BACKINDEXNEXTZIZZI
≫2007年07月03日(火)≫

ここ最近ロンドンウェザーは最早予測不可能な気まぐれさで晴れたり降ったりしてるんだけど、今日はちょっと凄かった!お昼頃から学校行ってちょっとオペラのお手伝いして、あと先輩からミシン買ったりして、それで夕方、その時はまだ天気も良かったし気分も良かったので散歩がてらぐるーっとセントラルロンドン周り歩いてみたのね。それで、チャリングクロス辺りで向こうの空がまるで絵画のような芸術的曇り空になって、雷まで。これはもしやもしや!と期待を胸に一番近くの橋を渡ってテムズ沿い!雨の日のテムズが大好きなのでね!それで、橋を渡ってる途中でまだこっちの空は明るいのに雨が降り出して、橋を渡りきった時には豪雨。即行ウォークマンでベートーヴェンを聴き始めて嵐のような大雨の中を疾走!きもちーーーー!!!橋の向こう、ビッグベン側は明るいんだよ。青空なんだよ、なのにこっち、ロンドンアイら辺は雷とどろく豪雨!もう気持ちよさでどうかなりそうだった!人も全然いなくて、世界っつーか、ロンドンを独占した気分だった。これだからロンドン大好き!大好き大好き!!気持ちよすぎる!!もう一つの橋を過ぎる頃には雨もやんで、只今快晴!笑っちゃうくらい天気の差が激しい。なんだかもうそんなところすら愛おしい!大好きよロンドン!!



ビッグベンのあっちとこっち!



あとピカデリーで見つけた凄い芸術 突如現れたミケランジェロ!



他にもゴッホやレンブラントも見かけた!絶対もっとある!ロンドン粋!!



≫2007年07月02日(月)≫

土日はロンドンぷらぷらしてました。テロの影響か、心なしか人が少なかった気がします。天気も晴れのち雨のちまた晴れのち雨みたいなティピカルロンドンウェザーなのでやる気もでない。さすがに頭痛もしてきます。久しぶりにナショナルギャラリーに寄り道してみたら、ここずっと閉まってた19世紀以降の部屋がリニューアルオープンしてた!素晴らしかったよ。ルソー。嵐のジャングルで一匹のトラが逆境に耐えてるような。猛々しさ。そしてピサロおじさん。優しい優しい絵画。ロートレックのコンテのデッサンが堂々他の油絵画に並んでてまたそれも素敵だった。一面モネの絵画の部屋と、そこを抜けるとマネ!モロー!クールベさん!ドラクロア!ダビッド!アングル!ドーミエ!ミレー!ビバ!19世紀!!!この部屋かなり素晴らしい。中でも惹かれたのが、ミレーでした。The Winnowerっていう作品。圧倒的迫力。そしてお隣の部屋には輝かんばかりにターナー!やっぱりターナーの部屋が一番好きなんだけどね!

それ以外はハボホテルに入り浸りです。知る人ぞ知る。今日は引っ越し!


ほっほーい!今丁度夜12時です!引っ越しがなんとか終わった!家庭内引っ越し。ドメスティック。まだまだ十分には片づいてないけど、なんだか凄く居心地が良い。今までの部屋はナオにはちょっと広すぎて手に余ってたので、このくらいが丁度良いのね。おおー少しづつちゃんとかたさないとな。生活生活!向こうの壁には舞台のポスターや写真を貼って、こっちの壁には絵画のカードや好きなデッサンを貼って、あっちに横綱ハクホウの手形!もちろんベッド頭上にはあの額縁がかかってるよ。カーテンには自分のと頂いた刺繍を沢山ピンで留めて、大きい鏡は床!飾り棚には野獣とダースベイダーとラクダとシュレックのネコちゃんとメキシカンレスラーと可愛い亀ちゃんたちが飾ってあるよ。ジジの写真も!ジョゼフの旗ももちろん!この部屋があと数日後くらいに完璧に綺麗になってナオ模様になったら最高だと思う!さっき気づいたけど天上には星のシールいっぱい貼ってあんよ!あ、ここなら豆電球ちかちかも出来うる…!夏だけど!もともと、部屋というものに余り重きを置いてないんだけど、つまり、部屋のために何か新しく買うとかはしたことがないんだけど、でも確実に今ある持ち物だけでこの部屋はナオの部屋以外には考えられない感じの個性だなー。好きなものに囲まれてるってやっぱり居心地がいいね。



≫2007年06月29日(金)≫

野外オペラ?の衣装のお手伝いをしてます。なんでハテナがつくのかというと、ちょっとどんな風なものなのか未だ想像すら出来てないから。ナオはここ数日、フードを50個作ったり、リメイクデザインでクリエイティブにやっちゃったりしてます。元々あるズボンを色々継ぎ接ぎとかでなんとかしちゃってと頼まれて、パッチワークみたいのを想像してたんだけど、手の動くままにやってたら今日手がけた4着ともに、めっちゃクリフリチャードになっちゃった!つまり、あの、ひらひら?いまいちひらひらとか勝手に付けちゃって良かったのか謎なんだけど、まあもうやっちゃったしな。なかなか面白いよ!

