BACKINDEXNEXTZIZZI
≫2004年11月07日(日)≫スケートのこと

寝込み三日目、もう限界。明日は這ってでも学校行ってやる・・・!さて皆さん、もう季節はすっかり冬!テレビでフィギュアスケートが見れる季節になっていましたよー。気が付かなかった。そりゃあ風邪だってひいちゃうよなあ。ナオはぎりぎりフィギュアスケートといえばキャンデローロ!の世代なのですが、この時期になると毎年彼のダルタニアンを思い出します。あの伝説と呼んでも良いかもしれないパフォーマンスからもう7年くらい経ったのでしょうか、未だにあの時の感動やドキドキや盛り上がりを超えるフィギュアスケートに出会ってません。華やかな時代だったなあ。あの印象は相当濃ゆいです。今日見たN○K杯は、なんというか、幼い印象。ゲイブルは少し大人になって顔が面長になってでもスマイルはそのまま健在で大変かわいらしかったのだけれど、何あの1位だった人!ごめんなさい。ファンの方がもしこの日記を見てたら申し訳ないのだけど、ナオ全身で拒否反応でてたよ。今日放送してたのは男子フリーだけだったのだけど、全体的に気持ち悪かった。特にあのジョニーって何それ本名かよ!と言わずにはいられない1位だった人、あの人、色々あるけど、まづ何より僕可愛いでしょ!の雰囲気がたまらなく嫌だったー大抵ナオは可愛い男の人大好きなはずなのだけど、あの作ってる感じは駄目。最後のウィンクとか、背筋寒くなった。風邪のせいだけじゃあないはず!まあ良いや。クリティカルごめんなさい。放送終わってキャンデロロビデオを見てたら、もう何度だって見てるはずなのに、やっぱり感動してドキドキした。魅せるスケートだと思った。ああいう人はフィギュアスケートの世界では珍しいのかな。ナオはばっちりあそこから入った子なのでめった基準になっちゃってるんだよ。フィギュアスケートはエンターテイメントだ!と。



≫2004年11月06日(土)≫ニョロのこと

風邪っぴきですよーいいかげん寝てるのにも飽きたので日記でも書きます。とにかく今回の風邪は熱!で、昨日今日の平均体温がざっと38度くらい。・・・辛い。薬で一時的には下がるのだけど、効き目が切れた瞬間が分かるくらいに元に戻っちゃうんだよーしぶとい菌だなあ!さておき。苦しい時はやっぱり気分を良くするための努力も必要と思い、ミケラニョロさんの素描集(宝物)とか眺めてました。あー良いー落ち着くー。素描って一番描く人の素がでる絵だと思うんだよね。ミケラニョロ氏はお亡くなりの前に相当の素描を燃やされたらしいのだけど、自分の本質みたいのを人に見られたくなかったからなのかな。応えなんて絶対わからないけど。それでも八百枚の素描が今も残ってるというのだから驚き。一枚くらい欲しいなあ。(無理です)あいやーナオもこれからいっぱい素描しよう。先生曰く、一時間二時間かけて頑張って描いた静物画より、五分で描いた人物画の方が全然良いんだってナオの場合。それを面談で言われた時はショックだったけど、人物画誉められるのは凄い嬉しい!自分でも描いてて面白いのは人物だし、ミケラニョロだって静物画なんて全然描いてないじゃない。(建築してるよ!)人物画のお師匠としても、これからもミケランジェロに愛を注いでいきます。宣言。

あーあ。とりとめない日記だ。風邪引きということで、ご勘弁。



≫2004年11月03日(水)≫ミケランジェロのこと

ミケランジェロは誰かのためになんて絵を描いてないと思う。もちろん友人知人に送った素描とかは別として。なんだか今日の特集番組、ナオが今ミケランジェロを好きすぎるからだとは思うけど、結構見てて辛かった。上っ面だけの過剰装飾的な番組。ミケランジェロを好きな人が作った番組ではないのかなと疑ってしまうよ。たった一時間半の短い時間で彼の人生を描くのは凄い無理があると思うけど、それでもミケランジェロの思ったことや性格なんかは手紙や詩からもきっと伝えることは出来ると思うし、もちろんその作品からだって、言葉なしで伝わると思う。だってそこがミケランジェロの彫刻や絵の力だとか魅力なんだものー。

