新聞に載ってた筒井康隆と海堂尊の対談で、海堂さんが蒼天航路を話題に出していた。こんなところで目にすると思わなかった。三国志としては異色なんだろうなあ、やっぱり。 まず軍師の見分けがつくっていうのが斬新だよね。 横山三国志は結局誰が誰やら見分けられぬまま……。
いよいよあと1ヶ月足らずでアニメが始まりますねー。 キャストも一部発表されて、盛り上がってまいりました? なぜ語尾が疑問形なんだぜ。
まさか曹操役に新世界の神(自称)がくるとは。思考の死角を突かれたよ。おっさん声ばっかりじゃ女性が観ないと思ったんだろうか。ほっとけ。 曹操だけならまだしも惇兄wwwなぜ草尾wwww
雛登場まではほぼ期待してないからいいんだけど、三兄弟は心配だな。 あと郭嘉な……!
孟徳・耳・権以外は無双の声優さんでいいんだけどなー! もちろん策は「孫家は代を重ねるごとに豪壮になるんだズェー!」 だめか。だめなのか。
ぶっちゃけ、蒼天よりカイジ第2部を作ってほしかった。 こうなってしまってはいまさらマッドハウスの本気を祈っても遅いわけだが、正直予想をはるかに上回る速度で進軍されてしまったので、もう手の打ちようがないというか祈りようがないというか、ちなみに私の中でのマッドハウスの本気→さくらたん、not本気→天上天下。
給付金始まったけど急に親戚の結婚式で長崎に行く羽目になってしまって、12000円ごとき片道飛行機代にもなりゃしないのであった。 入学式近いからイヤだっつったのにな……新潟や静岡あたりなら、悪天候や災害でなんかあっても帰れなくはないけど、九州、しかも長崎。 もし悪天候で飛行機が運休したら、入学式間に合わなくなったらどうするんだよーorz 20年以上会ってない従姉妹のためになぜそんなリスクをorz 26年ぶりの長崎が滞在時間36時間って哀号orz
でも飛行機大好きなのでちょっと楽しみ。 DSは持ち込んでプレイしてもいいのだろうか。
我らがラブコック、永遠の19歳おめでとう! ツマガリのアップルパイ食べながら祝ってまーす。 でも花粉がひどいから祝杯は挙げられないのよ……。 酒とカフェインはアレルゲンと仲いいよなー。できてるよなー。 ゾロサン並みに!これが言いたかっただけちゃうんか!
今週の関西弁ヤッターマンがわりとツボだったので、ワンピもやってくれないかなー。ナミさんは違和感ないね。金にキビシーところとかね。
明日は最新刊発売でいよいよ蛇姫様登場ですが、いったい飛ばされてから何日経ってんのかわかんなくなりました。 ラブコックは何日オカマさんの恐怖にさらされてるんでしょうか。 インペルダウンから船長が脱出するときにボンちゃんとカマ女王も一緒に出て、カマバッカ島で再会なのかなー。 怖いオカマさんといえば、ロンドンのマリネラ大使館の近所にあるカリマンタンに尽きるでしょうが、カマバッカ島もなかなか恐ろしそう。 誰でもいいから早く救出してあげてほしいものです。
3ヶ月ぶりに次男の弱視の検診行ってきたんですけど、眼鏡効果か0.3だった左目が0.8まで回復してました!うわーすげえ!これが若さか! ほんとは毎日2時間、良いほうの右目にアイパッチして左目の筋肉を鍛えないといけないんですが、案の定3ヶ月もちませんでした。忘れちゃうんだよねー親子して。まああんまり深刻にならずにやっていこうと思います。 次はまた3ヵ月後。その頃は暑いんだろうなー。
連戦になるって聞いて、MP補給用の天使まで用意して、レベル70まで上げていったら……。ちょっとがんばりすぎちゃったかな……。 とどめはノルンにつけといた物理反射でした。 え〜〜〜?!
主なダメージソースはLV69アツロウ率いる物理どんとこい隊で、貫通つきデスバ3連発。エクストラでさらに倍。これで8割方削れました。あとの2割はLV69ドリーの万能魔法隊のメギドラオン&万魔で。
今回は万能魔法がそこそこ強かったですね。フリーバトルの相手なら、エクストラとれなくても全員メギドで殲滅できる。 MPも、魔王や堕天使がいればとくに困らないかも。
結論:吸魔最強。 ノクタンのときもそうだけど、ついついつけちゃって結局はみんな似たようなスキルになっちゃうのが悩みか。 ラスボス戦の仲魔はほぼメディアラハン(or常世)&吸魔&万魔もしくはメギドラオンになってしまって、個性がない。 枠が3つしかないとどうしてもそうなってしまうので、せめて4つ欲しかった。そしたら属性魔法や補助系いれられたんだけどなー。
でもこれ、@ラスのSRPGの中では出色の出来じゃない? SRPGってだけで避けてるメガテニストは損してると思うよ。 いやいやマジで。 キャラデザもプレイしてるうちに気にならなくなるから。 ナオヤが厨二病なのはキャラデザ関係ないし!
