zakki

2008年09月14日(日) 戦利品

日曜日はfkmtオンリーイベントでモッキュモキュ〜☆のはずでしたが、なんと客の多さに入場制限が……!
12時に会場に着いたら、2時からしか入れませんと……!
恐るべしfkmt。
一番ほしかったものは売り切れてましたが、それでも結構戦利品があってウハウハでした。銀金ばんじゃいいいい!

しかし前日ブクオフでワンピの34-48巻をゲトして朝までかかって読んでいたため、戦利品を読み始める前に寝てしまいました。わあ。
10時ごろ寝ちゃって目が覚めたら朝6時。わああ。
家族全員寝静まってるので、落ち着いて読めそうです☆

銀金(森銀)が一番好きなのかも。
カイジもアカギも人と深く関わらないっつうか、人に自分の人生をあずけることがないので、やはり単体萌えになってしまうのです。


一緒に行った心服の友の誕生日を長年勘違いしていたことが発覚、しかも自分のほうがおみやげをもらうというダメっぷりorz
私の周り、8月生まれ多いなあ。


皆川のPEACE MAKERが売れてるみたいで嬉しいです。
ガンマンかっこいいよガンマン。

ヘルシングは今月最終回。
もともとコミックの間隔長い漫画だったから、終わってしまってもお別れという感じがあまりない。
「台詞回しを鑑賞する」という新たなジャンルを開拓したヒラコーに幸あれ。



2008年09月07日(日) この世に聖域はないのか

先週、亀山君卒業のニュースに愕然として外れたあごも戻らないうちに、蒼天アニメ化の激震ですよ。もうね、世の中どうなってんのかと。
今頃アニメ化って何なのかと。

うんでも期待するよ。
いきなり「ならばよし」あたりから始まりそうで不安もあるけど。

奸雄としての曹操孟徳は、水晶への「俺は生きる」から始まってると思うので、あのへんの情を深めていく感じって蒼天航路のなかでは大切な部分だと思うんですが、三国志的にみるとどーでもいいっつーか視聴率とれなさそーっつーか。


自分の中の聖域漫画や小説はたいがいメディア化されてしまって、残すところは御手洗シリーズくらいになっちゃいました。
あれも何年か前に実写化の話を聞いたけど、立ち消えたのかな?
そのうち福山雅治あたりで企画が立ち上がりそうで戦々恐々。
変わり者の探偵(もしくは探偵役)キャラも今はずいぶん多いけど、御手洗潔を越える変人はなかなか出てきませんねー。
榎木津の変ともまた違うんだよな……御手洗さんのほうが年上なぶん、年季が入ってるだけかもしれないけど。榎さんが50歳になる頃にはあそこまで到達してるかな。関口涙目だな!



2008年09月05日(金) DTDX

4日のDTDX観た方、あの終わり方どう思います?
いくら夜とはいえ、あれで終わってええのか。ええのんか。(鶴瓶風に)

浜口&ウドの旅行はこどもの遠足、有野&天野の旅行はお母さんたちの慰安旅行って感じがする。有野を絶賛する天野に嫉妬するウドがかわいかった。ウドはつねにまっすぐなところがかわいいんだよなあ。

そして直球なのか魔球なのかわからない有野のエピにびっくりなんですが、僕の体を求めてくれないとか抜かしつつ、ちゃっかり他の人と結婚してるってどういうことなのww



2008年08月29日(金) さよならは別れの言葉じゃなくて

ええまだ全国的な雷雨は続いているわけですが、本日はさらなる雷が落ちましたね。亀ちゃんが特命卒業だそうですね。

よしわかった!荒波に漕ぎ出すがいい!
シーズン6が私にはかなりgdgdに感じられました。
亀ちゃんいなくても話は進むし。事件は解決するし。
このままキャラの出番をさばくのに精一杯になって、ドラマ性が二の次になったら嫌だなーと思っていたのです。
7ではいい意味で緊張感をもって、毎週楽しみに観られるのではないかと思います。

シーズン8からは、鹿手袋くんが刑事になって右京さんにデコピンされながら走り回ります。うそ。
毎回ゲストキャラでいいんじゃないのー?
「捜査一課から来ました○○です!」から始まって、右京さんとぶつかりつつも事件解決して、なんか悩んでた自分のことにもけりがついて「自分が何をするべきかわかりました!ありがとうございました!」と去っていく。
これで一話。いやいや無茶なスピードだろう。
個人的な希望としては、ハギーと瑛太には出てほしいな。
あとノリさんとか孝太郎とか。

そんな脳天気な妄想をしていられるのも、杉下右京と亀山薫の絆を信じていればこそです。何があっても相棒じゃないですか。亀ちゃんの名札のワキに永世相棒って書いて、特命係の部屋にかけといてもいい。
それだけで右京さんは右京さんでいられるはずだから。
8年間濃密に培った絆ってそういうものでしょうが。

彼らと同じくらい、私はスタッフを信じてます。
シーズン7は面白くなる!はず。



2008年08月28日(木) マハジオダイン

全国各地にジオダイン。
さいたまにも大雨洪水警報が出てるので、ふざけてる場合じゃないんですけど。あんまりすごいのでつい。
今は明け方の4時くらいですが、誰かが非常階段駆け下りてるのかと思うくらいごんごん雷鳴ってます。
このマンションは非常階段がコンクリ製で、誰が駆け下りても騒音がしないのがいいところです。実家の14階建てのマンションは昔ながらの鉄製で、上のほうからカンカンカンカンカンカンうるさいのなんのってもうほんとに。
そんな上から階段使ってないでエレベーター乗ってよ、とよく思ったものでした。私の部屋は非常階段のすぐ近くだったので。


あと半月くらいで梅酒が出来上がる〜。
正確には飲めるようになる。
漬けてから約3ヶ月を目安に、とりあえず飲んでみて再度寝かせるつもり。
だって飲めるようになったら飲みたいじゃん。
今年はクオカで取り寄せた徳島県産青梅を使ってるので、なおさら楽しみです。すごくきれいな大玉の梅で、2kgくらい買っておけばよかったと後悔したほどでした!だから梅を食べるのも楽しみ。
カキ氷に梅酒かけると美味しいよ。酔うけど。


久々にあまぞんにやられましたー。28日発送予定だったバッドカンパニーがいつの間にか30日入荷予定に……!正座して待ってたオット涙目ww
プライム会員も容赦ないよねー。


 < 過去  INDEX  未来 >


GAOLA [MAIL] [HOMEPAGE]