BACK≫INDEX≫NEXT≫ZIZZI |
≫2004年02月25日(水)≫レッスンのこと |
一昨日の自分へ:仕合わせってクラインからメール貰うってことでしょ? はいその通りっつうかなんというか。今嬉さと緊張と少しの恐怖に震えてます。 だってさーー半年ぶりくらいにクラインに会えるのは最高に嬉しいけど 自分だけってそれはあまりにも無謀じゃなくて?英語通じる自信ないし、 半年のブランクであの迫力にすぐ参りそう。あああどうしよう。 でも行くけどね。絶対。だって今はまだ怖い格好いいけど、交流を続ければ いつかもっとフレンドリーに話せる時が来るかもしれないし。ブッシュ批判とか。 ていうか、こっちの予定お構いなしかよー絶対暇だと思われてるよー。 まあ、事実暇だしその日は普通に空いてるけどさあ。あー嬉しい嬉しい! だって昨日地元の駅に貼ってあった英会話教室(マイナー)のポスターに 写ってた黒人がとてつもなくクラインにそっくりでちょっとビビッたばっかり だったんだよー昨日の今日だよー。英語頑張る。クラインに恥ずかしくないよう 頑張って話せるようになってみせるぜよ!好きの気持ちは強いんだぞー!! ういー決心のついたところで。 昨日は最後の歌のレッスンに行きました。最後っていうかしばらくお休みを 貰ったっていうか。やっぱり時間的にもお金的にも今は歌を習ってる余裕が ないので残念だけど。本当残念だけど。ムゼッタのアリアをなんとか終わらせて けじめもついたかな。ナオちゃんは好きな歌わかりやすすぎるって言われた。 ムゼッタは特別に大好きだったから仕方ないんですよ先生!良い歌だもの! あ!じゃあレッスン代そのままクラインに回せるかなあ。ん?クラインは 英語レッスンをしてくれるの?あれ?教えるのは英語じゃなくて社会問題? |
≫2004年02月23日(月)≫取り留めのないこと |
ミュージカル「the beautiful game」で結構好きだなあと思ってた曲の歌詞が 戦争に行く旦那さんが奥さんに、もう会えなくなるけど僕の気持ちは真実だよ、 って伝える悲しい内容で、なんとなく気分落ち込んでます。凄く綺麗な旋律で、 何も考えないでずっと聴いてたから気が付かなかった。ただのサッカーゲームで わいわい騒ぐミュージカルだと思ってたのに。ミュージカル「南北戦争」も そうだけど、戦争を題材にしてるものって気楽には聴けないなあ。 昨日映画「アバウトシュミット」見た。もちろんビデオで。 これも色々考えちゃったよー。仕合わせって誰かが自分を凄く思ってくれること? さすがに、定年過ぎたおじさんの気持ち凄く良くわかるよ!とは言わないけど、 何のためーにー生まれてー何をしーてー喜ぶ?わからないまーま終わる そーんなのーは嫌だ!(ア○パ○マン)って思う。哲学だー。 ナオの喜びは今のところ猫とCATSにあると思ってる。猫と戯れたり CATS観てる時が何より仕合わせ。その仕合わせを得るために勉強して働いて 日々生きてるんだよね。多分。今はそれで十分。 今日は夕飯を友達と食べに行って、帰ったらぎりぎり八丁堀で焦ったー! 今シーズンは内容はやれやれって感じだけど、やっぱり青山さまは超素敵だから どうしたって見ながら録画しちゃうよね。好きだー!おやいちゃんの初恋話で、 最後に青山さまが「おいらも初恋の思い出は沢山あるぜい」とか言っちゃって ハチに「初恋が沢山あってたまりますか!」みたくつっこまれてて可愛かった。 あとその後ダウニーJrの「チャーリー」を見た。まだ全部見終わってないけど ダウニー可愛すぎる。あの目!目!チャーリーは若い女の子大好きだった らしいけど、悪いけど、ダウニーが演じるとチャーリーの方が数倍可愛く見えて、 どうにも可笑しかったー!え?それはナオだけ?まさかー! 私信** 荷物ちゃんと届いて良かったです。ごゆるりお楽しみくださいまし! |
