BACK≫INDEX≫NEXT≫ZIZZI |
≫2006年02月16日(木)≫困ったこと |
なんだかもうこの環境の居心地が良すぎて変化に対応でききれない。困ったもんだ。そして仕合わせなもんだ。 |
≫2006年02月15日(水)≫キャストのこと |
これは常々考えていることなんだけど、いつになったらCATSUKツアーのキャスティング発表されるんだろうね。ああ気になる気になる。凄い気になる。ジョー君がいるかいないかだけも知りたいよー確率的にはゼロじゃあないと思うんだよ。どうかな。さっきジョー君が使ってたっていうコリコパットのwigが売りに出されててどうしようもないよ欲しいっつうの!日本円にして約四万だよー無理に決まってるじゃん。ああジョー君。しかし自分でも思うけどナオは相当しつこいね。ジョー君だってもう何年も観てないのにさあ。でもまじで憧れの人なんだよ。しかもめっちゃ有名とかじゃあないから今どこでなにしてるかもわからない。ああ無情。地方劇場とかで踊ってるのかなあ。それともやっぱクラブヘブン?どっちにしろ、遠いよ、多分きっと同じ国内にいるのに! |
≫2006年02月13日(月)≫RENTザムービーのこと |
ちょ、ま、説明させてください。まじで、落ち着いて!いやいやいや、落ち着いてとか無理だから!確実に。順を追って一から書きます。駄目だ、動機がやばいよ!だって偶然というよりは必然としか思えない。運命のような、出会うべくして出会ったっていうか。まずね、朝学校行って今日は作品評価の日だったから作った衣装をきちんと展示して先生達が評価してる間いったん帰宅したんだよ、それで昨日見つけた面白動画でも暇つぶしに見ようかなと思ってスパマロット口パクを見てて、何気なく押して見ちゃったリンク先になんと!なんとなんと!!全く思いがけず、意図ゼロで、見つけちゃったんだよRENTザムービーを!!!いきなり始まったんだよ映画が!驚いたなんてもんじゃあないよ、まさかそんなこんな急に。でも始まっちゃってしかも全部見れそうな感じでしかも学校戻るまでに数時間あるし、こりゃあ見ろってことだよね、そうだよね、つうかきっと課題をやり遂げたナオへのご褒美かな。有り難う!!それで、凄い小さい画面で画質もそんなに良くないけど、ついに、ついに、ナオさんRENTザムービー拝見させて頂きましたひゃっほう!!!もう待てなかったんだよ、イギリスで公開延期だったし、日本でもまだだし、もう何年待ったかわからないこの映画、目の前に出されて我慢なんて出来るわけない。そんな風にできてない。必然です。絶対に。ということでここからは完全な感想文なので見たままを書くので未見の人はご注意。 RENT もうね、知ってたよ。見る前からそれは仕方のない事実として、だってあのRENTの映画化だよ、しかもほとんどがOBCでの映画化だよ、そんなの好きに決まってる。ナオのベストムービーに決まってるんだよ、見る前から。そして見た後も全くその事は変わらない、変わりようがないよ。感謝しか出来ない。監督、本当に有り難うございました。ナオはこれが見れて心から仕合わせです。不可能を可能にしてくださった。なんて神がかりな!そうだな、一言二言でいうならRENT賛歌、マンハッタン賛歌、90年代賛歌、ジョナサンラーソントリビュートだよ。素晴らしいったらない!RENTを好きで良かった。ここにたどりついて、あと十回ニ十回アンドモア舞台を観てナオの中でいつかRENTが完結すれば良い。その過程になくてはならない映画だった。どうなんだろうな、舞台知っててもうあのキャラクター達が自分の現実の知り合いかのように思えちゃうくらいで内容把握というより歌詞をほとんど理解してて舞台の制作過程やジョナサンラーソンについてもちゃんと知っててここまでRENTっていう作品を愛してやまないから、もう主観以外でこの映画見れるわけはないんだよね。それを承知で書くけど、この映画、最高だよ!今見れて、最高だよ!確かに生の舞台と比べて違うところももちろんあるけど、RENTっていう作品のメッセージは全く薄れてないし、そのひるみのないパワーもそのままだった。素晴らしいったらない。よくここまで完成させたなあと凄いと思う。これはきっとオリジナルブロードウェイキャスト達の作品に対する責任感と愛とやっぱりジョナサンラーソンへの感謝。ひしひしと伝わってきた。ああ、なんて素晴らしいものを見たんだろう。一回目は絶対大きいスクリーンでと思ってたけど、よくよく考えて家で見れて良かったよ。気持ち悪いくらい顔は涙でべちょべちょだし、途中で我慢できなくて大声で一緒に歌い出すし、一幕と二幕の間で休憩もとれるし!これ結構重要。 細かい感想はまた後ほど。 |
≫2006年02月12日(日)≫動画のこと |
ttp://www.youtube.com/ 凄いよ凄すぎるよ、何でもあるよここ! spamalot (find your grail wwry (tony vincent wicked (defying gravity,popular,one short day rent (out tonight,another day,Joey,light my candle,Jay@roger cats (Russia,Spain jcs (Steve Balsamo Lk (shadow land other (monty python@star wars,jcs@bbm,michelangelo@python オススメ!