BACKINDEXNEXTZIZZI
≫2004年12月11日(土)≫絵画100Qのこと

絵画100Q

ここで言う「絵画」とは、油彩画、水彩画、版画等種類を問いません。質問が散漫になるのを避けるために、敢えて「絵画」としましたが、この形式の質問で答えにくくなければ、彫刻やインスタレーション、仏像、ステンドグラス、場合によっては古代遺跡等を含めてくださるのも大歓迎です。また、「美術館」は「博物館」も含めた"museum"を想定してください。

Q001.絵が好きな理由を聞かせてください。
記憶を形に残せる手段のひとつでもあると思うから。記憶だけじゃなくて精神とかそんなのも。今はそれを見るのも創るのも好き!

Q002.あなたを絵画好きにさせた、なれそめの絵を教えてください。
えーっと、どうだろうな。ここまで色々見たい知りたい欲求のきっかけはミケランジェロの天井画だと思うけど、その前から絵画好きだったしなあ。ミケランジェロは名前から入りました。

Q003.記憶に残っているなかで、一番はじめに見た絵とその印象をどうぞ。
有名絵画で言うなら今でも印象深いのはポロックの作品。10歳かそこらで。母親に連れられて色々見たんだと思うけど、覚えてるのは彼の絵だけだよ。ナオでも描けるよ!って思った。アホの子だった。

Q004.はじめて行った展覧会はなんでしたか? その印象は?
覚えてないー多分NYにある美術館のどれか。覚えてないなんて勿体なさすぎる。

Q005.最近見た中で印象に残っている絵を教えてください。
今日見たミケランジェロの習作。言葉もない。

Q006.あなたの場合、心に残る絵の共通項は?
基本はcreated by Michelangelo
風景画より人物画。 

Q007.どんなジャンルをお好みですか?(風景画、歴史画etc.)
壁画天井画。

Q008.一番好きな技法は?(油彩、メゾチントetc.)
フレスコー!

Q009.現代美術は好きですか?
好きです。意味が説明無しじゃわかんないくらいのとか、好き。そういう意味深のもので題名が「無題」なのは好きじゃないけど。

Q010.美術関連の書籍を何冊くらい持っていますか?
ミケランジェロ関連なら5冊。美術全般ならもう少し。

Q011.本棚に並んでいる美術関連書籍について説明してみてください。
本棚には並んでないので、今丁度手元にあるのは題名まんま「ミケランジェロ」最後の審判のキリストが表紙にいるやつで、中身だと有名な方のピエタのキリストの顔が正面から写ってる写真が印象的。初めて見たけど、凄い良い表情ですね。

Q012.ポスターから本物まで、絵を何枚くらい持っていますか?
本物!?は持ってません。素描でいくらくらいなのかなあ。有名絵画で部屋に飾ってあるのはアダムの創造の絵はがきだけです。

Q013.カレンダーは絵画ものを選びますか?
2005年は画家の描いたcatsのカレンダーです!でも思うけど、美術系カレンダーとか手帳とかデザインする人、ミケランジェロ甘く見てませんか!?全然彼に関する商品を見たことないんですけど。ダビンチ、モネ、ゴッホ、シャガールだってあるのに(失礼!)なんでミケランジェロがないのか信じられない。需要!?需要なの!?

Q014.写真展と絵画展、傾向としてどちらがお好きですか?
絵画展!理由はありそうだけど、上手く言葉にできません。

Q015.絵画関連のHPを見るのは好きですか、またどんなところに注目しますか。
最近は入り浸りです。紹介されてる作品の数や作家別や時代別に見れたりすると嬉しいです。あと説明が詳しいのも勉強になる。

Q016.学校の美術の時間は好きでしたか?
進行形で大好きです。特に美術史!美術嫌いで今の学校はありえないですしね。

Q017.好きな絵はたくさんあるほうですか? それともこれと思い決める少数精鋭派?
思い決める派ですよ多分。多分?美術館で長時間立ち止まれる絵はそんなにないと思う。

Q018.自分の好きな作品はみんなに広めたいですか? それとも独り占めしたいほう?
自分が広めることで独り占めしたいタイプです。たちが悪い・・・!

