zakki

2006年07月25日(火) タルタロス104階

やっと敵に手ごたえがでてきた。下の階でレベル上げすぎて、8月のボスはノーダメ撃破だった。なんじゃそりゃ。倒す間際の調整が難しかったけど、3ターンで終わったよ……。

すっかり放置だった予約特典(予約してないけどビックでくれた)ディスク再生してみたら、音声データで誰が仲間になるのかわかっちゃって後悔。
聴くんじゃなかったー。見るんじゃなかったー。

夏休み残り2週間満喫中ですよ。夏祭りは結子ちゃんと行ってきました!
長袖着ててびっくり!……つうかよ、長袖はどうなのよ。ああ?
都合のいいギャルキャラではあるけども、わかっていながらぽわーんとなってしまう。かわいい。ゆかりちゃんもかわいいし健気でいい子なんだけど、唇厚めの日焼け肌のおにゃのこは常に上位とDNAで決まってるのでした。

あの太陽コミュの人、非常にうっとうしいんですが殴っていいですか。
余命いくばくもないって言われても、チームのメンバーは今夜タルタロスで死ぬかもしれないわけだし。(実際、真田先輩とゆかりんはその夜ブフ系のボスにやられて、戦闘終了まで復活させてもらえませんでした。非情。)

女子の部屋は同じ寮とは思えないね。なんだッなにが違うんだッ。
自室はむしろ男部屋に近かった自分としては、なんだかまぶしくて正視できなかったよ!なんだろう……カーペット?ベッドカバー?
華やかで明るくて整頓されてるよね……遠いね遠すぎるね……。



2006年07月24日(月) タルタロス85階

夜中から朝までタルタロス潜っても、こっちは影時間じゃないのにねー。
現在LV32ですがムドが怖くてラミアを手放せません……。
魅力はカリスマ心はチキン。

自動生成ダンジョンだと、ほんとに攻略サイト見なくても行けるな。
謎解きとか仕掛けとか一切ないもんな。
満月イベントも勝手に進むし。ていうかラブホ!シャワーシーン!
普通に驚いちゃったよ。あれ、あのまま快楽に流された猛者はいますか。
ちょっと勇気でなかったなー。リセットするとイベントシーン長いし。
やっぱり流される選択続けてるとゲームオーバーか?
風花にたたき起こされるのだろうか。気になる……。

しかしキャラがみんな悩んでてかわいいですね。
自分と戦うRPGであるかぎり、ペルソナはペルソナと名乗っていいのだと思う。P3はペルソナじゃないという意見もあちこちで見るし、交渉がない時点でそもそもメガテンじゃない気もしなくはないけど、ペルソナは異聞だしね!モーマンタイ!(狂信モード)

ゲームのアイデンティティって、インターフェイスだったりバトルシステムだったりキャラデザだったり、色々だけど、メガテンにおいては「何と戦うか」が主眼ではないかと勝手に思ってる。ペルシリーズは「自分」。
生きていくべき現実を否定したがる自分。
世界をどーにかするよりも、自分を変えていこうというある意味リアルなRPGがペルソナ、間違った世界を創造主ごと打破して解決するのが真メガテン、悪魔といちゃいちゃするのがデビサマというとらえ方をしております。

とはいえ、アイギスには萎えた、正直萎え萎え。EDになるかと思った。
まだ信者レベル足りないのか私。あのケロロ口調はどうにかならんのか。
真田先輩はロビーでしょっちゅうなんか食べてる。
カツ丼かなんかかきこみながら「守るべきものを守ったんだからな……」なんてシリアス顔で言われても……!絶対口もとにご飯粒ついてるよ!

だんだん真相に近づいてきた気がする8月第二週。満月前日にセーブ。
悩みはかわいいけど、個々の事情は濡れた砂のように重いな。
グルメキングの生い立ちが気になるゥゥゥッ。



2006年07月22日(土) 怖い話

夏ですね。寒いけど。テレビで鹿児島の中継観たけど、雨ひどいっすね。
何年か前に職場の先輩の結婚式で鹿児島行ったんだけど、40年ぶりの大雨で、宿泊するはずだった温泉旅館まで、普段車で1時間の山道が3時間かかっても着かない。運転してくれてるのは花嫁の父で、申し訳ないやら気を遣うやら、えらい疲れた。
天文館通り(だっけ?)の商店街は楽しかったなあ。

九州は母方の一族が住む魂の故郷なので、大変なことになってるのを見ると心が痛みます。一刻も早く止むことを願っております。


久々に洒落怖読んでて思い出したんだけど、子供ってよく「見えてる」とか「わかる」とか言うでしょ。あっちの方々の存在に対して。
バカ兄弟の長男のほうはてんでアンテナないんだけど、次男のほうが赤んぼの頃からほんのちょっとアレなんですよ。
でも今まで決定打はなくて、天井の角に向かって手振ってたり見えない相手としゃべってるくらいで、まあ子供だからごっこ遊びの一環だと思ってたんだけど、この前ねー。ぞっとしたんですよー。マジでー。ちょーマジで。

