BACKINDEXNEXTZIZZI
≫2005年12月11日(日)≫仕方ないこと

誰だよこれミュージカルにしようっていいだしっぺ!!面白すぎるじゃない!もうね我慢できなくってかっちまいました。モンティパイソンとホーリーグレイル。だって£6だったんだよ。二枚組で特典も盛りだくさんでこの値段なら買うよーシェイクスピア調の英語字幕(ぶっちゃけ無意味)までついてるんだよーそして最高にアホだ!面白すぎた。お前さんたちはじけすぎだよ!舞台絶対面白い。確信。これティムカリーですかーそうですかーああ観たいよー!ニ!ニ!Ni!三つの質問のところが最高に大好きです。あのどうしようもない感が最高だ!ランスロットの好きな色はブルーで。あああとサーロビンのBGMもアホすぎ。このノリがナオはたまんなく好きだなあ。最後もねーつっこみどころ満載すぎて、どうしようもないね。ちなみにナオはあそこ早送りしちゃいました。駄目だこれはハマる。舞台絶対やばい。今すぐにでも観たいじゃーん!ニ!そんな感じで。今日は駅周辺をこのDVDを求めて歩き偶然友達にあったからゆっくりお茶して帰ってきました。楽しかったー!



≫2005年12月10日(土)≫激情のこと

華麗なる激情
だめだ、最高に愛してるよ、愛で苦しくなるくらいだよブオナロティ。あいつ素敵すぎる。映画華麗なる激情、おばさまの粋な計らいによりやっとやっと、やっとナオの手元に届きまして、いや、届いたのはもう少し前なんだけど忙しくて見れないでいて、さっきね、ついに見たんです。ああ愛おしい。ミケランジェロのシスティーナ天井画を描くにあたりのあれこれがあらすじなんだけど、もうさ、知ってたけどでも実際こうやって映像で見ると本気で好きすぎて。きっと教皇もメディチのレディーも石切場のおっちゃんもラファエルも今のナオの気持ちと同じだったに違いないよ、ミケランジェロ好きーのテンションが同じだ。つうか本当に映画も面白かった。かなり笑った。これはコメディーに分類されても不思議はないくらいに笑った。ラファエルのつっこみが鋭すぎる。教皇もおちゃめすぎて。メディチのレディーも同じミケランジェロ好きの女として気持ちわかりすぎるよー無償の愛ですな。絶対に一方通行だけど。ああだめだよ、やっぱ可愛すぎる。ミケランジェロの芸術についてのあれこれとか書こうと思ったけど余りにもこの映画のミケランジェロがナオの理想にぴったりで素敵で大好きだったからちょっと今は芸術とか言ってられないや。好きの気持ちがでかすぎた。とりあえず、マイベスト映画のトップ入りは確実です。ちょーお勧め!こんな贅沢な映画もめったないよ。

あと同じミケランジェロの天井画をテーマにした舞台On the ceiling、着想はきっと多分絶対この映画からきてると思う。映画でもミケランジェロの助手が二人いて名前こそ紹介されないけど外見からラポとロティにそっくりだもん。舞台は彼ら二人のフレスコ画のプロが実はあの天井画を描いたって話だけど。ああ益々あの舞台もっと観たかったと思うよ。2週間でクローズは酷すぎだよね。どうにかスクリプトだけでも手に入らないかしら。



≫2005年12月09日(金)≫海のこと

只今帰りまして。いやあすげえ楽しかったよブライトン!往復7.50でセントラル行くのと大して変わらないのに海だよーピアだよーカモメだよー!ミュージアムも規模は小さいけど展示品みんな素敵だった。Paula Rego展もファンタスティク!ストーリーを一枚もしくは連作のドローイングで表現しててちょっとアンダーなかんじでとにかくナオはかなり好きだったね。街も小さい可愛いショップが所狭しと連なっててお洒落で。物価もこっちに比べて若干安めでお昼に入ったパブもすっごく良かった!オーシャンビューで。あそこ2食で£6に惹かれて入ったはいいけど今考えて絶対ゲイのひとたちのたまりばなパブだったよねー店員さんも格好いいけどああもしかしてって思うし何よりお客さんがナオたち以外みんな男の人カップルで世界つくっちゃってたし。ま、良いけど。居心地良かったよ。つうか本当に良いところだったブライトン。天気にも恵まれて朝は霧が酷くて心配もしたけどお昼には珍しいくらいの晴天で気持ちよかったー!リサーチで行ったっていうよりは完璧に観光だったけどさ。いや、絵も沢山描いたし写真もとったし勉強してるしてるよ!