Q019.もし財力があれば美術品のコレクターになってしまいそうですか?
アーNO。そんな財力があったら他にやりたいことがあります。

Q020.あなたは絵画中毒ですか?
中毒?絵画ジャンキー?むしろ、ミケランジェロジャンキーのこころ。

Q021.年に何度くらい美術館に行きますか?
月に一度は行きたいなあ。どうかなあ。

Q022.展覧会の会期が3ヶ月あったとします、どの頃に行くことが多いですか?
展覧会にもよるけど、普通なら真ん中ら辺に気づいた時にでも。

Q023.展覧会ではひとつの絵をじっくり見るほうですか?
これも展覧会によります。来てる作品による。

Q024.展覧会へはひとりで行くのが好きですか? それとも複数で?
ひとりふたりくらいが丁度良いと思う。大勢だと好きにまわれなくない?そんなの欲求不満の始まり!

Q025.展覧会の出口に来ると、もう一度好きな絵を見に戻ってしまうほうですか?
ものによります。今日はさすがに戻った。色々思って苦しくなるほどだった。

Q026.お目当ての特別展を見終えたら、常設展も必ず見ますか?
常設展があるなら。そして常設展の方が満喫出来る場合が多かったりする。特別展は大抵人、人、人、で作品に集中できにくいもの。仕方がないけど。

Q027.一瞥して気を引かれない作品は通り過ぎるほうですか?
完璧にスルーです。

Q028.同じ展覧会に何度も足を運ぶことはありますか?
ありました。

Q029.特に興味はなかったけれど、連日行列続きだという噂を聞きました。その展覧会に出かけていきますか?
絶対に行きません。そんなの疲れるにきまってる。どんなお宝でも行かない。ミケランジェロの天井画がそのまま来たとかいうなら話は別だけど、ありえない。

Q030.美術館に行くときにかならず持っていくものはありますか?
学生証?

Q031.その中の一枚の絵のために、分厚くて重い図録を買ったことはありますか?
ないです。それって凄い情熱!

Q032.展覧会併設のミュージアムショップでよく買いものをしますか?
絶対覗くけど大抵はなにも買わないままです。

Q033.美術館併設のレストラン・カフェでお薦めのところを教えてください。
そういうところはお洒落でリッチな雰囲気なのでそうじゃないナオは悲しいことに入ったことすらないですよ。

Q034.美術館に対して一家言ある方は、どうぞ。
あの説明ヘッドホンって必要ですか?あれのせいでまた一段と美術作品の周りに列ができてその流れにそって作品を見るなんていう不快きわまりない事態が生じると思うんだけど。列を乱しては睨まれるし。

Q035.所蔵作品ではなく、美術館の雰囲気として選ぶなら、一番好きな美術館はどこですか?
所蔵品に興味があるので美術館事態にはそんなに好きとか嫌いとかはないです。

Q036.はじめての街を訪れる時は、事前に美術館情報を調べて行きますか?
到着して街案内とかで調べます。

Q037.美術館を訪れるために、はるばる出かけていった、一番遠い場所を教えてください。
美術館がめあてなら上野?全然遠くないし!!

Q038.たとえば外国のカテドラルや美術館など、その空間も含めて、その場所に足を運んで見るべきだという作品を教えてください。
システィーナ礼拝堂の天井画、壁画、ミケランジェロの精神。行ったことないけど。

Q039.絵にまつわる国で、行ってみたいのはどこですか?
イタリア。ヴァチカン市国!

