BACK≫INDEX≫NEXT≫ZIZZI |
≫2006年01月17日(火)≫良い日のこと |
accubwで音楽聴いてたら知らない曲なのだけどなんとも聞き覚えのあるお声がして、このラジオの良いところは歌ってる人の名前も表示されるから即行確認できました。何年か前に観たRENTでエンジェルだったジャイ君だー!この舞台でもエンジェルの時のまんまにスウィートボイスだった。可愛いよー!ここで音楽聴いてると声で結構反応してしまう。ウィキッドのフィエロのしととかオリジナルミミのロッキーホラーとかアダムパスカルとかクリスティンチェノとか。贅沢ラジオだな。でも一番にキター!って思うのは今のところスパマロットだけどね。ティムカリー!素敵よ素敵!お母さまがCD買ってくれたんで大人しく届くの待ちます。楽しみだなー!ロンドンで買うと倍のお値段なんだよ。信じられないよね。あと友達がタブーでジョニーにクレイジーラブらしいんだよ。最高に嬉しい事実!今度こそ真面目にミスサイゴン観に行くかもしれない。ジョニーは映像や音源も素敵なのは百も承知だけどやっぱり本物の迫力が凄いものね。機会があるなら逃す手はない。休み時間にその子が印刷した麗しのジョニピクチャと希少価値のとても高いアンソニーラップの格好いい系のピクチャを見ながら盛り上がってしまった。なんて楽しいんだ!そして家に帰ったら小包が届いてて暖かな手紙とお稲荷さんとかもう有り難すぎて涙が出るようなそんな中身でしかも家の下ではにゃんこともお戯れさせて頂きなんとも良い一日でありました。しかも明日は休みだぜ!最高じゃー! Zanna, Don't! Jai Rodriguez |
≫2006年01月16日(月)≫バトンのこと |
久しぶりにオンラインナオです。もうこの不安定な回線たまんないね!でもお陰でかなり課題に集中できたんでレッツポジティブシンキング。分家に作品のしてみたんでよかったら。プレゼンは結構好評でしたー!クラスメイトが親切で本当助かってます。みんな素敵だ! むたんが友達の少ないナオにも今はやりのバトンを回してくださったんで一生懸命答えてみますね。 印象バトン? 1)回してくれた方の印象をどうぞ むたんはそうだなあ、第一印象で視覚より嗅覚に訴えてきたお人でした。ナオの個人的思い出のある香りをもつ人。やべえ!って思った。良い意味で。 2)周りから見た自分はどんな子だと思われていますか? 5つ述べてください。 人の目は良くわからないよー。でもまあ間違いなく色々検討すれば第一に、猫?ミクシーの紹介文がみんなナオを理解しててすげえと感無量です。あとはキャッツとかミケランジェロとかネルソンとか?舞台の人と思ってもらえると光栄です。目指してるんで。実は。 3)自分の好きな人間性について5つ述べてください。 ゲイの人。人間性っていうか今まで好きになった人の確率的に高い。てゆうかほぼオンリーな感じで。あとバレエやってる人もしくはやってた人もしくはやってそうな人も好きです。昔から。あとおねえさまって感じの人も好き。好きっていうか懐く感じ。 4)では、反対に嫌いなタイプは? 人を人間性?みたいな曖昧なところで嫌いには多分なれない。ならないんじゃなくてなれない。それに嫌いな人自体いないと思う。苦手ならあると思うけど。嫌いっていう感情は疲れる。でも人以外では好き嫌いははっきりしてると思うけれど。だいたいにして、あ、無理!って思った人ほど仲良くなる傾向です。 5)自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか? キャッツシアターで働く自分を想像するとテンションが上がる。人間的にでいうなら雨にも負けず風にも負けず雪にも夏の暑さにも負けない丈夫な体をもち、欲はなく、決して焦らずいつも静かに笑っている。そういう人に私はなりたい。 6) 自分の事を慕ってくれてる人に叫んでください。 キャッツニャーー!!!ニ!ニ!!!ニー!!! 7) そんな大好きな人にバトンタッチ15名 ごめ、多分誰もこんな日記見てないからだめだーこういうときってどうすれば良いの? 新年バトン? Q1. 年越しの瞬間、誰と何をしていましたか? ナイスなフレンズと暖房がなくたって心はホットな心意気でそば。最高だね! Q2.お年玉はもらいますか(ましたか)? もらうとしたら何に使いますか(同)? 直接は頂かなくともなんともありがたいことに振り込みで。まじで早くあげる人になりたい。マイディアブラザーに。頂いたお金は日本帰国時にイギリス土産への資金直行で。