2009年03月19日(木) |
大きくなっても おぼえていたいな |
終わったー!卒園式も謝恩会も終わったー!幼稚園終了! 兄弟合わせて5年も通ったけど、やっとゴォォォル。
次男は甘ったれだけど自立心旺盛で、好奇心旺盛で、自分のことはすぐに自分でできるようになったんで大変楽をさせていただきました。 さすがに桜は咲かなかったけど、いい卒園式でした。
卒園ソングの中でも、保護者キラーとして最強の名をほしいままにする「さよならぼくたちの幼稚園」と、大人だからこそ泣ける「大きくなっても」の2本立てで、場内はすすり泣きの嵐。
最後の保育参観日は、園児が保護者に一人一言ずつお礼を言うんだけど、みんな「美味しいお弁当をありがとう」とか「毎日おくりむかえしてくれてありがとう」とか、かわいいことを言うんですよ。食い意地の張った次男のこと、きっとお弁当系に違いないと思って順番待ってたら、
「この楽しい幼稚園に通わせてくれてありがとう」
だってよ。 いやなんつうか、母親ってやめられないよね。これから始まる人生本番で、すごく色々な選択肢が出てくる。結果がどうあれ、自分が今いる場所に感謝するその気持ちを忘れないでほしい。 一生知ることができないままの人間もいるんだから。
そして私も感謝します。幼稚園に、先生に、お友達に保護者の皆さんに役員さんに、自分の息子に。3年間本当にありがとう。
たくさん遊んだね たくさん話したね たくさん歌ったね たくさん走ったね 大きくなっても 覚えているかな 大きくなっても 覚えていたいな
君とも遊んだね 君とも話したね 君とも歌ったね 君とも走ったね 大きくなっても 覚えているかな 大きくなっても 覚えていたいな
君とも遊んだね 君とも話したね 君とも歌ったね 君とも走ったね 大きくなっても 覚えているかな 大きくなっても 覚えていたいな
さよなら さよなら さよなら さよなら
(『大きくなっても』 柚 梨太郎)
2009年03月14日(土) |
アニメのゴルゴはいつまで続くんだ。 |
ずっと続いてほしいんですけど。 ほぼ元ネタの巻は所持してるんですが、たまに知らない話があっても声優で誰が敵かわかる。桜井さんとかな。ただのホテルマンに桜井さん使わないでしょー。たまに職場にかかってきた電話をとるときに、用件を聞こうか……って言いたくなるけど我慢してます。今のところは。 ゴルゴってむちゃくちゃ面割れてるし、空港や街中でよく写真撮られてるよね。見かけたら声かけて撮らせてもらってもよさそうだよね。 おっと携帯を出す時はゆっくりだ……俺は臆病なんだ……
アニメつながりで蒼天、とうたくさんの声がヤザンですか。性格は似てるかもしれないけど、スケールが違うな。とうたくさんのお食事とかお仕置きはちゃんと再現されるんでしょうか。いくら深夜でも、出来ることとできないことがあるか。でも人間椅子は見せて!見せて! とうたくさんと献帝の関係はなんかエロい。佐々木望には霊帝より献帝をやってほしかった。いやまだ可能性はあるか……。息子なんだしな……。 あ、関さんはもしかして孔明かと思ってた。180度違った。
ここで色々ぶっちゃけすぎるせいで、せっかく作ったブログの出番がほとんどない。バレンタインあたりにうpするつもりだった遼郭がまだ三合目くらいで、おっかしーなーなんでかなー。 もうホワイトデーも終わったんだけどなー。 書きながらうpは怖くてできないんだよねー。すんごい書き直すから。あと絶対的に知識が不足してるせいで、長編書けなくて泣けます。
漢代は髪洗う日と体洗う日が決まってて、お風呂で一緒に洗うことはなかったみたいですよ。頭皮蒸れて気持ち悪くない?
3夜くらいかけてはじめの一歩を最初から75巻まで読んだ。 続きは手元にないんだけど買ってしまいそうで怖い。
一歩の宮田君への一途な気持ちを見ていると、どうしてもGONTAセンセーの名セリフ「精神的に深く、甘いねん」が浮かんでくる。 ぶっちゃけ濃いよ一歩!ガチな人でも君にはかなわないよ!