Q040.新しく美術館を建てるとしたら、どこに建てたいですか? また何を所蔵したいですか?
美術館とか大層なことは望まないから、お願いだから彼の素描の一枚、切れ端で良いのでどなたか譲ってください。一生の宝にして毎日朝昼晩共に過ごしたいです。

Q041.好きな画家ベスト5について説明してください。
ミケランジェロ。だんとつで。ハイルネサンスのザグレイテストアーティストで天から授かった魂です。
あとはそうだな。ティントレットとカラヴァッジョとレンブラントとゴッホとで。

Q042.画家になれるとしたら、誰になりますか?
そうだなーそうだなー名も無きルネサンス後期の割と美貌なまだ修行の身ってかんじの青年画家が良いです。そいでミケランジェロにその才能とか外見とかで気に入ってもらえて側にいることを許されたらそんな仕合わせは無い。(病!)

Q043.好きな画家に絵を描いてもらえるとしたら、誰に何を頼みますか?
言って良いんですか?言わせてください!ミケランジェロにナオ自身を描いて欲しいです。10秒くらいで線3本の絵とかで大変満足むしろ仕合わせすぎて倒れそうなくらいで、そんなことを想像するだけで気持ちが暖かくなる。

Q044.王侯貴族なら誰のパトロンになりたいですか?
そろそろうざいのは百も承知で、でも正直に、ミケランジェロです。

Q045.あの画家にこれだけは言っておきたかった(おきたい)ことを教えてください。
じゃあルネサンスの最高の彫刻家であり、また画家であったあの巨匠に。
その精神を残してくれて、有り難うございます。

Q046.画家の生涯や略歴について頭に入れるほうですか?
だって気になるじゃない!

Q047.初期や中期、晩年でがらりと画風が変わって残念な画家を挙げてください。
そうだなあ。あんまり残念と思ったことはないです。晩年になってどんどん自分の方法を見いだす芸術家の方が多いと思うし、そういった作品を残念だとかは絶対に言えない。

Q048.あなたにとって、神秘的な絵の第一人者といえば?
うざいよね、うざいよね、挙げればモローとかクリムトとか、怖いところでエルグレゴやキリコとか沢山沢山いらっしゃるのは分かってるのだけど、やっぱり天井に旧約聖書の物語を自分の解釈する形でずらっと並べたあの人だとナオは思います。

Q049.この画家だけは苦手、をこっそり教えてください。
マネ。

Q050.作品に印象的なタイトルをつける画家を教えてください。
カコジル塩酸の目の人。あるいはナントカカントカ花嫁さえも。これはデュシャーン。

Q051.思想や生涯に共感するものの、作品が好きになれない画家はいますか?
レオナールド・ダ・ヴィンチィ?いや、共感もしないけど。どうかな。

Q052.幼心をよみがえらせてくれる画家を教えてください。
マティスの色やポロックの勢い。

Q053.光と言えば? また闇と言えば?
光レンブラント。闇カラヴァッジョ。

Q054.もっともリアリティに肉迫していると思う画家を教えてください。
え、これは万人に共通の応えをきっと求めている質問と受け取って良いんですよねえ!?声を大にして、ミケランジェロ!!人間より人間ぽい人間を創造しようとし、創造できた人ではないでしょうか?

Q055.もっとも作り物めいていて、それでいて魅力的な絵を描く画家は?
難しいー作り物めいているの意味がよくわかりません。すいません!

Q056.画家や絵画を題材にしている小説や映画で、お薦めのものがあればどうぞ。
今一番見たいのが「華麗なる激情」「カラヴァッジョ」次点に「ゴッホ」。本ならどうやら海外で出版されている「ミケランジェロ・コード」めった気になる!

Q057.あなたの好きな色と、うれしいことにそれを全く同じ感性で再現している絵を教えてください。
感性が同じかどうかはわからないけど、ゴッホのアーモンドの木の絵!凄いやばいキた!

