事務局 日誌
DiaryINDEX|will
朝からHPトップページの書き換え。総会情報など流す。 掲示板情報の修正など。 11時から総合司会担当の佐々木さん宅でうち合わせ。清水さんの送迎の件なども相談。 午後、事務所。PC戻ってきたがインターネット設定がしてない。用が足りない。KさんEさん出所。カラオケ大会のビデオダビング数本頼む。が、モザイクが入り出来不良。修正には時間がかかりすぎそう。 G市から新規家族相談。資料送付準備。 経理の日。決算書などハードディスクが壊れたため再作成の必要あり。アーァ。MOなどでバックアップを取っておかないとイケマセンネェ。
| 2002年05月26日(日) |
吸引問題解決促進委員会 (平河町)・議員視察 |
午後1時半から平河町全共連ビルの地下で。静かなオフィス街。熱心な団体なればこそ、だけど、遠く山梨、兵庫から来ている呼吸器患者さんには味気ないのではないかと思う。若い手島弁護士の存在が貴重。 午前中にみさおさんはじめ多くのメンバーは銀座で街頭募金をやった。16万も集まったらしい。敬意を表する。でも14名の参加旅費で消えるかな。 同日新潟では3時から黒岩参議院議員が青木市議と一緒に市民病院の患者さんを訪問。患者家族の声を聞いている筈。 帰りの電車から様子を聞くと随分励まされた様子。 「ヘルパーに吸引を」一日も早い実現を!
本部総会の日。横山さんは前日から上京。 黒岩議員への資料作りで電車遅れて2時過ぎに到着。 横山さん総会でメッセージを発表。松本会長は別として一番遠くから来た患者さん。沢山のご親族と笑顔が素敵。 交流会では主に東京支部の元気な患者さん方の生き方を聞く。 6時家の用事で退場
| 2002年05月24日(金) |
支部新ホームページの誕生 |
早朝HPの新URLを配信。今日しかない。丁度小出功さんの3回目のお命日。「ALS宣言」が入り、少しは供養に。 昨夜気管切開をしたMさんが声が出たという知らせ。よかった。さっきまで喋れた人の気切は辛いものがある。求む、よい導入法。 今日はパソコン教室。患者+家族=3+スタッフ=7。今後の方針を検討、今学期の目標設定。お昼は美恵子さんの素晴らしい手作り。入院中のメンバー2人にお見舞いセットも。 3時から喫茶けやきで猪爪幹事他計4名で日曜日の黒岩議員視察対策ミーティング。 夕刻西新潟病院へT氏の見積書を届け勇二君と話。 10分1500円カットをして帰宅。
午前HPのサイトが壊れたと表示される。理由不明。再構築再送付で大事無し。 午後事務所。ハードディスク修復不能で今までの記録が消滅!自宅分だけ無事。火事に遭った思い。 「カラオケ大会」のビデオ製作に時間を取る。 青陵大学からボランティアについてのお尋ねアリ。 夕刻大学病院へ。3名訪問。呼吸器20年選手の鈴木甚衛さんにHPに甚衛アイマスクを紹介しました、と報告。反応は見えないけれどきっと分かってくださったと思う。 総会前なのに希薄な一日を過ごしてしまった。
午前10時からひまわりの種の会例会。総会についての打ち合わせなどしました。 途中、NHK宮城から何度か電話があり鎌田さんについて何故お呼びしたのか等々聞かれました。取材ポイントを探しているのでしょう。 1時半から西新潟病院へ。アフガン支援をしているM君と「カンダハール」上映館シネウィンド支配人とをお引き合わせ。丁度洗面ボランティアさんがタイからの客人を同行して来ていました。 事務局へ戻り嬉しいチャーハンをご馳走になり孫迎えのため早めに失礼しました。 途中患者さんの親族から相談電話あり。 少し前の分も書いてみる。
10時から市民病院で入院中のM氏の退院後介護体制対策ミーティング。吸引要員が足りないのでボランティア講習の必要ありとなりました。 一方同時刻パソコン不調で修理を頼んだけれどハードディスクが壊れているとのこと。2万円!痛い。 西新潟病院待ち合わせと思い行ったら日日違い、明日でした。信楽園病院で退院間近のHさんとお話し。独居なのでパソコンを勧めるが今は新しいものに取り組む気が起きないとのこと。 事務局で「パソコン教室カラオケ大会」のビデオ編集をK嬢?と共同作業。一寸時間がかかりそう。
経理の日。Eさんと共に決算の見直し。 パソコン画面がピクセル変更不良で使用不能に。参りました。 ビデオ「マクトス講習会」ダビング。 HPひとまず完成おめでとう。 夕刻林研究室A君より総会ボランティア5名確保との朗報あり。
X
事務局超日記

|