2007年03月03日(土) |
auに不満はないんだけどね…… |
スイカとメトロカードのごとく、折り合わないauとdocomo&softbank連合軍。やってみたいなと思うアプリがauに対応してないこともよくあった。 主にゲーム。そしてこれもゲーム↓ http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/keitai/san/santactics.htm
>集めて楽しい武将コレクション >「五虎将軍」「水鏡門下生」など、様々なコレクションを
>「水鏡門下生」など、様々なコレクションを
>「水鏡門下生」など、様々なコレクションを
一番近くのdocomoショップを調べてしまいそうだよ!ヽ(`Д´)ノ 気を落ち着かせるために大戦で水鏡門下生デッキを組もうと思ったら、すんごい知力偏重デッキになってどうにもこうにも。
でもあの、タクティクスって対人オンリーなわけよね? すぐ相手見つかるんだろうか。 はまったが最後、パケ代とんでもないことにならないだろうか。 アケ版大戦引退者のうち、何割かは財政的な負担によるものらしいが。
無双ファイターズにはたいして惹かれないんだけど、水鏡門下生コレクションが私の平常心を壊していく……。すごいとこ突いてくるよね……。 みさくらだったらエライことになってるな。 誰が、そして何がというのはおいといて。
来年は別の意味で雛祭りしたいな。雛に白酒ぶっかけ隊隊員募集中。 ぶっかけばんじゃいいいぃぃッ。
2007年03月02日(金) |
とうとうPS3まで… |
PSPとX-BOX360以外、家庭用ゲーム機がそろってしまった。 現時点では何の不自由もない。財布は不自由だが。 ビックでPS3本体買って、ポイントでガンダム無双を買ってきた。 もちろんコントローラーももうひとつ買った。 見た目はPS2と変わらないのに、互換性のないコントローラー。 ちょっと泣きたい。
ウチにはPS2のコントローラーが5色7個くらいある。そのうち5個は壊れている。捨てればいいんだけど、私は私のを確保してるので、兄弟が壊れたコントローラーぶっ刺してゲームの途中で反応しなくなったりしても知ったこっちゃないのである。
予測どおり、今日クイジナートのバルーンウィスクが届いたんだけど。 wktkしながら箱開けてみて、たまげた。なにこれ。なにこの太いの。 あのたゆんたゆんした感触、ライン、細いワイヤーは何処へ?! バロックワークスでたとえたら、ミス・ウェンズデーとミス・マンデーくらい違うんですけど!!ドア開けて速攻チェンジって叫ぶぞ。 おおっと動揺のあまり変なたとえを……。なんでBWで例えてんだ……。 (関係ないけど今週のワンピは一部クリムゾンが描いたのかと。)
調べてみたら、仕様変更があったのですねー。 えー……
えええーー…………
だって、篠原●子と谷●子くらい違うのよ……? 音が一緒ならいいってもんじゃなくてよ?
祝い事だから作るけどさ、ケーキ。 去年は久世ショックで何もできなかったから。明日はガトーショコラ焼く。 お誕生日おめでとうサンジ!
2007年02月27日(火) |
妄想電車に揺られて浄土を見に行こう |
浄土はやっぱり西のほうかなー。 食いたんの再放送を見てますが、女警部がいなかったらそれだけでドラマとしてのランクが上がると思いました。ビタイチ役にたってないくせにうるさい。もしかしてアンフェアの雪平夏見を意識してる? バ カ か ! 今日の放送分には相棒の鑑識たんが出ていて、「鑑識に回せ」というセリフが出るたびにそこ!そこにいるよ!とオットと突っ込み。仕事しろよ。 鑑識たんはいい役者さんですね。
ええと、はいじさんからもらった妄想電車バトンですが、彼女が猫バトンも同時に回答していたため、頭の中で猫的な耳の生えた雛たんがニャーニャーニャーニャーうろついていて、そこへ持ってきて妄想電車。 人としての形態をどこまで保てるかわかりませんがとりあえず答えてみる。 にくきゅうううぅぅぅ!!