≫2004年02月22日(日)≫日本美のこと |
猫の日! 今日凄く思ったことは、ナオは日本を全然知らないんだということ。 自分の国もこんなに知らないのに海外に行きたいなんて、おかしいのかなあ。 日本の美しい景色や、美味しい食べ物や歴史や芸術とか何にも満足に知らない。 日本を満喫したいなあと凄く思った。この一年で、もちろん海外行くのに備えて 英語を頑張って勉強するけど、一緒に日本って国の良いところを十分知ろうと 決めました。あー言うのは簡単だよね。でも出来るだけ頑張る! 何でまたそんなことを思ったかというと、テレビで鶴太郎が描く東海道五十三次 なんて番組を見たから。鶴太郎さんと広重さん満載のこの番組、見応えバッチリ。 日本を旅したいと思わせる番組でした。日本の美って、世界の美を知ってる訳じゃ ないけど、独特だと思う。そして、ナオはその独特の美がやっぱり好きだと思う。 ま、日本の美しさを追求するのはそんな急がなくてもいいと思うけどね。 |
≫2004年02月21日(土)≫考えること |
アンネの日記は聖書に次いで世界で広く読まれているノンフィクションだって。 ・・・聖書ってノンフィクションなんだ?いや、深く考えたことなかったけど そうだよね、キリストは実在した人なんだった。凄くびっくり新事実!(アホ) アンネの日記のドラマをテレビでやってて、少しだけだけど見てたのね。 あまりにもな内容で言葉もないけど、なんで人が人を差別なんてできるんだろう。 個人的に合う人合わない人は誰にだっていると思うけど、人種単位で差別って 普通に考えて出来る事じゃないと思うんだけどなあ。ドイツと並んで日本も 朝鮮人を虐殺した国なんだよね。最悪だー。その辺の歴史をちゃんと学んだ 訳ではないから下手なことは書けないけど、自分はどんなことがあっても その人の人種や見た目とか考え方だけで誰かを嫌う人間にはなりたくない。 自分が危険だからって飼い猫を置き去りにも絶対しない。 そんなことを考えたアンネの日記でした。日本みたいな無宗教の国じゃあ きっと聖書より広く読まれている話なのかも?今度読んでみよっと。 あー物事を真面目にとらえて考えたいって常々思ってて、なるべく心がけてる のに、猫が出てきた途端にその考え全部猫に持ってかれるんだよね、自覚有り。 でもそればっかりは今のところどうしようもないのだよ。猫好きすぎる。 猫が出てくると感情的になっちゃうんだよね。クラインが聞いたら鼻で笑うよ。 大学を辞めて何より惜しかったのはクラインの授業に参加できないことだな。 もっと沢山の考え方を教えて貰いたかった。客観的に世界を見て考えることとか。 ナオの色々な物事に対する意見はその殆どが父母の教えで、もちろん周りの 親戚とか友達とかの影響もかなりあるけど、クラインから学んだことも 同じくらいに多いと思う。ナオにとっては凄い影響力だった。知ってたけど。 ミュージカルについてはネットで知り合った方々から多くを学んだな。 一つの作品も観て終わりなんじゃなくて、歌詞やストーリーを自分なりに 把握して、その上で観てみると感動指数が全然違う、とか。 RENTやJCSはその中でも扱ってるテーマが少し重いからなおさらだった。 それにきちんと気が付いたのはごくごく最近だけど。勿体ないー! はい、どんどん話がずれてきてます。いつものことだけど。 そうだ!みなさーん22日は猫の日ですよー!猫の日、1年で1番好きな日です。 午後からバイトだけど思いっきり猫の事考えながら過ごしたいです。 まあ猫の日に限ったことじゃないけど。いつだって考えてるのは猫のこと。 どんどん矛盾してきた。久しぶりに日記書くから色々まとまらないない! memo ・ラストサムライ、もしかしてハリウッドで初めて日本がきちんと描かれた映画 なのじゃなくて、ハリウッドで初めて日本人が日本人を演じた映画なの?(違) ・ベニーとモリーンは実は仲良し説 ・ティムベイリスは苺アレルギー(食べると顔が赤くなるらしいよ) ・電車でRENTプログラム読んでた女の人の話 |