なのにこの番組ったらこてこてのイタリア古典音楽に変なナレーションに意味の無い自然の画像、そして全くどうしてフランシスコザビエルの活動だなんていうミケランジェロの人生から直接つながりの無いものまで入れ放題だったのだろうねー頭抱えちゃったよ。もっとせっかくのミケランジェロ特集番組なのだから、彼の深いところを描いても全然良かったと思うし、その方が人はミケランジェロに興味を持てると思うんだよね。だってミケランジェロの内面を少しずつだけど知って、ナオは彼がますます大好きになったし身近に感じられるようになった。

例えば家や父親、兄弟に対する感情や、コロンナについては少し出てきたけど、そのきちんとした関係だったり、カヴァリエーリだって無視しちゃいけないでしょうと思う。そういう対人関係と時代の歴史と出来た作品(※1)たち。そのそれぞれの繋がりがあって出来上がったものが(もしくは未完成のものだったとしても)ミケランジェロの表現したものがより直接に感じることが出来ると思うんだよーミケランジェロってナオは本当に素敵で面白い人のイメイジがあって、もっとみんなに知って欲しいと思う。巨匠とか言われてダヴィンチとラファエロとまとまりにされて、むしろダヴィンチの影に隠れそうな感じがするのは決して思い込みじゃあないと思うけど、そんなの絶対おかしい。確かに表現も技術も成した事も巨匠と呼ばれるにふさわしいけど、でもそんなに遠い感じの人じゃないと思うし、ダヴィンチと比べるだなんてもうお話にもならないよ。あー駄目だ止まらなくなってきちゃった。

ミケランジェロを知ってください、500年も前にこんな人がいたってことを知って欲しいんだよ。だって素敵だから。押し付けではなく、素直にお勧めするよ。だって素敵なんだもの。何度だって言うけど、素敵なのだよー!ミケランジェロの全てを知るなんて絶対無理だし、ナオは研究家でも何でもなくただの一ファンだけれども、彼を知れて嬉しいし、本当に良かった。人生が豊かになった、とかは大げさ表現かもしれないけど、色が加わったのは確かだよ。これがまた、凄い綺麗なミケランジェロ色が。

だから、そのきっかけをナオが地道に日記に書いたり学校でお勧めしたりするよりもっと大勢の人たちにつくることの出来たかもしれない今回の特集番組、残念だったと思ってしまったのはまあ、ミケランジェロ好きーとしては仕方の無いことだった?まとまってなかったし、きっとミケランジェロの名前だけ知ってて見てた人はふーん。で終わっちゃう気がするのね。もったいない!もう少しじっくりミケランジェロに向かい合って製作して欲しかったです。そいで、これからもナオは自分のためにミケランジェロについて知識を増やしていきたいとまた改めて思ったのでありました。終わり。





(※1)ミケランジェロのworksを日本語で書くとき、「作品」っていう言葉がしっくりこない。なんて置き換えて良いかわからないから使ってるけど、作品っていうのとは違う気がするんだよ。例えば「最後の審判」とか、きっとミケランジェロ自身このフレスコ画を大切に思ってるし彼自身の信条曲げないで完成させた物だとは思うけど、でも描かなくて良いなら描かなかったかもしれないと思えるところもあるんだよ。作品っていうのはもう少し自発的なもの、というかそれを製作した人が製作することを決めて製作したもののことを言うようなイメイジがあって、なんだかやっぱりしっくりこない。



≫2004年11月02日(火)≫明日の放送のこと

お疲れ自分!もう当分トフルからは開放されます。させます。今日はリベンジ受験で、前回最悪だった文法とエッセイを気合入れてやったよ。頑張った!文法はもうミスゼロだろ!?って思えるくらいで。満足ー!エッセイも凄い長文書いちゃったよ。ヘルスと私について。本当にもう終わったってかんじ。心置きなく明日のミケランジェロ特集番組見れるよマイキー!嬉しい!肝心の点数はまあ、微妙なところなのですが、自己満足受験なのでスッキリしてよかったです。そいで帰宅後意気揚々と日記を書こうとパソコンをつけて大変、ハロウィンもう終わってるよ!と気づき急遽スワン用意してみました。なんだか、今の自分の願望なのか何なのか、顔が妙に似てる・・・今一番会いたいというか観たいあのしとに。最初はアダムと思ってて、描いてくうちにパスワンだろーやっぱ!と思い、出来上がったのは結局ジョー君ですかそうですかー。さすがだなあ好きだなあ!あ。ちなみに身体は全然違いますよむしろアダムですよ。筋肉質ですよ。ああジョー君観たい!!今日はだらだらマイケランジェロについて語ろうと思ってたのだけどそれはまた明日にしますね。もう眠くなってきちゃったよ。明日はミケランジェロともう一つダーウィンのガラパゴス紀行もあるのできっとテレビの前から離れられません。こんな素敵な番組が同じ日に放送だなんて、さすが文化の日だね!楽しみー!!



