろそろ答えとか出してみようかな。 ってか気づいた人と実際にやった人が何人いるのか聞いてみたい…(ドキドキ) ものすっごい少なさそうですねぇ。 次回のリニュでもやる予定なんで気になった方は頑張ってください。 指令の置き場所は変わらないので。 ■いつかったー?(「いつ」かなん「か」に使い「た」いのコーナ「ー?」) 「だーかーらー。駿助はモヒカンよりソフトモヒカンの方が好きなの!前にも言ったろ?あ。それと!はっしーはなんで丸坊主にしてんだよ。全然関係なくねぇ?」 ごめん。なんか浮かんじゃったから書きたいなーと思って(笑) 床屋さんの息子の話。木更津の影響受けたな…。 |
| 2003年08月02日(土) アンテナ |
| パソコンを初期化するとおとんが言ったので、お気に入りを全部アンテナに移してみました。 まーでも臨時なんで初期化が終わったらすぐお気に入りに戻しちゃいますけどね。 でもなかなか使いやすいんだね、アンテナって。 2chのスレッドがリンクされないのはちょっとムカってきたけど。 去年の担任の先生から暑中お見舞いが来ました。 意外とマメないい先生だったのねー、しらなかった。 私も、こー見えて筆まめなのでそろそろ暑中お見舞い出したいですねぇー。 30枚ぐらい。 友達と今までお世話になった先生(幼稚園〜中学)とじーさんたちとカウンセラーの方には毎年出してたりするんです。 年賀状は1日に届くように12/25までに出したりね。 ほら、25日までに出すとなんか特別な判子押してくれるじゃん? 多分みんなのに付いてますよ。偉いっしょ。えへへ。 でも私のところには一通もそんなものは来たことないですけどねー(笑) ■こころ 微妙やね。 |
| 2003年08月01日(金) いろいろショックだなー |
| 木更津最終回見ました。 ぼく魔書いたクドカンだから、どーせ死んでないんだろー、と思ってたかをくくってたら…!うわー、途中泣いちゃったよ。まさかだったー…。 病院でみんなにいろいろ言われてる時のツッコミ最高だった! 結局アニの名前が聞こえなくて何だか分かんねー。 ■こころ 優作さんのお墓参りっすか。朝倉家お墓おっきいな。 なんだかこころに未亡人オーラが出てたなぁ、今日は。 うううぅ〜的なことが続いてます。 まなみんのこともショックだけど、図書館のこととか肩こりのこととかね。 「図書館でボランティアしたいって思った時の最初の気持ちを思いだしてみ?」 そんなんボランティアしてる度に思ってました。本に囲まれてるんだから幸せに決まってるだろ。 「図書館の人に言いづらいなら代わりに言うよ?」 どこが言いづらいんじゃ。そんなことぐらい私も言えます。 「…やっぱりお母さん甘いなぁ(笑)」 甘いんじゃないんです、何も分かってないんです。しかも自分で言うなよ。 全くうっさい親だわ。やってられねー。 家にひきこもってるからって何も出来ない訳じゃないんです。出来るけどめんどくさいからやらないだけです。 図書館のほうに事情説明してボランティアをやめるって言えます。 本当に勝手に応募して勝手にやめて、迷惑がかかりまくりなことも知ってます。 だけどあの辛さは私じゃどうしようもないんだよ。 いろんなことを仕方ないで諦めたほうがいいんです。 あー、うぜ。 |
| 未来 / 目次 / 過去 |
Powered by NINJA TOOLS
|
|