Diary
index|back|next
職場の若手諸氏と晩ごはんを食べた。その後、Aさんのリクエストでカラオケへ。
ふだん私がカラオケに一緒に行く人たちは、同い年かちょっと年上の人ばかり。具体的には「1973年生まれの私」と「1970年生まれのI氏」の共通の知人と行くことが多いので、必然的に、その年代の人々と同行することが多いのである。
必然的に、「勝手にしやがれ」(ジュリー)を歌えば全員が両手を挙げて体を左右に揺らし、「ロマンティックが止まらない」(C-C-B)を歌えば全員が「ラミドゥ〜」と唱和するのである。
しかし、本日のメンツはみんな私より年下。具体的には、みんな1976年か77年生まれの、ピチピチの26〜27才。たった3〜4才の違いということなかれ。私たちが子ども時代を過ごした80年代は既に高度情報化社会。ヒット曲は月産され、生まれてはすぐに消えていく水面の気泡のようなものだったのだ。この空間で私がいつものレパートリーを披露したところで、みんなついてきてくれるのだろうか・・・。
そんなわけで、ちょっぴりココロに油汗をかきながら、少しずつ年代を遡って選曲していくことにした。
私としては、ヒット曲をセレクトしたつもりだったのだが、周囲の反応は以下の通り。
********************************** ○・・・全員知っている △・・・知っている人もいる ×・・・誰も知らない **********************************
●亜麻色の髪の乙女(島谷ひとみ)2002年 ○ もともとは60年代のGSだが、リバイバルヒットしただけに、全員知っていた。
●天使のウィンク(松田聖子)1985年 ○ 当時みんなは小学校低学年・・・。しかし既にスタンダードナンバーと化しているのか?聖子強し。
●スマイル・フォー・ミー(河合奈保子)1981年 △ 一気に水を打ったように静まる室内。ムズ痒くなるようなアイドル全開の歌詞に、違う意味で笑いが起こる。
●ハロー・グッバイ(柏原芳恵)1981年 △ 「あ、この曲知ってる!」「聞いたことある!」って反応されても寂しくなるだけです
●セクシー・ナイト(三原じゅん子)1980年 × 三原じゅん子のデビュー曲は誰も知りませんでした。名曲なのになあ。「これってコアラと結婚した人?」って言うなあッ!!(>Gさん)
●飛んでイスタンブール(庄野真代)1978年 ○ 前奏で全員が反応。一気に和む室内。おそらくこれは「ヒッパレ効果」ですな。
●みずいろの雨(八神純子)1978年 × 再び沈黙する室内。朗々と歌い上げながらも皆の視線は痛かった。 **********************************
帰りはバスも電車もなくなっていたので、数人と三条から北へ向かって歩いて帰った。帰り道、Tくんが気を遣ってか「ボクも今度懐メロを練習してみようかなあ」と。・・・懐メロって何だよ!私にとっては現役ソングなのに!!
我が職場の屋上菜園、6月に入ってから苗を植えたのだが、ようやく実りの季節がやってきた!
オクラ!
ミニトマト!
スイカの赤ちゃん!!
朝起きると、父とI氏が出掛ける支度をしていた。何でも釣り堀にニジマス釣りに出掛けるとのこと。
2人を送り出し、居間で信濃毎日新聞を読んでいると、程なくして2人は帰宅した。「あれ、忘れ物かな?」と思って迎えると、「いや〜、24匹も釣っちゃったよ!」とI氏。おいおい、家を出てから30分しか経ってないぞ!
