zakki

2005年07月27日(水) 無料掲示板

公正な意見公開の場として、掲示板って必要だとは思うんですよ。
たとえば私が、このサイトのコンテンツの中でなんかパクッてたとして、メールで指摘されても握りつぶしちゃえば終わり。
どっかで晒されても、掲示板がなければ荒しもできない。
この日記もブログじゃないからコメントもつけられないしね。

で、掲示板をつけようと思って色々探してたらものごっつ素敵なapeスキン見つけちゃって、どうしてもそれが使いたい。
しかしサイトが置いてあるアサシの鯖はアサシのcgi以外持込禁止。
あーでも使いたいなあアレ。
と、思ってぐぐったら、AAA!CAFEの無料で使える掲示板の中にape+発見。
試しに設置してみるかー。←新規募集無期限休止中だったorz

AAAのcgiに関するFAQを見てみた。
----以下転載-------
1.CGIって何?

検索して調べてください。

2.初心者なのでCGIがわかりません。

検索して調べてください。

----転載終わり-----


漢だな……。

インターネットの普及は、大量の教えてちゃんとクレクレ厨を生んだ。
ヤフ掲示板は気持ち悪さでダントツだけど、ちょっとぐぐればわかることを、何故スレでいちいち聞くのかその神経がわからん。ハテナとかさあ、もっとぬるいとこ行けよ。あえてスレで聞くなら、叩かれてもスルーされても逆切れすんなよ……。

その神経がわからんといえば、ウチの上階なんだけどさちょっと聞いてよ。
外壁にモノを干したらいかんというローカルルールを無視したあげく、下階のベランダ(ウチだ)に様々なもの落として、とうとう総会で「外壁物干し厳禁」てルールが確立されちゃったんだけどさ、まだ干してんのよ。
まあそれは別にいいよ。落とさなきゃいいんだよ、要は。
(今まで布団だけでも3回落ちてきた。幼児なら事故になる。)

今日も布団干してんの見上げて、台風一過の青空に干したくなる気持ちはわかるけど落とすんじゃねえぞと思ってたら、さらに上の階の人が、ベランダ掃除始めたみたいなのね。その気持ちもよくわかる。葉っぱとか嫌よね。
そしたらさあ、その階の人が流した排水が、なぜか外壁の頓狂な場所から流れてきて、上階の布団直撃。

普通ベランダの排水って排水管使うよね……。足元にあたる部分に四角い穴が開いてて、そこから水が流れ落ちる感じ。当然布団濡らしたあと、ウチのベランダに局地的な雨のように降ってる。変な場所だからいいけど。
もしかして台風で管が折れたのか?もしくは塞いでたものが取れたのか?

って思いながら見てたんだけど、今日は日差しが強かったから、布団を取り込む頃にはすっかり乾いてたことでしょう。
上の人もそのまた上の人も、知らないんだろうなあ。ウフフ。



2005年07月26日(火) うぶめ再読

友が観にいってきたというので、ウブメを再読してみた。
ほんとに忠実に映像化されてしまったら、国内では上映できないと思った。
石とか。カエルとか。いろいろ。

ハコはどうするんだろう……。

シリーズ中、ハコが一番好きなので、できたら素通りしてほしい。


最近あんまり寝てないところに昨日の訃報で、ダウナー系。
どれだけ惜しんだところでどうなるものでもないんだけども。
百物語シリーズ揃えようかな……
オチのつかない淡々とした集合体の雰囲気が、たまらなく好きだ。



2005年07月25日(月) 哀悼 杉浦日向子

享年46歳、あまりにも早い。
江戸に惹かれる者として、彼女の著書にどれだけ啓発されたかわからない。
早すぎる。悲しいよりも悔しくて仕方ない。
心からご冥福をお祈りする。



2005年07月24日(日) 大地震ちょっと酔ったウボァ

テトラカーン。
震度5ですかー。駅大混乱だったそうで。お怪我はないですか。
うちは兄弟がびびってた以外、異状なしです。

横揺れがぶんぶん続いて気持ち悪かったーorz

「塊魂」ちょろっとやってみたら、20分くらいが限界。すげー酔う。
無双は平気なんだけど、人のプレイを見てるだけだと酔う。
↑これって、乗り物酔いする人でも、自分が運転してるときは平気ってのと同じことかな。免許ないからわかりません。

