コピー機とボール - 2005年11月30日(水) 初めてガッコでコピー機使いました。 ゼミ用の配布資料です。 コピー機がホチキス留めまでしてくれると知って驚愕しました。 が、不慣れなまぐねとおバカなコピー機の相乗効果で何やら分からない事に。 両面印刷がランダムに逆さまだったり、印刷の向きが不意に変わってたり。 結局ゼミの先生に泣きついてやってもらってしまいました。 それでも一部につき3ページくらい向きがおかしいんですけど…。 予想以上に面倒ごとだったのでした。 そしてオリオン座等々が見下ろすグラウンドでフットサル。 もちろん照明点けてやってたんでゲーム中は見えませんでしたが。 今回の練習から代替わりだったんですよ。代表とか雑務担当とかが。 代は替わっても引退ではないので三年以上も普通に来てます。 むしろ人数では、3年>1+2年、てな状態でしたが(笑)。 今思い返せば、キャンパスが違う方の学部の連中がごっそり抜けてたんで試験かレポートだったんでしょう。 上手くて慣れている先輩ばかりという動きやすい状況を活かして今日もゲームでは動き回ってました。 シュートもトータルで5本くらい入ったかなぁ。 日増しに上手くなってくる女の子達に自分の領分を奪われやしないかと軽い危機感を覚えつつ、まぐねでした。 - うきうきの日 - 2005年11月29日(火) 今日はなんだか風が強い日だったようですね。 講義終わって外出てみたらコンクリ一面落ち葉落ち葉落ち葉。 赤や黄色や赤茶色。 湿気もないのでからりと乾いてかさかさくしゃくしゃと音をたて。 なんかうきうきでした。 くわしゃくわしゃと枯れ葉を踏み進むのに心躍りました。 色は違えど「ララララララ、ララ!」とか言いつつ回転したくなる気持ちも分かろうと言うもの。 明日になったら掃除のおじさんおばさんが気合いでキレイに片付けてしまってることでしょう。 勿体ない。 いや、でもうちのガッコならどこかで積み上げて堆肥にしてるかもしれないな……。 - 現実逃避症発症の兆し - 2005年11月28日(月) 12月はレジュメ地獄の月です。 慣れてる人には大した分量じゃないのかもしれないながら、ズボラ初心者には充分地獄。 そうなると。 無性にゲームがしたくなります。 赤竜の君(24歳付き)を愛でたくなったり、 ネットゲーム(ひとりでできるやつ)始めてたり、 ひたすら寝てしまいたくなったり。 現実逃避症が発症する見込み。もうしてるのか?(笑) - うーん… - 2005年11月27日(日) 12月は忙しいっぽいです。 やることの大半を効率の悪い作業が占めている所為でますます拍車がかかっている感じ。 そのクセやりたいことが今日ひとつ増えたり。 ゼミの発表の日と被るのかー。ちゃんと準備していれば平気そうなんだが…む〜。 - 一日ぱそぱそ - 2005年11月26日(土) 今日は例の表紙の作業をほぼ一日中やってました。 八割方ぱそとにらめっこ。 フォトショこんなに使ったの久しぶりでした。 午後、I'llん(=相方)に来てもらって裏表紙原稿を受け取って、それから過去部誌トーク。 この期に及んで新発見もあって面白かったです。 ナガさんの方からバトンが転がってきました。 が、ちょっと難しいのでしばらく醸造してから答えたいと思います。 でもそもそも日常の自分の言動の記憶って長期保存扱いにならない(=忘却)のがほとんどなので、 いつひっくり返しても記憶引き出しすっからかんです。 - 顔向けする為に - 2005年11月25日(金) 明日は高校の漫画部卒業生による学園モノ本の表紙(カバー)担当ミーティングの予定。 相方の原稿を受け取って実際のレイアウトに入る日でもあります。 が。 自分の担当分が未だに下書きの下書き。 なんとか明日相方に顔向けが出来るように進めたいと思います。 延ばせなくもないけどそうすると今度はレジュメ地獄に突入するのでより一層の修羅場になっちゃうんですよねー。 なんか12月は毎週なんかのプレゼン(修羅場とセット)がある感じです。あな恐ろしや…! では。