BACKINDEXNEXTZIZZI
≫2007年08月18日(土)≫

サウスケンジントンのミュージアム制覇してきた!V&Aを筆頭に、サイエンスミュージアム、ナチュラルヒストリー、そしてハイドパークの中の小さなギャラリー。V&A以外みんな初めて行く所ばかりだったのだけど、凄いねー!見応えたっぷりだね。でもさすがにちょっと疲れたかな。しかもお昼に入ったリトルジャパニーズとか言う駅前の日本食?で頼んだカレーライスが最悪にまずくて、人生でワースト1番のまずさのカレーで、げんなり。ああ思い出しても気持ち悪い。あれ絶対ルーの代わりに片栗粉入れてる。最悪。だけど、ミュージアムは本当にどこも楽しかった!特に好きだったのは、自然史博物館かな。鳥の剥製!凄い!!宝石セクションも凄かった。地球凄い!って何度も思った。だって、自然なのに幾何学って!石なのに!心から驚いた。そんな地球の神秘に感動してたら、突然人間バイオロジーの部屋では赤ちゃんが生まれる過程を生々しく展示してあったり、面白いなあ。科学博物館では逆に人間の凄さに圧倒。技術の発展凄い。飛行機って凄い!!良く考えて、人間が空を飛ぶなんて考えた人は本当に凄いなあと感心してしまう。V&Aは芸術と工芸品の美しさにため息がでちゃうし、何より一番凄いなあと思ったことは、そんな自然品も科学の品も芸術工芸品も全部余すところ無く集めちゃうイギリスという国だよね。それをフリーで公開してくれるんだから、感謝します。

あと、一つ。ロンドンは、もう、冬!!!!寒すぎ!!!



≫2007年08月17日(金)≫

高校野球夏の甲子園…見たい!!!



≫2007年08月16日(木)≫

9月下旬にうちの近くのサウスバンクセンターでベートーヴェンの第九!第九!第九!しかも学生£5.50!安いーーー!!絶対行くよ。そして来年1月には、ベートーヴェンピアノコンチェルト5番皇帝!!これ!これ!これ!絶対行きます。絶対に見逃せない。いやあ、ベートーヴェン良いですな。これで交響曲7番があったら完璧なんだけどな。9月に懐かしのイーストボーンでまたCATSがあるんだよ。これも行こうかなって思ってる。バスで。そしたら9月は結構予定がはいるんだよね。ジョセフに、キャッツに、第九に、ロックユーキャスト変更。リトルショップオブホラーズも、クローズ前にもう一回観ておきたいし。

今日は朝ちくちく縫い物をして、昼過ぎにお出かけ。急な円高に急いでお金をおろして、H&Mで試着とかしたり、本屋さんで芸術書読みふけったりしつつ、例のスタバでけたまとお茶。空振り。マックでおなかを膨らまし、家路につきましたとさ。ロンドンはすっかり秋です。寒いです。半袖にサンダルでちょっと切なかった。完璧に服装間違えた。明日からジャケット着るよ。寒い寒い!



≫2007年08月15日(水)≫



一見穏やかだけどちょっと物騒な戦争博物館(写真)に次の課題のリサーチの為に行ってきました。ナオのフラットから徒歩20分のところにあります。近かった。全く期待も何もしてなかったのだけど、凄く見応えのある博物館だったので驚いた。グランドフロアには戦車やそういう乗り物系が実物大でごろごろしているし、天上からは飛行機が何体もつってあるし、第一次、二次世界大戦の部屋もとても充実。逆に展示物の充実っぷりには何とも言えない気分だったよ。当時の制服や身につける色々なものを、コスチュームという観点で見るなら、第一次世界大戦のころの方がデザイン的には好みだった、不謹慎かな。たった数十年で結構変わるもんなんだね。いやあ、本当に見応えのある博物館。

博物館で3時間くらいスケッチとかしてて、その後夕方は友達の家に行って、夕飯にインド料理デリバリー頂いた!カレー3種類にナンにチキンに。とっても美味しかったーー!!がっつり食べたー!いっぱい食べていっぱい喋って本当に楽しかったよ。有り難う!そこで、映画ラストエンペラー見た。流し見だったけど、丁度第二次世界大戦頃の中国が舞台で、衣装が素晴らしかった。多分、ああいうリアルで典型的な物を要求されてるんだろうな、次の課題…苦手だー。でも映画の衣装は本当に素晴らしかったな。頑張ろうっと。そう言えば、今朝、家の裁縫道具を全部綺麗に整理して、ミシンもセットして、使いやすいようにしたよ。ミシンあると使っちゃうね。徐々に何か作り始めようと思ってる。今日はひたすら色んな縫い方の練習してた。ヘムがなー。上手くいかない。



≫2007年08月12日(日)≫

昨日は思いがけず人に沢山会えてとっても楽しかった!色々お世話になったみんな、ありがとう!またよろしくね。やっぱだめだー一人じゃ絶対に生きていけない。それじゃあ寂しくて心が荒む。弱くなったもんだ。



≫2007年08月09日(木)≫

体重が元に戻った!ことをご報告。やっぱりね、食が違うからね。

毎日何かと外出はしてるのでヒッキーではないけれど、精神的にはかなり。しかも中学生くらいの頃の思い出に浸りながらニコニコで一人合唱とかしてる。夜中に。迷惑だから。末期。「海の匂い」「時の旅人」「大地讃頌」「怪獣のバラード」「遠い日の歌」…だめね、挙げきれない。ナオは高校も大学も音楽科だったけど、学校で歌を歌った思い出でやっぱり印象深いのは中学時代の合唱だなあーとしみじみ感じる。その当時の出来事とか考えてたことや感じてたことも一緒に、凄くキラキラしてる思い出が沢山ありすぎる。自分が歌った曲はもちろん、隣のクラスが歌ってて自分も凄く歌いたかった曲とか、大好きな先輩が歌ってた曲とか、弟が歌ってた曲とか、そういうの、沢山。あーー良い学生時代を送ったなあ!と嬉しくなっちゃう。日本の義務教育はそういうところで最高だと思う!だってさ、今絶対合唱なんて出来ないもん。30人近くで一緒に歌うなんて、出来っこない。そう言う機会をさ、必須で与えてもらえて、本当に良かったなと思うんだ。合唱も、体育祭や文化祭や部活も!その時は何てことなかったし、大変だった事も沢山あったかもだけど、10年経って、こんなに素晴らしい思い出として残ってる。だからって、あの頃に戻りたいとか、そういうじめじめした事が言いたいんじゃなくて、こういう、ちょっと気持ちの良いくらいのノスタルジックな気分を、共有できるのが素敵だな、ニコニコ動画って!って、思った!



≫2007年08月07日(火)≫

夕方まだ明るい内にウォークマンだけ持ってロンドン市内をお散歩。音楽はミュージカルだったりクラシカルだったりヒップホップだったりロックだったり。気分で。ゆっくり2時間くらいで丁度家に着く計算。気持ち良いよ!とにかく、夏休みになってから、何かしないとなあという焦りがどこかにずっとあるんだけど、今日のフリーペーパの正座占いに射手座は今はリラックスする時期、って書いてあって、あーそっか!って都合の良いところだけ深く納得してしまった。単純だから。まあ、そうも言ってられないから日々一歩一歩前に進もうとは思うけど!頑張ろ!

あと、ついに今日我慢出来ずにテスコの27pチョコクッキーに手を出してしまいました。反省。これが最初で最後。もう誘惑には、負けない!



BACKINDEXNEXTZIZZI

   
Design by shie*DeliEro