BACK≫INDEX≫NEXT≫ZIZZI |
≫2004年10月04日(月)≫凄いパワーのこと |
ああああああ!!!やる気出るやる気でるやる気でる!!!やばい凄いやる気!頑張る気!もう十月になって、毎日毎日あり得ない感じに忙しいけど、やる気でるよ!頑張るよ。こう忙しい時の方が案外みんな上手くいったりするもんだよ。きっとそうだ。クラインメールで俄然やる気でてます。明日も明後日も大変な毎日だけど、クライン英語も頑張るよ。もうすぐ学校も峠で出願とかまず進路決定とかエッセイとか作品とか色々沢山やることはあるけどクライン大好きだー!学校も大好きだー!英語の勉強も頑張る!明日はキャッツ説明会で未だにみんなの希望まとめてないけど(駄目すぎ)それもしっかりやるよ。だってみんなに喜んでもらいたい。いつの間にか参加者がまた増えて27人だよ。チケットがそんなに余ってるかが不安だよ。でも良い!なんとか乗り切る。もしアレだったらナオは観ないで近くのファーストフードとかで待ってても良いしね。(最低!)あー今自分一番パワフルかもしれない。活き活きしちゃってるのが自分でわかる。テンション高いもん。夢に向かってまっしぐらー!おやすみ! |
≫2004年09月30日(木)≫団体のこと |
四季のキャッツに行くことになりまして。さんざんあれこれ言っておいて何だよお前って感じなんだけど、夏休み前に話してたクラスメイツが夏休み後も覚えていて行く人リストを作ったらなんと23名。ほぼクラス全員が参加ですよー!凄くない?団体扱いになるので四季にメールを送ったらなんともご丁寧に対応してくださって来週団体レクチャーをして頂くことになりました。何だソレ!スタッフの方がわざわざ我らが団体名micのためにご案内に来てくれるんだって。なんて良い人なんだー!とある種の感動を覚えています。なので明日そのことをみんなに伝えて座席の希望をとってレクチャー参加者の確認をとらなければ。あーなんだかややこしそうだなあ。でも大好きなクラスメイツと一緒にキャッツを観るなんてこんな経験めったに出来ることではないと思うので精一杯まとめるの頑張るよ。明日はクラス単位の授業がないのでナオお手製キャッツツアープリントをみんなに配布できるかどうかが心配!動き回る一日になりそうだー! そいで、来年の来日スワンのキャストが発表されましたね!まあ、ジョー君はいなかったのだけれども、(結構真剣にショック←アホ)首藤さんが王子さまですよーかなり気になる!前回なぜかあんなに観に行って一度も首藤スワンに当たらなかったので今度こそ!と意気込んでます。出来れば和スワンを観たかったけど、出来ればベンたまとのペアで観てみたかったけど、この際なんでも良いや。首藤さんはインタビューを読んだり見たりするととても好感の持てる素敵な人だったので是非観れれば嬉しいです。ところでザスワン役のお二人は全然知らないのだけど、写真でみるかぎりではジェイソンパイパーさんの方が観てみたいなー。王子は首藤さんももちろん観たいし、クリストファーマーニーさんも少しベンたまっぽくて興味ありー!あー楽しみになってきたー早く観たい! http://www.matthewbourne.org/swanlake_cast_2004_2005_season キャストの写真はこちらから |
≫2004年09月27日(月)≫memo |
「レオナルド・ダ・ヴィンチが生まれ変わるとしたら、偉大な科学者になれるだろう。ラファエロは偉大な政治家になるかもしれない。でもミケランジェロはやっぱり偉大な芸術家になるだろう」 |
≫2004年09月26日(日)≫亀のこと |
図書館で宗教美術な本を何冊か借りて参りました。それに便乗して今まで大好きで大好きだったのにその実知識はぜんぜんなかったマイケランジェロの本も一緒に借りまして。アイヤー知れば知るほど好きになっちゃう!大好きです。逃げるし弱音はきまくりで私は画家じゃないんだから絵は嫌だー辛いーとか言いながらあの天井画を完成させちゃったミケランジェロが大好きだ!家族思いで芸術と一生涯を共にしたマイケランジェロが大好きだ!そいで絶対一度は彼の作品オリジナルを見るんだと熱く心に誓ったりもしました。彼の作品(特に見たいのはだんとつでピエタ)を見たらきっと自分の中で何かが変わりそうな気さえするよ。これからは好きな芸術家はときかれたら迷わずマイケランジェロですよと応えます。まづ最初の目論見として、ミュータントニンジャタートルズのミケランジェロを知るところからはじめます。(激しく既にずれてますよ!)子どもの頃見てたんだよーアニメ。良く覚えてはいないのだけど、なんだか好きで記憶に残ってて。亀が悪者と戦ったりピザ食べたりなんて、斬新!ミケランジェロは絶対ブルーだったと思ってたのに、さっき調べてみたらブルーはレオナルドで、ミケランジェロはオレンジでした。記憶あやふやすぎ!家の近くの雑貨屋さんにそういえば亀グッズが売ってた気がするので近い内にオレンジのハチマキ?した亀を一匹購入しようと思います。ミケたんまってろよ! ![]() http://www.kameninja.com/index.html 超素敵亀サイトさま!このオレンジな子がミケランジェロですよ! |