(敬礼) …………おいむぎ、邪魔だからどかしても良いかい? くそぅ、毛皮付き湯たんぽめ…! - 不良風味 - 2005年11月24日(木) サークルの代替わり飲み会でした。 キムチ鍋と豆乳鍋が美味かったです。 引き揚げ時に三年が窓ガラス割りました。 飛び散りはしなかったんですが、「ごっ。」という音に振り返ったら放射線状にばきばきと。 そこそこまともな人に見えてたんですが…本人曰く「多分頭突き」。 「宴会騒ぎは九時まで」令が出ている中で10時にガラス割。 また一歩学内での飲み会禁止に近づいてしまいそうです。(全団体共通) 明日朝イチで謝りに行くらしいですが…。 そして夏に出来なかった花火を公園で開催。 住宅地まっただ中。煙大量発生。音の出る設置型を振り回す。 →お巡りさんに怒られる。 自分は主に傍観者でしたが。面倒ごとになる前に帰るつもりが引き際を誤りました。 そんな感じで世の中の迷惑に加担してしまった平日夜でした。 ちなみに明日は出席重視の必修が一限から入ってます。 あはは。 - 続かない… - 2005年11月23日(水) 近頃どーにも集中力が持続しないと感じているまぐねですこんばんは。 別に最近に限ったことじゃないような気もするぞと懐疑的なのもまぐねですが何か。 まー置いておいて。 ガッコ関連でも趣味関連でもどーも半端な状態のまま作業が進まないんですよ。 方針が見えてきたと思って一歩進むといきなり五里霧中になってしまう感じです。 もしくは、進んだ一歩の向きがちょっと違うとか。 どっちも〆切近いのでつべこべ言わずにやるべき事なんですが。 多分どっちかはこれ書いた後にやると思います。 今日はフィットネスが祝日プログラムになってたので普段出てないヤツに行ってきました。 キックもアリのファイティングシェイプ(60分)。 いつも出てるのはボクシングだけのやつで、こっちはインストラクターがK−1系の人。 ボクシングの方は筋肉痛になるような、一部の筋肉に力入れっぱなしが多い運動、 キック付きの方は汗だらだらだらと流すような、動きっぱなし。 これは競技の種類の違いと言うよりもプログラムを組んでるインストラクターの違いなんでしょうが。 そんな訳で良い汗かいてきました、と。 - 冬の常備品 - 2005年11月22日(火) 冬我が家で切らしてはいけないもの、それは灯油でもカイロでもなく、 みかん。 家の最寄りよりも三、四軒遠くの青果店が我が家指定です。 ハズレがないんですよ、ム●キ青果さんで買うと。 店頭に段ボール二箱分くらい陳列してあるのを見て、「2キロください」。 たまにセール品のとかを一山(皿)いくらで買ったりもしますけど。 量りにかけて(いつも一個分くらい重い)、ごろごろとビニール袋に入れてもらってお会計。 中くらいのビニール袋八分くらいまでの量(数えたことはない)になるんですが、 早いと3日くらいで食べきります。 まー家族四人が飯の度に1〜2個ずつ食べてりゃすぐなくなるのも当たり前なんですが。 で、また買いに行くと。 みかん無いと夕飯食べ終わった気がしないんですよねー。 これぞ必須。我が家の冬季常備品なのです。 - 分からない… - 2005年11月21日(月) 父よ。 夕飯前におしるこ(餅入り)を食べさせるっつーのはどうかと思います。 食前に甘々デザートなんて、出す前に「食べる?」の一言くらい言ってもらいたかったです。 餅が汁粉にふやけた後じゃあ拒否できないませんて。 そーやって言ったら逆ギレするし。 何をしでかすか、いつ怒るか(拗ねるか)分からない、それが父。 「一人暮らし」という単語に思いを馳せるのはこんな時。 - ぱたぱたと - 2005年11月20日(日) 朝から弟(猫)が庭で固まってました。 呼びかけても反応しないなぁ…と思って良く見てみると、庭の柵の向こうの畑にハトが。 どうやら朝からハト見て釘付けになっている様子。 そんなに気になるんなら、とつまみ上げて柵の向こうへ放り投げてみました。 で、ぱたぱたと土を蹴立ててハトまっしぐらのむぎ。 ぱたぱたと「y=(xの二乗)」の線を描きつつ高度を上げていくハト。 面白かったです。 ちなみにその後は何やらうにゃうにゃ言いつつ戻ってきました。 - 干す日&読む日 - 2005年11月19日(土) 天気が良かったので洗濯&布団干し、予約本が用意できたという連絡が入ったので図書館行き、 の日でした。 もう部屋にいるより外で日に当たる方が暖かいですね。 久しぶりに格闘技を見ました(もちろんTV)。 途中まで何故か一緒になって見ていた母と、218cmについて、 「顔が長いよね」「手も長いよね」「でも足の長さは相手とあんまり変わらないね」「胴が長いからね」 等言い合ってました。 因みに心情的には母が韓国人側、自分が王者側でした。判定でこちらが勝利。 どーにも218cmには人間味を感じないんですよ。 ケモノでもないしロボット的でもないのに、どーにも生身の人間的なニオイを感じないと言いましょうか。 その点212cmは間違いなく怖い系。 あれは鋭かった。番組を最後まで見なかったんですが、結局あれには死角があったんだろうか…。 面白かったのはバックキック?のロシア兄ちゃん。技が美形。 アツかったのはベテラン対決。是非ともお父ちゃんに勝ってもらいたかったです。 - 修行が足りませんでしたよ - 2005年11月18日(金) 予想よりも早く店舗到着しました、D-on D2資料集(他)。 で、併設のATMで金を下ろしていざ生協カウンターへ。 「インターネット注文の本の受け取りなんですけど…」 「はい、お名前は…?」 「まぐねです。」 「で、本のタイトルは…?」 「え、と……」 「本は?」 「漫画2冊とあともう一冊…」 「……(書名を待つ空気)」 「でぃーぐれいまんって漫画と…」 …………………………すみません。 「『ドラッ●オンドラグーン2設定資料集〜Memory of blood〜』と他に2冊です。」 と断言できませんでした…。 まぐね、世間体と羞恥の前に膝を屈する、の巻(笑)。 一応、購入はできましたけどね、合わせて定価の320円引き也。 内容は、まさしく、「百聞は一見に如かず」。見事也ドラグーン。天晴キャビア。 - 人の振り見て - 2005年11月17日(木) 帰り道やなんかで割と口笛吹いてます。 動機は、なんとなく音が欲しいと思うから。 曲目は最近だと八割方D-on D。 静かな住宅地をチャリで通り過ぎつつ。 今日、入浴中に家の前の通りから口笛が聞こえてきました。多分徒歩。 人の振り見て我が振り直せ、ということわざを連想しました(笑)。 ただし、迷惑だから止めてくれ、というよりは、 「分かりそうで分からないその選曲、気になってしょうがないからなんとかしてくれ」 でしたが。いや正直な感想。 しかし、通りから見れば静かでまるで人なんていないようにも思える民家でも、 中からしてみれば結構動いているし聞こえている、と言う点は意識しました。 - ようやく気付く - 2005年11月16日(水) 生協のネットショッピング、登録手続きがとっくに完了していたことに10日近くたってようやく気が付きました。 というか、申し込み受領メールだと思ってたものにしっかりIDやなんかも書いてありました。 つまり即日。 随分時間を無駄にしましたが、ようやく本日初注文となったのでした。 D-on D2の設定資料集と、でぐれ4・5巻。 受け取りは月曜日かなぁ…。 最近否定されてきた代表雨男説、今日も天気は宜しかったです。 …が、今の代表が仕切る練習は今日で最後でした。11月で代替わりなもので。 結局キャプテンマーク(腕章みたいなの/前代表がノリで購入)をつけた先輩を見ることはありませんでした。 ずっとカバンの中に入れっぱなしなんだもんなぁ……。 練習は珍しく、初級も上級も女子も区分けなしでチーム分けしてゲームでした。 2試合に1シュートくらいは決められたかなぁと。 留学生二人(ときどき来る)にも慣れてきた感じです。 来年は自分達の代が主導、できるのかなぁ、と心配になりつつ。 - おしまい - 2005年11月15日(火) らくがき2。 クリアしました。 勝利のポイントはやっぱり防御でした。 かいむとあんちゃんの使い分けで見事(?)撃破。 最後はみんなで仲良く共存でした。 そしてト●ロ風。…さすがジブリ系。 ヒロインの子の事情は最後まで特に語られることもなく。 