BACK≫INDEX≫NEXT≫ZIZZI |
≫2006年09月24日(日)≫ |
http://pouncival.55street.net/crif2.gif http://pouncival.55street.net/crif.gif http://pouncival.55street.net/bohemiann.gif http://pouncival.55street.net/bohemian.gif ジョー君 as いきおいあまってかきなぐりだぜ。じょうねつってすごい。 |
≫2006年09月23日(土)≫ |
日記背景、クリフリチャードフライングごめん。あの衣装でジョー君が一体どんな動きを見せてくれるのか楽しみで仕方ないよーー絶対優雅で美しいクリフ像なんだ。しかも台詞がある!声が聴ける!!ああ楽しみだなー早く2週間経たないかなー |
≫2006年09月22日(金)≫ |
ああもう!なんと色々あった日!でも最高の日!ジョー君来年の10月までロックユーにいるってさ!!しかも二週間後のキャスト変更に合わせてボヘミアンでもクリフリチャードだって!出番増えるって!!というか台詞があるじゃーん!めっちゃ可愛い衣装だし、嬉しすぎる。というか、ジョー君のクリフリチャードって、数年前に初めてロックユー観たときすでに夢見てた。まじで。おおお!ああ楽しみ楽しみ!絶対変わるその日のショウを観に行っちゃうよ。二週間後!学校始まってらー。ああ久しぶりに会ったジョー君素敵だったなあ。しみじみと大好きだと思うよ。ずっと大好き。それで、だけど今日はまずお昼に懐かしのウィンブルドンに行って、けたまと待ち合わせ。何といっても数ヶ月前から心待ちにしていたジョセフだからね!!去年の冬以来のジョセフだからね!!チケット買って、バクストの衣装のある素敵パブで美味しいランチを頂き、街をふらふらしてジョセフ!!周り子供とお年寄りばっかでかなり年齢層特殊なかんじで幕が開き、なんかもーここに来て認めるけど、ナオはナオ史上一番愛してる舞台はきっとジョセフだ。作品そのものを心から好いてる。好きすぎ。特に気になるキャストがいるわけでもないし、ジョー君が出てたわけでもないのに、こんなに好きなのは説明のしようがない。大好きなんだよー。今日のショウは、ツアーだしマチネだし、日頃観てるロンドンの完成された洗練された舞台と比べれば、チープ感否めないのに、衣装もセットもさ、なのに何この満足感。終始笑顔すぎて観終わった後ほっぺたが少し痛くなったくらい。初めから終わりまで余すとこなく好きなんだー。だって精一杯力一杯のアホ!こんな贅沢なエンターテイメントはないよー好きすぎる。舞台としての姿勢が好みすぎるよ。難しいこと一切言わない。楽しい仕合わせな時間を劇場全体で満喫出来る。素敵だ!フィナーレは子供ら座席に立って拍手送ってた。キャストもみんなそれに一生懸命応えてた。素晴らしい空間時間だった!!大満足!大好き!!そして、終演後バスで帰路に。そこで凄い事件が。結構長い時間乗ってるバスで、ナオ達は二階に座ってたんだけど、途中で黒人の親子が乗ってきて、しばらくして他の乗客に、このバッグあなた達の?って聞いて、ナオ達以外に若い女の子のグループが後ろに乗ってはしゃいでたんだけど、バッグはその誰のでもなくて、その事を確認してすぐその親子はバスをそそくさ下車。はしゃいでた女の子達もそそくさと下車。!!?かなり不安じゃん。バッグって何ですか?二階には乗客いなくなっちゃって、怖くなってそのバッグのありそうな場所をけたまと見てみたら、あきらかに怪しいんですよーーー座席と二階への階段の間に黒いいかにもって感じのバッグ発見。ちょーー後ずさった。もう駄目かと思った。