≫2004年09月25日(土)≫学校探しのこと |
最近そろそろ本格的に大学探しをしてるのだけど、第一希望がやっとはっきりしてきた。来週進路面談があるのでそれまでに一応はきちんと話が出来るように調べてないとだめなんだよ。今良いなと思ってるところは環境がまづ凄い魅力的で、留学生に対してめった親切。その設備たるや。留学生英語コースは無料だってよ。素晴らしくない?ナオの今のトフルスコアは微妙なところで、ファンデイションなら余裕なのだけど、BAだともう少し欲しいところ。確実に。でもその点までは来年一月二月までに準備できれば良いのでまだ大丈夫だよね。あー絶対行きたい!世界でも有名な学校で日本語HPもあるんだよ。アイヤ早く面談やって具体的な話しに持って行ければ良いな。ていうか面談の時点でネガティブに言われたらどうしよう・・・緊張するなあ。さっき次のトフルの予約もちゃんとしたし、三度目が本番と呼ばれる試験なのだから、まじに次回一発頑張ってくるよ。あと一ヶ月本気で頑張ろう。リスニング!リスニング! さて。英語と同じに大切なartの方ですが。今朝両親に今の課題考えを話したら、めたんめたんに反論され、まじで少しへこんだっス。こんなに面白そうなことはない!とかなりいい気になってたので余計に。学校では先生にも面白そうじゃないですかーって言われたのに。うちの両親誰よりもクリティカルだ。まあ、今回も主観第一ということで。世間にケンカ売る勢いで制作していこうと思います。良い物つくるぞー!レディメイドはもう懲り懲り。 |
≫2004年09月23日(木)≫丁寧語のこと |
敬語というか、根が丁寧な言葉づかいが激しく好きです。ずっとそのような話し方では慣れておりませぬ故、時間がかかって仕方ありません。ですが時折言葉の端端に丁寧さをしのばせられたらと思っております。・・・うわーなってないね。気持ち悪いよナオが使うと。丁寧というか、お貴族っぽいのがたまらないと感じる。中世っぽいやつ。アイヤ思いっきり最近読んだお話の影響なんだけどさ。そなたはどうするおつもりか!?とかさあ、激しいのに丁寧なの。格好いいよー素敵だよー魅力的だよー。ちょっとこっそりしばらく練習してみよう。えーっと。ここ数日課題で宗教について調べてるのだけど、その延長ということで久しぶりにJCSムービー見ました。そして気が付いた。テッドニーリー、歌声がめったアクセルローズに似てる!特に高音!!いやあ驚いた。驚きました。ゲッセマニはアクセルが歌ってると言われれば今すぐにでも信じますよナオ。あと無駄にカヤファスがセクシーと思いました。あの身体であの衣装であのアホ振り付け(ヒーイズデーンジャラース パタパタパタ)制作者憎い!くそう格好いいじゃねえの。なんとあのカヤファスの美しいことか!(えー)マリーはやっぱり大好き。クライストのお顔を拭くところとか素で良いなーとか思っちゃったもん。気持ちよさそう。久しぶりに見るとまたなかなか面白かったです。では、今日も今日とて早めにご就寝。最近十時には眠くなるよ。脳が睡眠を求めてらっしゃる。逆らえぬ。敵いませぬ・・・!あ、最後に。父上、ハピバ! |
≫2004年09月22日(水)≫カールたんのこと |
ザヴィレッジを見たらなんだかヴァンヘルシングも気になって気になって明日の休日まで待てなかかったので今日学校帰りに見てきました。ああ笑った。変な映画で想像通りである意味期待を裏切らない映画。ウィル君はまあ、何で日本でこんなに大きく取り上げられてるかよくわからないのだけど、ファラミアの人はとても可愛かったです。ヒュージャックマンは面白すぎ。いるだけで可笑しい。花嫁ズとその旦那も素敵でフランケンは最後が凄い印象的。笑うって。これでスッキリしました。当分映画館はもう良いや。学校は相変わらず大好きで、今日はライフドローウィングだったのだけど、先生及びクラスメイツにめった誉められて調子乗っちゃうよ!好感の持てる良い線ですって!グッジョブ!それとナオを描いてくれた子がとってもセクシーな線を描く子でモデルやって最高でした。その子のナオ像を是非ここに載せたいくらいだよ。やっぱり絵って描いた人の性格というか雰囲気残ってるなあと凄く感じた一日でもあって。みんなそれぞれ「っぽい」絵をお描きになられる!最後の何分かでみんなの絵を見て回ったのだけど本当に勉強になってしかも楽しかったです。授業とヴァンヘルシングの時間以外は今日は後は殆ど本を読んでました。宗教社会学。面白く為になる本ですらすら読めて宗教知るにはまずお勧め。色んな視点から色んな宗教について書いてあるので一粒で二度美味しい?違うかな。なんだか良い一日でした。明日はお休みなので課題進めようっと! |
BACK≫INDEX≫NEXT≫ZIZZI |
![]() |
Design by shie*DeliEro |