余りは舞台! Q3.2005年にやり残した宿題といったら何? ないです。秋くらいから2006年を心待ちにしてたんでね。凄いよ今年! Q4. 2006年、これは絶対起こる!というものを予言してください CATSアゲイン!ジョー君が出演と信じてます。絶対起こる!起これ! Q5.1年後の自分にひとつ約束するとしたら何を? まっすぐシアターパーソンになる努力を怠りません。 Q6.2006年、これだけは直したいと思うクセは? 枕元にチョコバーは良くない。 Q7.今年1年、とりあえず周りの人に言っておきたいことは? CATS観に行くよね!UKツアーはじまるよ!! Q8.2007年元旦を、どうやって迎えたいですか? 劇場で。観納めと観始めを同時にとかは無理ですよねー! |
≫2006年01月13日(金)≫夢のこと |
やべえ今日って13日の金曜日だったんだー残すところあと一時間で気づいてしまった。さっきまで友達に借りた「アルケミスト」っていう本読んでて錬金術とか前兆とか大いなる魂とかそういうのはいまいちぱっとしないでいたんだけど自分の今までと一緒に考えて読むとなかなか面白かった。てゆか何よりあのジョセフがまるで偉大な人のように書かれてて笑ってしまったよーいや、実際聖書の人だし偉大かどうかはわからないけどただ者じゃあないのかな。だけどいかんせんあのハンサムでスマートとか自分で言っちゃう奴がどうしたって思い浮かんじゃって仕方ない。舞台も聖書もこの本も夢は叶うがテーマにあるけどどの夢も将来の夢ではなくて寝てみる夢なのが現代に生きる人々に希望とか与えないよね。それとももしくは将来の夢も寝てみる夢も基は同じなのかも。しかもだとしたら絶対その基はジョセフだー確実に。すげえ。ま、良いや。本の方に戻ります。読み終わって一番に思ったのは自分は恵まれてて仕合わせだなあということ。10年も前に出会った夢を10年経った今でも追いかけていられる。しかも結構まっすぐ。そしてその上家族親戚友達ナオの大切と思う人はそれを笑うどころか理解してくれて協力もしてくれる。本を読むまでもなくこれほどに恵まれてると思うことはない。錬金術とか前兆とか宗教とか神とかは今のところ信じてないからやっぱりナオは両親に一番に感謝をするよ。最近つくづくと自分を創造したのは神なんて不確かな存在ではなくてお父さんとお母さんなんだと思う。この性格と興味趣向ナオを構成しているもののほとんどは両親が創造したものなんだと思うよ。プラス経験でぎりぎり自分の個性になってるけれども。前も書いたけど今丁度学校の課題がプロップメイキングでナオの完成作品はかなり大きい帽子なんだよ。つまりどうしたって針と糸は避けて通れないもので、それはお母さんから直結だなあ。まあ同じ道具を使ってても制作過程は大きく違うけどさ。帽子作るのにちゃんとした型紙もメジャーもヘッドも使ってないからね。それでいてかなり良い感じの仕上がり予定なので終わりよければ全て良ろし?きっとアルケミスト的に言うとビギナーズラックの前兆なんだよ。ああ今丁度バックミュージックにかかってるジョセフも終盤になって any dream will do ってゆってるよ。タイムリーに。あとは努力ですな。頑張るよ持続。 |
≫2006年01月10日(火)≫獅子のこと |
あいやー学校がきびしーよー!今プロップメイキングしてるんだよ。粘土で型つくってそれで面をつくる作業を今日しててね、粘土の段階で自分はやっぱ彫って削るのが大好きな根っからの彫刻肌だなあと実感してしまった。楽しくて仕方ない。周りからも結構好評だし粘土は生涯の友になりそうだよ。クラスは全部個人作業だからみんなしてることが違くて服作ってる人もカツラ作ってる人もパペット作ってる人も色々で面白い。ナオは完成は帽子になる予定ででも時間との勝負だなこりゃあ。今のタームで学んでる舞台美術ってひたすら発想と素材だからテーマとか理由とかそういうファインアート的な深いところ考えなくて良くて心から楽しめる。集中も出来るし時間が過ぎるのはあっという間で足りないくらいで。だけどだから一日終わって気が抜けると疲れが半端ない。夕飯食べながら音楽聴きながらふらっと寝てまうんだよね。でも案の定学校始まって一日が凄まじい早さで過ぎていくから二月下旬なんてすぐにきちゃっていよいよナオもレントザムービー見れるんだね!レント見て美女と野獣観て日本帰ってCATSだー!怒濤の一年幕開けもすぐそこですな。いやまってその前に地獄のエッセイ提出があるんだったよ。今日確認して来月2日までだって。つか今週末に草案先生に見せなきゃいけないらしく、どうしよう、ワンワードすら書いてないよ。 |
