2008年12月12日(金) |
なにをくよくよ 明日も月夜♪ |
レイトン教授と最後の時間旅行第3問目からいきなりピカラットポイントを失いました。すまん、本気出すわwww今のは30%の力ねwwwと思ってたら15問目で後回しにするはめに。わからんわ!
蛇姫さまが美しすぎるワンピ、なんか姫様が気の毒になってきた……。 肉と女だったら絶対肉じゃないですか。メシと女だったら絶対ry 何と比べれば船長が女を選ぶのか予測がつきません。
それよりバギーだよバギー!待ってたよ! 12巻からずっと待ってたよマジで!早く出てきて〜!!(≧▽≦) なんかねー好きなんですよ。バギー船長。 脱獄前にひどい目にあってなきゃいいが。 (あってなきゃ……?あっ……な……?あかっぱな……?!)
確実にひどい目にあってるコックはどうなってんでしょうか。 カマバッカ島て。 そのネーミング、パタリロみたい。シバイタロカ博士みたいな。 兄弟がマライヒを女性だと思ってるんだけど、彼の名誉のために真相を明かすべきなのか……。つうか胸ないし、ちんこついてるじゃん。
再戦の気力がないと書いた3時間後にクリア(笑)。 柱でMAG使っちゃうよ〜と思ってたけど、あれはサイコ蟲を電撃で痛めつけてMAG回復してね♪という憂い顔シナドの心憎い演出!? 気がつかなくてごめんね!MAGが満タンになるまで殺虫したら、あとは魔力40&電撃高揚&魔弾の射手もちのリリス様がショックウェーブで片付けてくださいました。ありがとうございました。
ちなみにこのリリス様はファイアブレスもお持ちなので、最後の顔も片付けてくださいました。本当にありがとうございました。 でもあれ、途中で火炎吸収になるから気をつけろ。そしたら電撃弱点になるからどっちにしてもリリス様の餌食であることには変わりないんですが。
実は前回は柱でMAGを使ってしまったままだったので、第3形態を攻撃するにも打撃でちまちま削るしかなかったのですよ。 アホだな。
最後の10%くらいはヤクビョウガミとリリス様のダブルショックウェーブでごーりごり削ってエンディング。LAW属性だったのでお兄ちゃんはまあアレでしたが、ハイピクシーたんが元気になってたのでオールオッケーです。 ピクシーに着物、しかもミニ丈って。 悪魔絵師にはこれからも好きな方向に突っ走ってほしい。 ついていきます。
しかし@ラスって、自分とこの代表的なタイトル2シリーズを結ぶ作品をいきなりアクションにしてみたり、初のDSタイトルで新しい絵師(新人って意味じゃなくね)を起用してみたり、ほんとにチャレンジャーだよね。 その姿勢が何より好きなので、失ってほしくないなあ。 デビサバも予約しますよ。
負けた!シナドに負けた!あいつ心底むかつくからフルボッコにしてやんよwwwって思ってたらジャッジアイ4連発に撃沈……。
LV87なんですけど……。
運良く「仲魔全員死亡」が出ないまま残り1/4まで削ったのに……。
もう私、どんだけ下手なのかと。アホかと。 柱をぶち壊すのにMAG使いすぎたのもまずかったなー。魔法じゃなくて合体物理技でいくべきだったかなー。震天大雷とか十文字斬りとかさー。あれ?この2つって物理じゃないんだっけ。
すぐ再戦する気力もないッス。指疲れたし。 レイトン教授は発売日の朝イに届いたけど、ライ様クリアするまで開けないことにしてるので、放置されてます。ごめんねルーク……。
今すぐ食べたい、鍵善のくずきり。 職人さんが作っているところを初めて見た。連れてきて作らせちゃうって、テレビってすごいっつうかなんつうか、うらやましー。
京都に行ったら、何はともあれ鍵善のくずきり。 友人と京都に行っても行きたい場所が違うので、京都駅に着いたら別行動。時間を決めて鍵善で落ち合ってくずきり食べて、夜までまた別行動。いつもそんな感じだったけど、気楽でよかったです。ほんとに。 青蓮院でぼーっとしたあとや高台寺で桜とか紅葉とか観た後にね、くずきりをずずっと。もちろん黒蜜で。
青竹を模した器は二段になっていて、上に黒蜜、下段に氷とくずきりが入ってるので、食べ終わるまでひんやり冷たいままなんですよ。 透明で冷たいくずきりに、黒蜜まぶしてつるっといくとね、くずきりのまとった氷の水分で黒蜜が少しだけ薄まって絶妙な甘さになる。 その甘さと冷たさとぷつっと噛み切ってつるっと飲み込む葛の匂いが渾然となって官能を刺激するんだよ!するの!マジで!
今すぐ京都行きたいー。鍵善のくずきり食べたいー。
2008年11月22日(土) |
デュラハンとも言う。 |
先日ゲトしたシュラ様のソフビ、上から何か落ちてきた拍子に首が取れて、聖衣のマスク部分は小脇に抱えたポーズなもんだから、もうどう見てもデュラハーン。炎の回廊で倒れてるの見たら迷わずメディかけたくなる感じに。ちょ、どこ行った首……。 ワンピースタイリングのラブコックと並べていい具合だったんですが。 (スペシャルのじゃなくて、グランドホリデーバージョンね。髪の束感と流れがなんともいえず動きがあっていいです。コックの髪はなびいてなんぼです。あと伸ばした右腕の筋っぽさがたまりません。)
三国恋戦記は、「三国志の人物と恋愛がしたい女性向け」なのね。 三国志の人物の恋愛が見たい女性向けではないのね……。 このゲームが出るならさんまんえんでも買う。 ↓
|