Q058.このひとの目には世界はどのように映っていた(いる)のか、ぜひ体験してみたいという画家を教えてください。
パスいち。

Q059.あなたは絵を描きますか? 描くなら、目標にしている画家を教えてください。
いわゆる絵画、ではないけど、ジョンネイピアのクリエイティブで斬新な、世界、を創るところに憧れる。

Q060.あなたにとって「画家」とはどんな人ですか?
人によってその存在も捉えられ方も違うと思うけど、ナオにとってで言うなら、常に自分と向かい合って生きてる正直な人。

Q061.このひとになってみたい、という絵画中の人物を教えてください。
ぱっと思いつかないので熟考させてください。

Q062.恋人にできるとしたら、どの絵の人物を選びますか?

Q063.美貌のひとと言えば?
ミケランジェロ天地創造の青年像達とかカラヴァッジョのダビデ。

Q064.あなたにとってたまらなく蠱惑的な表情をたたえている絵を教えてください。
一番有名なミケランジェロのピエタのマリア様とか、レンブラント晩年の自画像とか。

Q065.自分はこのモデルの生まれ変わりでは?と目を丸くするほどそっくりさんが描かれている絵に出会ったことがありますか?
それってあったら面白そうですね!

Q066.その絵の中に入ってみたいと思う作品は?
モネの睡蓮。薄紫の感じが強いやつがいい。

Q067.もう二度と見たくない絵はありますか?
今のところありません。

Q068.子どもの頃に出会っておきたかった絵を教えてください。
そういう後悔はいっこもないです。全てが良い時期に出会ってる。そう信じたい。

Q069.絵を見て涙を流したことがありますか? また腹を立てたことは?
ミケランジェロの習作。元気もらいに見に行って、ミケランジェロにもっと頑張れるよと言ってもらえたきがした。涙もでる。腹を立てたのはミケランジェロの磔刑のキリスト像。絵ではないけど。ずっと見てたらイライラしてきた。腕折ってやりたくなった。危険思考。

Q070.絵に「やられた」と思ったことはありますか?
あった気がする・・・何だっけ。

Q071.美術館から一枚だけ「ちょっと拝借」できるとしたら、どの絵を選びますか?
ミケランジェロの素描を一枚。触れてみたい触れてみたい触れてみたい!

Q072.この絵だけはほぼすべての人がその価値を認めるだろうという絵を挙げてください。
システィーナの天井画と壁画。これは主観抜きで思う。”システィナ礼拝堂を見たことがない人にはひとりの人間が成し得る可能性を直感的に認識することは不可能だ”

Q073.逆に「名画」と言われるものの中で、つい首を傾げてしまうものは?
モナ・リザ。怖くて直視できないし。

Q074.絵を見るとき、タイトルも重要視するほうですか?
面白いタイトルの作品には惹かれるので、重視するほうなのかも。あえて「無題」なのには本当に腹が立つし。

Q075.色を表す名前でもっとも好きな言葉を教えてください。
名前だけならオペラ。ちなみに、好きな色を聞かれるならピーコックブルー。

Q076.あなたの見る「夢」はモノトーンですか、それとも色彩豊か?
色彩豊かで色鮮やかです。本当です。

Q077.「朝まだき・朝・昼・午後・夕方・宵・夜」ひとつを選んで、連想する絵を教えてください。
夜→ミロの星の絵の数々。

Q078.皮膚感覚で色を感知することができると思いますか?
どうだろう。できると思います。

Q079.絵を見るとき、色と形、本能的にどちらに魅かれますか?
形です。特に人間の表情や姿勢や身体に惹かれます。

Q080.あなたがこの世でもっとも美しいと感じる風景や光景を思い浮かべてください。それを絵画が超えることができると思いますか?
それが多分自然の風景なら、ゴッホやターナーや特に印象派の方々は既に超えてると思ってます。自然の美の中にプラス彼らの心が表現されてると思うから。だけどナオの思う最も美しい光景は舞台のワンシーンだったりするので、それを一枚の絵画に表現してしかも超えるというのは無理じゃないかなあと思ったり思わなかったり。だってその場の雰囲気や感動に勝るものに今のところ出会ってないもの。

