| まったりぐったり日記 | メモ 夏古 |
| 2006年09月30日(土) ごめんおーるすたーみる |
| 何考えてんだー! オールスターと被るなよクレしん!(お前昨日はグッジョブとか言ってなかったか?) というわけで、オールスター見ます。 クレしんは…ビデオに標準で撮るから許してもらおうぜ…。 携帯からこんばんは、オールスターが始まって興奮気味の夏古です。 明日は体育大会で静岡の学校行くんだけど、やっぱ雨らしいっすね…! みんな気を付けてっ!何かに気を付けてねっ! いやしかし携帯で日記書くのはやたらと左手がめんどいのでこれだけで。 よし、また次回! |
| 2006年09月29日(金) そんなマニアックな流行はやめてくれ |
| おととい学校へ行ったとき、草むらをかきわけてウォーキング(体育)したので、スゴイ勢いで蚊に刺されました。 そして昨日は家でさされました。 学校でさされた箇所:足首、手首、耳、ひじ 家で刺された箇所:あご、指先、ひじ ……えー……。 腕や足は当然として、足首・手首・耳・あご・指先もたまに刺されますが、ヒジはなぁ…。めったにないよ。 ちなみに学校で左ヒジに二ヶ所、翌日、家で右ヒジに二ヶ所刺されました。 なんだ、蚊の間ではヒジに刺すマニアックなプレイでも流行ってんのか?! 家と学校の距離だってだいぶあるし、絶対別の蚊なのに…。 こんにちは、蚊から絶大な人気を誇っている夏古です。 そんな人気はいらない。 っていうか、家のトイレに入るたびに一匹しとめてるんですが、次に入ると新たなやつがいるのは勘弁してほしいと思います。 気が済むまで泣いて一晩寝たら、かなりスッキリしました。 しらん。もうあとは一生懸命英会話やるだけだもの。 がんばる。 っていうかそんなことよりも!! 明日「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲」やるらしいっすね!! やっべええええ、ビデオだ!今度こそビデオを撮らねば!! っていうかこれをまた放送するのを決めたテレ朝グッジョブ! 一番の見所はやっぱ「ひろしの人生プレイバック」ですね…。 もうあのシーン見ると泣けてくるんだよ、これが。 明日が楽しみです。 明日はひっさしぶりにバイトです。稼ぎます。 そして日曜は静岡の学校です。体育大会です。 今年はパン食い競走と綱引きあたりにでて、賞品ゲットしようと思います。 それはまた次回ー! |
| 2006年09月28日(木) ばかだなあ。 |
| お母さんのたった一言、「本音を言えば、残しておいてくれたほうが…」は抜群の破壊力で、それまで英会話に傾いていた天秤はまた振り出しに戻った。 三日三晩、私はずうっと考え込んでいたけれど、期限まであと3時間になっても、私はどちらにも決められなかった。 「奇数だったら続ける、偶数だったら続けない」と考えて、最初に目に入ったバスのナンバーは1だった。 じゃあいいか、と、私は続けることにした。 「続けます」と行ってすぐに受付のお姉さんに言ってしまったあと、レッスン中もずっと、激しく後悔してた。 言ってしまったものを取り消すのはとてつもなく勇気が要ってしまう。 ……結局私は契約更新をした。それはそれは浮かない気分で。 帰り、私はやはり後悔してた。 お母さんはどう思うだろう、半年後の自分は今の私を責めるだろうか、更新しないほうがラクだったの、どうしてお金がないの、じゃあ私が普通の高校へ行って大学に進学してたら一体どうする気だったの。 家に帰ってきて、泣いた。 もうこういう思いは二度としたくなかった。 ・たとえお母さんが「あんたの意志で、あんたのお金で、あんたが決めたんだから、あんたが気に病むことはないの」と言っても、私が「うん」と言っても、私はそれを信じてはいけない。 ・「後悔なんてしていない」という、自信のある態度を取らねばならない。 ・ぼーっとしてはいけない。気取らせてはいけない。 そうして家に帰ってきて2時間後の今、家のテレビが壊れる寸前になった。 何もしてないのに、プッツンプッツンと電源がついたり消えたりする。 ……私は、もう、後悔してる。 |
