2006年06月07日(水) |
スマイル アンド ティアーズ |
もうすぐラスボスなんですよ。 ラスボスってどっちのこと言ってんのか自分でもわかんないんだけど、うんまあそんな感じで、最終決戦近いんですよ。
工事現場っぽいところまで来ました。 蛇メタルどもとバトルの最中に寝落ちしてしまい、ドラムが回りきって回復追いつかずあぼん。 普通にパトっただけならやり直すんだけど、形見使っちゃったんだよね。 でもセーブしたばっかりだったから、明るく前向きにリセット。
どんな運命が待ち受けているのか知ってるので、これ以上上に行きたくないような、早く決着つけたいような、ものすごくつらい気持ちでプレイ中。 ヨクバの正体もなんだか愕然。アナグラムとかなしかよ! そんなん気づかないよー。
クリア後、2週目をやるかどうかは非常に微妙ですが(冒頭つらすぎる)、MOTHERが好きだと心から言いたい。 MOTHER4はないそうですが、このシリーズじゃなくても糸井重里の作ったゲームをまたやりたい。
まだ兄弟にはGBAは触らせてないけど、あと5年もしたらMOTHERをやらせようと思う。5年後、PS4が出てるかもしれないしPSP2も出てるかもしれないけど、面白いゲームは何年経っても面白いのです。 日常が少しずつ「悪意」で狂っていく怖さを兄弟にも感じてほしい。
久々に文楽が観たくなったけど、調べたら仮名手本忠臣蔵の通し狂言くらいしかないっぽい。あれ長いんだよなー。ぶっちゃけケツ痛い。 休憩時間トイレ混み過ぎ。 女殺油地獄は怖かったな……
皇国の守護者3巻やっとゲトー。 道連れに死んでやりたい漆原くんの目が怖いです。 タレ目いいよねタレ目。名前なんだっけ。 来月はやっとデルマクじゃなかったヘルシング8巻ですね! ヒゲマスターばんじゃいいい。
ハイハイハイハイ!カマ郭嘉に550円(税込)突っ込んだ女がきましたよ! 後悔してないっていえば嘘になる!
他に読むとこなかったorz
そんなの慣れっこさ★ ウルジャンも天天以外読むとこなかry
咲き誇る郭嘉もいけてると思いました。(たぶん) ヘルシングっぽいと言われてた※漫画は、どっちかっつーとC-38破死本?
これから一緒に買ってきたライダーSPIRITS9巻読むです。
そげップの危機に当然のように登場する狩人。 宗旨替えしてしまいそうなほどかっこいいじゃないですか! 砂漠のときもオカマちゃんから助けてもらってたそげップ果報者、超果報者。先週今週と、オダエーはほんとに剣士が好きだなあと思ってたんですが、オフェンス&ディフェンスで強さの性質は違ってるから安心していいよと言われた様でちょっと嬉しかった。
からくりの鳴海と海賊剣士は同じフォルダー。 爽快に強いので目が奪われるし見ていて楽しい。
<追記>
ははは隼人!隼人ちゃん!!!!なななんですかそのサービス振り!!1! 「先輩はつらいね」シーンですでに脳内ボルテージMAX近かったというのにさらにコスプレ!しかも和装!裸ライダーベルト!腿チラ! 心のヴェスヴィウス火山大噴火。ふもとの住民に避難命令。 そんな感じに人として終わりつつ読んでたら、先に読み終わってたオットが部屋に入ってきて「……隼人でしょ。」と一言。 6年にわたる萌え教育の結果、やっとわかってきたようです。 好むと好まざるにかかわらず。
2006年06月02日(金) |
みくしーとかチョコとか |
友人の招待でみくしーに足を踏み入れてみた。 なんか緊張したのでささっと回って退避。 なんでだ。
ていうかあのー某管理人さん、あなた、その名前…… いやヤブから蛇が出ると怖いので直接には聞かないのです。 どこまで知られているのか……満腹は私のほうよ……w
一日ひとかけらずつベルナルドのチョコを食べてるんですが、すでに小鼻の横に小さい吹き出物が。 一番美味しかったのはホワイトピスタチオだったー。 アーモンドダークかと思ってたら、ちょっと予想が外れて、もっとアーモンド入っててもよかったな。 やっぱり8種類一気買いするんだったか! 車で移動中だったので、溶けても困るし味もわからんし、弱腰になってしまった自分を蹴り飛ばしたい。
ローゼンメイデンのDVDを、後世に残る萌え漫画というセールストークで売ってるの見たんだけど、あれって萌える? 萌えアンテナにかすりもしなかった……。おかしいな、こんなはずでは。
日々、新たな萌えを模索中。 「ちゃーりぃとちょこ工場(意訳)」のDVDやっと観た! 靴磨きシーンから、診察シーンまで、ものすごい萌えタイフーン! へたれと世話焼きという組み合わせ、性別問わずツボなのです。弱いのです。めろりんきゅー。 魔法使いの赤毛の五男と学年一の才女とか、黒男たんと助手(奥たん)とかモロツボです。大泥棒三代目とガンマンもいいねーいいですねー。 何にせよ、チョコ工場はあのラスト10分のためだけにDVD買ってもいい!