≫2005年12月08日(木)≫家賃のこと

ニャオって・・・!毎月8日はRENTの日なのでお世話になってるモハメドに払いに行ってそしたら彼は素でnaoをニャオと呼びやがった!最高だよ!!モハメド前からかなり大好きだったけど一段と大好きになってしまった。ニャオってー可愛いよ自分で言うのもなんだけど相当可愛いよ!さて。今日でやっとこさucasの怒濤の日々が一段落しまじめにぐったりでした。色々とハードだった。解決してないこともまだあるけどそっちはもう少し時間があるので両親と相談しつつ進めていくです。明日はプロジェクトリサーチで朝からブライトンまで。せめて晴れますように。真冬に海は寒いだろーこの間イーストボーン行ったばっかりだし厳しいなあ。楽しみっちゃあ楽しみだけれどね!今は何より一刻も早くにモンティパイソンスパマロットのCD購入に踏み切りたい。これ、観る前からこんなに好きで良いのかなあ!


ひょー次の課題の三文オペラが来年春からBWで開幕じゃーん!なんか俄然やる気わいてきた。しかもなにやらドリームキャストらしいし。彼らイメイジでデザインするのも面白いかも!フォギーなロンドンアンダーワールドで。時代背景無視ならアンダーワールドの言葉にのっとりタッブーみたいなギトギトなイメイジでいきたい。主役キャバレーの人だし。まあまだスクリプトも読み切れてないから何とも言えないけどね。いやはや楽しそうだ!!

http://www.broadway.com/gen/Show.aspx?si=516223



≫2005年12月07日(水)≫プロデューサーズのこと

昨日は学校が色々どうしようもなくってみんなそぞろと帰ってたしナオもマリエーたんと早々といっても三時過ぎくらいに帰宅して夜にそのどうしようもない感を拭うためプロデューサーズ観に行っちゃったよー!昔の映画は見てたけど舞台は初めてですっごい楽しかった!安くて席も良くて大満足だ。主役マックスがひたすら上手くて驚いたね。二幕のギルティーのソロは本気見事だった。全てにおいてクオリティ高い舞台で気持ちも晴れ晴れ。こりゃあ映画が一段と楽しみでならない。家に帰って予告編見たらマシューブロデリックが顔は可愛いままだけどおじさんになっててでもやっぱり可愛かった。これに始まりミュージカル黄金期到来の予感!そうだ、B'wayでは来年春にディズニーが今度はターザンひっさげだって!おお行きたいよー一人スターウォーズトリロジーも大変気になります。



≫2005年12月05日(月)≫悩みのこと

無事セカンドタームはご希望の舞台美術コースに入れて一安心のところ、そうでもないよー冬休み前に一難です。まづ今週中に進路を決定しないといけないのにまだ悩んでる。将来に確実につながる選択だからそりゃあ慎重にもなるよね。自分が具体的に何をして働きたいのか。こっちで半年勉強してコスチュームを学びたいってのははっきりした。でもじゃあデザインするのと作るのとどっちかを選ばなきゃいけないのにそれがわかんないよー仕事で考えるなら作る方が技術を得られるし舞台に密接した仕事にもつながると思う。でも学ぶことを考えるとデザインの方がもっと舞台全体の構造とか歴史的なことも学べて興味そそられるんだよ。うーん、後で両親にも相談してみる。どう思う?授業の方は、これから三文オペラ(threepenny opera)のプロジェクトが始まるよー!今日はその始めに同題の映画を見て内容把握。イギリス発ドイツ産の音楽劇で、当時大ヒットだったらしいけどもーうーん。面白さがよくわからなかった。でもやる気のみなぎりは半端ないよ!しっかりーしっかり!