このご時世にバスの目立たない場所に放置してある黒いバッグなんて、そんなのあれに決まってるじゃん。怖すぎて思考回路きちんとはたらかないで、とりあえず一番バッグから離れてる席に着席。けたまと一通り何アレ何アレって混乱してたら、運転手さんが上ってきて、バッグを恐る恐る?回収。危険なの?って聞いたら返ってきたのは意味深の笑顔!怖いって!!!もう本気で駄目かと思ったけど、その後何事もなく終点まで行って、なんとか無事バスを降りることが出来て、心からほっとした!!!ジョセフの楽しかったの飛んだよー一瞬にしてあらゆる可能性が頭をよぎった。こんなマイナーな路線にしかけるか、とか8時ジャストに飛び散るんじゃ、とか。今回は何事もなくて良かったけど、バッグ発見後の行動がかなり平和なれしてる日本人のナオ達と地元っ子とで違ってたし、もっと常に緊張感をもって注意を払わないとと反省したよ。ああ怖かったーーー。それもあって、無事到着を祝いつつ、けたまと夜のロンドンへ繰り出したのであります。そして上記にいたるんだ!!ジョー君に会えたんだ!生きてて良かったーーーまじで!!! |
≫2006年09月21日(木)≫ |
ふと気づけばもう9月も後半で、再来週にはスパマロット開幕なんて。早すぎ。学校も始まるし。そろそろ気を引き締めて規則正しく生活始めないと。昨日今日は部屋でのんびりだらだら引きこもり生活してて、先日叔母さまが送ってくれたDVDをいくつか鑑賞したのでその感想でも。 荒野の七人 黒沢監督の七人の侍のリメイク。面白かったよ。だけどやっぱりオリジナルが最高なので、比べちゃうといけないね。カウボーイよりお侍が格好いいよやっぱりどうしたって。外見というよりは精神。 猫の恩返し 羨ましいの一言につきる!猫の国行きたいよーー 男達の大和 日本人が大勢死ぬのは見ててつらい。外国の戦争映画は平気でも日本のは見れないや。自分は日本人なんだって実感してしまう。血だね。 84チャリングクロスロード ロンドンとニューヨークの文通。ロンドンは親しみがわくし、ニューヨークは憧れだし、凄く素敵な静かな映画! 第一容疑者 あまりにもロンドンの行ったことある地で殺人事件とか起きるんで、怖いよー。キルバーンとかフラット見に行ったし。ユーストンとか、チューブで一本だし。コヴェントガーデンのネイルショップには近づくな! 息子 一昔前の日本。なんともリアルで静かで良いね。出てくる料理がどってことないのに、イギリスにいるとどれも美味しそうで懐かしくなっちゃう。コロッケ。食べたいよー。 これからはホミサイド見るよ。尋問はやっぱりフランクとティムじゃなくちゃ。それに満足いったら、次こそ怒濤の美術番組見まくる。 |
≫2006年09月20日(水)≫ |
しばしご無沙汰。一度日記を書くタイミングをはずすとなかなか戻りにくいね。昨日友達と初めてレミッズ観てきまして、いやはや、謎!あれがイギリスで一番人気な舞台って本当なの?BBCの陰謀じゃないの?どすんと暗い気分になっちゃう舞台だったよー暗い暗い!そりゃあ戦いの話で明るくしろっていうのも無理だとは思うけど、ナオの好みじゃあなかったな。人死にすぎ。いまいち良さがわからなかったよ残念!キャストも皆さんお上手なんだけど、最近ずっとロックユーとかウィキッドとか、筋切れちゃいそうな上手さの舞台ばっかり観ててそういうのがナオも好きだから、余裕で声出してますみたいな上手いんだけどすましちゃってる感じの歌声に心は響かなかったなー贅沢な話ですよね。全く。でも一緒に観れて良かったよ。ジェー君とジェミニー!ありがと!!観劇前に前に受けた試験の結果を貰いに学校まで。スコア上がってたー!6.5ばっちり取れたよ!イエイ!