
|
 |
2004年12月16日(木) ■ |
 |
物部再び |
 |
帰ってきた。 どこから、というわけでもないが、帰ってきた。
そんなこんなで早十二月。鍋の季節。普通の人にとってはとっくに温かいものがおいしい時期なのだけれど、僕にとっては昨日からが鍋の季節。
冷蔵庫を開けるとしなびたもやしが現れた。 食べねば。 けれどどうやって食べようか。もやしといえばこの方モヤシ炒めしか作ったことがない僕には、やっぱりモヤシ炒め以外のメニューは浮かんでこなかったのですぐにフライパンの準備をする。けれど、それではいつまでたっても進歩が無いのでたまには他のモヤシ料理を作ることにする。 ……しかし、もやしってどうやって食べるのだろうか? ここは一つ世間の皆様に聞いてみることにしたが、いかんせん僕の友人は奇人やら変人やら変態やらが多いのでまともな調理方法は教えてもらえそうに無い。中にはまともそうな人もいるが、そういう人に限って僕のやる気を削ぎに削ぐ手の込んだ料理を教えてくれるのでパス。 僕は手を抜いてご飯が食べたいのだ。
そんな希望を叶えてくれそうな人が一人思い浮かんだが、彼女の連絡先をしらなので仕方が無い。
僕は諦めて、煮ることにした。
続く
|
2004年11月18日(木) ■ |
 |
深夜の紅い鴉 |
 |
自分で書いててアレだが、なんだこの題名は・・・。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
特に書くこと無いや。 ・・・目指せ当日返信!(関係無くてスマヌ)
|
2004年11月16日(火) ■ |
 |
たまには書き込もうかな? |
 |
つい最近まで、日記について忘れていた連理です。 たまには書き込むのも楽しいかな?と思って記入中。
黒潮祭に黒潮祭打ち上げ、打ち上げの打ち上げ(?)、皆さんお疲れ様です。 特に、 印刷に携わった方々。 展示企画の段取りを整えてくれた方々。 打ち上げ等の計画をしてくれた方々。 本当にお疲れ様でした。 朝倉キャンパスから遠い位置にいるため、なかなか手伝えなかったのが少し辛かったです。
でも、黒潮祭が終わったからと言って海老は冬眠しないので、次に向けてがんばりましょう♪
以上、天海連理からの日記(もとい御礼書き……でもないか^^;)でした。
|
|