板垣くんと間柴さんがもっと接点あってほしい〜。間柴さんの本音をぐいぐい聞きだしてほしい〜。 それがまた鴨川陣営の人には言えないような内容で、ゾワーッとしつつも元気に生贄プレイしてほしいな、板垣君。
板垣君って、やたら華やかだよね……バンダナしてんのにね……。 額にバンダナであのイケメンぶりは不思議だよね……。
ボクシング漫画ってろくでなしBLUES以来だわーと思ったが、あれはボクシング漫画なのか?そもそも。違うかも。ポニテ萌え漫画か。 でも千秋より和美じゃね?!和美マヂかわいくね?!いいなー勝嗣! 女子はある程度きゃあきゃあ言ってるほうが好き。 内気なんて年取ってからでもいいんだよ、やっぱり女子高生はきゃぴきゃぴ言ってなんぼだよ!死語だけど!うっさい!
つーかよー、最近の相棒どーよ。今週とかどーーーーよ。 ためしにseason8はネット闇サイトネタ禁止で作ってみてよ。 99年に高校生が集って書き込みするような掲示板がいくつあったよ。 ちなみに99年9月度のネット普及率は16%くらい。楽天市場がオープンして、まだ180店舗くらいしかなかった頃。接続は電話回線でほぼ従量課金制、テレホタイムは落ちまくり、1Mのデータをメール添付で送ると「アホー!」と相手方から電話がくるぐらい。 そんな時代に同じ高校の生徒が集って書き込みするような掲示板……
瑣末な部分だったら揚げ足取りなんかしないけど、事件のきっかけになるようなエピソードなのにさー、そんなんでいいの?
season7の高視聴率の源は内容じゃなくて、新相棒をエサに底上げしてたといってもいい、私の中では。 だからさーちゃんと事件起こして悪人描こうよー。 今週、唯一有意義な点は「陣川は決して亀の代わりにならない」ことがはっきりしたとこかな。あーあーもちろん代わりなんていないよ、そういうことじゃなくてさ、役割分担として。亀なら発煙筒投げなくても、右京さんを肩車すればいいし。 あの思い切った使えなさっぷりは、いっそ清清しかった。
2009年03月09日(月) |
迷った末に赤いのにしたら |
先日PSPのラディアントレッド買ったんですけど、今日取引先からスポットで案内が……。 ええまあゲーム機器なんて1割も引かれませんけどね、仕入れ値でも。WiiとかDSなんて定価より高かったりしたし。専門店じゃないからなあ。 それにしたってタイミングぴったりすぎてむかつくわww
ソフト買ってないから初期設定だけして放置プレイ中。アストロノーカDLしようと思ってたけど、4/29までこのままだったり して な 。 モニターむき出しってちょっと怖いね。持ち歩くにはケース必須だね。
ペルソナリメイクに文句たれてる人はPSやってたらいかがでしょうか。 据え置き機のほうが音もきれいよ? 移植じゃなくてリメイクなんだからさ、変わる部分があって当然。プラットホームが据え置きからモバイルになり、12年前とはゲーム人口もプレイヤー層も変わってる以上、どんな良ゲーだろうとそのまま移植なんてナメた真似すんのは■eくらいなもんですよ。 新作出すと思ったら延期だしねー。あの会社はホントにねー。
夕方から日テレでやってるHEROESシリーズ1を毎日見てます。今週にはいって俄然盛り上がってまいりました! なんつって、シーズン2の最終回も終わってから何をいまさらという感じではありますが、とりあえず今日の子ヒロが超かわいかった。
2009年03月07日(土) |
new相棒 here come!! |
ミッチーと聞いてなぜか脳内にポリゴン以前の格ゲ画面が。 ついに新しい相棒決まったか―……いやいやその前に、次もあるんだ。 season7は観る度に自分の許容量というかストライクゾーンを試されてる気がしてたんだけど、そうか次もやるんだ……。 しっかりしろよ脚本! 毎回毎回ろくな悪人も描けないで人間ドラマを書いたつもりか! 誤解と復讐はおなかいっぱいです。 そういうのははぐれ刑事とかルポライターにまかせとけよー。 もっとちゃんとした悪人が右京さんの正義に挑むのが観たい。
しかし数字板の相棒スレはなんだってあんなに荒れるんだろうね。他人の感情に対して全員が真っ向勝負してる感じだよね。
明日は友人とランチの予定でしたが、私が肩の筋を違えてしまったため延期してもらうはめに。家でおとなしく小学校アイテムの名前付けでもして過ごします。寝起きの筋肉は冷えています。急に動かすとご覧の有様になってしまうのでみんなも気をつけてね★
|