愛妻の日、なんだそうです。 - 2007年01月31日(水) アルファベットの“i”に見立てた1(月)と31(日)でアイサイの日。 今日は平和な一日だったのか、夕方〜夜のNHKのニュースで3回くらいネタになってました。 「じゃあ“恐妻”の日もなくて良いのかな?」と食卓で話題になったので、 「愛妻の日自体が、“愛妻”として妻を祀ることで“恐妻”を鎮めようって儀式なんじゃない?」と答えておきました。 これ、異界の存在…つまり神やら化け物やらに対して日本人が古来からやってきた手法と同じなんですけど。 まあ、そういう作用も隠れているのかもしれないよ?ぐらいの気持ちで。 今日もフットサルがなくて不貞腐れてます。 けっ、試験だレポートだと騒いで運動どころじゃないとかヌカす軟弱者どもが…。(笑) いや、実際単位の死守がまぐねのそれとは比べ物にならない程のハードルの高さである、という可能性も認識してはいるんですけど。 そもそもひとつの天秤にかけて測るようなものだっけ、というのが自分の私観です。 - じわじわお近づき中 - 2007年01月30日(火) 久しぶりにもう一つの方のバイトがありました。今日でまだ三度目。 つまり、職場にわんこ(ご老体)がうろうろしてる方です。 初回は見事に無視され、二回目はわんこ不在だったので、今日こそはと息巻いて出社。 デスク並びの通路をツメがフローリングに当たるカツカツいう音を立てながら脇に来た時に、 こちらからかがみ込んで手を伸ばしてご挨拶してみました。 興味がないのか加齢で鼻が利かないのか、あまりチェックは入りませんでしたけど、 何とか認知はしてもらえたみたいで、頭ごと手の方に傾いて「うむ、撫でて良し。」みたいな姿勢に。 よっしゃ!とすかさずただし警戒されない程度に手を近づけ、耳の後ろや肩のあたりを撫でることができました。 いかにも屋内生活の犬といった風なきれいな毛並みをしているベン君ですが、 こうして近くで触ってると思ったよりも犬臭さ(獣臭)がしました。歳の所為なんでしょうかねぇ…。 以後、デスクの脇を通る時にこっちを見たり、立ち止まったりしてくれるようになりました。 一歩前進です。 今後もじわじわをお近づきになっていこうと思います。 だから元気に長生きしてねベンくーん。(大前提) - 来年か……… - 2007年01月29日(月) 今日は先輩たちの卒論発表会でした。 めちゃめちゃ作り込んでる人やむっちゃ手慣れた感じにプレゼン進行する人、 一度に二点も三点も教授から質問されてもひとつひとつその場で答えていける人…。 そういう達人達(回文風)に圧倒されビビる一方で、 「何しろ時間がなかったものでとにかく間に合うように…。」を連発する人、 緊張しまくって喋りがつっかえつっかえまた繰り返し、な人、 「そもそもその前提おかしくない?」と教員に指摘されて固まる人…。 そんな(すくなくとも発表で外に出ている部分は)なんだこの体たらくは、と思わずにはいられない状況もありました。 来年、自分も惰性で何かしら書いて何とか発表することになると思うんですが、 何とか下の方にはならなければ良いなと思うのでした。上なんてもともと目指す気にもなれませんけど。 目指せ中の上。 - お久しぶりです - 2007年01月28日(日) ヤバい感じにホコリが溜まっていたコンセント回りをちょっと掃除したら、 その時に一度電源の切れた水槽の浄水装置が動かなくなりまして。 原因は掃除不足で苔とか詰まってるからにまず間違いなかろうということで久しぶりに掃除しました。 熱帯魚の水槽に興味を失い、猫の飲み水兼冬場の加湿器程度の扱いが続いているんですが、 一応、中にはスーパーの花屋区画で買ってきた育ち過ぎ値下げコッピーが2匹。 普段はガラス面がすっかり汚れていて上からしか魚影を確認できなかったのが、 今回の掃除でちゃんと離れたところからでも姿が見えるようになりました。 …ご無沙汰してます。