≫2006年01月09日(月)≫ジャパニズムのこと |
画家のゴッホが弟テオと一緒に生活が出来なかったのはゴッホはテオに自分の生活や考えや感情を手紙に書くことでそれらの色々を発散してたから、一緒に暮らしちゃうとテオに手紙を書くって必要がなくなって全てをため込むようになって精神的に厳しくなっちゃったからだったって本で読んだときあって、確かに書くって行為は人に話すってことと同じほどに自分で全てを抱えないための必要な事なのかも。今またネットが繋がらなくて日記を書けないでいてそれは結構ナオにとってもストレスになり得るなあ。なのでまた自分の為に今度ネットが繋がったときの為にメモ帳に書きだめしよっと。でー新年にもなり心も晴れやかのはずなのだけど、いやはや通信手段が一切絶たれてしまい割と孤独感じちゃったりしてるよ。まあ冬だしホリデーだしで仕方無いっちゃ仕方ない。気楽に。昨日一昨日と部屋にこもって黒沢映画「赤ひげ」と「七人の侍」見ててしみじみ自分は日本人で日本文化を愛してるなあと思った。イギリスも好きだけどどうしたってしっくりくるのは日本なんだよね。当然かあ。赤ひげも七人の侍も前から大好きな作品だったけど今見てまたその素晴らしさを感じたよ。あれはマストシーです。日本に帰ったらまだ見ぬ黒沢作品を片っ端から見るのは決定で。どですかでんやデルスウザーラ見たい。ナオは映画はお母さんや親戚のおばさま達がかなり見る人なのでつられて色々見てる方と思うけどそして最近はアレキサンダーとかスターウォーズとかアメリカンずいてたけどごめんなさいと思ってしまった。黒沢だよなあやっぱり。外国映画って最近の日本映画もそうだけど台詞や音の無いシーンってほとんど無いよね。あ、中国映画は別で。また違う静けさと美しさのある映画も多そうだよ。黒沢作品は言葉や効果音なんか無くてもキャラクターの性格が明確に伝わる。動き一つでその人を表現させちゃうんだよ。見てて気持ちよいくらい。静かで正確。ナオは特に赤ひげ大好きで何度も見てるんだけど今回見てオトヨちゃん一連のシーンの最高級な映像演出演技に完璧に打ちのめされた。台詞なんてほとんど無いんだよ。静かな静かなシーンなんだけどガツンとくる。音楽のはいるタイミングも絶妙だしああ思い出すだけでも鳥肌たつ。こんな演出の映画他にないよー好きすぎる。白黒の古さなんて全く感じない。いつ見てもこれ以上の作品の存在を疑っちゃう。本当に大好きな映画です。あと何と言っても黒沢映画とイコールくらいにミフネの存在があるよね。すげえ最強だー。あんな役者さんは古今東西どこ探してもいないよ。 |
≫2006年01月08日(日)≫いやはやのこと |
やべえ久しぶりの日記!今奇跡的にネット接続出来てるんでとりあえず、あけましておめでとー!年末から今まで急に電波途絶えてひどかった。またいつ切れるかわからないから長々書けないけど、元気にやってるんで心配はご無用だよ。3月に日本に一時帰国予定で今からうきうきしてます。弟は明日成人式!自分の時より感無量だよ。じゃあ、このままネット接続の調子が良いことを願いつつまたー!チャオ! |
≫2005年12月29日(木)≫ことしのこと |
どうしたって日本人だもの、年末には第九が聴きたくなるじゃん仕方ないよ。でもCD持ってないしこっちじゃあコンサートももちろんないからこんなときにインターネットって最高の味方だね。つことでタイムリーで聴いてます。ああ全楽章通して隅々大好きー!これで心おきなく来年迎えられる。早く来年は3月にならないかなー気が早くていけない。ニ!それでも一応今年中に2005年振り返ってみるね。1月受験2月大王3月卒業4月選挙5月裏方6月別れ7月出発8月英国9月入学10月美術11月美術12月美術ひゃー色々あったー!凄くあっという間の一年。楽しかった!今年の出会いで残ってるのは映画はアレキサンダーとエピソード3とプロデューサーズ。舞台はひたすらジョセフとオンザシーシリング。アートはターナーが強烈。人はイタリアンボーイズと学校の面々と遠い親戚の方々と。DVDは華麗なる激情、ホーリーグレイル、新たな自分は彫刻センスと料理センス、共に悪くないと発見。お酒はbaileys野菜はアボガドお菓子はチョコバー全般こんなもんかなあ。2006年にかけるナオの期待は半端ないんで、がっかりせぬよう全力で行きます。まあナオの努力でどうにもならない事柄も多々あるんだけれどさ。運も実力の内って。 |
BACK≫INDEX≫NEXT≫ZIZZI |
![]() |
Design by shie*DeliEro |