zakki

2008年01月16日(水) ごぶさたしてます

正月休みにほとんどネサフしてなかったためか、色んな更新が滞り、3連休もほぼ漫画読んでました。エアギアもおお振りもやっと読んだ。
グレ吉って画力は神レベルなのに、構成・演出・セリフまわしが……。天は二物を与えないにしても、もう少し何とかなるだろ。人として。
小畑健みたいに原作ついてもらえばいいのにー。(真顔でひどいことを言ってみる。)

おお振りは女性向け野球漫画だった。女性向けってのはホモくさいという意味ではなく、本来の意味で。作者がすごく野球を愛してることは伝わりました。伝わるんだけど、だからといってこの漫画を読んで野球に興味を持つことはないなと思いました……。スラダンでNBLのテレビ観戦を始めて帯ギュで五輪の柔道をがっつり観るようになった私ですが、正直おお振りを読んで高校野球に思い入れが深くなることはないんじゃないかな……。
キャラクターが高校生に思えないので、作中の「高校野球」がリアルの高校野球を想起させないのが原因かと思います。
そこが斬新と評されるのであれば、それもありだろう。

からくりサーカスの40巻以降をやっとやっと読めました!
ああああ熱ッ!あっつい!火傷するかと思ったわ!マサルお疲れ!
やっぱり私が好きな人は惨死してましたが。
こういう最期じゃないかとは思ったんだよなああ。でも本人が満足であればいいじゃないか!いいと思うよ。いいけど、生きててほしかった。
お代もおあしも、生きて帰ってこなきゃあ意味がないでしょ!


相棒が今シーズン初と言っていいほどまともな脚本だった。これまで映画が控えてるとは思えないレベルだったので、えらい物足りなかった。ちょっとスッキリ。今までのも右京さんのドラマとして観れば別に悪くはないんだけど、亀山君の存在を覆ってみても成り立っちゃうところがね……。
それは右京さんが変じゃないってことになっちゃうからさ……。右京さんには亀山君のフォローなしではやっていけないほど変であってほしい。


アンチ捕鯨過激派による侵略テロのニュースをテレビで観た。過激派の船長が「捕虜にされた仲間がは身柄をマストに縛り付けられ以下略」って言ってたけど、カリブの海賊見すぎだよねー。
つうかさーアンチ捕鯨の本音と建前とか、そもそも鯨さんが減ってたのはどうしてかとか、ちゃんと学校で教えてるんだろうか。心配。
町村外相がどうも頼りないことも心配。



2008年01月09日(水) オートボットの繁栄と衰退

――その具体的繁殖の考察。
サイエンスにそんな論文載ってないだろうか。辞書買ってきて読むのに。
彼らにはA-10神経はなさそうだけど。だいたい何食べてんだ?
食欲と愛欲は極めて密接な関係にある以上、もし食欲がないとすれば愛欲もわかない危険があるな。それは大問題だな。なにがだ。

2夜連続家庭内上映会で、昨日はカリブの海賊3、今日はトランスフォーマーでした。ロボ萌えー。
敵の小さいのがシャカシャカ動くシーンとか、車から人型への滑らかなトランスフォームとか、そんな映像昔はありえなかったんだよねー。
ほんの10年くらい前には作れなかった映画ではないかと思い、そういう技術の結晶を眼前に与えられ続けて鈍化する感覚(驚き、興奮、衝撃など)について考える。ただ受けとめて慣れる一方の観客は、上昇を止めてしまったハリウッド映画という名の飛行機の、乗客でもあるのではなかろうか。
スペックがどんどん更新されて、どんなアクロバティックな要求にも応えられるようになっても、機首はゆっくりと下を向いていないか。

すごい映像を作ろうとするとコストが嵩むから、確実に収益の見込めるようなリメークや続編が多くなる。それでもコケたら困るから大々的に宣伝を打つ。オリジナル作品には制作費が回ってこないうえに上映館も見つけにくいので収益も上がらない。ゆっくり退廃スパイラルだなー。