≫2004年10月31日(日)≫映画のこと

トフルから予約をするたんびに送られてくるCDR、いつも放置だったのだけど、昨日インストールしてみたら。・・・模擬試験じゃん!!多分そうだろうなと思ってたけどここまでまんまの試験とは予想してなかったよーだってリスニング、前回と全く同じ問題でたよ!なんだよ、もっときちんとやってれば良かったと、後悔先にたたずです。いやいやいや、明後日も受けるので。今日も今日とておとなしく模擬試験受けたいと思います。アデュ!その前に。http://www.opera-movie.jp/ オペラ座の怪人ムービー日本オフィシャルサイト。海外サイトの予告でも相当キたけど、こっちも凄い!まじで鳥肌立ったし、心臓ドクンドクン言ってるよ!!1月29日公開ですって!日劇絶対観に行くー!楽しみまた増えました。嬉しい!!ちなみにRENTムービーはまだまだキャスティング段階で、でも公開は来年らしいのでおとなしく待ちます。どうやら過去の出演者さんみんなのスクリーンテストを行ってキャスト決めてるらしいよ。ジョニー!ジョニーー!!ドイツキャストもテスト受けてるのかなあ。だとしたら可能性無くはない!!



≫2004年10月26日(火)≫やる、こと

真面目に勉強頑張ることにした。トフル受験だったんだけど今日の自分のやる気のなさはありえないよ。最低。帰りの電車で反省しまくって来週も受験することにして早速予約しちゃったよ。やる気だよ本気だよ!点数は既に最低限必要なのはクリアしてるのだけど、なんというか、意地の問題。自分との戦い。明日はとりあえず朝ミケランジェロのキリスト像に勉強頑張りますの誓いをたてに行きます。(うわー)晴れて受験終了したら翌日文化の日は民法で一時間半のミケランジェロ特集番組やるんだよ、知ってた!?もはやナオのためとしか思えないこのタイミングで。最高です有難う!トフル終わって思いっきりそれ見れるじゃん。やるべきこと果たしてミケランジェロに集中できるじゃん!もー頑張る!



≫2004年10月24日(日)≫フロムオズのこと

ねーなんだか一日経って客観的にこのクリエイトオブタガーを見ると胸のはだけっぷりがヒュージャック○ンを思い出させるね。(凄い偏見)この間見た彼のインタビュー番組でのはじけ具合が忘れられないよーあの天然のご機嫌屋さんはあるいみ恐怖だった。うそ、途中尊敬の眼差しを送ってたよ。凄い!あんなに良い人そうでご機嫌で歌えて踊れるしとを見るのはなかなかめったないね。加えてあのスタイルとお顔で。ザボーイフロムオズも実は内心観てみたかった感あってビデオ化署名運動に協力する気満々です。是非!地元オーストラリアでも一夜限りのスペシャルショーがあったらしく羨ましいかぎり。ここ日本では日本人キャストで上演らしいよ!ねえ、それってどうなの!?ねえ、有りなの?誰がやるの??このミュージカルって主演ヒュージャッ○マンだから成り立ってるんじゃないの。あの必殺のご機嫌とハイテンションパワーと百パーセントの魅力で成り立ってるんでしょ。あと足の長さ。ウィズロケッツ。まあ少し気になるけどスルーの方向で。ごめんなさい。さて今夜は割と必然的に今年のトニー賞でも見ながらご就寝しますかね。明日は面談明後日はTOEFLそしてその後今の課題のプレゼンテイションですよ。時間、足りなさすぎ!ヒュージ○ックマンとか見てる場合じゃなさすぎ!あーあーあー。現実逃避っていう?イエス?・・・・・・・・今調べたらザボーイフロムオズのDVD化は既に決定事項らしいですね!わーい絶対買っちゃう!ついでに映画化も検討中らしいよ。ミュージカル映画注目度最高潮じゃない?もちろん主演はヒューなのかな。当然だよね。あー今後色々楽しみな映画沢山だー!嬉しい!



BACKINDEXNEXTZIZZI

   
Design by shie*DeliEro