BACK≫INDEX≫NEXT≫ZIZZI |
≫2003年10月11日(土)≫酷い!のこと |
実はナオはこの日記の前に1年半くらい他のレンタルで日記を書いてて、 こっちにしてからはその日記は全く使ってなかったのね。でも一年半で 書きためたものを時々読み返してああ成長してないなとか思ってたの。 なのに!ちょっと前にその日記を読み返しにいったらなくなってたー!! ショック。抹殺されてたよ。サーバー自体終了しちゃったらしいのね。 あーそうと知ってればログ残して置いたのに!一年半の記録がーーー。 かなり真剣にバカなことを書いてる自分を笑うのは面白いのに。 この日記は大切にしよう。できる限り続けよう。しかし抹殺は酷すぎだよ。 今日は本当に本当に最後、大学に行って来た。やっぱりどうしたって 大好きだったピアノの先生には会って話したかったからね。久しぶりの 6時起きでかなりきつーい。眠いよー。朝一番に学校行ってきちんと ご挨拶してきて、これで後悔なしに退学できました。良かったー! |
≫2003年10月07日(火)≫認めるよのこと |
今ミュージカルロックユーのCDを聞きながら書いてるんだけど、 7番のアンダープレッシャーなんだけど、もう良いよ、認めるよ、 トニーヴィンセント、歌うま!!上手い!! なんか見た目や挙動が少しジョウ君にかぶるかも?の理由で 最近あんまり彼に好感もってなかったんだけど、仕方ないよ。 上手いもんは上手いんだー。 本当凄いキャスト揃えたなーこのロックユーって。 きっと中途半端な上手さだとクイーンの物真似で終わっちゃうから ここまでレベル上げる必要があったんだね。大成功じゃーん! キラークイーンなんて上手いの域越えちゃってるし。凄すぎ。 今日は歌のレッスンで、ナオも思いっきり歌ってきました! なんか声の調子がバリ良くて凄く気持ちよかったー!! いつもこれくらいに歌えたらなー文句なしだなー。上手くなりて! でもやっぱミュージカルナンバーとオペラアリアじゃあ 歌う場所が全く違うから困る。アリア歌うみたくロックユーとか 絶対歌えないしさー逆なんてもっとありえない!両方を極めたいよー。 さて12月に発表会で3曲歌わせてもらえるんだけど何にしようかなー。 ベッリーニは確実に入れたいでしょー。迷うなあ。 |
≫2003年10月06日(月)≫訳のこと |
ジョウライアン コリコパット イエージョウ! ジョー君前よりもっと良くなって見えたよ。 思ってたよりもっと女の子っぽかったし・・あーもう! でも、まじな話し、タントミールとは双子の姉弟っていうよりむしろ 双子の姉妹に思えたよ!!可愛いーー!!彼の動きって本気完璧だし。 めっちゃ細くてくねくねしてて。ジョウ君のダンスはまじ息をのむよ! ジェリクルボールではまわりリードしてたし、(舞台真ん中で) ジョウ君踊ってるときは他絶対見れないって!!だって凄く楽しそうで、 まるでお客さん楽しますためなら自分傷つけるのなんて何でもないみたいな? 思うんだけど、もし骨にゴムっぽいところがあったらジョウ君絶対 きわい部分にまで身体ねじれるよ。 あと、タガーナンバーの時の彼の凄ダンスは確実に目が離せない! ジョウコリコってタガーファンクラブでたったひとりの雄ねこだから! ジョー君の動き全部が面白くって可愛いからー!! そしてジョーボイスは本当に本当に最高に良い! だってそれにあのちょう可愛い訛りはもお!!ジョウ君ってどこ出身なの? ナオ大好きなCATS掲示板(英語)にUKツアーの感想が何個かあって そのなかの一つを抜粋して訳してみた。英語の勉強かねて。 あまりにノリが一緒でやってて楽しすぎ!!みんな思うことは同じなのだね。 でも骨がゴムのところらへん意味不明です。こじつけ。 あとどうしてもわからない部分は削っちゃった。無理なものは無理! こうやって毎日少し何か英語を訳してみようかな。 興味のある文をさ。それも勉強になりそう・・・? 今日は最後の学校で、退学届けを提出してきました。これですっきり! つうか知り合いの甥っ子(スイス人、ナオとため)が日本でライブ?やるのに 練習するピアノがないからうちのピアノ使うらしいんだけど! た、楽しみーーー!!!どんな音楽やるんだろう? まさかクラシックじゃあないだろうな。水曜日だって! あ、バイトじゃねえの!!(ショーーーック!) |