それで、今日は昼ごろから夕方までスタジオで作業してて、帰りにいつも通りにふらふら歩きながらピカデリーまで出たら、全面閉鎖!そこら中にテープで道が通れなくなってて、警察とかテレビの車とかいっぱいで、かなり緊張感ただよう雰囲気。意味もわからず大回りして家まで帰ってきたら、さっきケイトが教えてくれたよ。自動車テロ?幸い不発だったらしいけど、かなり警戒態勢だったらしい。知らず知らずに。確かにあの辺お店もみんなクローズしてて、一大事な感じだった。オペラ座の怪人とかのいくつかのショーもキャンセルされたらしいよ。怖いな。大回りしていつもは通らないトラファルガーを通ったら、カナダフェスティバルで賑わってた。フェスティバルとテロが同時にあるロンドンです。変なの!



≫2007年06月28日(木)≫

昨日の今日で既に今はもうロックユー観たい!と心から思ってる自分…なんか、悩むのとか自分で言うのもなんだけど、ちょっとアホらしくなってくる。この間友人むにナオの健全な精神サイクルについて教えて貰ったけど、ごめんその通りかも。単純と認めることになるけど、その通りだ。結局、好きなものは好き、それだけなんだ。というか、気づいたけど、このことに関しては、もう感情云々や、そういう一時的なものでは動じないくらいにナオの中では完璧に根付いて、しかもこの事以外に悩んだり自身を失ったりすることは今のところまづないので、じゃあ何が一体問題なんだ。つまり、極端な話、問題は最早何もないんだ。なんだ!凄い!


ナオの悩みっていうのは、多分端から見ればかなりおいおいおいおいな事かもしれない。悩みという言葉すら当てはまらないことだったのかも。それなのに、真剣に、じっくり、根気強く話を聞いてくれた人がなんと4人もいる。(そんな悩みを4人にも話したのかっていうつっこみは無しの方向)相談できる人が4人もいる。みんなそれぞれがそれぞれの形で励ましてくれる、ナオを向上に導いてくれる。なんてこった!その4人を筆頭に、家族、友達、そして家族でも友達でもないけど、他に2人、心の師のクラインと、絶対の憧れのジョー君。奇跡だ。もう驚くくらいの奇跡だ。世の中には沢山沢山沢山沢山の人がいて、出会った人より出会ってない人の方が多いはずなのに、なのにナオは多分その中でも最高に素晴らしい素晴らしい人たちに囲まれてるとしか思えない。家族も、友達も、その他2人も。なんという奇跡!くらくらしてきた……



≫2007年06月27日(水)≫color purple

私には寒さをしのげる家がある
立っていられないとき座れるイスがある
思いどおりに動かせる手がある
親しい人たちに私の心を伝えてくれる手が
私には目がある でも遠くは見ない
目の前のものの ありのままの姿を見る 現実を
私は生きる
深呼吸して 顔を上げて 肩の力を抜いて
あなたの目をまっすぐ見て
行きずりの男と恋を楽しんでもみよう
私は高らかに歌う 歌う

私は自分の力を信じる
豊かな人生を送れる条件は整っている
私の中には愛が息づいている
そびえ立つ木のように 伸びやかに胸を張る
人生の一日一日に感謝する
安らかに過ごせた日も つらかった日も
私が生きた日々
何より一番感謝したい
ありのままの自分を愛せることを
私は美しい そう 私は美しい
そして私は ここにいる


GOT MY HOUSE. IT STILL KEEP THE COLD OUT.
GOT MY CHAIR WHEN MY BODY CAN'T HOLD OUT.
GOT MY HANDS DOIN' GOOD LIKE THEY S'POSE TO,
SHOWIN' MY HEART TO THE FOLKS THAT I'M CLOSE TO.
GOT MY EYES. THOUGH THEY DON'T SEE AS FAR NOW,
THEY SEE MORE 'BOUT HOW THINGS
REALLY ARE NOW . . .
I'M GONNA TAKE A DEEP BREATH.
GONNA HOLD MY HEAD UP. GONNA PUT MY SHOULDERS BACK,
AND LOOK YOU STRAIGHT IN THE EYE.
I'M GONNA FLIRT WITH SOMEBODY WHEN THEY WALK BY.
I'M GONNA SING OUT . . .
SING OUT.

