BACK≫INDEX≫NEXT≫ZIZZI |
≫2006年01月30日(月)≫マックのこと |
やべえすげえきた!!!大英博物館で3月から我が愛しのミケランジェロの素描展が始まるよ!!やばい、今年まじでやばい、どうしようこんなナオの愛するものがイギリス大集合で良いの!?そんな今年にここにいれる仕合わせったらないよーどうしよう、しかも素描展なんてそんな一番好きなミケランジェロのワークスだよーおおおまじで心拍数あがるっつうの!情報提供おつるさんですありがとーー!!ああこれに乗じてミケランジェロ記念グッズとか出来るかな、買うから!!今夜はそのおつるさんとイギリスへ来て初めてマックで食事しちゃったよ。クーポンがあったので。こっちじゃマックは高級食品だからね。高い!約半年ぶりのハンバーガーにポテト、美味しかったです。なんか懐かしい味がしたよ。さあエッセイ頑張るぞー!!! イギリス2006 RENT the movie Beauty and the beast Rocky horror show Michelangelo drawings CATS UK tour Avenue Q Evita Moving out Wicked Spamalot ミケ素描展こちらー http://www.thebritishmuseum.ac.uk/michelangelo/index.html |
≫2006年01月29日(日)≫ニニニのこと |
ハムとジャムとスパムアロット!まさにナオさん最近の食生活ですな。昨日念願のSPAMALOTのCDがナオのもとへ届きました。感涙。ああまだ観ぬこの舞台に思いを馳せつつ、まじでトラックナンバー1から嬉しさの余り号泣でした。やばいね、音楽と少しの画像だけでここまで感動させるなんて、舞台観たらどうなるんだろうね。好きすぎ。どうしようもないアホな歌詞と贅沢なメロディーラインとキャストの歌唱力。このギャップがたまらない。ジョセフミュージカルもそうだけど、エンターテイメントならやっぱりこのくらい人を楽しませることに徹してるのが聴いてて、観てて気持ちがよいね。最近本当そう思うよ。難しいテーマとか教訓とかは他で得られるんだから、最高級娯楽のミュージカルくらいは楽しくなくちゃ!ああ早く観たいよー10月!ニ!! |
≫2006年01月26日(木)≫spamのこと |
ちょっと近日中にナオもいよいよSPAMデビューですよ!今日スーパーに買い物に行った際探して見つけてしまった。そして買わずにはいられなかった!あの、あの、ファンなら一度は手にしたい憧れのスパム!味や料理方法等その都度ご報告に参るんで。ああどきどきする。分家に記念写真も載せてみたよ。この興奮伝われ! 今日お昼休みにシアターの教室でうとうとしてたらチャイの友達がハイナオ!ってやってきて色々話しててその流れで彼の彫刻作品を見せてもらいに彫刻の教室にいったんだよ。それでスケッチブックも見せて貰ったらアイヤさすが彫刻クラスでいらっしゃる、ミケランジェロの模写が沢山!ズースやダビデやアダムや有名どころが。(奴隷像はさすがになかった)しかも上手いしー。今ボディーをテーマに作品作ってるんだって。なるほどミケは最高のお手本ですな!ミケランジェロの素晴らしさを二人して熱く語ってしまった。彼、わかってる!おかげでまたV&Aで写生がしたくなっちゃったよーそんな時間今とれなさすぎて辛い。まあナオはナオで今の三文オペラはヴィクトリアンと京劇の融合でデザインメイキングするつもりで負けず劣らず面白そうだけどね。そのリサーチ過程で見つけた素敵な舞台L'A PRES-MIDI D'UN FAUNE(牧神の午後)。この衣装デザインが理想過ぎて!写真集を図書館で借りて必死にPCにスキャンしてます。ニニニ! memo http://www.so-net.ne.jp/parco/nijinsky/ 世界一有名なバレエダンサー、ニジンスキー。ナオはバクストの衣装から知ったんだけどもちょっとかなり色んな意味で凄い人だ。これからちゃんと調べてみる。 |
≫2006年01月23日(月)≫切り裂きのこと |
ニ!切り裂きジャックツアーに寒空のもと約七時間強制参加でした。クラスで。殺す気かー!まじで寒さで死ねると身をもって実感してしまった。トラウマになりそう。 えっと下のニー!が相当わかる人にしかわからない日記だったらしくいくつか質問というか避難があったので詳しく説明するね。金曜日、Niの同士であるアリス、じゃない、むたんとかなりホーリーグレイルで異様なほどに盛り上がり、DVDを見ながら台詞を覚えては使って喜んでたりしてて、きっとそれと同時刻、イギリスのスパマロット運営委員会とかでロンドンで開幕決定のサインがされたんだと思うの。で即行にそのニュースがナオとむたんのもとに飛び込んできてこれはなんという運命的な!と益々盛り上がってしまい下記に至るということです。要約すると今年の10月2日からロンドンでもモンティパイソンのミュージカル、SPAMALOTが開幕だよ!!!あのニにはそんなナオの熱き思いが込められていたのでした。OK?そんなわけで予告というか予想通り2006年着々とナオにとって素晴らしい年になりそうな雰囲気!既に決まってるだけでも嬉しい新作が5つ?今年のロンドンまじやばいって!!! |
