事務局 日誌
DiaryINDEX|past|will
千葉の方へアイマスク発送。宮城NHKさんに忘れ物発送。 ひまわりの種の会例会と反省会。清水さんと出席。 ボランティアの数が多い・患者家族出席者が多い・とても和やかで開放的、という感想を来客からいただいていることを紹介。 新大工学部の皆さんの感想文も紹介。 大変うまくいってまことにありがたかったことに感謝感謝。 その後松浜のSさんを訪問。改造トラックボールとスイッチを渡す。パソコン画面を触り始めたら時間がかかり1時間半滞在。お疲れ気味。 6時帰所。恵子さん美恵子さんで清水さんの夕食完備。嬉しそうな国蔵さん。 留守中柏崎・巻保健センターよりtel。
NHKhi「響け家族の絆:韓国チョンドの音?」に感動。 「血がつながっていてもいなくても、一緒に喜び一緒に悲しむのが家族です」 事務所電話不通。携帯で連絡。塚田さんへ岡田・甚栄・冨美子さんの誕生日を報告。千葉から埼玉支部総会の様子。佐藤猛先生の講演の様子などきく。 孫ちゃん風邪で休園。大好物のスープを飲みにくる。鉄橋を渡る電車に喜ぶ。 午後3時マイサポートISDNターミナルアダプター貸し出して取り付けてくれる、ようやく電話開通。 Sさん用トラックボール改造。 清水さん終日神妙にパソコン操作。 夕刻6時のりさん清水氏慰問に現れる。
10時から村木さん告別式。亀田郵便局長の弔辞。 清水さん広川さん美恵子さんと参列。お別れが辛い。 午後経理の日。恵美子さん仕事。 小林富美子さんから作詞した歌のテープが届く。「夢の中で」 何故か朝からターミナルアダプターが壊れ電話回線不通。ITも不可。 マイサポート来局すれど修理不能とのこと。この際ADSLに切り替え申し込む。 清水さん夕食用肉団子スープ、ソラマメサラダなど作る。いつもチンして食べるだけなのでと、暖かいだけでも感激してくれる独居者に乾杯。
早朝から市内を動き回る。客人へのお土産配達。ボカシ購入。 結局主人の朝食が遅くなり叱られる。サンドイッチを作って出先へ配達。 あちこちへ訃報を連絡。患者さんには直接お話したいのでHさん宅へ伺い長居。車の話になる。和子さん宅にも寄ってお参り。 帰宅して夕食を作ってから清水さんを迎えに見附へ。 支部長婦人・福支部長婦人をピックアップ。Mさんを乗せ忘れました。ごめんなさい。7時から村木さんご自宅でお通夜。庭にあふれ出ている参列者。沢山の花輪。人徳が偲ばれる。 帰局して12時ころまで清水さんと話す。 村木さんが残した課題を生かそうと。 ホントにあんなにいい人はいなかった。 超特急で駆け抜けていってしまった。
喜びも苦しみも熟すひまもなくALS極め果てし君惜しからざらめや
朝Mさんご長男から電話。14日午後11時25分ご逝去とのこと。信じられない思い。あまりに早すぎる。好漢49歳。哀惜の念切々。 川崎講師・支部長、副支部長に報告。 皮肉なことに終日夫の客人案内の日
午前。総会出席簿をエクセル表に入力
IT教室もKさん具合悪く来週へ順延 我が家の掃除片付け、苗の仕入れ。 雨の中庭仕事で終始。嬉しい。
午前はお礼メール・塚田さんと長電話・HP表紙作り 午後事務局で事務の日 会計さんとお金の清算・ひまわりIさん預かり荷物を届けに来られる。
9時半千葉の一行を駅前ホテルに迎えに行く。村井さんは帰京。万代橋を渡り新柳都大橋を右手に街中を通って事務所へ。車椅子を積み込んで座席を作りJALSA号でドライブ。 海岸線を通って角田山の麓、花盛りのワイナリー「カーブドッチ」をご案内。 11時半鎌田さんご宿泊の横山さんチまで蒲原平野を突っ切る。 先に到着していた塚田一家とミニ交流会。横山さんチの暖かさに皆さん感激。広いお庭!美味しい笹団子! 高橋さん・学さん横山さんの伝の心にインターネットをインストールしようと奮闘。2時時間切れで、千葉ご一行は出発。 猪俣支部長宅で竹内千葉支部長のお話など伺う。 駅への途中、川上さんは原宏道君のお家で一寸だけお参り。 4時半皆さん無事にホームへ到着。川上さん・高橋さん・平井さん・梅田さんまた来てくださ〜い。
4時起床患者回答ハガキ一覧表作成に手間取り朝になる。学生さんへのボランティアガイドも未完。ALS協会ご案内を修正して間に合わせ9時半事務所へ。広川・佐藤・佐藤・川崎親子参集・コピーを頼むなどして鎌田さんを待つ。10時半ユニゾンへ直行との連絡あり。 事務局部隊は出発。11時ユニゾンへ付くと準備完了でひまわりさん学生さん待機。感激! 13時開始:16:30無事終了 患者(11)家族(24)県外来賓(13)医師(6)医療職(36)一般(36)学生ボランティア(20)合計146名の参加 報道は宮城テレビとNHK宮城のみ 暖かく和やかと評された 終了後鎌田・塚田・横山三氏が夕陽海岸へ。夕陽はなかったけど潮風が歓迎。鎌田・横山氏は安田へ、塚田さんは事務所で千葉一行・大西先生と懇親会。塚田夫人は2時まで昔なじみと語り合ったとか! 沢山の参加の方々ボランティアの方々のおかげで無事今年の総会も終わりました。ありがとうございました。
10時前から磯野さん堀川さん来てくださる。 受付小道具・腕章・人数チェック・ビラ・資料等々作製チェック 部屋整理・掃除・昼頃看板など大荷物を搬入 広川・佐藤さんは泊まり客と懇親会の食事作り 午後会計恵美子さん来てお金関係準備 夕刻県庁・県連へ直前の訪問後案内 6時塚田さんご一行到着。佐藤夫妻と旧交を温めながら乾杯。 10時帰宅。
事務局超日記

|