(頭にhをつけてね) エルファバめっちゃ迫力! ttp://www.youtube.com/w/Shoshana-Bean--No-Good-Deed--Martha-Stewart?v=WSDXSa9OGg0&search=wicked めっちゃ可愛いエンジェルとコリンズ ttp://www.youtube.com/w/I%27ll-Cover-You?v=iX-gbIQmsCY&search=rent シャドウランド ttp://www.youtube.com/w/Shadowland?v=nuYgAhmjC3k&search=lion%20king ランスロットに注目! ttp://www.youtube.com/w/Spamalot---Find-Your-Grail?v=Ti4Ip5Fxa-s&search=spamalot オススメってゆーか! クリスティンチェノと比べてみて ttp://www.youtube.com/w/Popular-by-WonderRobbie?v=x0FNJyiy694&search=broadway むしろこのまま観たいよ! ttp://www.youtube.com/w/Spamalot-gone-BAD%21?v=1HvkeRMGXZw&search=spamalot これ最高!プロデューサーズの奴らがヒトラーミュージカルの後にプロデュースしちゃった(プレイビルまで作っちゃった)ブロークバックミュージカル!アホな割にめっちゃ金かけてる!つかネイサンレイン!!! ttp://www.youtube.com/w/Brokeback-Lane?v=5w15ta6rxB4&search=broadway |
≫2006年02月11日(土)≫チョコのこと |
自分の耳は贅沢だなあと思った。贅沢というか。ここ数日クラシック音楽を結構時間がある時はかけっぱでいて、その時に何気なく聴いたモーツァルトのピアノソナタで思い知ったよ。お母さん、ナオはいつの間にやらモーツァルトをグールドでしか聴けない耳になってしまったみたいだよ!全く!他の人の演奏が面白くない・・・そこで一度思い立ったらもう聴くまですっきりしなくなっちゃって、必死で探して見つけた素晴らしいサイトこちら。ttp://mozartps11.tripod.com/とりあえず11番だけでもと思い検索して見つけました。これ、これが聴きたかったんだ!このテンポで!ああ懐かしいなあ。この曲を聴いて思い出すことが沢山ある。ナオの記憶の一番最初にある音楽がグールドのピアノだよきっと。まんまと母親の子育て作戦通りで悔しい!今になってこんなに好きになっちゃって。日本に帰ったらお母さんのグールドCDをねこそぎPCに入れてやる!ということで。さっきまでむたんとチョコレートファクトリーを古いのと新しいの見比べとかしてました。もちろんウォンカチョコ片手に。今ちょっとチョコレイトは見たくないや。チョコ酔い! |
≫2006年02月10日(金)≫褒められのこと |
エッセイのフィードバックでやり直しどころか褒めて貰っちゃった!ありえない、ありえないけど嬉しい!リサーチもちゃんとしてあるしそれぞれのキャラクターの理解もちゃんとしてて良かったよって。おおお有り難うございましたーこれで本当に終わった!ヤッピーー!!衣装メイキングの方は今日帯を作って裏の処理をしてあとはセンターフロントにホックつけて完成!しかも帯も最初は胡蝶結びとかいう日本の結びでやろうと思ってたんだけど、ケンがそれじゃつまらないからとかなんとか言ってアドバイスくれて凄い素敵な風になったよ!その後ちょっと着てみるとか言い出して、ケンに着付けてみて自画自賛であれなんだけど、感動しちゃった!だって実際着てみて凄く素敵だこの衣装!凄く素敵だったよーケンには少し小さいからパンパンだったけど見栄えがやばい!二人でキャーキャーしてしまった。クラスの子達も良いね!って言ってくれて嬉しい!学校のヘッドの先生にもスタイリッシュ!って言われたよーデザイン画も良いって言ってくださってああなんだか調子に乗ってしまっていけない。月曜日に展示会やるらしいからちゃんとアイロンかけて綺麗に綺麗に仕上げよう。これが終わればダンスコスチュームのデザイン出来るんだ、あともう少し!今週は本当にめくるめくる忙しくてもう身体が限界なんだけど、充実感も半端ないね。夜はずっとクラシックのオケやらピアノやらオペラやらを聴いて癒しを得てます。ヴァイオリンの色気にくらくら。クラシック音楽をずっと習っていたけど、ここに来て初めて自分から聴きたい、知りたいって思うようになった。そしてまたいつかこういう風に歌いたいって。ピアノもあんなに嫌いだったのに今は一日中でも弾きたくて仕方がないよ。とりあえず目下の目標は銀座二丁目にあるゲイクラブでRENTカリオーケ!英語でほとんど入ってるんだって。輸入らしいよ。日本帰ったら即行行く。仲間募集中。(女性もOKらしいよ) |
≫2006年02月09日(木)≫地獄明けのこと |
大難関だったエッセイ提出が終わったーー!!!ひゃっほう!この開放感ったらない!全部で表紙も入れたら6ページだぜい、全部英語だぜい、頑張った!最後の方はきっと先生頭痛しちゃうくらいめちゃくちゃかもだけどそれはナオの限界ということでひとつご了承して頂きたく。同時進行で衣装メイキングも順調だし次のダンス衣装のイメイジも広がってるしああ充実。早くデザイン画描きたいよーヤッピー!昨日スーパーで買い物中に日本の友達から携帯に電話があって嬉しかったんだ。来週からこっちに来るんだって!最大におもてなししちゃうよーなんたってエッセイが終わってるんだからね!一緒に舞台だって観に行くくらいの余裕はあっても良さそうじゃない?楽しみー計画を練らねば。あと昨晩は先輩に色々お話聞かせて貰ってやっぱりすごいなあって思うよ。同時に自分のこれからの志望も少しずつちゃんと明確になってきてそれが凄いモチベイションになる。良い感じ!環境が最高だ。お父さんお母さん親戚の皆々様友達の皆々様に感謝しつつ今日はこの開放感に浸りながら寝酒だー!!ニーー!!! |
BACK≫INDEX≫NEXT≫ZIZZI |
![]() |
Design by shie*DeliEro |