Q081.絵と密接に関わっている芸術分野を挙げてください。
彫刻。絵画は彫刻に近づくにつれ云々。

Q082.この絵を見ると、不思議にいいことがある、という、おまもりのような絵はありますか?
そういう願掛けみたいなことはないけど、いつも見ると元気になれるのはやっぱりこれもミケランジェロの素描です。

Q083.金輪際絵なんて見るものかと思ったことがありますか?
ありません。

Q084.絵を見る習慣のない人を美術展に連れて行くとしたら、無難なものを選びますか、それとも賭にでますか?
無難なものか、自分が大好きでその人にも良さを説明できそうなものか。

Q085.美術館のとなりに住みたいですか?
そう思ったことはありません。

Q086.あなたの親友と絵の好みは合いますか?
ナオの描いた絵を好きと言ってくれるので、多分凄い合うと思う。

Q087.好きになれない絵をプレゼントされたらどうしますか?
ありがとうと笑顔で受け取って大切に保管しておきます。(うわー)

Q088.あなたにとって、絵とおなじくらいの磁力を持っているものは?
舞台。舞台。

Q089.美術館にいく夢を見たことがありますか? そこで何をしていましたか?
覚えてないです。

Q090.異星人に「私たちの一枚」を紹介をするとしたら、どの絵を推しますか?
システィーナの天地創造。地球人の代表的作品。

Q091.絵を見てデジャ・ヴュを感じたことはありますか?
絵を見てる自分にデジャヴを感じたことならあります。

Q092.あなたが生涯の「心の友」になるだろうと予感している絵画を教えてください。
それはやっぱりミケランジェロのworksかなあ。ここまで一人の芸術家を好きになったのが初めてなので。

Q093.死ぬまでに一目見ておきたい絵を教えてください。
システィーナの数々は見たら本当に死んでしまうと思うくらいの気持ちを抱いてるので、見ない方が良いのかもと最近思ってます。
自分の今の勉強の為に、今、一目でも見たいのは鈴木其一の朝顔図屏風。

Q094.死後霊になってさまようとしたら、どの美術館を選びますか?
どの美術館もいやです。さまようなんて絶対いやです。

Q095.自分の「在りし日の姿」として引き合いに出されるとしたら、どの絵がいいですか?


Q096.昨今の絵画を取り巻く事情で憂えていること。
特にありません。

Q097.世の中に絵が多すぎる、と思ったことはありますか?
タイトルのわからない絵を検索してた時に思いました。ごめんなさい。

Q098.絵画を司る悪魔が現れて「魂と引き替えに、いかなる願いでも叶えてやろう」と言ったとします、どんな願いを提示しますか?
魂と引き替えですか。嫌だなあ。でも強いて言うなら、猫になりたい。

Q099.世の中からすべての絵がなくなったら、どうしますか?
楽しみが減ります。

Q100.結局のところ、あなたにとって絵画とはどのような存在ですか?
知りたい欲をかき立てる今一番の存在。知らないものが多すぎる。これから沢山素晴らしい作品に出会えると思うと嬉しくて仕方がない。

質問提供「絵画好きさんへの100の質問」さま
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kurina/ 


長かった100問!質問が濃ゆいから応えるのも色々考えちゃって、でもそれが凄い面白かったし、また、自分を見直せたり新たな興味を抱いたりできて、勉強になった!カラヴァッジョはミケランジェロと同時進行で探っていこうと思う。気になる。というか、色々色々誤解してたのだけど、カラヴァッジョもファーストネイム?はミケランジェロ、なんですってね。まいった。



≫2004年12月07日(火)≫課題のこと

今さ、今さ、金曜日のエキシビの為の課題を必死で制作中なのだけど、ナオのテーマはクラスミック2004で、クラスメイツポートレイトを描いてます。三分の二くらい終わって、それをたった今部屋で並べてみたら、凄い!自画自賛で悪いんだけど、やばい凄い雰囲気あって、今回はテーマもきちんと説明できるくらいにしっかりしてるし、良い感じ良い感じ!!明日明後日で全員描いて色付けて展示できる形に仕上げます。丁度学園長にも人間を沢山描きなさいとアドバイス頂いてたし、あー完璧に近いんじゃあないの!?ここに来て完璧狙っちゃうよ!そのポートレイトもさ、色々考えた結果全部後ろ姿なのだよ。しかも全部2分以内で描いた絵なのね。ナオは自他共に認める長時間かけて描く絵が苦手な人なので、じゃあ2分と決めて頑張って描いてるよ。みんなの制作時間もそんなに長くはお邪魔できないしね。完成が楽しみ!作品としても残るけど、それより何より凄い思い出になると思う。あーどきどきする!!