≫2004年02月17日(火)≫ウエイターのこと |
本当、ごめん!今日のRENT、あんだけマークで観るって言ってたのに 多分一番見てたの、ウエイター!(スティーブ) だって素敵だったの。衣装も仕草も顔も。この前から気になってたけど、 いけない、脇見てちゃストーリーに追いつけない!って思って諦めてたの。 でも今日はぶっちゃけ見る前にRENT詰め込みすぎて、 気持ちRENTはもういいや、の状態になってて感情移入とかはあんまり。 だから余計に脇見る余裕が出来ちゃって、スティーブ見てました。 うん、満足!下手にロジャーやミミをわかろうとするより単純に楽しめた! あとはベニー!ベンジャミン!素敵すぎた。本当に素敵すぎた。 最初から最後まで通して好きなんだけど、メガネを上下にずらしたりとか、 マークの頭撫でちゃったりとか、エンジェルにちょっかいだしたりとか、 コリンズと仲良しだったりとか、モリーンとジョアンヌの仲裁したりとか、 良い人オーラ醸し出してるし、実際良い人だし、歌上手いし大好きだー! 最後マークのToday 4 youにベニーがアリソンマフィに引っ張られてるの 写ってて、それにはさすがに笑った!芸が細かい! あーでももう当分RENTは良いや。食べ過ぎた。今度観る時は是非NYCで! 本場のRENTを体験しちゃうと、どうしたって物足りないよなあ。(生意気!) 本物RENTを聴いてみたい人はコチラ↓お勧め! http://www.geocities.com/markrichardford/ 彼のトムコリンズは上手すぎてヤバい。甘くて上手くてコリンズ像にぴったり! 来日コリンズ、ここまでは求めないけどもう少し聴かせて欲しかったー。(切実) *********************************** やばい面白すぎるHPをみつけた!多分面白いのはナオと極少数の人だけだと おもうけど、つうか多分みーちゃんだけだと思うけど、こんなに笑ったの 久しぶりなくらい、笑った!最高だよ!最高!!!さあ、とんで? ココ→ディスカバリーチャンネル もうさ、言葉もないよね!ラブラブだね!さすがラバーボーイだね!まだ大好き! ティモシー羨ましいよ!!捧げちゃってる!愛捧げちゃってる! まづ何このタイトル!?"Leap for Love"!?訳せないよ。恥ずかしくて。 そしてティモシーはサクセスフルって形容されてるのに、スパンジェンタルさんは ただのB'way actorなのが、現実的だよね。可愛いよー。あーこの番組見たい! 早速日本のディスカバリーチャンネルにお願いメール送っちゃったよ。 こんな時だけ激行動派な自分が好きです。まっててデイビッド! この番組ってさあ、番組で家(これは庭だけど)改装して、前と後見比べる やつでしょ?日本でもよくやってる。じゃあさ、きっとスパンジェンタルさん レポーターに改装終わって今のお気持ちは?とか出来は何点?とか ティモシーに一言!とか訊かれちゃってるのかなあ!それで顔赤くして 応えたりしてるのかなあ。(口から心臓で・そ・う!)やばい可愛い! そんなナオのためにある番組じゃねえのコレ!?そんなの見て嬉しい人 ナオくらいなんじゃないの!?