・・・というのも、件の釣り堀の開店時間は朝9時。それを8時半に現地に着いて、門前で開店を待っていたらしい。店主は、その姿を不憫に思ったのか、開店前なのに中に入れてくれたそうな。たぶん店主がエサやりをする前だったんだろうな・・・。たった20分で24匹だもの・・・。
さて、その24匹のニジマスは、料理人I氏によってさばかれ、「洗い」「塩焼き」「唐揚げ」となって食卓に出現した。釣り堀の水が湧き水であるせいか、まったく臭みがなく、美味なるご馳走でございました。
それにしても、帰省を重ねるごとに、I氏が我が実家の台所に立つ時間が増えているのですが・・・。実家の両親も「今回は何を食べさせてもらえるのかしら!?」とウキウキしてるし・・・。
ニジマス調理前。
調理中。
調理後。
「今日は2人で軽井沢にでも行って来たら」
朝目覚めると、実家の母が言った。私の5月の帰省時の日記を読んで「西武帝国・軽井沢」にいたく興味を示したI氏とともに、「しなの鉄道」に揺られ軽井沢駅へ。
今日の軽井沢は非常に気温が低く、ついたときは20度にも達していなかった。肌寒い中、まずは駅北側の旧軽銀座に向かう。夏休みとはいえ、平日のせいかそれほど混み合っておらず、ほどほどのサビレ感を楽しみながら、途中喫茶店で休憩。
旧軽銀座の北限(?)「つるや旅館」まで歩いた後は、道を一筋西に取って、高級別荘街をそぞろ歩く。
お昼には「そば」を食べて、午後は駅の南側の西武王国(軽井沢プリンスショッピングセンター)へ。こちらは平日だというのに芋を洗うがごとくの人手。私もちゃんと中に入るのは初めてだったので、東西南北くまなく店を回って歩いた。
I氏は「ウワサの西武帝国を見られて満足!」といたく悦に入っていた。
霧の軽井沢。っていうかもはや「濃霧」。
「ゴルフ橋」と言われても・・・
今日から27日まで、3泊4日で長野に帰省である。私もI氏も盆に休みを取れない職種なので、少し前倒しの夏休み。
ところで、私は周囲きっての「モバイラー」である。PDA(携帯情報端末)を数種を日常的に愛用し、この日記も手のひらサイズのコンピュータで更新している。
文章入力もメール確認も、この「手のひらサイズのコンピュータ」でサクサク行える。小さく・軽く・多機能で、帰省に際してこんなに心強い持ち物も他にない。
この度の帰省も、お土産と若干の着替えに加え、このPDAをバッグに入れておけば万事OKのはずだった。
しかし仕事が押しまくり、漫画の〆切を明日に控えたまま長野へ発つこととなった。印刷される漫画は、画質の都合上、PDAで作成することはほぼ不可能。いやはや、ノートパソコンのみならず、まさかスキャナまで「特急しなの」に担ぎ込むことになるとは・・・。 (某A紙愛読者の皆様、8月号の漫画の線が揺れているのは、下書きを特急車内で行ったためです。あしからず)
ちょっと体調を崩していて、今日も朝から頭にカスミがかかった状態で出勤。
早朝にせっせとおかずを詰めた弁当箱を台所に置き忘れたことに気づいたのは、地下鉄の駅の改札をくぐろうとするその瞬間だった。
戻りたい、でも戻れない・・・(時間的に間に合わない)。
電車から降りた後、携帯でI氏に「お弁当を忘れたので、食べておいてください」とメールを出した・・・。
夜、家に帰ると、玄関前のプランターに蒔いたハーブの芽が、ところ狭しを生い茂っているのが目に入った。朝はいつも時間がなくて、植物の世話をする余裕がない。そこで仕方なく、深夜に間引き作業を行ってみる。
間引きを終え、大量のミント・レモンバーム・カモミールの芽が手中に。まだ本葉が出たばかりとはいえ、香りは十分一人前なので、大鍋に湯をぐらぐら沸かし、その中に投じてみた。緑茶のような色のハーブティーのできあがり。
で、さっそく飲んでみたんだけど、これがウマイのなんの!かつてミントだけで試してみたときは、単なる「歯磨き粉味のお湯」だったんだけど、ブレンド具合がよかったのか、専門店で1杯500円くらいするハーブティーに引けを取らない甘い香りとさわやかな後味!
