2006年07月02日(日) |
ジャイアントステップ |
戦国BASARAによって妨げられていたMOTHER2のリプレイが、ようやく再開されました。真昼間のJRの座席で。 一人で電車に乗って出かけるときは必ず本を持っていくんだけど、今日は手近に読み終わったばかりのものしかなく、まったくやむをえずGBAを充電ケーブルから引っこ抜いてバッグに突っ込んでいったのでした。
久々に再開してみたら、オネットのホテルにいました。 何してたんだっけ……。うろうろしてるとたびごやのかぎをもらったので、北西へ。そしてジャイアントステップに通じる洞窟へ。 アリさんに喰われました。 さいごのきりょくをふりしぼってたたかいのばにふっかつ。 なんだか回復アイテムがクッキーしかないと思ったら、前回フランキーとの戦いでハンバーガーもバターロールも食べてしまったのだったよ。 ショップでハンバーガーとポテトフライを買い込み、再度洞窟に進入。
ボスアリさんに喰われましたorz
LV10なのにorz
ブクオフで終戦のローレライ1-4と三屋清左衛門残日録ゲト。5冊で1800円。 藤沢のほうはエネチケでドラマ化されて、チャンバラシーンのない時代劇として話題になりました。 時代小説には少なからぬダンディズムがあり、それが魅力でもあると思うわけですが、本屋の店員時代はお金をカウンターに投げ出すようにして剣客商売を買っていく楊枝くわえたオヤジがけっこういたりして、貴君はいったい小兵衛殿のふるまいから何を学ばれているのかと説教したくなることも多々ありました。
お客さんでもそうだけど、それなりの年齢になっても、ちゃんとした口の利き方ができないようなひとは哀れだ。 以前兄弟が通っていた医院から、保険証の番号の件で問い合わせの電話があって、無礼にも程がある言い草のわりに名乗らないので問い詰めたら、「ドクターだよ」って知るか阿呆、聞いたのは名前だそれとも貴公の姓名は度区多亜とでも申すのか。 マジでその医院の院長だったわけですが、医者と教師は世間知らずで始末に負えない。「センセイと呼ばれるほどのアホでなし」とはけだし名言である。
マイ永遠のアイドルのピストルが公開されております。子孫って弟の子孫だろうな。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060702-00000003-maip-soci&kz=soci
蒸し暑い夕方、スナッフルズのチーズオムレットに再会するために自転車でキコキコ浦和伊勢丹に到着。1日300箱なんて、新宿伊勢丹なら午前中で売切れそうなもんですが、午後6時半でも余裕でゲト。 美味いんだこれが! チーズ菓子って滅多なことじゃ買わないけど、これだけは別格。 昔、グランマがどうしても食べたいというのでアルパジョンの朝の八甲田山を取り寄せたことがある。あのケーキはアルミカップのせいで味わい3割減だと思う。 チーズとレモンの酸で、アルミカップから金ッ気が出ちゃって、口の中に金属のとがった感じがすごく残る。もったいない。
どっかのぐーたら新聞記者みたいな感想はどーでもいいんだ。 スナッフルズのチーズオムレット、美味しいよ。
地階をふらふらしてたら、六本木クローバーでブロークンマロングラッセ発見!230gが500円!即ゲト。 フロマジュリーヒサダパリで試食させてもらったチーズが、ロックフォールをクリームチーズのミルフィーユのような手のかかったもので、すごく美味しかった。まろやかスパイシー。 それはお値段がちょっとあれだったので、帰りに近所のスーパーでトマトとモッツァレラ買ってカプレーゼ作りました。 ウマ(゚Д゚)!
洗濯機を買い換えたのですよ。 実は今まで、4.2kg使ってたんだけど、さすがに兄弟は育ってくるし二人そろっておねしょされた日には洗濯物の量がすごいことになるので、買い換えました。三菱の9kgさんです。いきなり倍以上の容量ですよ奥さん。 インバーターじゃないから静音性は東芝あたりの足元にも及びませんが、最も重要視したのは速さなので、まったくモーマンタイ。 速いよー!9kgフルでも36分!三菱の白い洗濯機は化け物か! 97年度製とは違うのだよ97年度製とは!
ここんとこ仕事が忙しくて、今朝4時ごろやっと光秀終了。 やっとやっとホンダム大地に立つ。 今夜は図らずも戦国自衛隊1549観ちゃいました。 鹿 賀 様!かっこいい!ついてはいかないけど、そういう生き方もあり。 福井晴敏は亡国のイージスしか読んでないから、今度ブクオフに行ったらほかのも物色してこようと思います。
鰤のガチャガチャやったら、砕蜂が出た。 恋次が欲しかったのに……!!
