zakki

2005年08月01日(月) そういえば北方三国志をちらっと立ち読みしたのだった

ブクオフでも高い。しかも全巻そろってないから、さらに高くつくのう。
だったら最初からオクで全巻セット落とすよねー。家まで持って帰らなくていいしねー。あの黄色い袋もって電車乗るの、けっこう恥ずかしいんだよねー。

電車に乗ってまで出かける先がブクオフだってのもorz

北方三国志、買わないけど立ち読みはしてきた。
たまたま開いたところが、張遼がカヒの関羽に投降を勧めにくるシーンで、もうすげえかっこいいいいぃぃぃ。
張遼かっこいいぃいいぃいい。
やっぱりかっこいい人は誰が書いてもかっこいいな。

ちょっとうつむいて、顔上げたら泣いてるとことかもうかっこいry
ぐあー。かっこいい。

惇兄はどんな感じなんだろう。もう張遼のかっこよさに、そのまま読んでたら買ってしまいそうだったのでそこしか読んでないんだよ!
それぐらいかっこいry


8月入ったとたんに注文がガクーッと減った。助けて山田。
ニッパチは腹くくって乗り越えるしかないよな。広告枠いっこ買ったから、それでほんのちょっとでも集客できたらな。
できたらなっつうか、集客できないと9月の猛将伝と九龍ドラマCDがピンチ。

やりかけのこともたまってるが、まとまった時間がとれない。
専業主婦のときに君たちに会いたかったよ>蒼天郭嘉&張遼

せめてPCの壁紙を素敵サイトさんで配られていた呂遼壁紙にしてやろうかとも思うが、たまにこの仕事部屋に取引先さんがいらっしゃったりするので、ちょっぴり不都合。
最近のお気に入りは「無双の呂布と蒼天の呂布を狭い部屋に押し込んだら」スレ。脈絡なく思う、果たしてこの日記は全年齢対象でいいんだろうかと。
ちんことかセックスとか伏せたほうがいいのか。
こういう単語が乱舞するのと、フォモ妄想が真・乱舞してるのはどっちがまずいのか。少なくとも両方伏せるべきなのか。

無双の呂布と蒼天の呂布って、けっこう普通の友達になれるのかも。
でも無双の呂布のほうが堪忍袋小さそう。超ミニマム。アクセサリー入ってるにせビロウドの小さい巾着袋のイメージ(笑)。



2005年07月31日(日) 死刑執行中脱獄進行中

久しぶりにブクオフ行ったというのにあまりに何もなくて、店員は大声でしゃべりながら走り回ってるわ、萩原朔太郎の詩集を「これって【時代】ですかねェー」「わかんねェー」なんて会話で低脳ぶりを遺憾なく発揮してるわ、あやうく魔界都市ブルース8・9だけしか収穫がないところだった。

でもイロイコの短編集が手に入ったのですべてよし。

99年に出版された12年ぶりの短編集。JOJO4部から、岸部露伴と吉良吉影が出演。一番面白かったのは、巻末のあとがきでしたよ。
イロイコって…やっぱりなんか違う……。
もし私に財力があったら、イロイコに好きなように好きなものを描かせてみたい。それが面白いとは限らないけど、一切何の制限も取っ払った空間に彼が何を築き上げるのか、非常に興味がある。

ミスター味っ子に文句を垂れつつ全巻読んでしまったあとなので、勢いだけでも指の二三本吹っ飛びそうなきちんとした作品が読めて本当によかった。

料理漫画は美味しんぼに限るね。カキ氷にはスイだよね!
ひらめはシャッキリポンと舌の上で踊り、皮はシャッキリシコシコ、噛むと美味しいおつゆがピュッと出てくるのだ。言っとくが餃子の話だ。
とりあえず、溶けたチーズに野菜からめて食べる料理って、チーズフォンデュだから!フランス帰りの人が、「こんなチーズ料理は初めてだ!」ってありえんマジありえん。

それともフランスにチーズフォンデュはないのだろうか。

だったらごめん。



2005年07月30日(土) 蒼天やっと読めた。

この期に及んでまだ新キャラ出すか。
新キャラっていうと変だね。でも柄の悪い孫権の従兄弟はけっこういい。
できの悪い曹操の三男と張り合えそう。←顔は一番いいと思うんだが。

