事務局 日誌
DiaryINDEXpastwill


2005年09月23日(金) 伊藤隆さん

8月27日に亡くなられた伊藤さん宅にようやくお参り。去年の8月に告知され丁度一年。発病以来2年と先生に言われたとおりとのこと。が、それにしても早すぎる感あり。胃瘻とかでもう少し体力が保てたら、とか過ぎたことを他が悔やんでも仕方あるまい。思い通りに生きられた方か。
テレビなどで知っていて酷い病気と思っていたので、告知されたとき最重度のイメージしか抱けず真っ暗だったが、皆さんに会って、段々と進んで行くものと少し落ち着けた。パソコン教室の皆様に感謝していますとのこと。


2005年09月21日(水) メールの日・死にたい発信の若いMさん・文字盤ボランティア

24幹事会,28事務所来客,他様々な研修会等の準備のためかメール発信の多い日、17通。これだけでPCに貼り付け。他に個人的なモノだが、ML「maee」に35歳の呼吸器療養のMさんが「病院ではナースコールもない、ホームページを作ろうとしたら(ご家族からか)「そんなことして何になる」と馬鹿にされた。希望もないし死にたい。どうしたら死ねるか」と投稿があり、様々なご意見がある。「ホームページに再挑戦してみたら」とメールした。尊厳死法に反対している患者さん方がいて理解に苦しんだが、実際死にたいときに死ねる、となると、このように療養環境を悪いままにしておけば呼吸器をつけても短期間で外したい人が続出するかもしれない。療養環境の向上義務と抱き合わせにするなど様々な要素を考えないと難しい問題。
夜O宅で広域の大野さんや高井さんに電話相談しながら勉強会を少し。文字盤会話ボランティアの養成を求められる。


2005年09月20日(火) 事務の日:山口理事への弔電

織田さんのNIPPBビデオと録音を横目に、非会員の患者さんへ秋の集いのご案内。山口衛さんへの弔電。小千谷のYさんへ秋の集いのご案内。幹事会予定。JALSA号貸出報告書類確認。織田さんにビデオのダビングを依頼。


2005年09月17日(土) バイパップ講習会・看護従事者研修

織田さんに東京サンケイホールで開かれたバイパップの講習会に出て頂く。
午後若林看護協会のALS支援事業の一環として看護従事者研修。コミュニケーションを主として、文字盤の読み方、で瞬きをしない方のモノも読みとる、練習を入れたが、やり方がイマイチだった。もっと工夫を。この秋は10月18日と11月5日に魚沼保健所主催のALSセミナーがさくら病院である。そこでも文字盤講習となる.(11月はさくら病院が指導)


2005年09月16日(金) PCC

金曜の集い。新発田トリオ・相馬・手塚・織田・平岩と若林の8人が入れ替わり。織田さんはトーキングエイドを修理して午前中にお仕事へ復帰。平岩さんは美味しい鯖のニンニクにに誘われて一寸だけあがってしまいました。
ノリさんはお弁当持ちで山岸さんのお見舞いと近藤さんの奥様のお話相手に。
皆様に手伝って頂き10月10日のご案内を無事発送出来ました。


2005年09月15日(木) 織田さんビデオの学習・バイパップ論議

織田さん出動。秋の集いの案内を出すつもりだったが関係保健所への電話案内などで終わる。笹○さんと長電話。バイパップ使用の特徴等について話す。織田さんに17日の講習会行って頂くのでテープ・ビデオ等の習得を願う。織田さん宛先ラベルを打ってきて下さっていた。


2005年09月14日(水) アフリカ

夜Oさん宅でアフリカ写真集。昼川崎さんが朗読ボランティアに来てその話をしていったとか。水曜日西新潟病院でもボランティア活動日。
本部コミュニケーション支援委員会について島崎幹事にメール。


2005年09月13日(火) メール業務

メール:小田嶋さん他吉田さん関係。本部コミュニケーション委員会について。他。北ロータリー源川さんへお返事。佐藤敏明夫人へTEL。28日事務局外出希望。横山さんに10月10日確認。自宅雑事で終日在宅。


2005年09月12日(月) 事務の日:さくら病院・礼状他

三条渡辺さんにコードの端子を送付。
織田さんと二人だけになった最初の事務の日。有馬さんが慰問に来て下さり、恵美子さんも北海道の元気を梨と共に持って現れる。よかった。
「秋の集い」についてお返事のないさくら病院へTEL。小野塚事務局長がメールは見なかったので今日分かった。10日に、とのこと。はい。
北ロータリーから10月3日に卓話、若林と指定あり。私以外の方の方が良いと思うが・・。
織田さん、ご寄付の方々へお礼状。水害の宮崎へ見舞金送付(済みですね?)。
幹事会24日に等今月の予定決定。10月1日には清陵大学戴帽式。


2005年09月11日(日) 衆院選挙・西村・吉田当選

郵政選挙と言われるもの70%近い投票率。新潟1区は西村ちなみさん。吉田さんは比例区で議員に復活。

岡田さんに三幸カレッジで体験談をお願いする。久しぶりにお話しできて良かった。


事務局超日記