日曜日、やっとお台場行ってきました!遠い!めっちゃ遠い!超混んでる。 あんなに混んでるゆりかもめ初めて見たわー。 コミケはゆりかもめ使わないようにしてたし。
しかし行った価値はあったぞ諸君。実物大の白いやつは、リアルタイム世代にとっては「ドラえもんのポケット欲しいな〜」と同じレベルの夢っ・・・!それが立つ・・・立っているっ・・・目の前にっ・・・! わけもなく感動してただ眺めていたが、15分ほどしたところで次男がぶっ倒れそうになったのでアクアシティコロニーまで撤退を余儀なくされた。 大人の腰くらいの身長だと、同じ気温でも照り返しのぶん暑いよね。
クソ暑いのにジオンの軍服を着用していた猛者が3人いたことも書き添えておこう。真のジオン魂を見たね。だって超暑かったよ会場。
フジテレビ行ってドラクエ会場ですれ違いやってたら、人数がすごいことに。ところが長男のDSiが充電切れを起こしたため、私のDSを貸与してしまったので大して恩恵を得られなかった。 しかも放たれし闇の地図もらっちゃってるし。配るな。さらすぞ。
2009年08月19日(水) |
いまさら何言ってんの…… |
6月にはフェーズ6に移行して、下火になんかなってないのに、観光業界が閑古鳥になっちゃうからインフルの報道してなかったんだろうが。 盆休みが終わったら報道解禁ですか。アホか。
国民が油断してたことは確かだ。それは正しい。 でもあれだけ煽ってたマスコミが6月の時点でほとんど報道しなくなって、首相まで担ぎ出してびびることないってテレビ広告流して、国民の関心を薄れさせていたのは誰なんだ。この国では政府やマスコミを信じるなと言ってるも同然なんだけど気づいてんのか、お大臣様。
とにかく報道体制が偏りすぎてる。煽らなくていいから、ありのままの現状を伝えてほしい。
夏休み明けに学校で大流行なんてことにならないでくれよー頼むよー。
今年のキャンプ地は因島の大浜崎キャンプ場でした。 駐車場からテントまで、物資抱えて山道歩くの。つらいよー。 幅の狭い急な段を降りないとビーチにもトイレにも炊事場にも行けないので、たぶんもう行かないと思うけど、見晴らしよくていいところでした。
テントは備え付けのをレンタルしたんですけど、設置されてるランタンがすぐに電池切れになってしまって非常に困った。1個しか持って行かなかったから、外でランタン使うときはテント内まっくら。 女子トイレは個室3つで、夜7時の時点で一番奥は紙がなく真ん中は鍵が壊れていて、普通に使えるのは一番手前だけ。 管理人は18時に帰ってしまうので、着いたらまずランタンを確認することをおすすめします。 深夜はドリフト族がうるさい。島で何やってんのお前ら。
↑は福山市の素盞嗚神社です。やっと参拝できました! 「牛頭天皇と蘇民将来」で記述されているこの神社ですが、勧請されてからすでに1300年以上が経過し、さすがは一宮といえる風格を漂わせています。 現在はゲートボールコートとして地元のじじばばに親しまれているようです。いやあ暑いのに参拝してる方々がいらっしゃるわーと思ったら、みんなゲートボールのあの棒持ってゼッケンつけてんだよね。 ここにしか残存していない本地堂があり、祇園信仰の祭祀の姿をとどめる非常に貴重な資料であるといえます。(棒読み)
茅の輪くぐりもここが発祥といわれてます。直径3cmくらいの茅の輪売ってたけど、想像と違ったから買わずに帰ってきた。 腰に下げられるような10cmくらいのわっかなら欲しかったなー。
ミニマンゴーは美味い。ミニマンゴーばんざい。ばんじゃいいいい!!!
しかし手に入りにくい。 というわけで物産展に行って買ってきたんだけど、去年より高いと言ったらおっさんがおまけしてくれました。なんと7個で1000円。推定500g。 いやっほおおおうううう!!!! あーもう1パック買うんだった。
とにかく味が濃い。香りが強い。見た目が悪いw さいの目なんて小賢しいことしてないで、ぐるっと皮を剥いてかぶりつくのが正解だと思う。 繊維がほとんどなく種も薄いので、かぶりついても大丈夫。 だくだくっと汁が出る。「甘い甘い甘い甘い」で脳内がいっぱいになる。 うーまーいー。
子供に食われたので2個しか食べられませんでした……(´;ω;`) ブワッ 通販で取り寄せようと思ったら、台風8号の影響で収穫量激減、販売終了告知が……台風バーカ!バーカ!
来年の今頃、また物産展行きます。今度は2パック買うよ。
2009年08月07日(金) |
初見は衝撃的なラベル |
「家族みんなで楽しいしゃぶを」
近所のスーパーのしゃぶしゃぶ用豚肉パックに貼ってあるラベル。 なぜ略すか。入りきらなかったらラベルを大きくしようとは思わなかったのか。いろいろ疑問になるショッキングなコピーでした。
大原麗子が2週間も前に亡くなっていたなんて……。本当に女優らしい女優さんだったなあ。華があったし、「男心をくすぐる」という表現がぴったりのあの声がまたよかったなあ……。 まだまだ若かった。とても残念です。
清志郎が亡くなったことすら実感ないのに、栗本薫とか三沢とか川村かおりとか急ぎすぎー。
|