(謝れ鑑賞魚に。) こうなると、またヌマエビとかイシマキガイとかの水槽掃除生物を入れてやろうかを考えだします。 以前は魚以上に見てて面白かったので愛でていたんですが、 貝は気付けば中身がカラになっていたし、 エビはバルサン直後の空気に絶えきれずに死滅したし、…で不在なんですよ。 連中、間違いなく今いるコッピーよりも高いんですが…。うーん。 ま、いいや。春にまた考えます。 って、あんまり猶予ないですかねこれ。 - 初築地 - 2007年01月27日(土) 築地市場に行ってきました。と言っても、場外ですけど。 海鮮丼に釣られて連れられていったのですが、家族の1人の都合でナシに。 ぶちぶち文句(心中で)言いながら買い出しだけして帰ってきたのでした。 で、夕飯はその戦利品で手巻き寿司。 まぐろとうにとあわびといくらと玉子焼き。 値引きしてくれたおっちゃんにいちゃん感謝してます。 多過ぎるから残りは明日にしよう、とか言えちゃう余裕のある豪勢さ。 何だこれ。前代未聞ですよ。 実は名目は姉&父のバースデーだったので終わりにはケーキ。 どこまで凄いんだ今晩のメシ。 でもぶっちゃけ。 観光としては面白かったですけど築地。 もはやうにとかとろとか並んでいる店先に来ても食指が動かないんですよねー。 へー、凄いね。じゃ。ってな感じで。 食べりゃあ美味いことは分かってますけど。別に食べる必要もないし。 しかもマグロなんて今何かと漁獲量とかで問題になってるんだから、そんなものわざわざ買わなくても。 安上がりだけど、面白くない性分だなぁと思います。 だからこそ、向こうの(一応原則)オススメで出してくれる海鮮丼に魅力があったんですけど。 受け身で享受できて。 - 殺●事件発生 - 2007年01月26日(金) 夕食(@1階)が終わってリビング(@2階)に戻ってきたらクッション脇にころんと転がってました。 死体が。 正確には死骸が。ヒヨドリの。言うまでもなく犯人(犯猫)は判明してます。 ホシが狙うのはスズメ大のがメインなので今日のは比較的大型な分インパクト大。 しかも羽や残骸があまり飛び散っていない代わりにフローリングには血痕。 いっそ白テープかなにかでガイシャ型に囲って札立ててやろうかという気になりましたよ。 「えー、殺鳥事件発生×2、手口から犯人は連続殺鳥犯と同一猫物と推定。繰り返す…」 とかって感じで。 ちなみに犯人は現場に戻ってきましたよ。普通に(笑)。 ついに我が家は被害鳥をベランダから庭に放り捨てる家になってしまいました。by父。 以前は穴掘って手を合わせていたのに、もはやすっかり麻痺しきっちゃってます。 命って…むなしいものですねー。 - 忘れてたけど - 2007年01月25日(木) 朝食時に姉が言い出すまで忘れていましたが、今日が父の誕生日でした。 本人は「昔の定年の歳だ」としきりに申しております。(意味もなく謙譲語) しまった、こっちは何にも考えてませんよ………。 厭味にならない程度の健康志向グッズとか適当に与えておけばいいんでしょうか。 って表現は流石にアレですけど。 でもだいたいそんな感じですかね、意味のあるものを贈ろうと思ったら。 ようやく「魔界行(完全版)」読了しました。 長かった…。あ、図書館の貸し出し期限切れてる、十日くらい前に……。 ここまで枕になる小説だとは思いませんでしたよ。 主人公さんが銃器並べてどれ持っていくか考えるシーンが出てくるとかなりの高確率でそのまま突っ伏してましたね。 SWだかHKだかCZ75だかAUGだか知りませんけど。 いや、全体が退屈だったとか言ってる訳では全くないんです。 ただファンタジー畑で育った人間な分、近代武器の説明よりは非科学的魔術の類の方が親和性は高いので。 主人公の本懐以外は見事に未解決のまま終わったのでこの先、新・魔界行へぼちぼち移行します。 それよりも同じ作者なら新宿シリーズの方を先に進めると思いますけど。 - 新発見もいろいろ - 2007年01月24日(水) おおかみ二周目進行中です。 今日は赤カブト討伐まで。 1周目に見過ごしていたはぐれ珠やら小ネタやらがちょこちょこ見つかってます。 八犬士が5レンジャー(?)に転向してたとは…!2周目現段階で一番の笑いでした。 前に見たけどあまり憶えていない…なシーンにも再度笑い直したり惚れ惚れしたりしてます。 筆神達の登場シーンはやっぱりほのぼの可愛いです。 そもそも、おおかみってアマ公走らせたりジャンプさせたりするだけで和みになるんですよね。 ぐわんと身体のバネを撓めて撓らせて伸びやかに動く様とか。 早足ならば足跡には若草が萌え、駆け足ならば小麦色の草が沸き出し、水面では蓮の葉が浮き。 凄いゲームもあったもんだと何度でも感心しつつ、次の瞬間制作会社解散を思い出して寂しく思うのは既にルーチン化してます。 - vsカラス - 2007年01月23日(火) まぐね宅のある某市では今月からごみの戸別収集が始まってます。 目的は、 おぅおぅおぅ!何でぇこのきったねぇ出し方は?!だいたい曜日も違うじゃねーか! しらばっくれても無駄だぜ奥さーん…誰が出したか調べはついてんだよッ!! …ってな圧力をかけてゴミの分別などのルールの徹底を図り、 労力と費用(とごみ自体)の減少を意図しているっぽいです。 まぁ、昼過ぎまで各家々の門の前に、目を引く色のネットとごみが転がっている図は、 どーみてもただでさえぱっとしない景観なのにさらに美観を損ねているようにしか思えませんし、 動物による荒らし対策や収集容器を各家庭の家計に負担させているだけのように見えるんですけど。 しかもこれってプライバシー的な抵抗感もあるんじゃないですか? 「あの家良いもん食ってねーなー。カップ麺の残骸ばっかりだよ。」みたいな風に。 …と、割と反対派なんですけど、現実的にはそれに渋々でも乗っからざるを得ない訳で。 我が家のごみを狙うカラスやなんかとの対決の火蓋も切って落とされたという訳なんですよ。 生ゴミはミカンの皮(大量)以外は堆肥化しているのでエサになるものはないと思うんですが、 突つく不届き者はいるみたいなので。 でもネット買ったりプラ製ケース買ったりするのも資源の無駄に思えて嫌だなぁ…と。 知恵比べ中なのでした。 - ここしばらくの読了本 - 2007年01月22日(月) 久しぶりに、思いつく限りの読んだ本を並べてみます。 冬休み前後を中心に、抜け・ダブりもあるかも。 ・晶作品 笛吹き、ギロチンマシン、番外そのいち。 後者二つは図書館で同年代くらいのにーちゃんと水面下で先を争って結果的に半分こ、のような状況に。 二人してゲットした本片手に端末で借りれなかった方の予約に走ったのでした。 体験・YAコーナーの実態、といったところでしょうか。 ・魔界行(完全版半分まで) 続シリーズがTHORES氏のイラストなので手をつけたキクチ氏作品。 YA向けではなくA。完全版じゃない方は挿絵ページに備えて背後最警戒。 敵の体格を比喩するのに小錦が出てくる辺りに時代を感じます。 ・茅田氏、ソフィアの正餐会 …だったかな。最近黒わんこ(比喩)の出番がありません………。 ・闘う司書、…若草色のが出てくる巻。 雷君の動向が気になるところ。 ・シフト2 ・偽王伝、雲 ・乙一、銃とチョコレートのやつ。 ・白狐魔記、信長編 ・マギカ、鬼祭り上下 だいたいこんなところでしょうか。 正月は本読みまくるぞと意気込んだものの、案外時間がなかった…。 - 凄いぞ農文協。 - 2007年01月21日(日) 母が道の駅の産直で見かけて興味を持ったそうなので、 『コンニャクの絵本』を借りてきてみました。 農文協という出版社の作りまくっている農業・農村ネタ絵本シリーズの一冊です。 で、見て気に入ったので買いたいと母が言い出したのでネット検索。 本当にかなりのボリュームです。 しかも気になるのは、ブタ・ヤギ・肉牛などの家畜を扱ったのもあったこと。 