| 2006年09月26日(火) これもまた人生行き当たりばったりの一つ |
| 余りにも悩みすぎて最近微熱が続き(知恵熱ってお前いくつだ…!)、何だか投げやりな気分です。 「だーもうめんどくせえ!後のことなんか知るかボケェ!どうせ後悔しなきゃならねえんなら欲望に忠実になってやるぁああああ!」 という心の声に従って、英会話続けてみようと思います。 (※夏古は元もとはこういうやたらと手の出る短気で口がものすごく悪い暑苦しい人でしたので、おゆるしください。) こんにちは、その分バイト増やします夏古です。 「後のことなんか気にしてたら何もできない」って「すいか」で教授も言ってたんだよー!!! そうしてふつふつと決意を固め始めた私を、ものすごい勢いで笑い飛ばすような向かい風が吹いてるんですが、何かの暗示ですか? 昨日「夏が恋しい」とか「秋だから感傷的に〜」とか何とか言ってる場合じゃなかった! 寒い!半袖にはきついって!冬服なんかまだ出してねえよ…! 風邪引きそう。 これ秋通り越して冬が来ちゃってるんじゃないの? 何だこの強風。寒すぎ!寒すぎだから! そんな朝晩冷える中、バイトや受験などのこともあって、いつもより早く11月の予定なんかを考え始めているのですが。 ふふふ。 「大道芸」、もうすぐこの日がやってきますね!!! 四日間でもちょっと物足りないと思う私は贅沢。 毎年言ってるけど、今年こそ毎日行きたいぜ…! それぞれの個人サイトを見ると、三雲さんは出ないっぽいけどダメじゃんは出るようなので、ダメじゃんをメインで見に行きます。 最低でも日曜は行きます。静岡の学校にちょうど授業あるし。 出来たら木曜の平日で空いてる時分にも行っておきたいなあ。 今年はダメじゃんと写真撮ってもらいたい…! さて明日は学校です。 …雨どうなのかしら。 少なくとも風強いのはそう簡単に消えるとは思えないんだけど。 寒いともっとやだなあ…。 ではまた次回ー。 |
| 2006年09月25日(月) わたしの求める「ふつう」 |
| 中1のときに宮崎に引っ越した友達が、突然「今来てるんだけど明日会えない?」とかメールしてきたので、ドッキドキしながら会ってきました。 何がドキドキって、当時、出身小学校も違えばクラスも部活も違う、「友達の友達」だった子で、お互いに仲は良かったけどほぼ話したことないってことですよ!! いや、それでもお互いちゃんと年賀状とかメールとかやりとりしてるんだけどね。 夏古の人生は「行き当たりばったり」で出来ています。 写真も一緒に撮ったことなかったし、6年経って顔もだいぶおぼろげな記憶になってたけど、いや、でも全く変わって無くて、待ち合わせ場所ですぐに分かりました。 宮崎土産の「くるみ田楽」をもらい、会うまでに半日もあったのに何の用意もしてなかった私は急遽「抹茶こっこ」と夜のお菓子「うなぎパイ」をその場でプレゼント。 ごめ、ホントいろんな場面で気の利かないやつでごめん…! 私が持ってきた中学時代の卒業アルバムを肴に、3時間ほどファミレスに居座って、誰はどこ行って何してるとか宮崎と静岡の違いとか、とにかく喋りました。 ありがとうセブン!また会いに来てね!! こんにちは、安易なあだ名をつけたがる夏古です。 私の周りには「あ」と「な」から始まる名前の人が多いんだよ…(理由になってない)。 そんな感じで、昨日は楽しく過ごしました。 