≫2006年01月21日(土)≫ |
キターーーー!!!!!!!! ニーーーー!!!!!!!!!!!!!!!! http://www.londontheatre.co.uk/londontheatre/news/jan06/spamalot20jan06.htm |
≫2006年01月19日(木)≫個性のこと |
傾向と個性の話。今学校でテキスタイルからコスチュームデザインへの発展をやてて、特にこのキャラクターのデザインとかは決まってないから本当に自由に自分設定で出来るんだよ。自分のものだけ見てると限られた時間と素材でデザインするのはやっぱ限界があってどうしたって似たり寄ったりのデザインになっちゃうなあとちょっとうんざり思うんだけど、でも周りと比べて見たときにそれはナオの個性なんだってはっきりわかった。まず違うのはクラスメイツほとんどみんなレディースの衣装デザインしてるなかナオはメンズオンリーだったよ。そしてみんなの画を見ればそれがどの時代に属してるかがわかる風のデザインに比べてナオは確実に時代背景無視の言ってしまえばむちゃくちゃな良く言って自由なデザインで、先生曰く動物っぽいらしい。あいやーそして一番の違いはその画の表現がみんなは直立の人に衣装を着せてる中ナオのは確実にダンシング。まとめるとメンズで動物で踊ってる。ああなんてわかりやすい・・・!ナオからすればそんな三拍子そろって前から慣れ親しんでいるものでなんとも無個性に感じてしまうんだけど周りから見るとそれは結構大きい個性みたいです。ヤッピ!自分では気づかずいつも同じようなデザインになっちゃう傾向も引いて見れば個性につながるんだなあと少し助かったーと思った。でもやっぱなんとなく周りがドレスみたいなゴージャスなデザインしてるなか一人鳥(ぎりぎり猫じゃない)の衣装とか描いてるとなんか間違ってるかもと思わすにいられない。まあ気楽に。その動きの表現を失わないように大事にしろって先生に言われたよ。それがきっとナオの個性。そもそも思い返せば十数年前にその頃から絵を描くのは好きだったナオにおばあちゃんが一言、ナオの描く女の子はみんな真っ直ぐ立っててみんな同じポーズで面白くないからもっと動いてる人を描いてみたら?って。今でも忘れないでいるんだけど、そう言われてなんとも悔しくてかな、動いてる人を描けるようになるぞーっと思ったんだよ。そして出会ったCATS。自己満足の為だけに猫たちの絵を描いて描いて描きまくってあの衣装はほとんど裸みたいなものだからいつの間にか人間の動いてる身体があんまり苦もなく描けるようになってたわけです。むしろ好き。それが今では一番の個性になったんだから好きこそものの上手なれとは良く言ったもので。ありがたやーキャッツ。 突然だけど、映画好きに20の質問 1 ハンドルネームと簡単な自己紹介。 名前はナオです。自分にとってのホーリーグレイルを探す旅の途中であります。でもきっとそれはサーロビンと同じかもしれないと。 2 映画を好きになったきっかけは? 家族親戚がありえないくらいみんな映画の人なので必然だった気がする。 3 好きな映画苦手な映画のジャンルは? 好きなのはその映画の世界の日常を淡々と静かにだけどしっかり描いてる群像劇。例えば赤ひげ、マスターアンドコマンダー、CATS(映画じゃないけど)。人物像が主役だけじゃなくみんなしっかり描かれてるのが重要。苦手なのは余りにも無意味なもの。一つ二つ不自然な大事件が起きてひっぱってひっぱって解決して終わりでその後とかお構いなしな感じの派手なアクションドラマ。あと人の命を軽く扱うのもやれやれって思っちゃう。 4 好きな作品は? 上記の通り、赤ひげ、マスターアンドコマンダーはだんとつ。アレキサンダー、スターウォーズサーガは存在に感動する。まだ見ぬRENTはだけど好きじゃないなんてあり得ない。 5 好きな監督は? 黒沢明。彼と同じ日本人で心から感謝する。字幕を通さず直に台詞が理解できる喜び。(時に英語字幕の方がわかりやすかったりもするけど・・・情けない) 6 好きな俳優・女優は? ラッセルクロウの小熊のような存在感が好きだよね! 7 好きな映画のキャラクターは? 只今ホーリーグレイルのサーランスロットが急上昇すぎて面白い! 8 お気に入りのサントラは? マスターアンドコマンダーのサントラが好きすぎて。この映画もし映像なくて音楽だけでも好き映画になり得る。逆に音楽なくて映像だけでもきっと好き映画になると思うけど。とにかく全てが愛おしい映画なんだよー。好きな映画に共通してるのがミュージカルは別にして例えばエンドロールやクライマックスに決して歌付きの音楽がはいってない。歌がついちゃうと歌詞で心情説明しちゃうしなんか萎えちゃう気がするんだよね。 9 月に何本位映画を見ますか?(映画館/レンタル問わず) 月によるなあ。今レンタルは皆無だから映画館で見る回数だと月一回くらいだよ多分。 