目次を見て凄さを実感。 あんまり良くできていたので紹介します。 もくじ 1 家の下には、ブタがいる! 2 イノシシからブタになって、なにかが変わった 3 鼻でガサゴソ安全を確かめて、シッポはクルン! 4 100キロのブタから、100キロの食べものをつくる 5 品種紹介 6 飼育ごよみ 7 ブタは、ほんとうはきれい好き 8 なんでも食べる、好奇心もいっぱい 9 人工授精をして、子ブタをふやそう! 10 お腹が大きくなった! 11 赤ちゃんが産まれる! 自分専用のお乳 12 子ブタを育てよう ここまでは、 子どもの興味を惹きつつ、ちゃんと本格的に養豚業を扱っているんだなぁ、ふむふむ… という感じなんですけど。 問題は次の項から。 13 悲しいけれど、ブタは人間のだいじな食べもの 14 さあ、ヘルシーな沖縄のブタ料理を味わおう! 15 ハム、ベーコンをつくろう! 殺した!食いやがった!!一瞬の悲しみの次にはもう食材! 確かにどこまでも真実、目を背けるべきではない話。 でも本気でやってるよこの矛盾を孕む生と死の物語…。 今度図書館行ったら中身も見てみたいと思います。 教育の重要性をひしひしと感じさせる今日この頃のことごと。 真っ向から向き合っている出版社の偉大さを感じたのでした。 - 立ち尽くす - 2007年01月20日(土) 昼過ぎ、ないよりマシレベルの運動を求めて自転車にて図書館へ。ちなみに二館はしご。 二館目の用(気)が済み、出てみてびっくり。 白いものが空から降っていました。 今シーズンは暖冬で雪を目にすることはできないのかな、と 寂しく思いつつ半ば諦めていたので本当に不意打ちでした。 思わず玄関前で立ち尽くしてしまいましたよ。 BGMは母娘(身長3分の1くらい)の会話「これゆきぃ?」「そうねぇ」。 袖に落ちてきた粒が確かに白いことを目で確認しつつ、確かに今朝はずいぶん寒かったっけ、と思い返したり。 今日の雪は、小さな雨粒一粒分が何かの気まぐれで溶けなかった、程度の謙虚さで、 帰りの自転車を漕いでいる間にも雨に戻ってそのまま止んでしまいそうな程度のものでした結局。 実際地面が濡れきる間さえなくやんでしまったようですし。 それでもなんだか安心したのでした。 ああ、ちゃんと冬なんだ…と。 夜は親父の独断(+母姉の寛容)でドキュメンタリー映画(しかも封切り日)を観に行くハメに。 夕食にちゃんとしたおうちごはんを期待していた自分には10時帰宅は何よりも失望でした。 文句挙げれば色々あるんですが、書いてもしょうがないので、それがあったことだけ残しておきます。 だれかにあいたい そろそろ必須アミノ酸の桶のイメージのように、その板の高さの不足が致命的になってきている感じ。 筋トレでは補えないものも、けっこうある。 - バイトな一日でした。 - 2007年01月19日(金) センター試験前日準備のため本日は全休講でした。 このセンター三連休を利用して、雪を求めてボード片手に安夜行バスに乗り込む連中もいますが、 自分は丸一日バイトしてました。 溜まりに溜まって頭痛の種になっていたホームページ更新作業ができて一安心。 ただし割と氷山の一角的な雰囲気があるのでアレですが。 良かったことであり悪かったことでもあったのは、 バイト先年明け初の(ほぼ)フルメンバー→おやつは豪華に!→ケェキだ〜vv という図式が成立してしまったことで。 しかも火に油なことに。 ケェキ喰わずに飛んで帰った身内が一名。 ………………食べてしまいましたよ。油脂とか糖分とかたっぷりなケェキ様を一日に二個。 一応、いつもより気持ちきつめに筋トレしたのですが、あなおそろしや…。 - これにしようか… - 2007年01月18日(木) 今月末(頃)は姉の誕生日。 プレゼントは…と考えていたんですが、候補を思いついたのでメモ。 グッチさんの出してるキッチンツールシリーズから手頃なのを。 