BACKINDEXNEXTZIZZI
≫2006年04月23日(日)≫

Teachers and Kids:
We sit alone and watch your light
Our only friend, through teenage nights
And everything we want to get
We download from the internet
No need to think, no need to feel
When only cyberspace is real
It makes us laugh
It makes us cry
It makes us feel like we can fly (Globalsoft)
Hope to record our life online
Touch any key, the world is mine
We're lost in space
But we don't care
Without your light our world's not there
Complete control, you are the power
Our lives are programmed by the hour
Globalsoft (Globalsoft)
All we hear is radio Ga Ga
Video Goo Goo
Internet Ga Ga
All we hear is cyberspace Ga Ga
Marketing Blah Blah
Always something new
Globalsoft, all your world loves you

We watch our shows
We watch your stars
Across our screens for hours and hours
We hardly need our eyes or ears
We just log on and dreams appear (Globalsoft)
We're not alone
We have our friends
On cyber love we can depend
So stick around cos we'd all miss you
We need our graphics
Need our visual
Complete control, you are the power
We use our lives up by the hour
Globalsoft (Globalsoft)
All we hear is radio Ga Ga
Video Goo Goo
Internet Ga Ga
All we hear is cyberspace Ga Ga
Marketing Blah Blah
Always something new
Globalsoft, all your world loves you
Loves you



≫2006年04月22日(土)≫平気だよのこと

なーん!下の日記の内容に母からお叱りのお言葉いただき、反省中。でもね、実際のところまだ1回しか観てないよ。もうそろそろ1週間経つけど1回だから。信じて。そこまで頭わるくないよ。ただ、それほどにナオはジョー君好きだってことで。嫌なことや良い事があったときに一番に観ちゃうだろーな、っていう意味で、他の舞台より優先度上なのだよ。むたんからもウィキッド観ないの!?って聞かれてしまい、いや、観るよ!むしろ一緒に観るよ!楽しみ!ただ、ムーヴィンアウトやらフットルースやらは保留。Qも微妙なところ。CATSUKツアーは・・・6月かな。それで、今日はのんびりマスターアンドコマンダーでも見つつ良い休日。この映画、何度見ても素晴らしすぎる。気持ちよくなっちゃう。夜は呼び出しを頂き地元のハンバーガー専門店?でディナー。ガーリックマヨ美味しかった。大きさも半端ないし食べるのにカロリー使いそうなハンバーガー。たまにはこういうのも良いね。リッチーな気分。アルコールも入ってきもちー!



≫2006年04月21日(金)≫

ロンドンウィキッド、イディーナメンゼルがエルファバだってーすげえ!けど、きっと自分はウィキッド観ないでロックユーにお金と時間を費やすんだろーな。ジョー君がいるなら。ロックユーはクローズ決まってるし、きっとジョー君最後までいると思うんだよね。どうかな。あー早くも一回観たいよー週末は学生スタンバイ出ないから来週まで我慢。



≫2006年04月19日(水)≫徐々にのこと

セルフスタディーの日だったけど午後から学校に行って気を引き締め直し。仕合わせすぎて満たされすぎてへこむなんてタチが悪いもいいとこだよ。教室には誰もいなかったけど、早く学校生活に身も心も戻さなきゃ。そこで少し色々切ったり貼ったりしてたら友達から電話で遊びのお誘い。かける2。ありがたやー。思いがけず人と会えて話せて楽しい一日だった!人といるときは現実世界にとどまれるものね。いやいやいや。危ない。でも今はもう夜だし夕食も食べて少し課題も進めて明日の準備も整って、そろそろ向こうに行っても良い時間?とりあえずロックユーサントラ聴きながらジョウ君に思いを馳せます。至福・・・!レディオガガを聴いてこんなににやけてしまう自分がいるよ。ニニニ!



≫2006年04月18日(火)≫諸々のこと

妄想に生きる女、ナオです。ああこれがいっそ本当に妄想の世界ならどんなにか良かった。贅沢な悩みだと承知だけど、でも、現実生活に支障がでそうで辛いところ。もうね、唯一と言い切るくらいにジョー君が好きだ。彼のダンスと笑顔が好きだ。3年ぶりくらいだから、その間かなり横道すれたり色々知識を増やして素晴らしい物事や人に出会ったけれど、でも駄目だね。いざジョー君を観ちゃうと、全部飛んじゃった。呆れる。自分でも呆れるよ。でももう意識も無意識も全部昨日のジョー君に上書きされちゃってある意味仕合わせっちゃ仕合わせなのかな。それでも学校だけは絶対に疎かにしてはいけない。そんなことしたら今後ジョー君に顔向けできない。それくらいの識別はなくちゃいけないよ。やっぱりこれ、吉と出るか凶と出るか。好きすぎて手に負えないー困る!



≫2006年04月17日(月)≫ハピエストのこと

We will we will rock you !!!

今一番ロンドンで熱いミュージカル!確実!!!!!!
ジョークンキターーーー!!!!!!!!!!!!!!

ジョセフミュージカルのロンドンゼブラン検索してたら彼と一緒にでてきたよースコットまじサンキー!!!今日行くから!今月からのニューキャストだよ!もう最後まで観とどける。これからはロックユー以外は自粛!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ジョー君美しかった・・・!こんな贅沢な舞台はいけないよ。甘やかしすぎだよ。可能な範囲で通うしかないよ。2006年春、仕合わせを見つけてしまった!最高。


・・・つーかまたメガネ落としちゃった・・・!!もう・・・!