そんなことはどうでもいいとして、メガトロンの「オレ様はメガトロン!」がツボったww誰も聞いてねえwwwなんだその20年前の悪役のセンスwww「しくじったか」なんて偉そうに言ってるけど最初にしくじったの誰ww
天然悪い子ちゃんということでひとつ。

カリブは2がアレな感じでだったので、続けて観るときは1→3でいいかもw
毎回捕まって救い出されてる元鍛冶屋は真ヒロイン。


タツノコが作ってる鴉が気になる。何がって公式サイトに散りばめられた誤字が……「人間に復習を開始する」てお約束すぎるわww
ヤッターマンの主題歌をめぐるアレコレは切なすぎて心が七転八倒ですが、観ないうちに終わる気もする。まかり間違って視聴率とれるようなことがあれば、他のもリメイクされちゃうのかな……。ガックリだな。
やまもとまさゆきをなめんじゃねえって言ってやってくれよ山本さん!


ちまたで噂の勇なまをやってみたいけど、PSPだけはないのだっ……!
うそですX箱もありませんっ……!
破壊神になって魔王を守りたい。触手型とスライム型の魔物だけで勇者を迎え討ちたい。もーヌルヌルのぐちょぐちょな感じで。
最終的には魔王もいただいてしまいたい。もちろん性的な意味で。



2008年01月07日(月) 今年もよろしく

松が取れたらおめでとうなんて言わないんだからね!
いやー去年はお世話になりました。色んな人や色んなことに。
特にヤフーショッピング。
2007年のヤフーショッピングリニューアルはモールのリニューアルにおける危機管理の主眼をどこに置くかと言う点で、非常に意義深いものだったと思います。1ヶ月以上経ってんのに「検索結果:0件」とか出るしね。

休みの間はほとんどネットもせず、FFTA2と読書をしておりました。
あと黒澤&ミフネの椿三十郎をDVDで観た。

平岩弓枝の西遊記は期待に違わぬ名作でしたよ!
悟空がとにかくけなげでかわいい。小学生男子の口調でありながらけなげ。
お師匠さんも気品があっていい坊主。
しかし最も変わったのは八戒ではないかと思うね。
勝手で怠け者で見栄っ張りだったのが、最後のほうは労をいとわず悟空のサポート。泣けた。

検屍官シリーズも新刊出ましたね!
ケイとベントンはどうして毎回あんなにgdgdなんだろうか。私としてはベントンが260%くらい悪いと思うんだけど、あの男は自分のことを大人だと思ってるから始末悪いよね。そんなことないよー、ケイに甘えてるガキだよ。
マリーノが好きだったので今作はけっこうダウナー系。つうかお前、全身にホルモンジェル塗ってハッテン場に蹴りこむぞこのバカ!バカバカ!
ドクターセルフみたいな人を書くのが本当に上手くて怖かった。
ああいう人ってクラスや職場にいたりするよね。
クラスや職場だと集団の規模が小さいから目立たないだけでさ。
芸能界ならたとえば某女医ってまんまだなおい。

ちょっと本とは関係ない話なんだけど、オダギリジョーが去年あたりあの女医にドン引きしていたエピソードがあって、悲哀と言うか寂寞というかそんな心持になりました。
下品なアプローチに対して、ときめきや期待を含んだ「どうしよう?!」ではなく、セクハラと受け止めている感アリアリで……。
あーイタさをカテゴライズすると、往年の内田春菊と同じフォルダか。

それはさておき、本屋に行ったらしゃばけの新刊も見つけてしまって、ついゲット。手代二人がすぐごっちゃになる〜。どっちが男前でどっちが力自慢が忘れる〜。たぶん口調が同じだからだな。
おまけのこが一生懸命でかわいかった。いやいやおまけじゃないよね。がんばってるよね。