「きよしとこの夜」でよく使われている、パンダなデザインの「フライパンダ」、 見る度に姉が可愛い可愛い言ってるんですよ。 でもフライパンは先日安くて軽いのを買っちゃったんでそれは見送って、 シリーズの他のアイテムにしようかなぁ…と考えているところです。 できれば実物見て選びたいんだけどこれってろふととかに置いてるんですかね? 雑貨(しかもキッチン用品!)なんて、特定のものを目標にして探すなんてことも普段しないし、 そういう雰囲気のお店にはほとんど縁がないのでよく分からないんですけど。 お店うろうろの先輩(笑)に聞いてみたいところ。 でもぶっちゃけ。 ここ何日かは自分の方が料理してるんですけど。 ちなみに今日は八宝菜(マイナス三宝くらい)と大根マリネと高野豆腐の含め煮でした。 平成14年期限のキクラゲも入れてしまいましたが問題はなかったみたいです。 - お前がとっとと決めやがれ - 2007年01月17日(水) まだもう少し頼りない我らがサークルの新代表君の優柔不断で雨の中無駄足踏んできました。 ま、自転車での往復分だけ、何もしないよりは運動にはなりましたけど。 あぁボール蹴りたい走りたい………。 来週からはレポート提出がぽこぽこ始まり、バイトも忙しくなるようなのでのんびりできるのは今週だけ、 むしろ今週できることは今のうちにやっておけ、ってな状況なんですが、なんとも根気不足です。 ずるずるとずれ込んで就寝時間が一時近くになってしまったことによる睡眠不足の蓄積、 「なんだか眠い〜」なタイミング、主に背中回りの筋肉痛と、燃焼しきらない倦怠感、 耳はもう違和感を感じないのですが替わりにぼんやりとした頭痛と歯痛、眼精疲労…。 上手くリセットかける方法はないもんかと悩んだり。 なんかないですかねぇ………。 あそびたい。 - お前らとっとと帰ってこい - 2007年01月16日(火) 最近母親だけでなく姉まで帰宅が九時半過ぎです。 ちなみに父は11時以降か泊まりなのでハナから除外。 一応、我が家の目安は九時半食べ始めだったと思うんですけどねぇ。 原則家で食べる飯はいるメンバー全員同時で。 それが無理な場合は、今までは限界の時間に帰ってこない人は放っておいて先に食べる、 というのが慣例だったんですけど、三人中いるのが1人だけってのはどうするべきなんでしょうねー。 折角ちゃんと買い物から始めて料理した日は特に。 多数決で負けた気分です。 赤信号なんだから渡っちゃダメ、と主張したら、自分以外の全会一致で信号機が撤去されたような。 がらがらがらと崩れる音が聞こえます。 かと言っても、連日ラーメンか総菜屋製品のヘビロテ生活には戻りたくないですし。 と言う訳で題名へ。 - 太陽神 - 2007年01月15日(月) 久しぶりにおおかみ(二周目序盤)やって和んでからゼミへ。 丸っきりの“強くてニューゲーム”なので出てくる妖怪の雑魚っぷりが笑えるというか、つい同情したくなるというか…。 フィールド突入時から□ボタン長押しで現れたところをばっさり。(剣装備) 3体まとめてほふって吹っ飛んだところを更にまとめて『一閃』。妖怪牙入手。 で、終了。まさしく瞬殺になっちゃって読み込みとかの時間の方が長い長い(笑)。 力押しで充分何とかなる戦闘ではありますが、精々華麗に倒せるように頑張ります。 ゼミに言ったら今度は 「日本人が(神道で)一番重要視しているのはやはり太陽神であり〜」 とか話題になっていて。 まぐねとしては、 「く、来るのか?アマ公(=天照大神)が登場するのか?!」 とか身構えてしまったのでした。 今回はその辺の話題はさらりと通り過ぎたんですけど。 - 結局姫待遇 - 2007年01月14日(日) 意気揚々と我が姫(自転車)を救い出しに旅立ちました。 敵の本拠の牢獄へ到達。 門番の年季の入った鬼共の姿に気を引き締め。 とてもフレンドリーにルーチン的に愛チャのもとへ案内され再会を果たしたのでした。 めでたしめでたし。 …とはなりませんでした。 いや、見つけるには見つけたんですよ、さくっと。 我が姫の白亜の装いと亜麻色の御髪(サドル色)は森の中にあってもなお人目を惹くものがありますので。 連れ去られた日の最後の姿そのままに。 歓喜の声とともに彼女に飛びつき、そしてその瞬間、悲劇が起きたんです。 すなわち。 鍵持ってきていない!ということに。…………………(笑)。 ヒマそうでフレンドリーな保管所のスタッフ(シルバー人材センターより)のじいちゃんばあちゃんに助けられつつ、引き取り手続きの後、レグナ召喚。(=自動車親父付き) 最終的には御車の後部座席に長々と寝そべって優雅に御帰還あそばしたのでありました。 明日からはまたキリキリ働いてもらう予定です。それこそ馬車馬のごとく。(笑)。 何はともあれ、肩の荷が無事(?)下ろせました。良かった〜………。 - そーいう時期なんですねぇ - 2007年01月13日(土) 今日の昼飯は母とミスド飲茶だったんですが、隣の席で少年(高校生)が大学受検の願書書いてました。 単なる勉強ならよく見かけるのですが、流石に「○○学科志望」とマークしている図はそうそうお目にかかれるもんじゃないので、1/13(土)という今日がどんな時期なのかがよく感じられたのでした。 そう言えば受験生な雰囲気の集団がぞろぞろと街(大学のお膝元)を歩いているのも見かけましたし。 にしても、いくら耳にはイヤホンつけていたとは言え、ドーナツ屋のピーク時間という落ち着きのない場所でよくそんな緊張するであろう作業をできるよな、と感心しました。 明日はいよいよ囚われのお姫様を救出に行こうと思います。 とか言いつつ帰り道はその「お姫様」にまたがって踏みつけるつもりなんだから 結局とても利己的(笑)。 - 終わりましたとも! - 2007年01月12日(金) レジュメ作りと耳鼻科は済ませました。 前者は割とまともに。後者はプラシーボ処方されたような状態。 明日は遅起きといきたいもんです。 追記! ハリウッドな「Shall we〜?」見ました。 ナイスガイな俳優が主人公やってもそぐわないだけ…と思っていたのですが、俳優舐めてました。 情けないぱっとしない顔の真ん中で黒めがちな瞳がうるんでいるかのように光るおじさん。 何ですかこのわんこのような可愛らしさ。いっそ「萌え〜〜v」とか言ってやりましょうか。 - 終わりませんとも - 2007年01月11日(木) ゼミと授業のレジュメ作りに追われています。 どっかにノロ、落ちてませんか? 乾いた笑いを残して原稿に戻ります。 明日こそは耳鼻科…! - 公権力による拉致 - 2007年01月10日(水) 某北の問題ではありません。 某市某駅近くでやられました。 自・転・車・撤・去・!! 市が管理する無料の駐輪場だったんですが、生憎開設時間外。 すっかり忘れてナナ(愛チャの愛称)を留守番させていたら帰ってきた時には姿がなく。 「この嬢ちゃんを返して欲しけりゃミミを揃えて3000円持っててめえ本人がここまで来やがれぃ!」 …だそうです。 丸っきり人質事件じゃないですか、これ。 もちろん、死地へと単身飛び込み、麗しの白馬(笑)を救い出しに行く所存です。週末にでも。 …にしても、色々面倒ごと重なり過ぎ…………。 - ころり、と。 - 2007年01月09日(火) 昨日はあんなにマイナス指向でしたが今日はころりと一転。 勝手に拗ねてたモノ達が一斉にやってきたってのがまず一つ。わーい。 行ってきました新天地。 環境系な例の会社は住宅地にあるオフィス兼社長宅なきれいで取っ付き難さのない職場でした。 煙草臭けりゃ即断る!という覚悟で入ったんですが、臭いは全くなし。 さらに、面接してる間にデスクの近辺をうろつく年寄りにまぐねの目は釘付けになり、 この会社でのバイトを始め、そしてできうる限り続けることを瞬時に決意したのでした。 だって。 わんこがてっててってと足音たててうろつく職場なんですよ?! 