≫2004年12月05日(日)≫ティントレットのこと

色々沢山画家やその作品を知るたびにナオの中でミケランジェロの偉大さが増して行くよ。末期!ティントレットっていう今気になるルネサンス後期の画家がいるんだけど、やっぱり彼もミケランジェロから影響を受けてたって。ミケランジェロが確立させた?人間像っていうのは本当に凄いよ。この間ヌードデッサンの授業があって、前回前々回とかなり自分の線で描けた感があったので、今回はチャレンジだと思ってミケランジェロ参考にしてみたんだよ。主に素描ね。見事玉砕だったけど、彼の描く彫刻的絵画を是非ほんの少しでも表現できたらなあと強く思う。でも!強いて言うなら腹の肉のあたりはなかなか自分でも良い感じに出来たかなと思えるよ。練習練習!そうだ、ミケランジェロと言えば、今日雑誌で確認したのだけど、今月13日に宝塚のミケランジェロが放送されるみたいですよ!全くどんなものか想像もつかないけど、楽しみ!タイムリーで嬉しいぜよ!ミケランジェロがタイトルなくらいだから、主役は彼だよね、ダビンチとかじゃあないんだよね!!でかした!

Tintoretto参考ページ 
http://www.salvastyle.com/menu_renaissance/tintoretto.html
彼のラストサパーは個人的にはビンチのそれより劇的な感じを受けるよ。・・・ていうか、ナオはビンチが嫌いなのかなあ?なんだか負の感情抱いてるよね。変なの。



≫2004年12月04日(土)≫復帰のこと

怒濤の一週間だったー学校生活って凄いなあ!結構の間欠席してたから色々みんなに追いつくのが大変だったけど、なんとかこの一週間で同じラインに並べた感じ。良かったー。昨日模擬面接があってこれの御陰で一週間気が気じゃなかったのだけど、終わってみればとても為になるお言葉を沢山頂けて、やる気もでたし、反省もした。これからの自分のやるべき事も明確になって凄い良かった!ガチガチ固定観念をくずして健康に気を付けつつ人間を観察して描きまくる。学園長に自分の作品についてじっくりお言葉頂くのは始めてで、厳しい指摘ももちろんあったけど、凄い誉めて貰ったところもあって、終わった後の自分のまわりに感じるすっきり感とかみなぎるやる気は言葉じゃあ説明できないね。充実!成長してるしてる!!来週からも頑張りませう。



≫2004年11月28日(日)≫色気のこと

魁皇ー魁皇ー!!今日の相撲シビレましたよ!オンタイムで見られなかったけど、ニュースで見て涙ぐんでしまったよ。くっ!あの顔が、顔がたまらん・・・!今日は学校の説明会で、退院後初東京でした。割と平気で、もうかなり回復してると実感できて良かった!明日からちゃんと学校生活に戻れそうです。元気!元気!ところで。今日本でジョーの名前を独占してるあの役者さんの色気にまんまとひっかかりそうなこの頃です。どうしよう!前にインタビュー番組でロウ氏の明度に本気で驚いた時の感覚と似ているよ。あいやー気になるなあ。そいで堂々調べるのもなんだか悔しいので取り敢えず毎月とってるTV雑誌をさりげなく読んでたら、新作が・・・ジョーさんの新作が・・・!やばい見たい気がしないでもない。つーか見たい。かも。あーあー今日なんて大河まで見ちゃって最後おいしいとこもってきーかよーとか思ったけど何ともあの色気にくらくらしちゃうんだよね。まだ病気ひきずってるの?セクシーっていうのとも少し違う気がするんだよ。醸しでる色気。ナオなんて今まで誰かさんの色気なんかに惑わされたことないのに、やっぱり21にもなると感覚が変化してるのかなあ!だいたいその誰かさんが日本のジョーだっていうのが納得行きかねるよね。信じられない自分でも!