あまり読めてないのはFFTA2により多くの時間を割いていたから。
クリアはしたんだけど、クリア後のクエストもあるのでまだやってます。
アルシドってジョブチェンジできないのね……女性キャラの育成には役立つけど、成長率も微妙だし困った男だ。
クリア後すぐにサンクルール五王に挑んで惨敗したので、レベルを10上げて再挑戦しました。余裕はなかったけど勝てました。LV78だったからかえって自分の手際の悪さに落ち込む結果に……。
もっと低くても倒せるんじゃないのかしらorz

今回はヒュムのジョブが片寄りまくりで、一人も魔法系がいません。みんな二刀流で物理上等です。そのほうが早いからさー。
踊り子の弱体化に泣けた!なんで範囲?シーフの使い勝手暴落にも泣けた!武器も防具も盗めないってどうなのよ。
でももう一周してもいいかなとは思った。シドかっこいいしね。


2月のfkmtオンリーにむけて、イベント用バッグを調達しました。ウフフ。
楽天のショルダーバッグカテゴリを2時間かけて1680個見たよ。
全部で44000個登録あったんだけどさ……もう許してくれよw
雑に扱えるフェイクレザーのショルダーで、シンプルだけどA4が入り、ファスナー開閉で内ポケットがついてて斜めがけもOKよ。
あと一ヶ月、楽しみにしてます!



2007年12月31日(月) ネズミーランド

大掃除も年賀状もかなぐり捨てて30日はネズミーランドに行ってきました!
4年ぶりくらい。
そしてもう年末には行かないorz
混みすぎだよorz
ダンボ60分待ちとかカリブ170分待ちとかどーなのよ。

29日の夕方に今年最後の出荷を終えて、それから舞浜に旅立ってホテルにチェックインしたあとイクスピアリをうろうろして(迷ったとも言う)、翌朝8時に入園。
8時10分に私の携帯の充電が切れました。写真撮れませんでしたorzorzorz
デジカメでは撮ったけど、人多すぎて自分の子供撮ってんのか観光客撮ってんのかよくわからんかった。

ブルーバイユーの向かいのショップは、茶道具専門店ではなくなってしまったのね。HOMEに行き忘れたからわからないんだけど、もうあそこで売ってたティーカップはないのかなー。

アストロブラスター楽しかった。19000点という凡夫な点ww
ホーンテッドマンションがまだナイトメア仕様で万歳!

疲れたので今日はぐーたらすごします。いつもか。
今年は帰省しないので、何年かぶりに自宅で過ごす正月です。
ぐーたら満喫。ああ冬コミ行きたかった……神域とか森銀とか……



2007年12月22日(土) こういうリニューアル(笑)流行ってんの?

ヤフーショッピングに続きエキサイトメールがクソリニューアルのため逝っております。もう24時間以上ログインできてません〜。
人大杉ではじかれるんだけど、運よくログインできてもそれはそれで阿鼻叫喚らしい……。

>なお、送受信メールの旧システムの移行につきましては、12月25日からの再開を目指しておりますので

3連休とるのかよ!
いや……きっと連休返上でがんばって、連休明けには再開できるようにしますってことだよね……?
社長も21日のブログ(ttp://yamamura.exblog.jp/)で「仕事」について語ってるし、ちゃんとやってくれるよねー?!


というわけで取り急ぎinfoseekでアドレスとってみた。
広告UZEEEEEE!
これ仕様?毎回ログインのたびにこんなん?

タダで使ってて広告に文句言っちゃいかんけど、楽天って本当にうっざい会社ですね。ヤフーの空気読めなさは天然のバカだけど、楽天は「オレの空気を読め」みたいな傲慢さが隠れてもいなくて嫌だよね。

ヤフーメールがいいのかもしれないけど、ヤフーは複アカで同時ログインできないから、普段は常に店のIDでログインしている状態なんですよ。
メールチェックのたびにログアウトして自分のIDで入って、またログアウトして店のIDで入って……てやんねーよバーヤバーヤヽ(`Д´)ノ

大掃除でも始めるかー。


 < 過去  INDEX  未来 >


GAOLA [MAIL] [HOMEPAGE]