今度は宮崎で会えたらいいなあ。 さて、最近やたらと悩み事が多いです。 バイトでは物覚えの悪さっぷりを披露してしまって落ち込んだり、月イチのカウンセリングでいろいろ話したり。 あ、ちなみに給料は可もなく不可もなく、至って予想通りで、お姉さんむしろガッカリだったー…orz だからこそ、英会話も自分のお金で続けるか続けないか悩んでいるところでして。 今回のお給料を、定期的に会える友達(知り合い)との場を(嫌な言い方ですが)お金で買うべきか、来年のためを思って学費にすべきか。 あと2日で答えを出さなければいけないんだよねー。 英会話を続けることにしたら、たぶん私は「なんであんな大金使っちゃったんだ…結局英語も身になってないし」とか、そのうちすっごく後悔する事態が起きるに決まってる。 でも、英会話を辞めることにしたら、たぶん私はバイトに明け暮れて、前みたいに会える人がバイト先と家だけで寂しい思いをしたりするのかもしれない。 お金を取るか自分の心の平穏を取るか、と突然問われたら、私は絶対に「自分」を取る。 お金を払ったって手に入れられないものがあることを、私は知っている。 たしかに、今この瞬間の私の心境で考えれば、「英会話(=知り合いと会える)>学費」だけど。 ……だけど、長い目で見て、半年後に私はきっと同じ事を言えない。 そういうことも簡単に想像がつくんだよね。 出来るだけ後悔しないように、頑張って心をどっちかに傾けます。 だめだ、どうにもこうにも若干落ち込んでるから、文面が変だ。 友達と会えて嬉しくて楽しくて浮かんできたと思ったんだけども。 んー、この夏忙しかったから、頭がオーバーヒート気味なのかなー。 とにかく考え事も勉強もピアノの練習もしなくちゃいけないので、今日はこの辺で失礼しまっす。 今週は土曜日までバイトないから、あと二回ぐらいは日記書けるかな。 というわけでまた次回ー! 私以外には到底理解し難いだろう話は下のほうでしますね。 とりとめもなく心の中を垂れ流しにしたくなる癖があるんだって、今ようやく気が付いたわ。 どうでもいいですが、今、脳内で青春の一コマ劇場が繰り広げられてます。 「これ(上記の英会話うんぬんとか)ってそこはかとなく普通っぽくって何かいいですね、センパイ!悩み真っ最中な青春みたいですね!一般的な青春の方向は違うけど!全然違うのに無駄に青春の香りを漂わせて勝手に浸ってやがるけど!」とか無駄に爽やかな後輩な自分が、悩んでる先輩の自分に言っていたりしてる。 もしかして私は、「ふつう」ってやつに色んな意味で憧れすぎているのだろうか。 と、昨日お風呂に入りながら考えた。 「ふつう」になりたい。「ふつう」の人がいい。「ふつう」の人生がいい。とやけにこだわってる自分に気が付いた。 ……自分がどんだけ特殊な人間だと思ってるんだろうか、私は。 そもそもそこがおこがましいよ。それから理想が高すぎる。 「可もなく不可もなく」「学歴・家族構成・人間関係・性格・人生すべてにおいて平凡」「360°どこからみても『普通』」なんて、そんな人間、この世に存在しないに決まってる。 そんなことも知らないのか、諦めろと自分自身に思ってる私と、知っていながらも尚憧れをやめられない私といる。 悲しいなあ。寂しいなあ。 夏が終わるのは寂しいね…。 秋は一年で一番好きな季節だけど、だんだん黄昏が早くなるのに気が付くと、夏が恋しくて仕方なくなる。 あの何者の隠し事も許さないような、心の中全部を陽気にしないと生きていてはいけないかのような、夏が恋しい。 夏は。 窓から見える外の景色に途方もなく憧れているくせに外へ出ない憂鬱な私を、無理矢理に外へ連れ出して、私の知らないことを次から次に教えてくれて、大切なことを改めて認識させてくれる。 