食えんようになったら、これで一山当てようかな・・・。
毎夏のことであるが、我が家では猫ノミが大発生している。
今までは、猫には天然成分のノミ除け薬を投与し、それでもなかなか完全駆除はできず、うどんちゃんは後ろ足で首筋をカキカキ、人間たちは手足をボリボリしながら夏が過ぎるのを待っていた。
しかし、今年は私とI氏はあまりノミに咬まれていない。うどんちゃんもあまり痒くなさそう。・・・そう、今年人生(猫生?)初の夏を迎えるちくわちゃんにノミ害が集中しているのだ。
猫の体温は人間より高いらしいが、猫同士で比べた場合、メス(うどん)よりオス(ちくわ)の方が体温が高いのだろうか。ノミ取り櫛を買ってきて梳いてやると1回あたり5〜10匹捕獲できる。しかし、しょせんイタチごっこで、櫛で梳いた次の瞬間には別のノミが体につく。
ハーブの虫除けは最早まったく効力を現さず、ちくわちゃんの地肌はカサブタだらけ。私はようやく意を決し、動物病院で買ってきたノミ駆除剤「フロントライン」を投与した。
すると、投与後すぐに、ちくわちゃんの周囲から一切のノミが消えた。この「フロントライン」、哺乳類には影響を与えず、ノミだけを退治するという画期的な薬らしいが、その効力を目の当たりにすると結構コワイ・・・。あの生命力のカタマリのような「ノミ」を一網打尽とは・・・化学物質ってホンマに「徹底的」なんやなあ。
昨夜は肌寒かったので、寒がりの私は、久々に厚手の毛布をかけて寝た。暑がりのI氏は、いつも私が使っている厚手のタオルケットで寝た。
そして朝目覚めると・・・いつも私の上で寝ている猫たちが、I氏の上で寝ているではないか!!
猫たちよ・・・私のことを愛していたのではないのね・・・。私のタオルケットを愛していたのね・・・。
職場にて、「最近、寝ている間に猫が上に載ってきて寝不足なの・・・」と同僚らに悩み(?)を明かした。
寝不足問題は結構深刻なのだが、やはりそこは「猫話」なので、ついついデレデレしてしまう。同僚らも「ああ、またタケハナさんの猫話が始まった・・・」と比較的クールな視線を向けていたのだが、そのとき若手同僚Oくんが「猫おばさんみたい・・・」とつぶやいたのを、私は聞き逃さなかった。
「猫おばさん」とは、自宅に猫を何匹も飼い、それらを溺愛し、周囲の住民に変わり者扱いされている類のおばさんである。「ゴミ屋敷」等と同じく、どこの街でも聞く一種の都市伝説であるといってよい。
確かに私は自宅の猫を溺愛している。それは認めよう。しかし「猫おばさん」とは何事か!レッキとした20代婦女子に向かって「おばさん」とは!!
そんな感情を眼力にこめ、キッとOくんを見遣ると、Oくんは殺気を感じたのか身をすくめ、「いや、間違えました。『猫おねえさん』ですね!」とすかさず訂正した。
・・・いや〜、訂正されてもねぇ。
月日の経つのは早いもので、ついこないだ新年度だと思っていたら、あっという間に今日は祇園祭の宵々々山である。
帰宅時、地下鉄に乗っていると、四条から大量の浴衣ギャルたちが乗り込んできた。明後日の宵山には行けないけど、職場で浴衣デーでもやろっかな。でも、浴衣で畑仕事はツライ・・・。
ここ数日、就寝時には「うどん」が、起床時には「ちくわ」が、私の腹の上で寝そべっている。
寝ながらにして腹筋力UP!というだけなら別にそれでいいのだが・・・重いんだよ!寝苦しいんだよ!睡眠障害一歩手前だよ!!
実家の両親が北海道旅行に行ったのだが、お土産の「活タラバガニ」が北海道直送で届いた!発泡スチロールを開けると、子どもの頭ぐらいの大きさのカニが!!
直送活ガニ!
紐でしばって大鍋で茹でました。
ボイル後のカニ!でかい!
食べ終わった後の殻(フライパンで炒ってミキサーにかけ粉末だしに・・・)
今年初めて「ビアガーデン」に出掛けた。場所は京都駅八条口の某ホテル屋上。
例のごとくビールジョッキ1杯でお腹いっぱい。うう〜、ゴハンとアルコールが別腹じゃないんです、私・・・。
アルコールでほてった頬を夕方の風にさらしながら、皆が3杯4杯と景気よくジョッキを空ける様を眺めていた。せっかくホロ酔いのいい気分でたそがれているのに、「タケハナさ〜ん!何かジョッキ持つ姿が堂に入ってるね!!それって5杯目?6杯目!?」と言うのはやめてくれ!!
2003年07月09日(水) |
PDAが携帯電話に!? |
先日購入した某モバイル雑誌で、「SONY CLIEを携帯電話として使う」という実験をやっていた。
カタチは折り畳み携帯電話に若干似ているCLIEだが、本体にはスピーカとマイクがついておらず、イヤホンマイクを接続しなければならない。
そんなワケで、これで通話していたら、かなり注目を浴びるかもしれない。なんというか・・・どこかの諜報部員っぽくない??