中断してた「自給自足」再開。
今回はわりと上手くいってるかなー。もう230日目だけど。
平均レベル10だけど。
またデータ取りながらやってるので、そのうちゲームコーナーの自給自足ページ更新するかもです。
でもこれ、やり始めると徹夜しちゃうから平日は無理だな。



2005年07月22日(金) うずうず ←34巻買ってきた

後半34巻ネタバレといえなくもない注意

本屋が開くまであと数時間。
ワクテカしながら待っております。もちろん蒼天34巻です。
どこまで収録されてるのかもよくわからないままに、ひたすら待ってます。
待ってる間に龐統と生姜の4武器とってみました。
龐統の4武器の場所をPC見てたオットに聞いたら、
「南中平定戦:諸葛亮の指示に犬のよーに従う」
という答えが返ってきてえらく萌えたじゃないか。犬龐統……。
結婚記念日にそんなことで萌えさすなw
(でもカレンダーには蒼天34巻としか書いてないけどね!)

まだモーニングもウルジャンも読んでないー。ウルジャンはすぐなくなるので要注意なのだが、公式を見る限り雅孝の出番はなさそう……。
いやまあ見ておくけどさ……ぶっちゃけ主人公出てる間はツマンネ。
(ぶっちゃけすぎ)

ジョコ伝を難しいモードで始めちゃったら、最終ステージ樊城で自軍が曹仁と取り巻き数人と自分だけになってしまい、かなり途方にくれました。敵拠点ほぼすべて機能中、敵武将ほぼすべて以下略。
呉軍は瞬殺されてるし。何しにきたんだ。

でも諦めたらそこで試合終了だから、なんとか樊城周辺の敵を一掃し、船着場で敵武将が集まってくるのを待って地道に倒し、進入拠点を一つ確保したところ、そこから湧いてきた魏兵が、あっという間に敵本陣の進入拠点を占拠。やるなあ兵卒。
手際よく半数が敵本陣に向かい、残りの半数のうちさらに半分が総大将の護衛に、残りが拠点の守備に分かれてました。すげーすげー。

燕人張飛は覚醒して倒し、馬良は拠点の角にはめ、関羽はジョコリプター最大活用してヒット&アウェイ。終わったときは左手の親指がガクブルしてた。新しいコントローラーはアナログレバーのヘッドが小さくて、必死になると指の腹にめり込んで痛い。そんなに必死になるなと。寝ろと。
良三武器持ってたのに装備変え忘れてたのも苦戦の原因だった。

リョモ伝初期パラスタートしたら、合肥の鬼にやられた。もう寝る。4時だし。早く34巻買いに行きたいし。
だいたい武器がエボなし二武器で無増5のみってのが無茶だ。
でもリョモの4武器は樊城にあるんだよねー……うわー……。
しばらく近寄りたくないなー。


↓以降、34巻ネタバレみたいな感じの。





孔明が……本編ではかぶりもの吹っ飛ばされ、巻末では作者に殴打され……いいぞもっとやれ。あと、いきなり馬謖と急接近。この人は黒髪モードでも卑猥。存在自体が卑猥。(いやリアル関係なく!あくまで蒼天孔明の話だから!)
孔明→曹操への憎悪はもろに可愛さ余った感じ。そして劉備が孔明に頼りっきりじゃないところが(むしろ少し引いてるところがw)、その距離がいい感じ。無双の劉備やほかの小説の劉備はさー、米米うるさいんだよ!
(ああ無双の話にちょっとずれるけど、成都ステージで大耳が
「私の気の迷いのせいで龐統が……」ってメソメソしてるけど、
気の迷いって使い方あってるか?そうか?
そこはただの迷いでいいんじゃないのかー?!
気の迷いって、普通はとっさの判断ミスとか、少なくとも他人の国を分捕る局面で使う言葉ではないような。
そこまで絡むこともないんだけど、龐統ネタは今弱いのです。めろめろ。)


また思い込んでた。
成公英って男だったのか
女性だと思ってた……。何も疑ってなかった。
28巻読み返したら、たしかに胸がない……どんな鱗がはりついてんだマイアイズ。でもほら、女性として読むといっそう切ないし!

総評:ボロボロ状態の孔明はいけてる。


 < 過去  INDEX  未来 >


GAOLA [MAIL] [HOMEPAGE]