BACKINDEXNEXTZIZZI
≫2007年03月29日(木)≫

めぐりめぐってライオンキング観てきました!!本当はね、けたまとリトルショップオブホラーズを観る予定が、劇場へ行く途中でオペラ、ラボエームのポスターを見つけ、明日が千秋楽らしく、だったらそっちを観ようよということに。それでラボエームの劇場行ったら今日は違う演目で(日替わりで3つのオペラを同時上演らしい)じゃあそれは明日の当日券で観ることにして、だったら4月にクローズのヒストリーボーイズにしようと、その劇場へ。そしたら今日は客入り良好らしく、許容範囲内の値段の席は出て無くて、だったらリトルショップオブホラーズだねと劇場行ったらこちらも目当てのデイシートが1枚しか余って無くて、それ以外で観る気は全く無かったので、今日はどこも駄目だねえと諦めかけてたんだよ。そこでぶらぶらコベントガーデンをうろうろしてたら、ライオンキングの劇場が見えて、そしたらけたまはなんとこれ観てないとか言い出して、いやいや一見の価値はあるよ!と半ば強引にだけど駄目もとで開演一時間前にボックスオフィスに行ったら学割でめっちゃ良い席出してくださって、即決。ロンドンて凄いね!こういう舞台の観方が普通に有りなんだものね。ライオンキングはその冒頭部分だけでも本当に本当に凄い観る価値あるし、舞台好きなら一度は観ておいて良いと思う。けたまに是非観て貰いたかったんだよね。というか一緒に観たかったんだよね!

さて肝心の舞台は。やっぱり最初が圧巻。席が本当に良くて、迫力満点で楽しめた。舞台に近かったから衣装も細部まで見えて勉強勉強!これは特にアンサンブルの衣装が大好きだから、見応えある!シマウマとメスライオンがやっぱり最高だね!前にも書いたけど、衣装がこれほど喝采を浴びる舞台は滅多にない。ライオンキングはそこが凄い。もちろん中にいる役者さんの動きや音楽や照明等の演出効果も合わさっての舞台だけど、メインは衣装なんだよ。ああ感動しちゃう!じっくりじっくり堪能させて頂いた!残念だったのはナラ。子役はナラもシンバもとても良かったのに、2幕からのナラはナオの好みでは全くなかった。声が。シンバ父も物足りなかったかな。スカーおじさんとサルのラフィキは素晴らしかった!ハイエナはアンサンブルがめっちゃ良かった。ティモンとプンバは言うことなしに上手い。最後のカーテンコールで牛さんとザズー(鳥)の可愛いチューが印象的!その後鳥さんカクーってしてて芸が細かいなあと感心したよ。可愛かった!ああやっぱり久しぶりに観ると良いなあライオンキング!丁度一年ぶりくらいかな。お勧めです。

http://www.youtube.com/w/Shadowland?v=nuYgAhmjC3k&search=lion%20king
これ、見て!この、メスライオンアンサンブルの衣装の素晴らしさを!メスのしなやかさや気高さを最大限に表現しつつ、ライオンということも忘れず、それでいて動きやすさ抜群の衣装の神髄。直立の時に良いだけでなく、動きによっても一段と美しい効果があって、もうため息。素晴らしすぎる。


あとは今日は一つ良いことがあって、途中で入ったカフェプレットで、ナオ達の座ってた席の足下に£10が落ちてたんだよ。周りに人もいなかったから、誰の落とし物かもわからなくて、一瞬貰って良いものかと頭をよぎったけど、きちんとお店の人に落とし物ですって届けたんだよ。そしたら後からマネージャーさんが来て、正直なナオ達にコーヒーをご馳走してくれるって。ロンドンではこういうこと珍しいんだって。そうだろーね。美味しいホットチョコを頂いたよ。けたまと二人でその£10で食べれたかもしれないご飯よりこのホットチョコの方が絶対美味しいね、と大満足!しかし一体誰が落としたんだろう。かなりもしかしてドッキリ?と悩んだ。悩んだ末、もしこれがドッキリでテレビで放送されるとして、お金を貰っちゃったナオをもしジョー君がテレビで見たら…とかいう妄想に発展し、真っ青になりました。アホです。結果、正直に届けたわけだけど。動機が不純ですね。全く。

明日はということで、オペラ観に行きます。チケット取れると良いな!



≫2007年03月27日(火)≫

春眠暁を覚えず、とはよく言ったもので、毎年思うけど本当にこの季節はなんだか常に眠いよーな。ああ眠いよーー今夜は教会へベートーベンのピアノソナタを聴きに行きます。楽しみ。色々休み中に舞台を観ようと思うのだけど、なかなかどうしてこれ!っていうのが無い。観たい舞台はもうほとんど観ちゃってるんだよね。5月は新作の嵐なので今から楽しみだよ。注目はドラウシーシャペロン!ジョニーとエレインペイジの共演です!キャッツと美女と野獣のツアーもロンドンに来るし、ああ本当に楽しみ!ロードオブザリングスも確かこの時期?これは評判良い様なら観に行くかも。今一番観たいのは映画なんだけど、ニジンスキーの。どうしてもどうしても牧神の午後のシーンだけでも観たいんだ。この牧神の衣装とメイクは、もしかしたらナオは世界で一番好きな衣装とメイクかもしれない。デザイナー、レオンバクストは本当に神!彼の作品好きすぎるよ。ああそれにしても、眠いなあ!

..........................................................................................................................................