それから、私の考えを「この夏の太陽の前でくだらないことを考えるな」と一蹴するから、私もつい頭をからっぽにして、ただこのときを楽しむことに専念できた。 …少なくとも今年の夏は、私にとってそういう存在だった。 うん、楽しかったんだと思う。ただひたすらに。 別にもうこれで夏とお別れするわけじゃないんだけど、来年もどうせ来るし、東京なんてこっちよりもっと人が居て暑い夏になるはずなのに、夏の終わりはなぜか寂しい。 もう秋だから、猪突猛進の勢いで感傷に浸らせてもらおう。 どうかまた来年、私は素敵な夏と出会えることができますように。 |
| 2006年09月19日(火) 7時にシャッター街になる町の中心部 |
| というわけで、明日は待ちに待った給料日です。 ふふふ、学校から帰ってきたら速攻銀行行くぜ!! こんにちは、夏休みの間、母から何度「金の亡者」と言われたか分からない夏古です。 ハハハ。母上、私のことをなんとでも呼ぶがいい。 私は靴と学費とお小遣いのため、そう、全て自分のために稼いでるんだからな! そだなー、一銭ぐらいは母さんにあげてもいいよー?(上から見下ろすぜ!) そんな感じで、若干浮かれ気味です。 給与明細はあさって貰う予定。うーわー、ドキドキ。 その前に、学校でテスト受けてきます。 よーやくこれで見込み成績が出ますよ。 …先生たちにはただいま大変ご迷惑をおかけ中…。 朝も私の手違いのせいで電話かけてもらっちゃったしな。 あぶないあぶない、あと30分起きるの遅かったら電話に出られなかったぜ!(規則正しい生活をしろ) 金曜は、大変ショッキングな話をピアノの先生から聞いて、ただいま青ざめ中です。 いやね、先生の実家の二階がピアノ教室で、一階は先生のお父さんがお店をしているのですが、今度縮小して改装して、ピアノを一階に下ろすらしいんですよ。 もちろんレッスンも一階になるわけで。 通行人からバリッバリに見えるし聞こえることになるらしいです。 そりゃね、町中っていうか本当に街の中心部の大通りなのに7時になったらシャッター街になっちゃうようなとこでもね。 人はいなくても車はすっげえ走ってんの!こっぱずかしゃあああああ! 本当は、「どうせピアノを下ろすなら、カフェにしたらどう?お客さんがピアノの生演奏を聞けるようにして」という案も出たそうですが、さすがに私や他の生徒のレッスンを聞かせるわけにはいかないと、先生が言ってくれたそうです。 …その話を聞いた後のレッスンは半泣きになりながら一生懸命弾かせて頂きましたっ! たぶんカフェにはならないそうですが、結局聞かれるのは同じ…。 なんだこれ。陰謀か。なんかの陰謀か! 週末、世間では三連休でしたが、皆様いかがお過ごしでしたか? 私は土曜月曜はバイトでした。宿泊客多すぎ…。 日曜は家族三人(弟は風邪引いて欠席)で、小田原のダイナシティーまで行ってきました! 突然「ロビンソン百貨店って行ってみたくね?」と母と二人で盛り上がったので、父をアッシーにして。 うんまあ、敷居が高すぎな雰囲気に気圧されてウィンドウショッピングしただけで終わりましたけどね★ 傍のヨーカドーへ入った時の、あの安心感といったらなかったです。 ヨカドだって私からみれば十分デパートだけどな…!(ヨカドに行くまでヤオハンしか知らなかった可哀想な田舎の子なの!!) 所詮庶民にはヨカドがお似合いなのさ…。 でも知らないとこに行ってお店みて回るのは楽しかったので、また行ってみたいな。 というわけで、小田原行くにも箱根を通って行ったので、結局三日間毎日箱根へ行ってました。 箱根は好きだけど、好きだけどなんかちがう…(笑)。 そして今日は月に一度のヤブ医者さんちへ行ってきました。 薬を二月やめてみたのと、最近の睡眠不足で不規則な生活がたたってか、なんだかまた調子が悪くなってますね。 