2週目はアツロウと!アツロウと未来をつかみたい! 彼はオタっぽく言われてるわりにはパワーファイターだけど、通信教育で空手習ったりしてたんでしょうか。 そんな彼のスキルはリカーム、怒りの一撃、デスバなので、ランダとムールムールは天敵。
また脱出ゲームやり始めちゃったんだけど、この週末に脱出した中ではこれがおもしろかった。
【VISION】 http://neutralx0.net/escape/vision.html 終盤に使うアイテムがわりと序盤〜中盤で手に入ったりして、混乱させられる。2日かかっちゃった。
はふー。余韻にひたるほどハートバーニングなヒストリエ5巻でしたー。
故郷や友人を懐かしいと思える気持ちが、エウメネスのしなやかな精神構造の根っこなのかと思う。その場所や記憶を愛せるということは、同じくらい愛されてるってことだしね。 カルディアを出るときのせりふ、「もう おれの用は済んだ」が今回一番響いたなー。故郷は懐かしい場所で、良くも悪くもしがらみがあって、それを確かめたから次に行けるんだと解釈しました。 脚立を上がる時にいったん足元を確認するように。 実際に上がってみたら脚立どころか大階段だったわけですが、本当のところは縄梯子かもしれず、歴史なんて後から見れば何とでも言えますな。
むげにんも予想以上に新展開だった。 新展開?そうかな?物語の最大のキーである蟲について、文章であらかた説明されちゃったけど……内容読む前に裏表紙見ると、 「(;゚Д゚) ?!」 って思うよね……思うよね? まあいいや、大事なことは凶の出番が多いか少ないかだ。 刺されてんのが似合う彼だけど、蟲いないんだからほどほどにしてあげてほしいと思います。腱とか大丈夫なのかいな。 目黒ちゃん解体されないよね?凶の腱よりそっちのが心配。
デビサバ、最終日11時半、ヒルズ最上階。 ベルイアルはLV62アツロウがデスバ3ターンで沈めました。 この後のLV上げつらいなー。1ステージしかないと飽きる。 やっと主人公LV69まできたけど、先長いよ〜。 もしかしてもうラストバトル行けるのかしら……。
メンバーはアツロウ・マリ先生(白衣に巨乳は反則)・ドリーで、LV68くらい。ユズは見覚えの成長つけてベンチウォーマーLV59、アマネは加入当初から放置。微妙なシヴァとかムールムールとかゾウチョウテンとか。
そういえばカイドーはあれからどうしたんだろう。マリ先生がこっちにいるのがばれたら、決定的に致命的に決裂する気がする。
しかしまだ信じきれない自分ガイル。 ヒストリエの5巻が出るぞー出るみたいだぞー出るかもしれなry 出なかったら音羽に向かってサマソです。
歴史ものって、言ってみればキャラ全員の末路を知ってるようなものなのに、どうしてこんなに惹きつけられるんでしょうね。ヒストリエに関していえば、今は全員死んでるってことしか知らないけど。 だって知らないだろう古代ローマ……。 つうか5巻の表紙の人は、あの後眼球引き抜いて食べるんですねw4巻の表紙がせっかくキレイでとっつきやすそうだったのに、何じゃありゃww 果たして購読層を広げる気はあるのでしょうか講談社。
エウメネスの人生、あとどれだけ残ってんの?今何合目なの? この漫画はちゃんと終わるの?なんで私が待ってる漫画はそんなんばっかりなの……。ベルセルクはいつ出るのさ……。
今月はピースメーカー3巻、GANTZ25巻、DMC7巻、むげにん24巻、そしてヒストリエ5巻と大漁です。うはうはです。 隼人好きな私はビートが好きですが、ちょっとミクシーさんに傾いた。 馬車無双すてき!あの見開きに効果音がないところがまた恐ろしい。 あえてつけるならゴシャァアァ!とかズガアアァァァ!だろうか。 早撃ちのシーンもそうだけど、一瞬を切り取って見せるような息が詰まるような絵がたまらんよなー皆川は。
GANTZ終わりそうで終わらないけど、加藤は計ちゃん思い出しすぎ。いや想いすぎ。計ちゃんはノンケすぎ。
|