ワゴン車で、甲州の長いトンネルを走っておりました。
6人乗りで、兄弟は前列2列目の左右でチャイルドシート。私は最後列。
何の変哲もないトンネルで、普通のオレンジのライトがついてる。
次男は左側の席で、対向車は見えないし2車線で隣を走る車もない。
チャイルドシートで体が起こせないから、見える範囲はすごく狭いはず。
真横と前方くらいでしょうか。
でも楽しげに外見てたんだけど、なんかね、言うんですよ。
窓の外に向かって。

「な ん で つ い て く る の? 」


ギャ―――――ス!だめ!それだめ!声かけちゃダメ―――!!!
もうすごい警戒警報。脳内で赤ランプ超点滅。しかも私しか気づいてない。
全身の毛穴が開きそうなくらい怖かった。
あのときクレンジングしてたら、どんなに頑固な角栓も一瞬でとれたはず。

外を見る勇気はありませんでした……。
人なつっこい子で、すぐ話しかけちゃうんだよねー。おしゃべりだし。
相手をよく見て話しかけるように、厳しく言わないとなー。
まず人かどうか確めようよorz



2006年07月20日(木) ウロコがたまらない……

情欲の蛇がでてこない……ウロコ……ウロコ……
あれって依頼受けてからエンカウントすれば、必ず落とすってものではないのね……蛇がウロコを落としてくれないのよ哲郎……

気が付けば毎日タルタロスでリアル夜明けを迎えております。
ある意味影時間。
オート系にはまっていた時期があって、手持ちのペルがみんなオート持ちだったりしたんですが、もう飽きてきた。自分だけだし。効果短いし。
次の満月まであと3週間近くあるのに、LV25だよ。上げすぎたよ。
あとは満月までコーヒー飲んで歌って過ごすかorz

日曜日は誰かと待ち合わせが入っちゃうので、なかなかネトゲできません。
デビルバスターってまた懐かしいの持ってきたな!
京浜第三シェルター!東京タワーの魔女!思い出しますねー。パズス。
回顧にひたりつつゆかりっちにハイレグアーマー着せたら、リーダー権濫用だと文句言われてしまいました。いーじゃん上に制服着れば。

せっかく夏服になったのに、タルタロスでは冬服画像しかないってのは手抜きなんじゃないの?全体的にそつなくできてるとは思うけど、それだけものすごいマイナス。



2006年07月17日(月) ブリュレバウム他

16日に兄弟を私の実家へ預けに行き、今日お迎えに行ったのでなんだかちっとも休んだ気がしない。片道90分かかるからな。
やはり次から一泊のみのお泊りは断ろう……めんどくさい……。

銀のぶどうのブリュレバウムを買ってみた。
プレーン生地とココア生地でしましまになったバウムの、断面にカラメルがかかってて美味しそうだったのでつい。
リピはしないな……。同じ銀のぶどうなら、白ららのほうがいい。
生地が甘すぎてカステラみたいだった。カラメルはほろ苦でよかったんだけどな。カステラみたいなバウムはちょっとな。食感はしっとり系です。

楽天で買った800ccのババロアとクレームブリュレタルトのセットは、タルトがすごく気に入りました。ババロアは問題外。
でもなータルトだけ販売してないんだよなー。
タルトだけ食べたいなー。
クリームの甘さと、タルトの底に敷いたカラメルの苦さと食べやすい大きさが大変よろしかったです。

ベーグル&ベーグルとかスープストックとかできちゃって、高田馬場駅はいったいどうしたのでしょうか。私が使ってる頃に開店してくれ。
エスカレーターもエレベーターもできちゃって、なんか悔しい。
兄弟がベビーカー使ってるときに完成させとけ。
今月のベーグルはレモンポピーシード。でかいレモンピールがゴロゴロ入ってて、そういうの好きな人にはおすすめ。私とか。

イデミの状況がちょっと落ち着いてきたみたいなので、隙を見て行こうと思います。アンブロワジー!
なぜこの蒸し暑い時期にザッハトルテだのアンブロワジーだの、濃い色のものが食べたくなるのだろうか。不思議です。羊羹とかな。

数時間ぶっ通しでペル漬けだったけど、更新もしました。
ほんとに天天の展開、どうにかなってくれんものか……。
あ、そげキングかっこよかったね!讃えよう!
下の階で超自慢げなコックもかわいいね。マジで宗旨替えしそうで怖い。
あのなんとかって海兵とロビンちゃんの因縁語りは、しつこい域に入ってると思うが。あそこまで悪役にしといてぶっ飛ばせばカタルシスもすげーけどさ、いつまでもその繰り返しじゃあさー。

んで仲間になるのは誰なの?!まさかアニキなの?!


 < 過去  INDEX  未来 >


GAOLA [MAIL] [HOMEPAGE]