さすがの私でもおかしいのが分かったっす。 薬飲み始める前の、中学生の頃を思い出しましたよ。 …あー、そういやいつもこんな感じだったよな…。 精神面のことではないので、気分は悪くないんですけど、……あ、いや、結局最終的にはストレスに関係してるだろうから精神面のせいなのか…? まあいいや、とにかくホルモンバランスが悪いのたぶん生まれつきだと思うので、しょうがないです。 かといって体の調子が悪いのかといえば、すこぶる好調なのですが、この件に関しては良いからこそダメなんですよねえ…。 そんなわけでまたお薬をもらうことになりました。 ちぇー、せっかく来年東京で生活するのに薬はいらなくなると思ったのにー。 やっぱ住む先の近所で病院を見つけないとかぁ…めんどいな…。 さて、明日は給料日&学校です。 雨降る、かな…?みんな気を付けて!! 今日の日記は気味悪いテンションの上がり方してましたが、なんとか許してください。 給料見るまではたぶん興奮しまくるよ…。 次の日記は落ち着いていることを祈りつつ、また次回ー! |
| 2006年09月13日(水) ネタが尽きないんですけど。 |
| 「この一週間どうでしたか?」と聞かれたら、「いっぱいあってな」と答えるのが世の情け! 今日は某「なんだかんだと言われたら」な悪の組織風にこんにちは、職場が呪われてる夏古です(えー)。 こんなこといってたら久々に「イッパイアッテナ」読みたくなったな…。 いや、それがね、一週間ぶりにバイト行ったらさ。 職場のナンバー3の人が車に当て逃げされたらしくてね…。 たまに吐血で入院したりする「胃弱のバンドマン」なんですが、死んでなくてほんと良かったー! っていうか夏休みの間中も、ナンバー1の人、腰の骨を疲労骨折してたとかって聞いてたんですけどね。 他にも私と同い年のバイトの子が、自分で車で事故ったらしくてずっと来てないし、30代のおばちゃんは熱が出たらしくて来てなかったし。 そのうえ今、急に涼しくなってきたせいか、みんな咳でゴホゴホしてるんですよねー。 みんなが一気に倒れたらやばくねー?(またかよ) そんな感じで、結構すんごいことになってます。故障率高すぎ。 他にもなんかすごいいっぱい話があるので、箇条書きでいきます。 ・スカンジナビア沈没――!!!!なぜだー!やはり沼津が良かったのか?…安らかに眠っておくれ……。 ・8月の終わり、4歳の誕生日を目前にして、私のかわいいリヴリーが……リヴリーが……orzごめんね、ごめんね秋茄子…。もっと面倒見てあげれば良かった。実はこの二週間ぐらいペットロス中……。 ・学 校 の 勉 強 や ば い YO ! ・勉強やります。やってます。先生に迷惑かけまくってます。 ・今日は思いがけないところで中学の時の友達と会っちゃいました。実は7月にも、やっぱり思いがけないところでその友達に会ったんだよねー。なんだろう、運命かしら。今度一緒に遊びに行きたいなあ。 ・パソ子さんが持ち直してきたと思っていたら、どうも買わなきゃならんらしい。…英会話はやはり断念するしかないかなあ…うーむ。 ・この前バイト先へ向かう車の中、ラジオで及川ミッチーが歌ってる「愛のメモリー」を聞きました、ツヤありすぎじゃない?なぜあんなにフェロモンが出せるの。ただ歌ってるだけなのに。ただ声聞いてるだけなのに。マリリン・モンロー並だった。 ・弟がギャルゲーをしている現場に遭遇。「私もやりたい」と言った挙げ句に「ねえねえ、この人落とせる?落とせる?っていうかこの人落としたい!」とか騒ぐ姉にも動じず、二人で一緒になってやるのはどうだろうね。 ・毎日何かしらコンビニに行く用事が出来てるせいで、ローソンに頼り切った日々をすごしてる。 ・毎日オフの日記の最後の1行が「だるい。