いつものように、某P店で昼食を取ろうと、メニューを眺めていると・・・
デザートのページに「タイガースパフェ」の文字が!!
ワールドカップ騒動の際は、パフェのクリーム部分にウエハースを垂直にブッ刺して「ベッカムパフェ」を売り出していた同店だが、今回はタイガースですか!!
ちなみにその仕様は、「マンゴーアイス+黒ごまアイス」であるとのこと。どのような味が醸し出されるのか、想像がつきません。
自宅のスキャナが故障して早1カ月。そろそろ漫画の〆切も近くなり(というか微妙に過ぎている。担当さんゴメンナサイ)、新しいスキャナを買わないとニッチもサッチもいかなくなってきた。
そんなわけで、ほぼ定時で仕事を終え、向かうは某ソフマップ京都店。中古コーナーで、それこそ1000円くらいからほぼ新品同様10,000円以上までの品揃えの棚をためつすがめつしていると・・・。
見慣れないFUJITSUのスキャナが4800円で売られていた。
しかし、不親切にも、パッケージ等に対応OSのわかる表示が一切なく、途方に暮れる私。 そこで私は本体を裏返し、商品名を確認した後、「ふじつーぷらぐんすきゃん、にせんよんひゃくでぃーゆー・・・(FUJITSU PLUG-N-SCAN 2400DU)」 とその名を繰り返し念仏のごとく唱えながら、店内をさまよった。すると程なくして、「eoホームファイバー」のインターネット体験コーナーを発見!!
すかさず先の商品名を検索エンジンに入力し、対応OSを調べてみる。よしOK!自宅のMacOS8.6にもWindows2000にも対応しているぞ!!
こうして一休さんバリのとんちで難局を乗り越え、新しいスキャナを手に入れたのであった・・・(新しい・・・っていうか、マ、中古ですけどね)。
愛媛のお土産に、「いよかんシャーベット」をいただいたが、原材料に、「伊予柑果汁」より「バレンシアオレンジ果汁」の方が多く含まれていた・・・。
「そんなバカな!」と驚愕するNさん。
終電で家に帰ると、I氏が、上七軒の「老松」で「夏柑糖」を買ってきていた。時価のモノなのだが、今年は1個1,100円。夏みかんをくり抜いた中に、夏みかんの果汁を寒天で固めたものが入っている。こちらは、バレンシアオレンジもグレープフルーツも甘夏も混ぜることなく、純粋に夏みかんのみ。
老松の「夏柑糖」。
「こりゃウマイ!」とむさぼり喰うI氏。
I氏の33歳の誕生日であった。
私は休みだったが、I氏は仕事。夜11時ごろ帰宅したI氏と、近くの居酒屋へ飲みに行き、帰宅後、昼に買っておいたケーキを食べ、先週買っておいたプレゼントをあげた。
おめでとう、おとうちゃん。
最近のノートパソコンのキャリングバッグは、低反発ポリウレタンを使っているらしい。表面を押すとゆっくり戻るその感触は、似ている・・・何かに似ている・・・。
そう、その感触は、まさしくテンピュール枕のそれである。
さっそく枕代わりに試してみるTくん。
うちの近所の一軒家に、今年の4月から男子学生数名が下宿している。
毎晩毎晩、陽気な笑い声がけたたましく響き渡っており、時には深夜まで騒然としていることもあってちょっと迷惑。(私も学生時代に下宿していたときは、近所からそう思われていたのかも・・・)
で、昨日の夜なんだけど、深夜にその下宿から穏やかでない声が聞こえてきた。どうやら下宿学生同士が口論しているらしい。その後「外に出ろ」ってコトになったみたいで、道路で喧嘩を始めた。時間は深夜3時。
「近所の迷惑を考えろゴルァ!!」と窓から怒鳴ってやりたかったが、屈強かつ頭に血の上っている男子に刃向かう勇気もなく、フトンの中でぼそぼそと悪態をついていた私。
そのとき男子1名が、声を荒げた。
「掃除しろっつってんだよコラ」 「何で掃除しねえんだよオラ」
・・・共同下宿で掃除しないのは確かによくありませんな。でもそんなコトで路上喧嘩はやめて・・・。そういうコトは、学級会で解決して・・・。
index|back|next
|