今月の三国志マガジンは、郭嘉ラバー必携でしょうか。 ちょ、はいじたん、もうちょい詳しく……!! 場合によっては売り切れる前に本屋にダッシュしなければ。
ハリポタ6巻、ネタバレ感想ですので未読の方は退避!退避ー!
発売日からもう10日以上経ってるんだから、うっかり踏んでも免責ってことで。ひとつよろしく。
みんな大人になったよね。言葉遣いとか態度とか、1巻の頃とはまるで違って、世間知らずではあるけども成長はしてるんだな。 男女関係が生々しくてちょっと引いた。 ハー→ハリ→ロン→ハーの無限ループな関係がよかったんだけど、こうなっちゃったらしょーがないなーもー。 最初からハーはハリに恋愛感情なかったじゃんという突っ込みは禁止。 よくわかってるから。むしろ今回の「セクシー」発言で動揺した。 正直言って、ハリーが最終的にジニーに落ち着くとは思わなかった! お前赤毛好きか!赤毛フェチなのか……!? あーうん、でもハーには譲るよね。たしかに。彼女かわいいもんね。 ロンとケンカ中の時が最高にかわいいと思います。
15年ぶりに再会した友人に「なんでもフォモにすんな」と切々と叱られてしまったので(しかもマックの二階で)、あえてぼかして書いてみたりしたけどあんまり意味はないのだった。
スネイプ先生は味方なんだとまだ信じてるわけですが、最期の校長のセリフも、きっと「マルじゃなくて君が手を下してね、生徒に人殺しさせちゃったらかわいそうだからね」という意思表示なんだよ。 もしくは破れぬ誓いのことを知っていて、スネイプ先生が命を落とさないように、あえて殺されたんだよ。 例えていうならダーシュとネイみたいな。 例えが銀河系の端と端くらい遠いけど。
1巻からまた読み返したいけど、本棚部屋がダンボールで埋まっていて近づけないのだ。まいっちんぐ。
横山三国志もようやく読めた。やはり耳は魔性なのですな。 でも横山耳はたいして耳も大きくないし腕も長くなくて、物足りない。 つうか弟どもがいないと誰だかわからん。 雛たん登場まで先は長い。
2006年05月25日(木) |
まだハリポタ読んでない… |
シュリンクかかったまま密林箱の中で腐りそうになっているハリポタ。 読んでる時間ないよー。 いや読み始めれば早いんだけど、仕事が終わらん。本当に。 ハリポタより優先順位の高いものも色々あるしな…… 横山三国志とかな…… 毎月25日はウキウキしながらコンビニに寄り道ですよ。ウキッ。
そんなことしてたら給料振り込むの忘れた。自分に。 経理だけでも人手が欲しい……! 出荷も受注管理も限界に近いんだけど、自宅の一室なのでバイトを雇っても働いてもらう場所がないw 物流センターとの契約を本気で考える時期がきたのだろうか。 毎日出荷が終わるとくたくたになるんだけど、その後も出荷お知らせメール出したり、カード決済したりコンビニ決済したりで、合間にご飯食べながらやってると終わるのは9時か10時だ。
天気悪いからなかなか洗濯物も片付かなくて、スッキリしない。 今日は干しまくったけど、物理的な限界ってあるしね。 シーツとか敷きパッドとか、いつ洗って干すかタイミングに迷う。 土曜日は結婚披露宴に出席予定だけど雨みたいね。 彼女と出かけるときはほぼ9割雨だったので、さもありなんという感じだが。
ベルナルド・カラボーのチョコバーを自分用にゲト。 ダークとアーモンドダークとピスタチオホワイト。 美味しいといいなー。
|