満足。
いろいろ感想書いてみたんだけどそれも野暮なのでやめました。 おねーちゃんの裸はないけど孔明の全裸が載ってるこんな三国志の画伝は他にないぞ!笑。
FF3とDSライトを誕生日プレゼントにもらいました。まだ3週間ほど早いんだけど、用事で浦和に出かけていたオットがサクラヤに行ってみたところ、臨時入荷されてたそうな。あなどれねー!サクラヤあなどれねー!!3週間隠し通す自信がなかったとかで今日渡してくれました。嬉しい! そういえばGBAも母の日にもらったのだった。
まだ2時間くらいしかプレイしてなくて、封印の洞窟でちまちまレベル上げ中です。レベル4くらいで入ってみたら、スケルトンに切り刻まれた。 レベル上げってものすごい久しぶりだよ。 最近MOTHERしかやってなかったし、あれはレベル上げいらないので。くーろんはクエストこなしてると上がっちゃうし。 FF3って全然記憶になかったけど、冒頭の「グルガン族の男は静かに〜」を覚えていた。なぜグルガン族を覚えているのだ私よ……。
くーろんのカレンダーは学園編にしました。遺跡編にも未練たらたらなのでオクに出てたら入札しちゃうかもしれない。
でもまだ画伝が来てないんだよう! 発送済みのメールは来たから、明日には届くのではないかと期待して寝ることにします。早く見たいよう!!8月から予約して待ってるのに!! 手元に来たら、それはそれで蒼天が本当に完結してしまったようで寂しいかもしれないけどさ……。
横山三国志は11巻で赤壁完結&雛たん登場。ユ様が意外としぶとい。 おっさん雛ラブリー!特徴ないからすぐ顔を忘れるので、いっそ不細工でもよかったのにと思ってしまう。 横山孔明は演義パワー炸裂ですね。孔明は軍師というよりも超優秀な官僚のイメージなので、あの万能ぶりには違和感が……。 曹操はもうちょっと落ち着けよ!すぐ騙されんなよ!
 祭りに目ざといオットのおかげで、注文番号522で銚電ぬれせんゲト。もともとぬれせん大好きなので美味しくいただきました。まだ何枚も残ってるけど。味が濃いので、一度に一枚が限度。日本酒に合うー。
注文する人は、銚電サイトから銀行前払いが一番助かると思うよ。米欄に急ぎませんの一言もよろしくね。 直営以外から買ったって意味ないからね。すでに卸したものがいくら売れようが、ほんとに意味ないんですよ。卸ってほんとに儲からないのよ。 ただぬれせん食べたいだけならどこで買おうとご自由ですが、電車を走らせたい人は直営&前払いで。 代引きは、実際に運送業者から入金されるのが1ヵ月後くらいになっちゃうこともあるので、年内の修理に間に合わない恐れが。
またぬれせん頼んでおきたいけど、すでに注文番号6000番台を突破しただかしてないだかで、到着はいつになるのか……。春くらい? 毎日徹夜で焼いてるみたいなので、人件費と光熱費が心配です。
楽天ブクスでポイントを使えるようになってから、すごい頻度で買い物しちゃってる。25日に相棒のオフィシャルブックが届いて、今日皇国4巻が来てました。金森くんも猫もお疲れ。やっと楽になれたね、と思ってしまった。 オフィシャルブックは小物の掘り下げが浅くて不満。ティーカップをもっとアップで見たかったよ。あのホームズを意識して作ってることはすごくよくわかった。いきなり腕組んで出勤されると困るけどね。
ネタバレが変なとこにあってうっかり見ちゃった皇国ですが、4巻は4巻で変なとこで終わってるし、今月のウルジャン買っとくんだったと後悔しきりです。買おうと思ってるうちに売り切れちゃったのー。 マジで私の高感度高い彼はアレなんでしょうか。ま、またしても…… 思えば鋼ではヒューズがお気に入りでした……。
今年度下半期本命は28日到着予定の画伝なんですが、連載終了からやっぱり一年かかったねー。一年で出るだけすごいんだけども。 AKIRACLUBなんて以下略。 あのカラー広告、マッチョじゃない白孔明は洒落にならんと思いました。 カクはキュートだね、「あの人は今」で取り上げられる70年代フォーク歌手風の悲哀が漂ってて、GONTA先生お気に入りなのが伝わるねー。いいなー。郭嘉と張遼とか孟徳は何を着せても大してはずさないので、面白みがなくてチョイスされなかったと予想。宣伝には向かないしな。
テイルズオブディスティニーのCMでリオン萌え超再燃中。 CAはめっちゃくちゃスタリオ推奨ですが、リオンは単体激萌えです。 ラストバトルが非道だよねあれ!あれはないよ(号泣)!! パズルで詰まった方、うちでも簡素な攻略ページつくってますので、TOPのゲームから入ってご覧ください。私はバネに重し乗っけるとこで詰まった。
今週のモーニングに蒼天画伝の宣伝マンガが載ってることを 夜中の3時に知り、即着替えてコンビニ行ってきました! ミクシの画伝スレで知った。ありがとうありがとうミクシ! 最近本スレも見てないから、まったく知らなかったよ〜。
センターカラー3ページって、保存しとけと言わんばかりじゃないですか! うんすぐ針抜いた。ありがとう講談社。 画伝まであと5日、ドキドキバクバクで心臓破れそうですよウフフ。 ただでさえそんな状態なのに、※がカクに言ってた 「郭嘉さんの1/50の扱いにして……」てせりふは、郭嘉の出番が多いと思ってよろしいか。よろしいか。えええええええどどどどうするよ!!! いやもう19巻の中表紙がカラーで拝めれば、それだけでいいのにどうしよう困っちゃう。期待しすぎてもアレだけど、雛がまったく期待できないだけに魏陣営には期待大ですよ。 策の最期がカラーだったので、もしかすると雛たんも景気よく血糊ぶちまけてくれないかとは思ってる。ちょっとだけね。ユ様も。 合肥はどうなのかしら。遼来来はどーなのかしら。 あと5日あと5日、待ってる間こそが真の至福なのかもしれないなあ。
明日あたり、『相棒』のオフィシャルブックが届くのでそっちも楽しみでーす。29日にはよしながふみの大奥2巻も届くしね。
そしてまた絶賛買い忘れ買い逃し中、皇国の守護者……。 近所の本屋にはなかったので、楽天ブクスでぽちりました。
オノナツメのリストランテ・パラディーゾは本屋にあったので買ってみた。 老眼鏡ラッシュはすてきだったけど、母と娘はあれでいいのか?!
2006年11月19日(日) |
ご冥福をお祈りするのです。 |
母校の象徴的存在だったあの先生がとうとうお亡くなりに。 そうかー……こういうとアレだけど、亡くなると思ってなかったなー……。 6年間、直接教えを受ける機会はなかったんだけど、一度私が雑巾を絞ってるとそばにいらっしゃって 「きちんと絞れてるのね。お母様のお仕込みがよろしいのね」 と魔女宅の奥様のような褒め言葉をいただいてしまったことがある。 そんなことないですよぅウフフなんて返事しながら、内心ではおかあさんありがとう!!と叫んでいた思い出。
でも先生、あの時私が雑巾を絞っていたのは、なんかの罰で相方と掃除させられてたんだったような気がするんです。たしか学校に漫画持ち込んだのがバレたかなんかで……。お褒めいただくような場面ではなかったかとorz
小柄でいつも和装であの髪型の後姿をよく覚えてます。 ご冥福をお祈りいたします。 昔の生徒さんに囲まれてるんだろうなあ。大人気だな、先生。
|