【妄想電車バトン】お題は【鳳雛】で。
■電車待ちの列に鳳雛を発見!どうする? さりげなく同じ列に移動しつつはいじさんにメールする。助けて。 ■鳳雛が隣の席に!どうする? 隣だとよく見えないので向かいの席に移動したい! ごめんもうここで許してください。アドレナリンが体内駆け巡りすぎて体調悪くなってきた。手が変な汗でマウス滑る。うあー。 妄想どころか想像どまりですみません。へたれですみません。 本当の恋には臆病なの。 って孔明が言ってたよ!言ってねえよ!ジャーンジャーン
クイジナートのハンドミキサーのバルーンが1年くらい行方不明なので、注文した。ちょうどラブコックの誕生日頃に届く予定なので、ガトーショコラを焼こうと思って待ってるのです。 クーベルチュールはいつもクオカでカルマのダーククレマン買ってたんだけど、今回はカカオバリーのスイートピストールミアメール(長いよ)にしてみた。届いてるけどまだ開けてない。好きな味だといいなー。
ところでガンダム無双にむけて、オットが超気合溜めまくり。 隠しキャラとして登場したときに備えて、種&種運命全話鑑賞するほど気合いれまくり。登場が決まってるヒゲガンダム観てないだろ! どう考えてもそっちが先だろ! ロランたんがかわいいから言ってるんじゃないんだからね!
2007年02月24日(土) |
クレイモアの行く末とか。 |
さよなら月刊ジャンプ。読んだことなくてごめんね。 「発展的解消」って「戦略的撤退」と同意義だよね。 そんな大本営発表してるから落日が早まry
クレイモアは、やっとアニメが始まったとたんに原作打ち切りの憂き目にあっちゃうんでしょうかねえ。「原則として全作品の終了を予定している」(編集部)だそうですが、ウルジャンに移籍とかはないんですかね。 クレイモアもウルジャンにくれば、毎月買ってもいいなあ。 最近買うたびに皇国休載と重なってて切ないんだよね……。
より入れ込んでるのはオットのほうなんですが。戦闘シーンの動きのバリエーションが少なすぎるのがどうにも気になって、なんかこう冨樫と一緒で「手癖で描くな!」って思っちゃう。キャラの使い方も、もう少し長期的スパンで動かしてもいいのではと思ってたけど、今となってはエピごとの入れ替えは正しかったのか。
ウルジャンの部数って今どれくらいなんだろう。天上天下がぶいぶい言わせてるのが信じられん……。雅孝かわいいってだけで一千万部売れるもんなのね。雅孝すげー。高柳兄弟はラオウとトキなのかな?
久しぶりに北斗の拳を読み返した。拳王偉大なり……! 名勝負を三つあげるなら、ラオウvsトキ、ラオウvsケンシロウ、あといっこ迷うな。レイvsユダをあげたいが、ちょっと恥ずかしくて言えない。 ユダはプラトニックな人なんだよ!
とうとう横山三国志でも雛たんの最期がー! おっさん雛をまったり愛でていたので非常に残念です。 米と雛と耳の3ショットだけでご飯三食いけたのに……。 長松の顔に感服いたした。人を怒らせるのが得意そうだ。 しかしいまだにイクが区別つかんです……。
ストーンヘンジでのべ6時間戦ってますが、おうじゃのつるぎには未だ巡り会えず。落とすのはデラックスじゃなくてスーパースターマンだった。 でももうネスのレベルが80を越えてしまったので、次からはチェック&アウェイ作戦でいくか諦めて進むか。ええええ悔しいいいいビクビク
2007年02月20日(火) |
DSのカバー何使ってる? |
私のDS Liteは白いので、カバーを探していた。 楽天で探してみた限りでは、本体ケースと同じデザインだったり革製のブックカバーみたいだったりするものしかなくて、なんかちょっとなあ、と思ってそのままになってたんだけど、今日こんなのを見つけた。 http://www.gametech.co.jp/collaborate/wasai/
これはいい……! 買うなら、若草のさくらか縞だな。渋い。 あーでも自作できんじゃね? 芯になるもの考えて、ブックカバー作る要領でできんじゃね? しないけど。
おすすめのカバーとか、使い心地とか教えてもらえると大変喜びます。 よろしくです。
大戦のおかげで、画面保護シールの寿命が一気に縮まってる。 ペンは最初に2本ついてくるからまだ大丈夫だけど、保護シートは買っといたほうがいいかもなあ。 Wライダーデッキは紆余曲折を経て、技の1号力の2号にR雛、生姜、都督なんだけど、今んとここれが一番動かしやすい。槍隊の武力が厳しいので、生姜と都督をコスト2の槍さんに代えてみようかとも思う。 都督の援兵が捨てがたいんだよなー。 だったら生姜と雛と代えればいいようなもんですが、雛がいないとつまんないので却下。復帰のときの「お使いくだされ」が聞きたいがなるべく撤退させたくない、しかし武力1なので気がつくと海賊旗状態……。
上手い人の動画観てると、兵力減少時の見切りが絶妙で感動する。 見切り大事だなあ。
DSでMOTHER2もやってみたけど、格段に画面が美しくてプレイしやすくて感動した。ストーンヘンジの地下基地で、おうじゃのつるぎのためにデラックススターマンを倒しまくってますが出ません! 1/128の確率は地獄だぜーフゥハハハー。
|