10 映画を見る時はどんな所に注目して見ますか?(監督/ストーリー/前評判 キャスト etc…) ストーリー音楽さりげないしぐさや台詞や背景役者さんの顔スタイル声 11 映画化してほしい作品は?(小説/漫画/ドラマ etc…) S P A M A L O T !!! 12 シリーズ物でDVD BOXが出たらいいなと思う作品は? 映画じゃないけどアメリカンドラマ ホミサイド まじで頼みます。絶対買います。 13 感動した作品は? 華麗なる激情 ナオのミケランジェロ理想像そのまま映像化されてた! 14 これは泣けるという作品は? まあだだよ 泣くと言うより泣き崩れる、嗚咽。声を上げて号泣。今思い出しても凄かった。 15 もう見たくないという作品は? 沢山あるけど見て嫌だったのは既にタイトルも覚えてないよ。 16 忘れられないシーンは? サイン のホアキンと子ども達が並んで頭に変ななんかあれつけてるあのシーン。映画館で笑いこらえすぎて苦しいし気が狂いそうになった。やばいよあれは。 17 お気に入りの名セリフは? そりゃああれだよ、May the force be with you ! 18 映画関連で集めているものはありますか? ないです。あ、好きな映画のDVDはなるべく手元においておきたいね。 19 今後、注目している作品や見てみたい作品は? RENT!RENT! あとスパマロットはどうかな?ザボーイフロムオズ、ドリームガールズはもう決定?ミュージカル映画目白押しで仕合わせだー! 20 恒例の最後の一言 映画は本当に好きと嫌いがはっきりわかれえるなと自分で今更気がついたよ。好きな映画もっともっともっとあるんだよ。いつかまとめてみたい。 これバトンじゃないけど映画スキーのそこのあなた是非やってみたら面白いよー!長くないしさくさく自分の映画についてのあれこれをまとめられて良いかと。いかがで? |
≫2006年01月18日(水)≫いなりのこと |
ネット接続快調じゃーん!良きかな、何が嬉しいって日本の家族ときちんと連絡がとれるところだよ。もう淋しくない!うそ、3月が待ち遠しくて仕方ないです。別に嫌なことがあるわけでは絶対ないし学校は充実しててクラスも先生も好きだし友達もまわりに沢山いてみんな頭が下がるくらいに素敵な人ばっかだし今が恵まれてる環境とはナオが一番に知っていることだけど、それでも家族とこんなに長く離れると淋しいと思ってしまうのは仕方ないよね。だって自他共に認める家っこだもの。今日はお昼に昨日送られてきた荷物に入ってた有り難いお稲荷さんをおでんの素で作ったおでん風野菜スープと一緒に頂きまして、イギリスで食べるお稲荷さん、忘れられない美味の一つになりそうです。ああ仕合わせだー。 そういえばさ、ネットに接続できなくなる前くらいに気づいたんだけど、この日記にはこの日記に来た人がどのリンクから来たのかがわかる機能がついてるみたいで、ほとんどがお母さんのブログからかナオの分家からなんだけど、それと並んでヤフーやグーグルの検索で来てくださる見知らぬ方が結構いらっしゃるみたいなんだよ。それでこの機能にかかるとどんな言葉で検索されたかがわかってたまに見ると面白い!昨日見たら韓国ヤフーからご来場あったみたいでうわグローバルだなあと驚いた。嬉しいのはミケランジェロとかビルベイリーとかジョンパートリッジとかで来てくれた人がいるみたいで、とても親近感を感じてしまうね。同じ単語でナオも何度検索したことか。あとわかったのがヤフーでトニーヴィンセント検索するとzizzi半分をしめちゃうよ!どうなのそれは。あ、今この時期にティムベイリス検索してジッジ来ちゃったそこのお人、是非友達になってください。今でもあいつが大好きです。切にー! 今日のAccubroadway アヴェニューQで面白かったから Only for now! (Sex!) Is only for now! (Your hair!) Is only for now! (George Bush!) Is only for now! アメリカって色々問題沢山かかえてる国だけど同じくらいにそれに反発するものも生み出しててそれがきちんと評価もされるんだから面白い国だよね。 スパマロットのサーロビンのホーリーグレイルが何だったか知ってる!?ミュージカルシアターだってさ!!最高に好き!そしてサーランスロット、あいつのホーリーグレイルが何だったか知ってる!?面白すぎて書けないよ!His Name Is Lancelotっていうナンバーが最高に笑える。GAYMCAは凄い造語だ・・・!ああ早くCDこないかなあ全部一気に聴くのが楽しみで仕方ないよー!今日一日このチャンネルつけっぱだけどスパマロット流れたの数回だよ酷すぎる。 もっと酷すぎる事態が起きてしまったー地元映画館でプロデューサーズ終わっちゃったっぽいよ!!そんなー結局一度しか見てないんだけど。まさか終わるなんてでも映画見にセントラルまでは行けないのだよ。まじでショックだー |
BACK≫INDEX≫NEXT≫ZIZZI |
![]() |
Design by shie*DeliEro |