初日 最新 目次 MAIL HOME


海老日記
管理人(紅鴉)
MAIL
HOME

My追加

2005年12月10日(土)
物部日記・海老、現る。


 やっぱり日記は毎日つけてなんぼなので頑張って更新することにします。
 

 明日はちとばかしボランティーアで高須の美術館に行くことになりました。紅鴉先輩に場所は聞いたけれど念のために行っておいてみようと思いサニーマートの買い物のついでに行ってみることにしました。
 大体見当はついているし近付けばわかる大きさという話を聞いていたので余裕綽々で車を走らせていると、余裕綽々で発見して早速乗り込んでみました。

 するとまあ、駐車場に車がいっぱい停まっています。今日は何かのイベントなのかと思い駐車場の隅っこに車を駐車して降り立ってみます。
 するとまあ、女子中高生の多いこと多いこと。今日は何のイベントなのか、と案内板を見てみるとどうやらミュージカルがあるらしく、さっきから「始まるよ急いでー」とお友達を急かしている女の子がいっぱいなのもそのせいでした。
 おもしろそうとは思ったけれど入場料は手持ちのお金では足りないし、当日券はとっくに売り切れていて、作務衣の男物部は仕方なく帰る事にしました。
 とぼとぼと、行き交う少女達と逆走して通路を歩く和装強面の男は、なんだか視線を感じながら駐車場にもどってゆきました。







 図書館のトイレからインターネット広場に戻ってくると、男が私のパソコンをいじっていた。人から見れば悪友、私にとっては敵の男である。
 通称、海老。
「こら海老、勝手に人のぱそでなんばしよっと」
 私のノートパソコンで勝手に『物部日記』を書き始めている海老に私は蹴りを入れた。
 しかし海老はそれをさらり、と避けると窓をぶちわって外に出て行く。
「はははは、さらばだ物部くん」
「お前はどこの怪盗二十面相だ」
 私は取り残されたパソコンの画面を見た。私が美術館に行って結局芝居を見れなかったことが海老によって打ち込まれていた。
 おのれ、なんという嫌がらせだ。
 でも書き直すの面倒くさいのでそのまま掲載する。
 まあ、あれだ。今回の結論としては新キャラクター、海老現る。



2005年12月07日(水)
電波の暮らし

血を盗られました。
いや、採られました。
遥日創です。
献げたこともないのに…

多くの方が所持しているように、
遥日も携帯電話(以下、ケータイ)を所有しております。
さて、
このケータイなのですが、
最近、調子がいまいちよくありません。
通話中に、バッテリィが切れたこともあります。
メールを二回ほど送受信しただけで、電源が落ちたこともあります。
――フルの状態からですよ?
おそらく、そのバッテリィが劣化でもしたのだろう――と思い、
部屋に残っている過去のケータイのバッテリィを移植しようと画策。
さっそく、作業に取りかかりました。
えぇ、簡単に結果を云いますと、

無理。

auのケータイにDoCoMoのバッテリィが合うわけありませんでした。
ジェイかボーダかどっちかのフォンも、当然、無理。
作業開始五分で、結果考察まで終了。
ただでさえ、
留年が、ほぼ決定的になって沈んだ心がなお、沈んだだけでした。

どうせなら、更に沈めよう。
底まで堕ちれば、もう、沈むことはない。
――と思い、
過去のケータイのデータを見てみることに…
三年以上のデータの蓄積です。
最古のものだと、高校生の頃のメールも残っています。
何処かに、思い出したくもない地雷の一つや二つ、埋まっているはず。
さっそく、作業に取りかかりました。
えぇ、簡単に結果を云いますと、

皆無。

ものすごい、平穏なデータたちでございました。
埋めろよ、一つくらい…



2005年12月04日(日)
物部日記・開眼


 修行より帰ってまいりました。
 実はわたくしあだ名が住職ですが、本当は修験者なのです。
 日記をさぼって工石山で行をしていたのです。


 真っ赤な嘘です。

 でもこの週末は実家に帰っておりました。
 何故かドロップキック吉村やハイビーム匂坂、メカヘルレイザー鎌足などの怪人に襲われる夢をみましたが、夢であることを祈るばかりです。

 では後ほど

 ばらさばらさ