疑問が残ったままとしても、 展開や雰囲気的には特に語られる必要(意義)がなかったってことでしょうか。 死者無し・育まれる友情・犠牲なし・みんな活き活き・タマゴなし(笑) D-on Dの次にこのほのぼのしたのをやるってのはギャップ大きかったなぁとつくづく。 - 狂宴のあと - 2005年11月14日(月) 今日は学祭片付けの名目で午前休講でした。 でも片付けというよりは、やっても講義に出て来ない(むしろ来れない)人が大量にいるからだと思います。 実際。 三限目でも教室入ったら転がってましたから、死人が(笑)。 学祭委員やなんかは最終日の呑みで基本的に死人と化すもののようです。程度の差はありますが。 ちなみに教室に転がってた死人♂は赤い顔してパーカーが酒臭くてしかも顔には落書きが施してありました。 ついでに爪も隙間が真っ黒。学祭時期は野外生活をする一派がいるんだそうです。 ……風呂行ってこい、風呂。ガッコの斜め向かいにあるんだから。 その他の半死人も授業中船漕ぎ放題でした。 いやぁ、世界が違いますねー。見る分には面白いですけど。 それ以前に祭をちゃんと運営していてくれた(そして殉死した)戦士達なのだから感謝してますが。 - 特に何もない一日でした - 2005年11月13日(日) 両親が早朝から出掛けてしまっていたので、勝手にのんびり起きて残り物で朝食。 借りた漫画読んでるうちに昼時に。 ぼんやり昼飯用にそば粉クレープの用意をしてたら両親帰宅。 こんなに早く帰るなんて聞いてないよ…つーか飯もまだだったの?と居づらい思いをしつつ飯。 食べ終わったらいつものフィットネス。 帰宅→風呂→夕飯→録画してたムシ師鑑賞→現在に至る。 フィットネスでは黒人の兄ちゃん以上おっちゃん以下っぽい人(一般利用者)に話しかけられました。 こー言うヒト達ってだれかにかまってもらえないと死んじゃう性質でもあるんだろうかとか内心で考えてました。 事務連絡以外の会話を赤の他人としたくてしょうのない人たち? ちなみにその人、帰り際に見てみたらベンチプレスで140kg上げてました、どうやら。 なんか「前はもっと凄かったんだけど鈍っちゃったなぁ…」的なことを言ってました。(英語) サップ属性。 - 日焼けした - 2005年11月12日(土) 朝目が覚めた時は見間違えようもなく雨が降ってましたが、日中は良く晴れました。 午後三時くらい?(もっと前かも)から風がでてきて、 それに運ばれてきたかのように雲が現れて、日没まで曇ってましたが、雨は降らなかったので良し。 そんな中を、一時間半くらい自転車漕いだり、グラウンドのど真ん中でサッカー大会観戦したりしてたので、 顔だけ焼けたみたいです。なんか火照ってます。 まぁ、日に晒してる間もじりじりひりひりする感じがあったので当然っちゃ当然ですが。 学祭二日目でサッカー大会(七人制)が催された今日、うちのサークルの連中が出場するのでその観戦に行ったのでした。 「応援」ではなく「観戦」なのがポイント。 最初は本当に、「ちょっと離れたところから半試合くらい眺めれば良いや」とか思ってましたから。 それに「応援」なんて何すれば良いか分かりませんし正直。 それが結局は、 うちのサークル出場試合全部+サークルOBの試合ほとんど+代表達が二重登録してるチームのいくつか と、ほとんど始まりから終わりまで見ていった訳なんですが。 なかなか面白かったです。 普段はゆるゆると何となくゲームしてるうちの連中内に実はこんなに差があったのか、ということがよく判ったり、 前代表の息を呑むような格好良さのファインセーブを目にすることが出来たり。 一年間ちょっとまじめにサッカーの練習して来年は選手として出ることを目指そうかな、と考えてしまったのでした。 でもそうなると必然的に自主練の部分が結構大きいんですよね。 自分にそんな根性無いしなぁ………。 - 子猫と春風 - 2005年11月11日(金) 学祭初日、黒猫嬢連れて遊んできました。 今日の日記のタイトルは馬場での一コマ。可愛くて温かったです。 祭初日は展示や舞台ものはあんまり始まっていなかったので食べ歩きばっかりしてました。 