≫2003年10月05日(日)≫乙女心と秋の空のこと |
今話題のCATSUKツアーのキャスト変更なんだけど、 やっぱりジョウ君は11月までなのかなあー。はあ、も一度観たいなあ! ジョウスキンブル良いなー観た人良いなー羨ましいなー。 ジョウ君のスキンブルってさ、スキンブルなわけだからもちろん ビリーマッコウのバラードでは海賊クリューに扮するんだよね。 あーあーあー今日UKプログラムをまたじっくり見てたけど、 クリューの時のスキンブルの衣装ちょう可愛いよねー! 黄色の寝間着帽子みたいの被っちゃってさ。可愛い! そんなジョウスキンブルを想像してみただけで顔が綻ぶよ。仕合わせ〜。 そして!スウィートジャスティンasビリーが残るってのは本当!? それは嬉しい!超可愛いからね!できることならもう一回観たい!! ウェブ君残ってるなら足運ぶのも良いかもだなー。 UKツアーっていつまで続くんだろ?来年もずっとやってたら もう一回くらい渡英できないかなあ?無理かな。無理だろうな。 想像で飛ぶしかないね。目指せ再来年!!再来年まで続けUKツアー!! 色々UKツアーの感想文を読むと、人気はスキンブルとカーバに集中っぽいね! スキンブル超良い人だから当然だよなー。彼は本当に良い人だった。 そしてカーバもザモストいきいき猫だから当然ですね。 あれはミーハーっこでなくとも目を向けちゃうよ絶対!いきいきが溢れてた! ナオランキングだと一位ジョーコリコ二位ジョーマンゴ三位ウェブビル 四位トミコリコ五位ファレルカーバ・・・かな。 きっとナオは無意識にトミーのコリコを愛してる!なんか今そう思った。 アイヤーUKツアーまじで大好きキャスト大集合だよー!! |
≫2003年10月04日(土)≫スワットのこと |
見 た よ ーーー!! SWAT!SWAT!S・W・A・T!エス・ダブリュ・エイ・ティー! 全然、全く、これっぽっちも、見る予定がなかった映画だったのに なんとなく今年一番くらいに最高じゃねえの!!? 見に行く目的はなんといっても監督がクラークジョンソンだからなわけで、 ナオは映画館で派手なアクション映画を見るのが凄く苦手のはずなのに 骨の髄まで楽しめました。監督でこんなに喜んだ映画もめずらしい。 映画が始まったとたんに、これがクラークジョンソンの目を通して 撮られた映像だと思うと嬉し恥ずかしで複雑な気分? だって他人とは思えなくなるくらい長い間好きなんだもの! 好きっつーか親しみがあるっつーか、一方通行だけどさ!当然。 そして役者がわかってる主役陣には目もくれずエキストラチェック! コリンファレルとかサミュエルジャクソンとか良いから!! むしろスポットはハンサムパートナーとデイヴィッドでしょ!? あーそれだけで、僕はもういいなあ。 デイヴィッド(マイキー)が元気そうに野菜サンドウィッチを注文してて 涙が出るほどに嬉しかったです。愛おしいよ!マイキー! とりあえずできればもう一度きちんと見たいです。つか見ます。何度見ても良い! あーまさかSWATを二度行きたいと思うとはね。 やっぱり映画は監督のものなのだね、監督が良いと足を運びたくなるのだね。 これからもいっぱいいっぱい刑事映画を創ってください! そして是非次回作にはティモシーを!カイルセコウを!! んー子育てで大変?(大・爆・笑・!!!)(今年一番のネタだね。) ていうか、ジョウスキンブルが観たいーーー!!!! |
≫2003年09月30日(火)≫一年半のこと |
過去の日記を振り返ってもわかるけど、ナオが日記に書くくらいの印象的な 学校生活ってそのほとんど全部がクラインの英語だったのね。 本当に大好きだったーその授業のために大学通ってるようなものだよ。 でもやっぱそれだけじゃとても学校に残る理由にならなくて結局退学なんだけど、 今日がナオの最後のクラインの授業だった。二学期になって学校やめるって決めて 授業いっこもでてなかったけど、クラインだけはもう一回でも授業受けたくて。 今日の授業もいつも通り厳しかったけど、すごく大切な事を教わった気がするよ。 