かったるい。かだるい。」で終わってるのはどうかと思うの。 私の日常はこんな感じで。 続いて今期見てるドラマ。 ・「花嫁は厄年ッ!」 んー、何となく見てるだけだけど、桃が食べたくなるよね。ハッピーエンドならそれでいいです。 ・「マイボス☆マイヒーロー」 長瀬のあの奇天烈な表情が面白すぎると思います。あと一人だけ完全におっさんなところが。何話か前に「未成年とはつきあえない…平成生まれ…」って悩んでるところに妙にうけた。「ああん?」とか凄んでも、怖いけど、むしろ可愛くなっちゃってるよ!!そろそろ最終回なので楽しみです。 ・「結婚できない男」 もう私、ケンちゃんさえ見れればそれでいい……。やー、もう、どうしてケンちゃん(パグ犬)あんなに演技うまいのー!カワイイ!ホントに家に連れてきたい!!…将来犬を飼ったら、パグにして名前をケンって付けるわ、マジで。 で、ついに来週最終回ですが。昨日の見ましたか奥さん。ようっやく二人ともにフラグ立ったよー!!いやあこれまでの「やっと立ってはバキバキに折って」の繰り返しがあってこそのフラグって感じですね…。長かった…(笑)。でもなんだかんだ言って最終的に、「あ、好きだとか思ったのはやっぱり間違いでした!ないない!あり得ないですよ!」とか言うような気もする。出来ればどっちともくっつかないでほしいな。今の三人の関係が、なんだか好きなので。あと、どっちともくっつかなければ、2がある気がする…!!まだあの三人が見たい。 ・「誰よりもママを愛す」 終わりましたねー。まさか最後にミッチーが出るとは…(笑)。かっこいいなあ。ピンコさんとお兄ちゃんくっついたー!!最初からそうなるんじゃあないかとは思ってたけど、本当にやるとは思わなんだ。「友情か愛情か…」って悩んでたと思ったら、あっという間に結婚までしたのはビックリしたけどな。桃農園、まさか「花嫁は〜」と同じとこじゃないですよね?お幸せになってください。うちの母さんは超ドン引きしてましたけどね…!トラウマ事件以来、「この世の中何が起きたって不思議じゃないし。結局は何でもアリなんだろ?」と妙に廃れてしまった私には、分からない心理です…。別にいーじゃん。 話変わって弟のこと。 幼稚園の頃→好きじゃない近所の女の子に手編みのマフラーまで作ってもらって半強制的に周囲に恋人認定される(小学校あがるまえに女の子は引っ越した) →→小・中学校→クラスメイトの女の子に筆箱を落とされるなどの地味〜な嫌がらせを受ける ↓ 女 嫌 い になる ↓ 今年のクラスは男女比が1:3で、新学期早々から絶望的 そんな可哀想な女難の相が出まくってる弟が、今週の始めに、2学期の席替えをしたそうです。 めでたく窓側の席をゲットしたそうなのですが。 前・後・左・右・右前・右後の全てを女子に囲まれることになったそうですよ…!(複雑な笑み) ちなみに他の男子はほぼ廊下側に集中し、周りには弟一人だそうです。 しかも今学期中はこのまま…(2学期が一番長いのにねえ)。 毎日、帰って来るなりすっごい落ち込んでます。女運悪いなあ。 ここまで来ると、お姉ちゃんはさすがに心配です。いろんな意味で。 そのうち彼氏連れてきても、お姉ちゃんホントに驚かないよ……。 ギャルゲーやってるし、パソ子さんの中のエロ画像もノーマルなので何となく安心ですが。 そんな感じの最近です。 「カミングアウトを頑張る一年にする」と決めた割には、前回の一年間がそうでもなかったので、今回の一年で頑張ってみようと思ってる次第。 目標って何だかんだいって結構大切。 明日は英会話、あさっては英会話・ピアノ(どこぞのお嬢様のような組み合わせ)(実際はほぼ世間話…)、土曜はバイト、日曜は休み、月曜がバイトで、火曜が英会話です。 さすがにこれだけ書いておけば、この間に一回ぐらいは日記書けるだろー。 それではみなさままた次回ー! |