終わらせたい作者と関羽の一騎打ちのように見えて仕方ない。
がんばれ関さん!あと1年でも2年でもねばれ!
関さんを喪った後の大耳を見たくないのでつい願ってしまう。
なんだ私もしかして大耳が好きなのか?どういうことだ。
今週の主役は惇兄かな。おーい孟徳ー。

三国志を一切知らない人が蒼天読んでたら、誰がいつ死ぬかもわかんなくて相当ドキドキだろうな。ここでこの後の展開を書くのはネタバレになるのかどうか、迷うところ。

34巻でやたらと絡んでた馬家の五男坊と孔明、あの二人の街停が見たいけど……終わるんだろうな、その前に……。

ところで猛将伝、『左慈、張角、ホウ統が、伝説の道術書を巡って争う「道術書争奪戦」』って、何その萌え設定!ふざけてるの?!



2005年07月29日(金) まだモーニング読んでないんだけどカンチはどうよ?

カンチといえばもちろん関帝だよ雲長だよ。
ごめん、ちょっとなれなれしかった。今は反省している。
暑くて外出てないもので、まだ読んでないのです。今週号。
ウルジャンはもうとっくに諦めてる。
先月の、「兄上に三途の河で蹴り返されたわ」はかっこよかったけど、そういえば慎って死んでるんだということにあらためて気づいて、そのことに驚いた。レギュラー上級生(光臣、マヤ、文七)よりも存在感あるような。
あの破滅っぷりのせいかなあ。全然過去キャラ感がないっつうか、正直私の中では凪より濃い。

「蒼天航路の名言を振り返るスレ」見てたら、また最初から読み返しそうになって困るー。先週読み返したばっかりだ!こういう時は読むのが超早い自分のスキルに感謝だ。マジで早いんで、電車とか時間つぶす時は持ってく本の選定に苦労する。漫喫は元とれまくり。
自分でも思い返してみたけど、耳のセリフばっかり浮かぶんだよね。
「かまやしねえって、家族のひとつやふたつ」
「兵を捨石にして、家族を捨てて行くんだよお!おいらもすでに覇道の中にいるんだよおぉ!」
あとはセリフじゃないけど、長坂で張飛と合流したときの大ゴマ。
どれだけ家族を兵を捨てても(文字通り馬車から投げ捨ててたわけだが)、ああいうシーンをきっちり描くことで、耳の大義っつう旗に理を通してると思った。
そのあと趙雲が来たときの「死んじまったらどうすんだあああ」も「ありがたき御心!」含めてイイんだけど、やはり言葉もいらないところまで行ってる義兄弟は感動した。興奮のあまり船蹴り壊す関羽もたいがいかっこいい。
後ろであわててる兵もいい。

猛将伝のトップはまた変わるかしら。早く変われ。
あの二人は狙いすぎてて恥ずかしい…いたたまれない……。
次はきょちょと殿だといいなー。(ないない絶対ない)



2005年07月28日(木) 萌えバトン

はいじさんありがとう!
ネットで孤独じゃないって嬉しいわ!(しんみり)
では私だけ張り切ってむしろてんぱってゴー。

■萌え属性を正直に告白せよ(妹属性とかメガネ属性とか)
・凶暴
・メガネ
・オヤジ受け
・主従
・下克上

■萌え衣装を答えよ(メイド服とか背広とか)
・露出の少ない服。スーツとか。男女問わずスーツ萌え。
・鎧

■萌え小道具を答えよ(包帯とか首輪とか)
・メガネメガネメガネ。メガネっ漢最強。
・刀

■萌え仕草を答えよ(受でも攻めでもどっちでもいい。ときめく仕草)
・戦闘

■萌え場所を答えよ(海とか山とかその二人がここにいると最高にいいって場所)
・戦場

■次にバトンを渡す人
・友達いなくてすいません…むしろ生きててすいませ…!

あ、瀬良に回しちゃおっかな。でもいいのかな。
受け取れやー!(゚Д゚)ノシ======/

自分の回答の殺伐ぶりに欝はいりつつ無双してきます。
今日は忙しかった!昨日も忙しかった!
明日は数十件の注残処理でさらに忙しい。でもこれで少しスッキリする。
早く残りも入荷してこいよー。


 < 過去  INDEX  未来 >


GAOLA [MAIL] [HOMEPAGE]