只今!教会コンサート素晴らしかったよ!!ベートーベンのピアノソナタ月光、悲壮、あと後期の作品一つとショパンのノクターンと革命のエチュード。確実にベートーベンが好き!!ピアニストは25歳の若い女性で、とっても感情のこもってる女性らしい演奏だった。ナオは凄く好きだったよ。特に月光の1楽章のあれがかなり個人的に理想的なテンポと強弱で素晴らしかった。悲壮の2楽章も、これには泣かされた。美しすぎ!心身共に浄化される感じ。気持ちよすぎて逆に苦しくなる感じ!息もままならない。教会の雰囲気も良いし、隣に座ってた若い子達はきっと音楽科の学生っぽくて、そういう態度も可愛かった。人のことは決して言えないけど、ピアノの音色にめっちゃノッちゃってて、微笑ましいよね。いいなあこの気楽さ!クラシカル音楽をこういう風に楽しめるっていうのは本当に素晴らしいことだね、とつくづく。開演前にけたまとお茶してたらそこでも店員さんにまじで誘われた。電話番号まで渡してきたよ、なに最近恐い!明日は例のデザイナーさんとお食事してきます。ああ不安…!でも明後日はけたまと人食い植物の舞台観てくるんだ!それは最高に楽しみなんだ!!久しぶりの舞台!!



あと、この日記からナオの舞台サイトにリンクを貼ってみたので興味のあるかたは是非ー。太字のback,index,zizzi,のzizziから行けます。



≫2007年03月25日(日)≫

昨日朝突然凄く日本の焼きそばが食べたくなって、突然というか確実にIWGPの影響なのは明らかだけど、それでけたまにお願いしてジャパセンで焼きそば買ってそのままけたまのお家におじゃまして一緒にランチ。気づいたら8時半で外は真っ暗で、どんだけ話し続けたんだっていうくらいで、勢いでバスでトッテンナムまで行って2人で夜のロンドンをふらふらしてたよ。カフェネロに落ち着きまったりとホットチョコを頂きながら11時くらいまで。凄くこういう雰囲気でいるのって落ち着くし好き!夜も更けたしということで今週もお泊まりしてもらっちゃった。楽しい!!ハクホウの嫁取りニュースとかにキャーキャーしながらホーリーグレイルを鑑賞して就寝。ニ!今日の朝一番でお母さんからケータイに電話があって、ハクホウ優勝だよ!!って。なんて素敵な母なんだ!国際電話!!!良い目覚めでした。おめでっとーーー!!!今日から夏時間!!!ヤッピーー!!!けたま度々重ね重ねいつもありがとう!!人食い植物楽しみにしてます。ね!!



≫2007年03月24日(土)≫

マジデーーー!!!優勝?てか嫁取りって…!!!愕然!!



≫2007年03月23日(金)≫

ハクホウ優勝ハクホウ優勝ハクホウ優勝…念!!!



≫2007年03月22日(木)≫

ご招待により友達と3人で300見てきました。チケットに並んでたら知らないお姉さんに1枚余ってるからあげるって言われて£6が浮き!ラッキー!ここ最近思いも寄らぬところで運の良さを発揮してる気がするけど。夕飯をこってりジャンクに頂きさて300。今日が初日で、面白いくらいにマッチョな客層に囲まれ半分くらいの入り。以下ネタバレ感想。



悪趣味!!!!
全編通しての感想はこれにつきますよー何から何までナオのセンスに反してる。このテイストが駄目だったーー。特に衣装ね。やっぱりどうしても衣装に目がいくけど、兵士達のまわしは最早言葉も無いけどそれ以外の敵役も女性もなんだか下品なかんじ!原作に忠実なら仕方ないけどナオの好みでは無く。アレキサンダーとヴァンヘルシングとロードオブザリングスとグラディエイターを足して割ったらこんな映画になるんじゃないかな。シーン一つ一つはおおお!綺麗!と思える映像もいくつもあるんだけど、如何せん殺戮血みどろの世界だし途中でちょっと気持ち悪くなる。あと一つ間違えれば笑いが止まらなくもなる。というかなった。ホラーでありコメディーでありアクション?うーーーん…マッチョな人たちが創ったマッチョな人たちのための映画?うーーーん…これ、主役が映画のオペラ座の怪人の怪人の人で日本ではきっと彼のファンだからって見に行く人もいるだろうけど、心中お察しします。多分、ナオなら、もしこれにジョー君出てたとしても2度は行かない。ごめん!!!DVDは買うかもしれないけど。一時停止で。とりあえず、任務完了!!友達と映画っていうこと自体は最高に楽しいことだし、実際楽しかったし、映画はともかく、この機会をくだすって有り難う!!感謝!



≫2007年03月21日(水)≫

午前中に色々済ませて午後はむたんと長々バーキンのお世話になりました。家にいるとどうしてもだらけちゃうからね、なるべく外出するように決めた。散歩でも何でもいいから取り敢えず日の高い内はね。公園で刺繍とかでも良いんじゃない?そして夜は舞台。そんな休日。イイネー!明日は300見てきます。こればっかりは、避けて通れぬ道。というか、普通に楽しみ。レスターのバーキンの前の映画館がめっちゃ大きい300の看板かかってて、ばっちりそれも写真とったよ。300を特集してる雑誌も買ったよ。諸々楽しみにしてて下さい。これも孝行。どんだけナオさん300祭りなんだってきっと思われてるよ事情を知らない人には。ああ、無念。ま、いいけど!!!弟くんにもついでにというかメインで喜びそうなもの買ったよって言っておいてね。近いうちに送ります。ああなんか炭酸飲みたい!!



BACKINDEXNEXTZIZZI

   
Design by shie*DeliEro