事務局 日誌
DiaryINDEXpastwill


2004年09月24日(金) PCC(川崎レポート)

今日は山岸氏・近藤氏がお休み。相馬さん坂爪さんもお休みだったので少々さみしかったです。
出席は織田師範・佐々木夫人・猪爪さん・平岩さん・小杉さん・井浦さん・川崎。
佐々木夫人はフロッピーへの画像取り込みを練習。
自宅のパソコンの中の画像をフロッピーに入れて持ってきて次回葉書作成の予定です。
清水さんの首用枕にカバーがなかったのを見た近藤夫人。ベタベタして気持ち悪いのではと2枚作って持ってきてくださいました。
平岩さんのアドバイスで早速ひもをつけて届けてくださったので、送る準備をしていたら織田師範が日曜日届けてくださることになりました。リハ入院の時にすぐ使えますね。「皆さんありがとう」です。
千羽トキの栗林さんから、お手紙とトキのモービルセットをいただきました。小杉さんが届けてくださいました。
ひとつずつ頂いて帰りました。残りは紙袋の中に入っています。
恵美子シェフの送別会PC倶楽部編は15日か22日の金曜日シェフの都合を聞いてということで如何でしょうか。
お弁当を手塚さんに頼んででも良いのではという案なども出ていました。
1日は織田師範がお休み・10月最後の週29日は人間ドックの予約で川崎欠席です。
村上の方からの電話は織田さんにお願いしてあります。
車の修理が終わったことについての連絡あり。夕方再度連絡するとのことでした。
では、おやすみなさい。ノリ


2004年09月23日(木) JALSA最新号

28日(火)井川さん退院前のカンファレンスには川崎さんが出席して下さることになりました。ありがとう!4時から第二会議室です。
川上さんから甚栄アイマスク20枚注文です。全国講習会の出席は?と聞かれましたが、東京で吸引講習会とのこと、どなたか参加されますか?
新規JALSAが届いているようですね。前回後回しになったノリ先生の金曜パソコン教室倶楽部紹介記事が載っているはずです。


2004年09月22日(水) カンファレンス

カンファレンスの件井浦さんに打診。×でした。
今週私は朝から晩までお勉強の週です。29日もお勉強日になってしまいました。希望の会どうしましょう?
希望の会のご案内織田さんから発送されることと思います。


2004年09月21日(火) メグちゃん退院予定

ケアマネから連絡があり井川さん10月2日退院予定とのこと。カンファレンスを28日に開くので参加をとのこと。ボランティア(患者会)もチームの一員として考えて欲しい、でないとヤルキがなくなってしまいかねない、とかなり強力にお願いしたのでした。そうではありませんか?
が、残念ながら私は都合がつきません、お近くの恵美子さんも不在とのこと、織田さんは仕事。ウーン困った。


2004年09月20日(月) 佐渡の集い案内作成

佐渡の集いの案内書原稿作成。花田さんに分からないところを聞こうとお電話したら「集まりがあって飲んで寝てしまいました」と奥様。何だか様子が見えるようでした。地図のFAXをお願いしました。ありがとうございます。


2004年09月18日(土) 幹事会


前日から泊まっていた清水さん他、横山夫妻と愛チャン・猪爪・小杉・佐々木夫妻・花田・堀川・川崎・織田・佐藤恵美子諸氏。
主な議題は佐渡の会のこと。ミンナで一泊しましょう。他は理事会報告と菅野さんの嘆願書について。詳細は織田さんからの幹事会報告に待ちます。


2004年09月17日(金) PCC・セコム警報器

山岸夫妻・近藤夫妻が参加で嬉しい教室でした。清水さんもお昼近くナント車椅子無しでゆっくりゆっくり歩いてこられました。頑張れ国蔵さん!
イノさんの奥様も酸素無しで日中OKとか。気持ちで良くなることもあるのかも知れません。
平岩シェフに北海道のカボチャを切ってもらい、後はチキンカレーとヨーグルトサラダのメニュー。帰りに山岸さん佐々木さんを送って下さいました。
小熊さんがルーター持参で朝から参加。皆さんにインターネット接続を楽しませて下さいました。

清水さんを残し若林は水原の介護保険事業所へ。留守中にセコムが駆けつけるハップニングがありました。鍵をお預けしていた有馬さんが清水さんを訪問し帰る時にいつものように警戒器をセットしたら清水さんが動いた時に作動したのです。美恵子さんも呼び出され大騒ぎの一幕があったようです。


2004年09月16日(木) 焦燥感

どうやっても画面が出てこなくて、壊れたと思ったパソコンが小熊さんのアドバイスで復活。万歳です。
快晴の日。彼方此方へ電話やメールで連絡しているだけで4時近くなりました。佐渡のこと、パソコン教室の出欠確認等々。一番しなければななら無いことをさしおいてこんな事に時間を費やしてしまう自分のやり方に焦燥感を感じています。支部に必要なのは機関紙とこの頃ことある毎に思います。


2004年09月15日(水) パソコンの小熊さん

素晴らしい人発見!昨日の小熊さんにパソコン相談をしました。事務所のパソコンから自宅のパソコンに繋げる件、10時半から3時半までみっちりお仕事。何とかなったようです。(まだ試してない)。私の理想通りには行かないけど、何割かは夢が叶いそう・・。
ルーターは壊れているそうです。追々整備したいと思います。

清水さん9月27日〜10月9日リハビリ入院とのこと。

今日は「ひまわりの種の会」例会日。私は小熊さんの件で欠席。織田さんは出席かな?在宅の患者さんも増えてきているしメンバー増員計画はいかに?


2004年09月14日(火) 小熊さん

遁所さんから紹介されたソフト開発業者で患者さん達のニーどを知りたいという「小熊さん」と同行,Oさん訪問。レッツチャットをタッチセンサーでやっているところへ光センサーを取り付け試動。OKです。小熊さんには道具よりもマンパワーです、本音を伝えておきました。
悠久堂中条さんは金曜にほっぺたセンサーとピエゾを持ってくるそうです。
中央法律事務所へコンタクト。


事務局超日記