飼い主である社長さんが部屋を横切るとその後ろ姿を追い掛けていくんですよ? 時々社員さんが「ベンく〜んv」と声かけて撫でてるんですよ? かくして、まぐねの夢の一つがここに実現したのでした。(笑) 今日のところは「ベンく〜んv」の眼中にはまぐねは入れてもらえなかったようなのですが、 お近づきになるべく精進していこうと思います。 これによって耳鼻科検診とゼミ発表と授業発表の件がより困難になったことは言うまでもないんですけど……。 まあ、だましだましやっていきます。 騙されてやってください。 - いーやーーー。(1/8だし) - 2007年01月08日(月) 下らなくテンション低い語呂合わせから始めてしまいました、申し訳ないです。 明日からは遂に講義が始まってしまいます。 同時に人生初のバイト面接(顔見せだけ、のはず)を経てバイトも始まる予定ですし。 金曜日にはゼミとゼミ形式授業のレジュメ担当が迫ってますし。 耳は今日も不協和音を奏でています。 今年の某挨拶状の返事も何て言うか、φ。 結局新年会的なものもナシでしたし。 とても鬱々とした年始に思えてしまうのでした。 自分にエールを送ろうにも、紅白の影響で上向き矢印はくだらないものを連想するので使いたくなくて益々鬱々。 誰かかまって、と言おうと思った傍から自分でスケジュール塞いでしまったカレンダーを思い出してさらに凹々。 適当に生きます。 惰性に期待。(終わってるなぁ…) - 凄く大豆 - 2007年01月07日(日) 某丸ごと大豆飲料のことではありません。 大豆アレルギー持ちにも関わらず「豆乳」をその飲料からトライして砕けた先輩が飲んだ奴ではなく。 単純に茹で大豆を食べまくってしまったなぁ、というだけのタイトルです。 昨日土鍋で茹でた乾燥状態で2カップの大豆の出来上がり量が思ったよりも多く、 それにうかれて三食でもおやつでも夜食でももしゃもしゃと食ってました。 なんでこんなに甘いんだろう、改めて驚嘆しつつ。 ちなみにやや固めの茹で加減なので歯ごたえもちゃんとあります。 頬張って噛んでいると成分無調整の豆乳の味が感じられます。無茶苦茶当たり前ですけど。 最近は、「冬休みは思いっきり本を読みまくるんだ!」と意気込んで借りたり予約したりした割に、 年末年始期間ではあまり読めなかった本を消化しまくっています。 耳の調子が今日も悪かった分、余計な反響音を生み出さない文字という媒体が心地よかったというのもあります。 昼食時に親が見ていたのど自慢がなかなか辛かったです。何聞いても不協和音化…。 明日もこの状態なら諦めて耳鼻科行こうかと考えてます…が、 そう言えば今って父の形式上の転職騒ぎで保険証返却してたんだっけか。大丈夫かな…? - 耳がほわほわ - 2007年01月06日(土) 今日は起きた時から左耳がなんか変です。 女の人の声ぐらいの高めの音が来ると、左耳の穴すぐくらいの場所でなにかが震動してほわほわと高い音を出すんですよ。 女子アナが喋るニュース番組とか、長く聞いていると結構ストレス。 今日一日で直ってくれなかったので明朝の回復を祈るばかりです。 ここ最近耳の気圧調整がうまくいかない感じの日・瞬間は結構あったんですけど、 その悪化版とか亜種とかなんでしょうかねー。 - フィットネス初め - 2007年01月05日(金) 新年最初の筋トレに行ってきました。 今後は今年の海を目指して肉体改造に励む所存であります。 なんとな〜く、な流れで始めることになっていた新バイト。 バイト先から来た新年一発目のメールは、 「初日は社長と面接ね。写真付きの履歴書も持ってきてね〜★」 でした。 り、りれきしょ?!めんせつぅ?! まず間違いなく形式的なものではある(はず)なんですが、 何しろこちらにとっては未経験の、いかにもバイト、な手順とアイテム。 全く失念していた自分も自分ですが、年明け早々の震撼の出来事でした。 