ちょっとくらいいきあたりばったりでも
深雪



 そういや

愛人愛人って言っているけれども
つまり、
この人
です。もう知らない人はいないと思われる。
彼女の日記にも3日間くらいオイラが登場してます
ふはは。ラブラブ(何

ちなみに今回のお泊りではホイコーロウをご馳走になりました
ホント愛人が作る料理好きなのですよ(w
何やら不安がってたので誉めちぎってきました(笑)



で。
此処に書くって言ってたんだけど
やっぱりトップにリンク貼りました
「お知らせ」、必読ではないかも知れないけど読んでね。
↑これ読んだあとに以前この日記に書いた愛人への詩を読むと
いろいろ違ってくる。はず。
「恋文返し」ってタイトルの詩です。前の方に載ってるよ。

2002年05月20日(月)



 がびがびん

かなしい。
別れはいつでも少なからずかなしいのです。

というわけで帰宅です。

今日は池袋の本屋で現代詩手帖をゲットしたあと
ベンズカフェのリーディングに連れてってもらいました
行ったら桑原滝弥さんがいきなり読んでてびっくりした
凄かったです。彼は。
んで、後半になってオイラの大好きなキキさんとか
あとネットで名前を良く見るあの人とかあの人とか
いろいろ来て、運が良かったようです。ふふ。
面白かった。刺激的でした。

愛人ももちろん読みました。
えぇと、泣きました。彼女のリーディングで。
良かった。録音しときたかったです。

2002年05月19日(日)



 寂しさと楽しさの中間

翌朝になってしまいましたが、
愛人が身だしなみを整えている隙に
日記書いてしまおう@愛人宅

池袋をいろいろフラフラしました
オイラあんまり池袋で遊んだ事無かったので
新鮮な感じで。
しかし変わらずカラオケに行って喉を痛めつけ
プリクラで若さをアピールしつつ
愛人は某ぬいぐるみをGETして萌えてました

夜は語って。
色々、深い話とか。
でも途中で酒が入ってしまったので脇道へ(爆

今回は珍しくオイラの方が先に寝てしまった
珍しく。あくまで珍しく。

2002年05月18日(土)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加