さつま汁、角煮(玉子付き)、韓国雑煮、たこ焼き、きんつば、焼き鳥、クレープ、など。 だいたいは二人で割って食べたんですが、それでも見事に食ってばっかり(笑)。 その後は駅まで行ってファミレスにて夕食(まだ食ってますよこの人たち)、だべり、お絵描き。 充実っぷりではこっちの方がメインだったかもしれない勢いです。 楽しかったんで決して悪いことじゃないんですが。 らくがき2。 午前中にやってました。 やっぱり魔族王子再登場。ラスボスの方でした。 三段変形(連続バトル)で2段目までは倒せたんですが、そこから先までHPが保ちません。 まぐねは基本的に猪突猛進なプレイスタイルなのでここでも防御&回避がカギになるみたいです。 - ヒロシじゃないが - 2005年11月10日(木) 某芸人とは違うものの、自虐的な言動の多い人、 それはS教授(じぃさん)。 「時間になったら『先生、そんな面白くもないお話よりも僕はビデオを見たいんです』って言ってくださって結構ですから」 とか、そういう台詞が状況次第で連発されます。 学生は「先生何もそんなに自虐的にならなくても…」という種類で笑う状態。 非常に典型的なジャパニーズイングリッシュながらもヨーロッパで客員教授だかなんだかを やっていたという、結構視野の広い良い先生なんですけどねー。 老人の繰り言はしょっちゅうなんですが、少なくとも悪い人ではないと言えます。 ただ、対応の仕方にはちょっと悩みます。(現状=だいたい無反応) - 魔王城のたたかい - 2005年11月09日(水) らくがき2。 いよいよ魔王と対決です。 今日でプレイ時間11時間を超えました。 やりゃあ進むし終わりもする、くらいの分量と言ったところ。 さておき。 魔王とのボス戦も通常のボス戦とあんまり違わないです。 フィールドの広さとか、ボスの大きさ・強さ、雑魚の有無など。 拍子抜けしつつヒト型を撃破。 …と思ったら次が出ました。四足獣形態。 ラスボスは多段式を採用してるみたいです。 二足→四足、ときたら次のはどんなタイプなんだろう。 機能で考えたら車輪か飛翔、数で考えたら次はタコ足(8本)…てそりゃないか(笑)。 レベル上げつつ挑戦したいと思います。 「魔王」と言いつつもキャラがなんだか小物臭いか普通のおっさん風なんですが。 - あぁ気になる… - 2005年11月08日(火) D-on D2の設定資料集が今月四日に発売されてるんですが… 内容が凄いらしいんですよ。 制作者側から堂々と妄想が提示されているみたいで。 まぐねのドラグーンジャンルのブックマークの至る所で動揺と興奮が爆発してます。 どうなってるか具体的に言いますと、 ドラグーン2で学園恋愛パラレル妄想。(byキャラデザした人とか!) ※オリジナルは原則真っ当にファンタジーな世界観のゲームです。 非常に気になってます。 大学生協の書籍インターネット取り寄せの登録が済み次第注文かけます。 多分、実際に手元に届くのは今月下旬。 - 月曜のゼミは - 2005年11月07日(月) 月曜のゼミは終了時間がアバウト…というか問答無用で延長なのが厄介。 五限終了が18:00、今日終わったのは18:45。 あんまり講義で時間を拘束されるのは好きではないんですが。 むしろ物事が時間通りに終了しないことに苦痛を感じます。 先生、もうちょっとなんとかなりませんかねぇ………? - 猫たんぽ発動 - 2005年11月06日(日) 半日寝て半日フィットネスの一日でした。 寝た方の半日では猫たんぽが活躍してました。 毛皮毛もの族(むぎ)の一年で最も役に立つ季節が来始めたようです。 布団の上に、ぼふっ、と乗っかって、眠気とぬくぬくをまき散らしてました。 温い。のち、熱い(笑)。 ま、幸せな季節な訳なんです。 - 抉り合い - 2005年11月05日(土) 姉はパートまれに就活、自分は進路考えてない大学生。 サシで話してるとお互いに「(将来)どーすんのさ?」のえぐり合い。 表で笑い合って、裏ではダメージ受けて丁寧にしまい込む。 そのうちなるようになるんでしょう、お互い何かしろ。 そう希望(笑)。 いやマジで(笑)。 本当にそうなってくれよ………。 - 今日もやった(笑) - 2005年11月04日(金) 生協の食堂で今日もやってました。 レジ待ちで時間のかかる方に並ぶ、を。阿呆………。 らくがき2。 ステージクリア。魔王城突入です。 自称友達・魔族少年がマジでした。本気で友達になりたがってた子でした。(過去形) きっとこの後「実は生きていてラスボス」か「エンディングで復活して仲良しに」のどっちかになるんでしょう。 つーか希望。 このキャラをここで終わらせるのは勿体ないし子ども向けとしては放置じゃいけないと思うので。 ちなみにこのゲーム、主人公に倒された魔族はてるてる坊主状の魂になって逃げ帰るんですよ。 そのデフォルメ具合が可愛くてちょっと面白いんですがそれはさておいて。 このてるてる坊主の状態からは割と簡単に復活させてもらえるらしいんですが、 復活できないタイプの死もあるらしくてですね。 …コミカルな魔族さんがたは主人公と対峙する時どっちのつもりで戦ってるんでしょう。 それとも人間たる主人公には復活はないんでしょうか。 ゲームオーバーと「死」をどう扱うかって、ゲームの対象やテーマによっては慎重になる課題なんじゃないかと思うんですよ。 気にせず教会まで棺引きずってって金払って済ませる方法もありますが(笑)。 そんなことをちょっと思った今日のらくがき2でした。 あ、そうだ。 あんちゃんが空を飛べるようになりました。 ボタン連打で一生懸命飛んでます。わざゲージが尽きると落ちていきます。 飛べるようになってもやっぱりちまちましてて萌え系。 攻撃力では凶器持ってる相方の方が勝っちゃってます。(実は作ってた) - 最近気付いたこと - 2005年11月03日(木) 気付いた、というか認めざるを得ないというか。 レジに並ぶときの見きわめが下手です。 複数のレジがあって、どこも客が入っている時に、どこが一番早く順番が来るか、 何となくあるいは様子見て考えて、選ぶんですが全然当たりません。 例えば、もたつきそうなおばーちゃんorカゴ一杯に商品詰めてるママさん。 例えば、ポイントカードの利用でごちゃごちゃと手続きしてる人が一人だけの列orスムーズにいきそうなのが二人の列。 他にも色々な状況で失敗してます。 失敗と言っても、特に一刻を争うとかの致命的な状況はないんですけど。 そこはまぁ、余分に待ってしまってる空しさと言うか敗北感と言いますか。 自分よりも後にレジにやって来た人が隣のレジで先に会計済ませてるのを見たらやっぱりちょっと、ねぇ。 こういう状況判断力の低さ。いつかもっと厄介な状況で仇になるような気がします。 一体どうしたもんでしょうかねぇ…。 - サッカーの季節 - 2005年11月02日(水) 公立学校の校庭借りてやってる我らがフットサルサークルですが、 学祭前〜冬季いっぱいはサッカー率が上昇します。 学祭の七人制サッカー大会にサークルが出場するので、その練習とか。 こうなると基本自分はゴール近辺うろうろ駆けて体力消費だけをする状態になります。 だって、ぼかんと蹴り上げられたボールとか処理できませんので。(注:FW必須要素) それはそれで案外面白いので良いんですけどね。 仲間の阿呆なミスに一緒になって笑ったり、やたら上手いシーンなんかを眺めたり。 そういうのがフィールド内という間近さで味わえるので。 そんな感じで今日は来週の大会に向けての普段より全体の士気の高い練習だったのでした。 サッカーにしては珍しく自分も1ゴール決めました。御馳走様でした。 - 最後の一枚突入 - 2005年11月01日(火) 居間の2ヶ月ごとめくりのカレンダーが最後の一枚になりました。 11月ですね。 上記のカレンダーは既にクリスマス。 ちなみに今年のクリスマスはゼミらしいです。その後忘年会だとか。 隣の市の図書館の利用カードを作りました。 うちの市と比べて図書館の数は倍以上、一度に借りられる冊数は半分以下、という不思議。 ひたすらに利用者数が大きいんだと考えれば説明はつくな、と今思い当たりました。 えーと、利用者規模が四倍以上だってことですか。 蔵書やCD・DVDがいろいろあるので上手く活用したいと思います。 -
|
|