「人間」菅井優児
DiaryINDEX|past|will
ここ一週間は何事もあまりまく、平穏な日々でした。
3時20分上映の「ターミナル」を観るべく、ベイシティに向かって2時40分に自宅を出る。
間に合うのか?
渋滞を抜けて到着。時刻はすでに3時27分。
ダッシュでチケット売り場に並ぶ。
劇場にそろりと忍び込む。丁度始まったところだった。
指定席に座る。Fの20ね。よいしょ。
確認すると「Fの3」およよ? どうやら全く反対の席に座ってしまったようだ。
もうすでに映画は始まってしまい、席を移動するのも迷惑なのでこのまま観る事に。 願わくばここの席の人が来ない事を祈るばかり。
結局、来なかったので良かったのだけれど。 というか、席見つけにくいよね、あれ。何とかならんかいな。
映画はなかなか面白かったですよ。 予告編が観れなかったのが心残りだったけど。
帰宅。回転する生魚オンライスへ。
夜は「メタルギアソリッド3」をやり込む。 ようやくクリア。24時間も費やした。ちょっとかかり杉田玄白。
そして就寝。傷心。1月の晩。
| 2005年01月15日(土) |
四日市でのザ・カスピ☆ヨ |
四日市ケイオスへザ・カスピ☆ヨのライブを観に行きました。
意外な再会、これまた意外な初対面でもない出逢いがありましたとさ。
帰りに「かいすい」で食事を済ませる。
その後、キム家で中国語の勉強会。
半荘3回を済ませて、マイナス43。
最後の半荘に賭ける。
結果、南2局でトップから跳満をロンあがりして、横並びになる。
そのまま逆転でトップに。
トータルでマイナス2となり終了。良かった、良かった。
その後、うだうだとなりキムに追い出されて帰宅。
シャワー、就寝。
ウーコのリハビリの後、昼食へ。
ウーコがパスタが食べたいというので、ドリアが食べられるというのを条件で病院側のイタリアレストランへ。
ランチタイムという事で、パスタランチしか無かった。
バイキング付き。
・・・バイキングには苦い思い出がありますな。
取り敢えず色々なものに渡来。
・・・なかなか美味いものはないでごわす。
ドリア風グラタンというものが出来たてで運ばれてきた。
迷わず取りに行く。
いただきまーす。パクッ。
・・・ゲロゲロゲー。
不味いです。不味いです。姉さん、不味いです。
パスタも不味い・・・。
何の為に一方通行を逆走してきたのだ・・・。
残りの人生、もうバイキングは懲り懲りだと感じました。
でも、多分また行くのだろうな・・・。
右折、右折、右折、右折、左折
右折、左折、左折、UT、停止
押し、横断、左折、右折、自動
登録、相談、質問、閲覧、閉館
左折、押し、横断、左折、乗車
右折、右折、左折、右折、左折
右折、左折、右折、駐車、購入
帰宅。
久しぶりにウーコと2人で地下鉄へ。
「瑞穂区役所」下車。色々な手続きを行う。
名駅へ。名鉄セブンへ。
ウーコは5階、俺6階。
隣接しているメルサに行く。 ヤマギワソフトでマニックスの「ホーリー・バイブル 10thアニバーサリー」を購入。
その後、4階にウーコがいると連絡を受けたので降りる。
「ワールド・ワイド・ラブ」でうだうだ。 「ヒステリック・グラマー」でウーコはスウェットパンツを購入。
帰宅。
午前中はウーコを病院に連れていく。
一本。う〜、世界はグルグル回るぜ。
会計も済ませて、昼食へ。
各務ヶ原のラーメン屋に行く。 俺、初体験。ウーコの馴染みの店のようだ。
到着〜。新地に。がおーん。どうやら潰れてたみたいね。
仕方なく近くの個々1へ。
帰り道、イオン熱田のタワレコでウーコはスパッツのNEOアルバムを購入。
帰宅。
夜は夜とて、今まで生きてきて5本の指に入るくらい最低な体験をしました。
合掌、作り。
昼食は近所のうどん屋。
その後、ウーコがドライブに行きたいというので平和公園へ。
園内の猫洞池に行くも、あまりの寒さに俺の腹が冷えまくる。
トイレを求めてさまよえる黒い弾丸。
悶絶したまま運転していると波がおさまる。
このまま家まで間に合うかな、と思いひとまず落ち着く。
しかし、家まであと5分のところで渋滞。
気持ちの焦りにお腹も反応し、再びビッグウェーブ。
たまらずコンビニに避難。脱出。
帰宅後も脱出。
しばしの安静の後、気分もお腹も落ち着く。
そして性懲りもなく冬食べるアイスはおいしいねとペロペロ。
で、ギューン。阿呆か。
| 2005年01月07日(金) |
子供が居ても居なくても |
車を走らせていると、
「赤ちゃんが乗っています」
というステッカーなり、プレートなりをつけた車が前を走っていたりする。
そういう車に限って、物凄い運転が下手である。
大体、赤ん坊が乗っているから何なのだ?親バカか?
「おらの車には可愛い赤子がのっとるだば、煽ったり、危険な運転はやめてけろ」
とでも言いたいのか。
周りの車に注意を促すよりも先におめぇの運転を何とかしろ。
赤ん坊を乗せているのなら尚更自分の運転に注意を払うべきだ。
迷惑な減速やめなはれ。危険な車線変更やめなはれ。
あのステッカーは自分の運転の未熟さを誤魔化す為の道具じゃなかよ。
と、結構無謀運転の俺ですら思う事。
| 2005年01月06日(木) |
ジャン・レノは仕事を選ぶべきだ |
「クリムゾンリバー2」を借りてきたので、部屋で鑑賞。
…つまんね〜。
「レイダース」じゃにゃあすか。
本日は新年初のウーコのリハビリ。
その後、病院近くの店でパスタを食す。
墓参り。
ウーコの自宅に立ち寄ったあと帰宅。
ここ数日の日記が非常に淡白なのは、俺の記憶が非常に曖昧なので。
やっとこさPSPのソフト買いました。 近所のマジカルに行きました。
悩みました。20分強。
で、「みんなのGOLF」買いました。
夜はぐっさんとあつしとで、ガストにお茶しました。
本日より世間は仕事始めなようです。
俺の「仕事初め」はいつかいね…。
昼にウーコのお父さんが新年の挨拶にみえる。
夜は性懲りもなく、友人宅で中国語の勉強会。
埼玉から寄生虫、いや帰省中のANDOも交えてワイワイやる。
本日は午前2時の門限があったので、スピーディーに進めようと努める。
しかし、そういう時に限って一回の半荘が長い。
最後の半荘が最終的に誰も3万点に到達していない為に西入。
終了したのは午前4時。(しかもそのせいで結果はマイナス)
トータルではプラスにはなったものの、相当の疲労を抱えたまま帰宅。
ウーコを起こさぬよう、そーろりと着替えて、そーろりとシャワーを浴びて、寝る。
オコラレトワ。
| 2005年01月01日(土) |
明けましておめでとうございますよ |
今年も宜しく。
年賀状が3枚も来ていた。
面目ない。
今年は真面目に書く事にしました。
年末ジャンボは外れたようです。
母は一億円にかなり近い数字だったようです。
寒いね。モンクレールのダウンが大活躍で喜んでおります。
|