I BELIEVE I HAVE INSIDE OF ME
EVERYTHING THAT I NEED TO LIVE A BOUNTIFUL LIFE.
WITH ALL THE LOVE ALIVE IN ME
I'LL STAND AS TALL AS THE TALLEST TREE.
AND I'M THANKFUL FOR EVERYDAY THAT I'M GIVEN,
BOTH THE EASY AND HARD ONES I'M LIVIN'.
BUT MOST OF ALL I'M THANKFUL FOR
LOVING WHO I REALLY AM.
I'M BEAUTIFUL. YES, I'M BEAUTIFUL,
AND I'M HERE.

Color Purple/ I'm here
http://www.youtube.com/watch?v=PZpTQtcr1YI

今年のトニー賞で見たカラーパープルのパフォーマンス。英語の歌詞も日本語の字幕もとっても良いので紹介しちゃう。今欲しい言葉を沢山くれた。抱えてるものは絶対にこの物語の主人公の方が大きいし、きっと彼女からしたらナオの悶々とした気持ちなんて何でもないのかもしれないけど、だけどどうしてもやっぱりナオは今も悶々としてて、ぐずぐずしてる。

友達には友達の抱えてるものがあって、お母さんにはお母さんの抱えてるものがあって、ナオにはナオなりの考えることがある。

今一番怖いのは、変わること。例えば学校が変わるとか、フラットが変わるとか、環境が変わるとか、そういう変化は大丈夫。絶対最初に戸惑ったってなんとかなるって思えるし、なんとか出来るっていう自身もある。だけど、この数年間、自分のかなり大きいアイデンティティーとして抱いてた気持ちがもしかして変わるのかも知れない、もしかして変わりかけてるのかも知れないって気づいたときに、もの凄く恐怖を感じてしまう。こんな恐怖はない。大丈夫って思っても全然大丈夫じゃない。どうしよう。よくわからないけど凄く嫌だし怖い。どうか、どうか、何も変わりませんように。一時の事でありますように。ナオはナオのままでいられますように。



≫2007年06月26日(火)≫

なんかもー日記書きたくない。凄く書きたい反面全然書きたくない。文字や言葉で感情を表現するのが難しすぎるし、正直それ以前に自分の思ってることが自分で全然わからない。色んな気持ちがありすぎて、一度許容をこえて、もう空になっちゃった感じ。おかしいな。凄くおかしいな。こんなに自分自身がわからないことも滅多にないな。ナオのアイデンティティーがちょっとずつ、だけど大きく変わりそうなのかな。わかんない。

心配はいらないよ。むたんに有り難うを。けたんにも。心配かけちゃってたら本当にごめんね。有り難う。でも大丈夫!

物事をクールに考える自分について考えてみたら、本当にそういう考えになって来ちゃった感じ。やさぐれではないけど、冷静に。だけど本当は凄く哀しい。のかも。誤解されると嫌だから書くけど、ジョー君じゃないよ!いや、関係なくはないけど、違うよ。違う。もっとこう、かなり、ナオ自身の問題。じっくり考えてみた方が良いのかな。それともハクナマタタかな。一度、全くナオを知らない人に聞いて貰うのも良いかも知れない。でも他人の出した結論に納得するとも思えないけど。変な感じ!


嬉しいのは最高の友達がいること。やりたいこともやるべきこともあること。最高の家族もいる。だから、その限り、ナオは絶対に底辺で悩み苦しむことは絶対にないっていうこと。絶対に。それに、この間の白黒の衣装を先生にパーティーだかショウだかで使いたいって言われた。光栄なことで!



≫2007年06月23日(土)≫

ウエストエンドのイベントに行って来て、途中雨とかで寒かったり暑かったりしたけど、ロードオブザリングスはちゃんと観れた!ああ舞台観たくなっちゃうじゃないか!写真頑張ったけど、色々限界だった。センスとか。身長とか。



ホビッツ(手前×4)とアンサンブルのみなさん



エルフの女王(名前覚えられない)とはりきりレゴラス



オーーーク!近!!奴らはショーの時間外にうろうろしながら道行く人を驚かせてます。かなり怖い。
他のショーは雨とか雨とか時間の関係とかで諦めました。ウィキッドは明日だから、多分観に行くと思う。


それと、うちの前の公園がバラの季節です。きれい!







BACKINDEXNEXTZIZZI

   
Design by shie*DeliEro