いや、これから準備なのでまだ全く過去形にはなってないんですけど。 本気で社会勉強の場になっててびっくりですよ。 - 極稀にですが - 2007年01月04日(木) チョコレートをばきりばきりと噛み砕きたい気分になる時があるんですよ。 普段は家族のおやつに付き合って食べる時も舌の上で溶かして食べるし、 そもそも油脂と糖分の塊などという存在自体、あまり積極的に摂取して良いものにも思えないんですけどね。 自発的に食べる時は運動後、とか、頭の回転数の維持の為に、もしくはリフレッシュの為に、とかです。 程良い甘味と風味と食感を求めてスーパーの菓子区画を彷徨った挙げ句、 決めきれずに無難にチョコボールを選択。 なんだかすっきりしない気分のままレジ方面へ。 その途中、見切り値引き品のコーナーで発見したのが、ショコライフ黒糖カカオ。 この値段ならまあ良いか、とカゴの中へ。 結果的に言えば正解でした。 ウマかったです。黒砂糖系の味も好きだし、歯ごたえもばっちり。 ウマいと判明したからには大事にお付き合いして行こうと思ったのでした(笑)。 特に過剰供給を最警戒! - 今度は死人の宝箱 - 2007年01月03日(水) 明日からは家族はぼちぼち仕事を始めるつもりだそうで、 それまでにということで夜は正月恒例行事とDVDの海賊鑑賞の二本立てでした。 毎年恒例、新春百人一首源平戦一本勝負。 一年に一度だけしか使わない記憶を引っ張り出すというアハ体験な行事。 去年は負けましたが今年は少し差を付けて勝利することができました。 対戦の内容はいつになく時間がなかったので割とハイペースに進行したのであまり記憶に残ってないですけど。 “海賊”。 ディ●ニー映画の続き物はハズレ、というまぐね的経験則を見事に打ち破る阿呆っぷりでした。 いくら次作で全てのカタをつければ良いという余裕があるといっても、 ほとんどクライマックス突入状態の時間・シーンであそこまでおバカな絵を作りまくるとは。 実に良い笑いをもらいました。満足。 - 遂に見ました - 2007年01月02日(火) 年始は見る番組もなくてヒマだよね、ということで姉とレンタル屋へ。 カリブ海ってどのへんだっけ?と思いつつの宝箱と、ブレスト借りてきました。 前者は翌日見る予定で、本日は後者を。 絵、綺麗でしたねー。あとミツル(笑)。 原作を読んだのが随分前、最初に盛り上がってた頃を少し過ぎて、でもこの先映画化とかの発展があるとも考えもしなかった頃、 …だったので細かいところは随分うろでしたけど、 よりシンプルにハッピーエンドになったなぁという感触。良い事だと思います。 キャラとか言動が色々ちょこちょこと可愛らしくて和みました。 やっぱりアニメ映画はこうでなくちゃ。 夕食は久しぶりに家族勢揃いでした。 ちなみにメニューはおせちとお歳暮の金目鯛のしゃぶしゃぶ鍋。美味。 その後は社交ダンス部やなんかをぼんやり見ていたのですが、どーにも腹が冷えて仕方がなく。 風呂で温めても回復が認められなかったので気のせいではないと判断。 新年から鬼の霍乱と相成ったのでした。…去年もほとんど同じパターンだったような。 パジャマの上からホッカイロを腹にべたべたと貼付けて寝ました。 当然、日記をつける余裕もなし。(記入日=3日深夜) - 迎春 - 2007年01月01日(月) 「げいしゅん」と書いて変換して一発目が「芸旬」でした。流行りの芸人さんってことですか。 ともあれ。 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 遅れに遅れた年賀状は今日の14時頃に投函しました。 これでみなさんのお手元に届くのはいつになるんでしょうか…。 パソコン作業分の文章がまさしく「元旦」なタイミングなことだけ密かに得意げになってます。 新年の挨拶を旧年に書くってのはもともと何か違いますよねー。 それでは、初夢見に行きたいと思います。布団へ。夢の世界へ(笑)。 -
|
|