Monty Python's Spamalotすっげえ観たい!これのFind Your Grailって曲めっちゃ良いじゃん!大好きだよー素晴らしいよー絶対イギリス来てくださいもうお願いだよー観たいよ観たいよ観たいよ。とりあえずいずれCD購入は決定。accuradioのbroadwayチャンネルでミュージカルナンバー流し聴きしてて結構レントザムービーも流れるよ。こっちも早く観たいにょー。Hedwig and the Angry Inch、Wig in a Boxも素敵な曲だねー!これもCD欲しいなあ。



≫2005年12月02日(金)≫外出のこと

外出って素晴らしいね!外の空気は人間に必要だよ。さわやかだー!凄く気分良く今日は朝からロンドンセントラルまで行ってきまして。まづチューブで素敵なシーンに遭遇。ナオのとなりに若い黒人のお兄さんが座っててね、そのお向かいにはご両親に挟まれて5歳くらいの坊ちゃんが座ってて、そいつらの芸術的なコミュニケイションがもう!お兄さんのウォークマンからはマイディアブラザーが好きそうなラップ音楽がズンズンもれてて初めはその音に頭でノってた彼だったのだけど、子供がそれをじっと見てたら急に両手でパフォーマンスし始めて、それがなんというか言葉じゃあ表現難しいんだけど、まるでダンスみたいで。凄いのめっちゃ綺麗な動きで驚くくらい。そしたらそれ見た坊やが坊やなりに動きをまねたりしてみたら今度はお兄さんはそれを見て坊やの動きを取り入れた両手ダンスへ発展させていき、となりで観てるナオはやばいすげえやばいすげえの繰り返しだよ頭で。本当に芸術的だった。お兄さんの方が先に降りたんだけど、ドア出るときに坊ちゃんに向かってBe good!ってビシって決めて降りてったよ。彼が行った後坊やは隣のマザーに何て言ったの?ってきょとんとしててマザーはその子にbe goodって言ったんだよって頭なでてましたぜよ。なんて映画を見てるような一時!ラッキーでしたイエ!で。今日は天気も良く久しぶりのロンドンセントラル満喫。かなりクリスマス色に染まってて綺麗だったよ。マリエーたんと途中で合流してナショナルギャラリーでターナー見て気持ちよくなってました。あれは絶対マイナスイオンが出てると思った。あとやっぱりミケランジェロのやる気のなさが最高に愛おしいよ。ゴッホの無垢な描きたい欲も愛おしい。あと初めてあの美術館にドガとロートレックあるのを知って、素敵だったよ。ドガは何通りもの表現を出来る画家だったんだねー知らなかった。美味しくて安いケーキとドーナツ食べて足の向くまま気ままにふらふらしてライトアップした街を少し堪能して帰ってきました。後で写真分家にのせるね。夜はマリエーたんが豚肉で角煮と炒め物を作ってくれて最高に満腹仕合わせの今のナオであります。良い一日だった!


あとあと、シアターゴウアーに書いてあったびっくり記事!2006年来年にエビータとアベニューQはオープン決まってるんだけど、ウィキッドと今年トニー賞作品賞のモンティパイソン騎士のミュージカルも来るかもなの!?ウィキッドはやるとしたら来年秋にvictoria theatreですって!つうか、ウィキッドかビリージョエルのムーヴィンアウトかあの、あの、キャロラインオアチェンジで検討されてるんだって!全部来ちゃえよ!!どれかなんてけちなこと言わないでよー全部観たいよー!キャロラインは是非ともオリジナルキャストでお迎えしたい!そして3月にロードオブザリングスがトロントで開幕だってーそのうちこれはロンドン来るだろうね。ゴラムが観たいよ。うわあ!来年華やかな年になりそうだね!なんたってCATS!!!



BACKINDEXNEXTZIZZI

   
Design by shie*DeliEro