それと書類提出するために初めてカレッジオブファッションの校舎に行ったけど、あの、その、迫力に、完敗。まずあの立地は駄目でしょう。何あのど真ん中。ロンドンで一番苦手な場所なのにオクスフォードサーカス。そして校内もなんだかお洒落で、中にいる人もなんだかお洒落で、レセプションの人たちですら何でそんな気合い入ってるんですかと聞きたくなるくらいだった。うう不安!さすがファッション大学だーあの中で、もまれぬよう頑張るしかないな。衣装だし!!!フラットの方もかなり順調で、ギリシアのケイトは日本好きで日本語勉強中らしく、邦画とかかなり見てるっぽいよ。千と千尋DVD借りてしまった。逆輸入?マリアナさんも引き続き優しいし、素敵な環境だ!そして明日か明後日には、念願の、半年ぶりの、ゴゴゴジョセフに行って参ります。好きすぎる! |
≫2006年09月14日(木)≫ |
昨日ばたばたとフラットメイトのビーが引っ越しで、かと思ったら今日新しい人が越してきたよ。ギリシアの子で建築専攻だって!素敵ー!ギリシアはかなり思いを馳せた地であるからね、仲良くなれるといーな!それで、これから友達が数日うちにお泊まり!楽しみだー舞台観るだー週末予定びっしりだー! |
≫2006年09月12日(火)≫ |
ウィキッドのチケット取っちゃった!今朝8時から当日券に並んじゃった!最前列のど真ん中!イエイ!£15!安い!!ロンドンでウィキッド観たい人、当日券おすすめだよ。朝の9時半くらいに劇場つけば余裕で買えると思います。しかも最前列!クジとかではなく早いもの順なのも良いね。プレビュー期間中(今月27日まで)は£15でそれ以降£25らしいです。ああ楽しみ!今夜7時半開演で。これでboqがセカンドのジェ君だったら最高だな。絶対可愛いと思うんだ。初ウィキッド、オーヴァチュアで泣ける自身ある! ![]() WICKED 凄いものを観てしまった。多分ミュージカル史上最大級のエンターテイメントな作品だ。凄すぎ。まず劇場が素敵すぎる。どこもかしこもウィキッドっぽい装飾してあって、まだプレビュー期間だから完成してないけど、木材とか脇に放置だったけど、それでも圧巻。セットの一部が客席にまで届いてて、そういう細かい雰囲気作り最高だと思う。そんな客席を一番後ろのドアから入ってぐいぐい前まで進んで最前席に着いた時の感動はやばい。平常心とか失う。近すぎ。満員御礼で幕が開く前からロンドンウィキッドに対する期待みたいのが客席から感じ取れて、灯りが落ちて、モバイルオフのアナウンスがあって、その時点で拍手絶叫。待ちきれない盛り上がりすぎ!それであのオーヴァチュアですよ、駄目だ、思い出すだけで鳥肌たつ。凄い。開いた口が色んな意味でふさがらない。息する間もない。何この舞台。衣装!衣装!衣装!出てくる衣装(特にアンサンブル)全て素敵すぎて目がいくつあっても足りない。衣装に目がいきすぎて舞台そのものに集中できないくらい。テキスタイルの見本市のような色もテクスチャーも形も組み合わせもどれも面白いし素敵だし個性的なのにまとまってるしああなんて贅沢な舞台なんだと思うよ。デザイナー即チェックするしかない。衣装だけじゃなくて、舞台に必要な要素全てに置いて贅沢。豪華、上質。 まだ開幕して数回のショーで、プレビュー期間にもかかわらず、完璧だったと思う。凄い。多分それはB'wayから来てるイディーナメンゼルの力だと思う。彼女が安定してるから、周りも安心してやれるんじゃないかなと思わせるくらい。出てきた瞬間から舞台ひきしまるよ。ああもう本当素晴らしかった!未だにオズの世界が抜けそうにないくらいだよ。参った。 |
BACK≫INDEX≫NEXT≫ZIZZI |
![]() |
Design by shie*DeliEro |