あと、正直、ジョウ君とゼブランのダンスはナオにとってそれ以上は無いところの何て言うか、人生の2大ダンサー集結で、どうしようもない。しかも目の前。気を失いかけました。おかしい。もう、これが現実なのか妄想なのかわからないところまできてる。かろうじて多分現実なのが、信じられないんだよ。もう意味わからない。なにこれ!!!

あと、むたんには感謝してもしきれない。今日この舞台観れたのはむたんの御陰だよ。あとドアの黒い人。本当に、有り難う!楽しかった!最高に仕合わせでした。しかも持続!!!

さあ明日は学校だー!調子良い!頑張る!こうなったら行くとこまで行くしかないよ。とことん!

あとあと、日本の家族にも有り難う!ナオはこんなにも仕合わせです。もう泣く!!



≫2006年04月16日(日)≫朝のこと

ハッピーイースター!只今朝の7時半。昨晩早くに寝ちゃったせいか6時過ぎには目が覚めちゃって、だけどトンチンカーンに9時過ぎと間違えその足でシャワー。早起きは三文の得と言うけれど、本当!朝日が綺麗で空気が綺麗で静かで仕合わせな気分だよ。これから朝食を少しリッチーに食べて課題こなして日常品の買い物に行って夜はジョセフのワンマンショー!うん。今日も素敵な一日になりそうだね!ニ!

やっぱ予定変更!これからミケランジェロ素描展行っちゃう!思いついたら即実行!日本から持ってきた新日曜美術館のダヴィンチ特集見てたらその褒め称えにしかもミケランジェロと比べての褒め称えにむかつき!ミケの素晴らしさを肌で感じてくるよ!ニ!


只今夜の12時で。凄く良い1日だった!何事も。仕合わせ!

Michelangelo drawings
混雑を避けるためかあらかじめ人数制限があって、チケットに開場時間が書いてある素晴らしいシステムの特別展。日本もこうすれば美術館で並ぶなんていう不自然なことさけられるのにねえ。朝一番過ぎくらいに着いたのにナオが入れる時間はその1時間後でまずは適当にミュージアム内美術鑑賞。ギリシア彫刻の惜しみない感じが好きだなあ。時間になって地味な入り口からエンターしてすぐに、まだ一枚だって作品展示されてないところで感動というか感傷深い感じがきてしまい真に情けないことに既に泣きっ面。怪しい。だってこの一歩先にあれほど恋いこがれたミケランジェロの作品があるなんてそれがどんなナオにとって凄いことかの実感がこの直前まで全然無かったんだよ。不思議だけど。その感情が一気にきちゃって耐えられるはずもなく。落ち着いて落ち着いて落ち着いて入ったroom no.5。想像に容易いと思うけど、ヤバイ。ヤバかったよー心臓いくつあっても足りない。一面見渡す限りどこもかしこもミケランジェロの世界。こんな素晴らしい場所知らない。彼のdrawingsに対する感想なんて絶対に言葉には出来ないから、これは申し訳ないけどナオの中だけに大切にしまわせて頂き(最高の贅沢ごめん!)あと素晴らしかったのが来てる人たち。ミケランジェロ愛されてる。あらゆる世代や人種や性別そんなの全部超えて人類に感動を与えるミケランジェロ。そういうの直に感じてしまった。イギリスがまた一段と好きになってしまったよ。だってグッズ販売の部屋全部がミケランジェロで埋まってるって、それってどれだけナオの長年の夢だったか!想像できる!?買い占めたいくらいだよ。あと箇条書きで少し・若者・両面・白黒赤・文字・men?・レダ・最後の三枚・差し上げ素描・肉

一時帰宅。爆睡

Andrew Derbyshire
夕方むたんと合流してクラハムノース。セントラルより全然近いところだから気持ち行きやすく。ピザを限界まで食べた後、夏に大変楽しませて頂いたジョセフミュージカルで主役だった彼のワンマンショウ?パブの2階のかなりこじんまりした場所でのショーで周り絶対ほとんど身内だったけど!1時間弱の短いライブだったけど!最後に不意打ちジョセフ歌いやがったよ。期待はかなりしてたけどまさか聴けるとは思って無くてこれは本当に予期せぬ驚き。久しぶりに生のジョセフを聴いてしみじみとああナオはこの舞台大好きだと再度実感してしまった。何度仕合わせにしてもらったか。イギリスに来て情緒不安になりそうな時にいつも観てたのがこの最高級にアホなジョセフの舞台だった。おおお大好きだー!他に歌った曲もどれも素敵で、今更ながらああ彼は歌の歌える人だったなと思う。ご本人もまさかと驚くくらいに可愛い人だという印象。察して。あとむたんに心から感謝をするよ。こんなかなりいたたまれない感じのマイナーな場所にも笑顔で一緒にいてくれるむたんは、絶対本物のジョセフガールだと思う!シャー!言ったもん勝ちです。また絶対いつか近いうちに舞台観に行こうよね!旅をしよう!

最後。時効警察サイコー!フッ!!



BACKINDEXNEXTZIZZI

   
Design by shie*DeliEro