| 2006年09月08日(金) 夏休みのツケを払ってんの。 |
| 勉強ってさ……一度にやると大変なんだよね……。 だるくても夏休みにもう少しだけやっておけば良かったのに!夏古のばか!いくじなし! ハイジ風にこんにちは、ハイジのように可愛らしく叱咤して、さらに勉強の面倒をくれる人を募集中の夏古です。 月曜日は英会話、火曜日も英会話(しかも4時間…頑張りすぎた)、水曜は雨の中(久し振りの登校だったからと思われる)学校行って、木曜日は一週間ぶりのバイトに行って(初めてお昼の休憩取った…!!)、今日も英会話でした。 合間にレポートもやってんよ。 っていうか、とりあえず締め切りに間に合わせないといけないブツ(レポート)を間に合わせても、今度は12月の締め切りに間に合わせるのにもうしばらく頑張らないといけないんだよねー。 はあ…つくづくバカだよこの人。 今年の前半ブクオフさんに貢ぎすぎて貧しくなっていた私ですが、3ヶ月ぐらい「最低限のものだけ」と、いろいろ自粛したら、だいぶ余裕が出てきました。 やっほい。 というわけで、最近定期マンガ雑誌以外もまた買い始めました。 やっぱこれがないと潤わないわ…。 読まない漫画と本を売ろう…。 さて時間もなくなったのでこのへんで。 明日は休みで、日曜は学校、月曜がバイトで火曜が英会話な、ハードなしばらくをまた過ごします! では次回ー! |
| 2006年09月04日(月) 心の中でジャンピング土下座した金曜日の早朝 |
| 金曜日に、某ランドへ行ってきました。 いやもうホント雨降ってすいませんでしたー! あの朝起きて5秒後に外の景色みたときの絶望感と言ったらアナタ…。 心の中で友達二人に向かってジャンピング土下座ですよ。 曇りっつってたじゃん!! こんにちは、雨からは逃れられぬ運命の夏古です。 余談ですが…8月で一番水の事故が多かった日は、私の誕生日ですorz 呪われてんの!?呪われてんの!? というわけで友達二人と一緒に行ってきました。 実に9年振りのランドです。 9時オープンで8:30に着いたら、もうすでに人の海で、友達と一緒なんてことも忘れて「うえー、人多すぎ…ありえないー」と普通に辟易してしまいました。 が、雨のおかげか、9月1日という金曜だけど平日だったおかげか、かなり乗り物に乗ってこられましたよ。 1.カリブの海賊 お化け屋敷並の暗さじゃん…!しかしそれがむしろおかしくて、三人で「なにこの暗さ…!」「隣にちゃんといる?!いるよね!?」と笑ってました。面白かったです。 ↓ 2.ジャングルクルーズ ガイドのお兄さんのスベリっぷりにワタクシこっそり感動いたしました。「お忘れ物のないように(中略)かばんに傘にカメラ…それからお子さんもね☆」と言ったはいいものの、見事に「しーん」という音が帰ってきたお兄さん。たまたまテンションの低いお客さんばっかり集まってしまったとはいえ…これからも頑張れお兄さん!私的にはむしろ面白かったよお兄さん!!今度はテンション高くいけるようにこっちも頑張るよ。 ↓ 3.ビッグ・サンダー・マウンテン 「15分待ちなら待つか…」と覚悟したのに、特に行列にもなっておらず、10分もかからずに乗れました。 小雨だったので、外で並んでる時は傘をさしていたのですが、さすがに乗るときにはさせないので、着の身着のままで乗ったんですよ、三人で。 コースターが走り出して、「わー暗いねー」「そだね…ってキャー!」みたいなカワイイ感じでいたら、思ったより雨降ってる外を走りまくってね。すごい勢いでびしょ濡れっすよ!!! そういうことは早く言って!なんかすげえショックだったじゃん! 