≫2004年11月26日(金)≫病のこと

入院してました。病名、不明熱、で。何このなんとも間の抜けた感じ!その下に続くのが、軽い髄膜炎疑い、なのだけどさ。凄い苦しかったです。まじめに色々考えるくらい、人生もしかして変わっちゃう?と焦るくらい苦しかったです。今はなんとか退院して来週から学校復帰できるよう身体を休めてます。健康の有り難さが身にしみてわかったよ。その間誕生日も迎えて21になったのだけど、ひたすら自分と家族の健康だけを欲してました。これからもご無事で。

どうでもいいけど、21歳ナオ自己紹介
好きな・・・
ミュージカル|CATS、RENT
映画|M&C、赤ひげ
芸術家|ミケランジェロ
役者|ジョウライアン
相撲取り|魁皇←今イチオシ!



≫2004年11月11日(木)≫サーズのこと

えーこんばんはーまだ寝込んでます。驚きの事実。一週間寝込んでる・・・!すごいタチの悪いウィルスにやられたらしく、熱が下がらないんだよ。医者行ってインフルエンザテストも受けたんだけど、どうやらそうでもないらしくて、ナオが思うに、一番症状として似てるのが、病院の症状例ポスターを見る限り、SARS(サーズ)なんですけど!ありえない!まあ感染するような心当たりゼロなので、絶対違うと思うけど。そんなかんじです。学校行きたいよー。

私信Vさんへ。DVD見ました!連絡が遅くなった上にこんな場所ですいません。見ててくれると良いのですが・・・。凄い気分転換になったし可愛くて良かったです。ジェロメ可愛いし若き頃のジェロメ役の子も可愛かったです!詳しい感想等は体調が良くなり次第、また落ち着いてメールで送りたいと思います!ありがとうございました!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

RENT映画、色々色々キャストについて噂されてるけど、どうやらOBCが有力らしいですねーマーク、ロジャー、ベニー、コリンズ、モリーン。嬉しいような微妙のような。でもやっぱり嬉しいような。エンジェルはどうなのかなージョー君はありえないかなー。だよね。ジェシーマーティンが出演決定したらやばい。やばいコリンズに釘付けになる気満々!あのセクシーな容姿に歌声じゃあとろけること間違いなしだよ。素敵なことになった!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

久しぶりにフリーじゃない方のメールを確認したら、今のナオには最高級のお薬的めった素敵メールが届いてた!もっと早くに見れば良かった!!あー嬉しいよー好きだよー!ジョー君inチティについてのメールなのだけど、ジョー君アンサンブルで目立っちゃってたって!個性的で目立っちゃってたって!ダンスと表情ですぐジョー君ってわかったって!!キャー絶対笑顔だよ。ジョー君といえば天使の笑顔だよ!観たいよーー!!すごい、ありがとうございました!!元気でました!今すぐにでもロンドン行けるくらいに元気です。ジョー君来年の初夏くらいまで出てないかなあ。観れるかなあギリギリかなあ!アンサンブルで目立っちゃう、そんなジョー君が大好きだ!きっと抜きに出てニコニコしながら全身集中ダンスなんだろうね!可愛いね、素敵だね、最高だね、ジョー君の醍醐味だね!!!観たい!もう絶対主役さんとか子役とかに目がいく余地はないね。絶対追う。出てない場面でも、心の目で追う。凄い、今ナオ不思議なパワーがみなぎってる!ジョー君大好き!!



BACKINDEXNEXTZIZZI

   
Design by shie*DeliEro