クラインがナオ達生徒に教えたいことは最初から英語なんてジャンルではなくて、 いかに物事を調べて学んで考えていくかっていうことだったのね。 そんなのとっくの前から知ってたけど、今日そのことをすごく言ってたから。 英語の基本の単語や文法なんて電車で自分で勉強することだ、オレはそんなのを お前らに教える気はない。どうやってリサーチして考えるかを教えるんだって。 つーか超かっこよくない!?超かっこいいよ!めっちゃかっこいい! それでたまたまクラインの母国語が英語だったってだけのはなし。 今考えると、日本語でもやりなれないことを英語でやるって凄く大変なことで、 今まで自分で考えもしなかった環境や政治や問題ばっかりで はっきりいって興味分野じゃなかったのに、今までずっと続けられたのは クラインが見た目めっちゃ好みの黒人だったからってだけじゃないよね。 そんなミーハーな気持ちだけで続けられるような易しいものじゃない。 ・・・と信じたい。この一年半でナオはクライン格好いいって思う以上の 大切なことを沢山教わったんだと思う。 今の日本の学生にもっとも必要な先生の気がしてならないよ。 クラインは本当は凄く生徒のこと考えてくれる良い先生なのに、見た目迫力の 黒人で言葉悪いし意地悪に振る舞ってる?からなかなか生徒も近寄れないんだよ。 もったいないなー。まあ優しさ丸出しのクラインなんてキモ過ぎだけどね。 あー今日久しぶりに授業受けてクライン大好きの気持ちが溢れんばかりだった。 それで授業の後に、もう学校をやめるので英語出るのも今日で最後です、 いままで有り難うございました、先生の授業がまじで大好きでしたって 素直に伝えたら思わぬご褒美に先生の名刺を頂いちゃいました!ヤッタ! 困ったことがあればいつでも助けになるよって。 アメリカ行くときは連絡してって。 先生は他の場所で英語教えてないんですか?って聞いたら サラリーマンクラスを教えてるけどそれはお前には難しすぎるから フリーで教えてあげるよって言ってたような?メールしろって。 まあいつものごとく英語理解度かなり曖昧なので実際そう言ってたかは 確かじゃないけどたぶんそういうことだったと思う。微妙。 英語の勉強に息詰まったら絶対メールしてみよー! 個人レッスンってそれはめっちゃ怖すぎだけど勉強になりそ! なによりこれでハイサヨナラじゃなかったってことがすごく嬉しい! まだまだクラインに教わるチャンスがあるのがすごく嬉しいよー!! この先生に習えたってことだけでもこの大学に行った意味はあったのだね。 決して無駄な一年半ではなかったね。うん、本当に良かった。 あーあ本当に終わっちゃったー少し寂しいかな。でもナオの人生これからが かなり重要なのでくじけず頑張らないと!頑張れ自分! |
≫2003年09月29日(月)≫第三話のこと |
ホミサイド第三話 灯火が揺れる夜 またしてもここに来て始めて見るエピソードだったー。 そして好きなエピソードベスト3に確実に入るくらい好きな回になった! なんでナオは今までこんな素敵な回を見ないでホミサイド語ってたの!? まったく聞いてあきれるよ。いやー面白かった凄く好き。 いつものメンバーは夜勤で熱帯夜なのにクーラーかからなくて 汗かきながらの仕事。なのに仕事ゼロ!電話は鳴っても殺人事件の電話はゼロ! 真夏にサンタが自殺しようとしてたり地下室で赤ちゃん見つけて よってたかって可愛がったり蝋燭つけた人を探ったり(マンチだった!) プライベートな話しをしたり。最後には屋上で水浴びサービスつき! こんなのんびりした素敵な回を今まで見てなかっただなんて信じられない! クロセッティもボランダーも今まで印象うすかったけど一気に好きになった。 そしてティムがまづ第一歩成長したっぽい回でもあったようなないような。 お掃除の女の子に、そんな子犬の目で見ないで!とか言われてるし。 しょうがないじゃん、実際このティムさん子犬なんだから!可愛いよー。 あ、海外ドラマ好きに100の質問に応えてみた。↓アイラブホミサイド! http://pouncival.55street.net/text/homicide1.htm |
BACK≫INDEX≫NEXT≫ZIZZI |
![]() |
Design by shie*DeliEro |