ねえ!見たいよー!!見せてよー! どんな手使ってでも、絶対見るよ!ここに宣言するよ!! むしろこっちが発見する!ディスカバーしちゃうよ。 デイビッド仕合わせそうで何よりです。あっと、少し説明すると、 この人、B'wayでマンカスやタガーやスキンブルを演じたスタンバイの人です。 めった素敵なお方で、ナオが初めて好きになったミュージカル俳優さん。 最近は多分モダンミリーに出演中で、ティモシーとサロンも開いてるらしいです。 あなたもNYCに行ったなら、ティモシーのサロンの前に立ってみてください。 ティモシーとデイビッドの素敵な生活をかいま見ることができるでしょう。 (ノーサンキューだよ、石澤さん)・・・ごめんなさい。テンション上がりすぎた。 |
≫2004年02月16日(月)≫くるみのこと |
ベニーとエンジェルへ。動物が落ちて死ぬ辛さ、痛いほど分かります。 つうかベニーはアキタエビータ嫌いだった?ま、いいや。 RENTをすごく語りたいんだけど、どこからどう語って良いかわからない。 明日また行くので、しっかり自分のRENTに対する考えをまとめてくる! 来日ファーストロジャーが凄く嫌だったんだけど、その後スクリプト読み返したり CD聞き込んだりしてて、ロジャーという人物はそんな嫌じゃないと思った。 別に好きじゃないけど、嫌いではない、と思う。 だからお願い、明日はロジャースタンバイで観たい!ファースト休め休めー(酷) ロジャーはさ、物語通して悩んでるんだよねずっと。自分はエイズで、 いつ死ぬかもわからない。恋人ミミも同じ病気で自分よりどんどん早くに 死に近づいてて、そこから逃げたいって思うのは仕方ないことだよ。 ミミはそんな自分を受け止めて、それでもNoday but todayって頑張って 生きてるのは凄い尊敬に値すると思う。そこから逃げるロジャーを攻めないで 離れて一人で生きようとできるのは凄い。ミミの方がずっと人間が出来てる。 RENTはミミ、ロジャー、マークがやっぱ主役なんだなあ。 でも明日はマーク中心に観るよ。マークRENTを観る! あとエンジェルとコリンズのいちゃっぷり。(それはいつも) そうそう、昨日はAMPくるみ割り人形をテレビでやってたので見ました。 さすがマシューボーン!もうスポットライト以外の演出の細かさが 本当大好きです!CATSもそうだけど、脇で割と自由に演技してる人達を 見るのが大好きなので、このくるみ割り人形は期待大!凄く楽しみ! キューピッツが可愛すぎて可愛すぎて目が釘付けでした。ああいうキャラが好き。 あとシュガー!シュガー多分敵役だけど可愛すぎ!衣装が華やかで可愛くて 振り付けもさすがマシューボーンで音楽はもちろん素晴らしいので 心から楽しめる作品だと感じました。早く観たい!キューピー観たい! その後やったカーマンは、なんとも。最後まで全然見なかったけど、 ウィル君の可愛さでなってる作品?でも生で観る機会があればまた観たいけどね。 マシューボーンつくづく好きだなあと思いました。奇抜な演出が!! スワンレイクもまた来ないかなあ。アダムなくとも良い、から・・・(ごめん) そういえば、アダムとウィル君でやるロミジュリはきっと企画倒れだろうね。 そもそもハナから本気じゃなかっただろうよね、マシューさん。 でも実は少し観てみたかったなあ。とか。 |
≫2004年02月13日(金)≫RENTのこと |