三人でびしょ濡れになって(コースター乗ってた別のお客さんもだけど)、レインコート買いました……。 何年も前に『FUJIYAMA』に二回続けて乗って以来のジェットコースターでしたが、はすっっっっっっっっげえ楽しかったです。 過去三回『FUJIYAMA』に乗ったときもそうだったんですが、怖さからなのか何かのタガが外れてしまうのか、私はこういう乗り物でみんなが「キャー」と悲鳴をあげるところを、どうしても「ギャーッハハハハハハッ!!」と大笑いしてしまいます。そりゃもう抱腹絶倒で。とにかく一瞬にしてハイになっちゃうんですよね…。すげえ楽しいんだ、これが。 上向いたまんま外の景色を楽しみました。みんなの俯いた頭がよく見えた。 ↓ 4.スプラッシュ・マウンテン レインコート買った後で良かったっす…。これもやばいもんね。っていうか、あの水に向かって急降下するまでが、長くて眠かったのはナイショだ……。 ↓ 5.ビッグ・サンダー・マウンテン(二回目) 友達の一人が、「もっかい乗らない?」というので乗ってきました。 中国語の注意書きに「雲霄」の文字を見つけて心の中で「ビーナス…!」とときめいたー。 今回も、「15分待ち」だったけど、その15分の間に行って帰ってこれましたよ。空いてる。 レインコートも着たし、今度は準備万端でした!! しかも二回目ってこともあって、一回目よりもさらに余裕があって楽しかったです。 両手あげるのにも成功しました。やべえ、はまる。 ↓ 6.ビッグ・サンダー・マウンテン(三回目) さっき「乗ろう」と言った友達が続けて乗ることを提案したので、乗りましたよ!飽きずに!楽しく!声が枯れてきてたけど! とにかく我を忘れてテンションあげられるのがいーっすね。 ジェットコースター万歳。 午前中だけで6個(回?)も乗って来られました。 午後はもう疲れて乗る気が失せたので、ご飯食べてお土産見て、5時前には出ましたよ。 帰りに東京駅の一番街ってとこで、どーも君のタオル買って、ほくほくしつつ関東を後にしました。 最初は「雨なんて最悪…」と本気でテンションの低かった友達二人も、次第にこのあまりに空いたアトラクションの数々に顔が輝き、帰りには「雨もいいじゃん!またこういう日に来たいね!」と言っておりました。 よよよよ良かったー! 朝から心の中で土下座した甲斐があったんだかなかったんだか! どうでもいいですが、昨年のシー行きの時も、同じく「平日のうえに小雨降って」て人がすっごい少なかったんで、私の中で「ランドもシーも意外と空いてる所」っていう認識が出来てきたんですけど…。 今度私が行くときは、良かったらみなさんも来たらどうですか(笑)。 で、ひっっさしぶりのお休みを満喫してるわけですよ、今。 2連休だけでも涙ものなのに、今日まで4日もずうっとバイトない!すごい! そういうわけで、溜まっているレポートの山を片づけなくてはいけないですね…。 レポート出して、合格もらって、テストを受けて合格しないと、普通の学校でいう前期や一学期の成績が出ないんですよね。 しかもテストでいい成績出さないと、推薦に響くしな! …とにかく9月を頑張らねば。勉強も英会話も。 今日も英会話行ってきました。 今月で期限が切れてしまうので、そのお話もちょこっとしてきました。 これからもやりたいけどなー。せめてこっちにいる半年だけでも。 だけどお金ないからなーバイト代は学費にしときたいしなー。 でも先生と友達とは離れたくないんだよねー…。 難しいなあ。 というわけで、明日も英会話。 明後日は静岡の学校。 木曜はバイトの予定で、金曜はまた英会話です。 …今月もハードスケジュールだぜ…!! 雨降らないといいねえ。 ってことでまた次回! |
| 未来 / 目次 / 過去 |
Powered by NINJA TOOLS
|
|