恋姫無双のキャラ紹介に郭嘉が見当たらないことでテンションがダウントリム180度。 やっぱイメージのギャップきついなあorz イクが変態M女で孟徳がレズ女王なのは非常にいいと思うけど、あの孔明はイタイ。見た目年齢15歳以下で萌えるのはきっつい。 張飛より気が荒そうな馬超は、セーラー木星っぽくて嬉しい。 呉は大僑のフタナリ設定と甘寧がツボ。みさくらレベルのふたなりはわりと好きだなー。いやこれがどこまでイッちゃってるのかはしらんけど。
ふたなりはやおい以上のファンタジーだと思うので、どうせなら突き抜けちゃっててほしい。 やおいやBLがリアルのホモセクシャルとはまるで別物であるように、フタナリもまた両性具有とイコールではなく、上も下も大きくてナンボのもんじゃゴルァ(゚Д゚)であってほしい!
とーたく軍が一番脳内イメージに近かったです。張遼のコスは正直まぬけだと……。露出少な目が好きなので、とくにそう思ってしまう。 どうみても「着忘れた人」にしか……。
郭嘉……orz
2006年06月24日(土) |
蘭丸の△技の範囲が超狭い件について |
五月雨も豪雷も当たり判定せまくね? 体の向きとか難しくね? まだ豪雷までしか覚えてないくせに不満たれるなと言われればそれまでだけど。佐助→信長→丸の順でプレイしてるので、尚更きつい気が。 丸も天下統一したのでミッチーがでてくるはず。残ってるのはミッチーとホンダム。 左馬守は頭髪が不自由で、信長様にしょっ中それをからかわれていたという話を何かで読んで以来、どんな明智君を見てもヅラに見えてしょーがない。 たぶんBASARAのミッチーもそうです。 長髪なのはコンプレックスの裏返しです。あれはヅラです。
なんだか彼の登場ムービーが始まるたびに、脳内に「死んでもいい」が流れて困っちゃう。 死んでもいい――――なんて思えちゃうくらいのトキメキを僕にください♪ 命 と 引 換 え に♪
違う、絶対違うよこれ。でももう正しい歌詞が思い出せない。
佐助を勝手にたれ目だと思い込んでいたorz EDのアップのシーン観たらちっっっともそんなことなかったorz 私の真田幸村理想像は池正の「真田太平記」だったりしたわけですが、BASARAでの熱血パシリバカっぷりに侵食されつつある。 お館様と幸村は、マスターアジアとドモンに似ていると思った。 おやかたさまー!おやかたさまー!の連呼が、師匠連呼と非常にかぶる。 そういえばパシリバカの中の人は凪役か!バカつながり!
天上天下15巻出てますね……明日あたり買いに行くです。 つーかさー、ウルジャンは一体いつになったら付録のピンナップに雅孝出すんだよー。いつになったら「溶けかけソフトクリームで口のまわりベタベタ」な雅孝がグラビアもといピンナップで拝めるんだよー! カルピスでもアンバサでもホワイトなんとかでもいいけども! いやもー誰がバカって私ですが。 あとなにがあるかなあ……濃く作りすぎたプロテインなら無理がない気がしてきた。うんいける!いけるよこれ!よし!
◆なにがよしだか ◆ぽえーん
去年だかおととしだかに還暦を迎えたママンと1ヵ月ぶりに会ったら、接客業のパートに復職して英会話教室通いつつハングルを独学していた。 どこにむかっているのだ。 彼女はほかに書道の講師やったりプールに通ったりしていて、電話やメールすると家の中にいたためしがない。 還暦を迎える頃の自分には、とてもそんなパワーはないと思う……
ただ運動不足が深刻になってきたので、駅前のスポーツクラブのプールになんとか通えないものかと、時間調整中。 平日昼間オンリーなんて安くていいけど、無理だしなあ。 やっぱり平日夜かなあ。 泳ぎたーい。ちょっと膨らみすぎた……。
BASARAのほうは信玄の普通モードで天下統一して、佐助でやってます。 強いしカコイイねー。 普通モードだといい武器でないので、難しいモードで一揆ステージやってみたら、許チョ軍団に叩き潰されそうになって必死で逃げ回りました。 あの面は爆弾魔が出ないから安心だと思ったのに、まさか難しいモードにそんな罠があったなんて! でも4武器とれたのでよしとしよう。 オットがかすが待ち中なので、早く佐助を終わらせないとw
あ、横光三国志が出てたから買ってきちゃったんだった。 佐助クリアしたらゆっくり呂布の最期を読もう。
|