RENT行きましたー! 公演始まって、いてもたってもいられなくて今日行っちゃいました。 楽しかったー!舞台自体久しぶりだったし、RENT大好きだし、 劇場入った瞬間あの舞台セットで、嬉し涙がほろり。 そして今回初めてマーク中心にRENT観ました。 このマーク、仔犬のようで可愛かったー!コリンズに何度も頭撫でられてて 素で可愛がられてそう。だってコリンズ友達というよりお父さんの様だった! エンジェルがママで。そしてベニー!リトルブルドッグベニー!! 彼相当良かったです。歌上手いし見た目素敵だし、前からベニー好きだったけど、 今回一番泣いたシーンはぶっちゃけYou'll seeだったよ!(え!) ベニーはあんなにみんなに嫌がられてるけど絶対良い人だと思う。 反ボヘミアンなだけで、仲間のこと思ってる人だよ。 RENTいい人ランキングならきっとエンジェルのに次いで二番だよ! 詳しい感想はまた今度書くとして、ざっとメモ。 マーク:背低くて顔可愛い仔犬マーク。良い子。 ナオのマーク像は多分こんなかんじかも。イメイジとして。 なんというか、表現できないけど、エンジェルとコリンズにはきっと弟の様に 可愛がられてて、エンジェル大好きっ子。マークが一番心を開いてたのは きっとエンジェルだったんじゃないかなあ。サンタフェの前、ホームレスと もめた後とか凄い傷ついたけど(傷つきやすいマーク可愛い!) エンジェルのフォローに相当元気づけられたに違いないよ。 コリンズ:うーん。歌とか、期待してたほどはうーむだったんだけど、 何が良かったて、エンジェルとこっちが恥ずかしくなるくらいラブラブ。 ナオはコリンズ第一条件にエンジェルに首っ丈っていうのがあるので、 そこを軽くクリアしてくれました。本当ずっといちゃこいてた。良い!! エンジェル:細くて小さくて可愛いエンジェル!歌も踊りも安定してて 安心して観てられた。みんなの救いだった、本当に天使のような人だった っていうのが良く伝わってきたよー! ベニー:格好いい上手い良い人!ベニーが出てると目がベニーを追っちゃう! モリーンズショウで後ろでやれやれって見てるのとか、良いー! 多分キャストの中で一番歌上手かったし、演技も上手かった。大好きー! モリーン:顔と声が可愛いくて背がとにかくでかかった。全然良かったんだけど 過去に見たモリーンの印象があまりに強くてなんとも。こればっかりは。 ジョアンヌ:ベニーに次いで上手かった!ナオのジョアンヌ像まんまで 凄い良かったです!タンゴモリーンマークと一緒にかなり可愛かった! ミミ:うーー若くて若くて若いミミ。 ロジャー:色々と、酷かった。ロジャーって、演じる人によっては 本当に心底嫌なやつになりうるんだなあと思った。 ・このロジャーが嫌で嫌で、二幕目はロジャーが歌うと気持ちが少し冷めちゃって 残念この上ないです。でも今回初めて歌詞や作品を理解してから観たので 物語がちゃんと把握できた上で感動できた!今までミーハーにコリンズが一番 とかって思ってたけど、RENTはやっぱりマーク中心で見ると良く分かる。 それに気づいただけでも見て良かったと思います。ちゃんと感想ページ作るぞー! ・人のこと言えないけど、隣に座ってたおじさんが静かに泣いてたのが印象的。 RENTって若者向けなんじゃなくて、万人向けの凄く良くできた舞台なんだ。 ・帰りに後ろ歩いてた女の人が日本でレントやるならエンジェルはKABAちゃん かなー踊れるし。とか言ってて面白すぎました。その発想が凄い! ナオは是非ジョウ君のエンジェル(絶対極上)が見てみたいです。 家に帰ってメール見たらクラインからなんと4ヶ月経って返事がきてた! あまりの嬉しさと驚きでRENTがちょっと薄れたくらい。でも嬉しい!!! そして村上さんは現代劇でも青山さまだった。最高です! |
BACK≫INDEX≫NEXT≫ZIZZI |
![]() |
Design by shie*DeliEro |