東京の憂鬱
紫煙を燻らせながら綴る日常、小言、気分な音楽。備忘録的日記。
目が覚めたら午後2時だった。そのタイミングを見計らったように近所に住む外資系ITサラリーマンの友人から電話が掛かって来た。
なんでも我らの住む町にもイカした古着屋があるので行ってみないかと言う。シャワーも浴びずに仕度して駅前の本屋で待ち合わせ、その古着屋に向かうことにした。
エレベーターで5Fに着くと、そこにはまるで吉祥寺か高円寺にいるのではないかと思わせるような光景が繰り広げられていた。しかも驚いたことに企業のノベルティーモノが結構ある。ノベルティーモノに目が無い自分としてはこの店を丸ごと買い占めたい気持ちに襲われた。結局、マイクロソフトの3WAY鞄を購入。手提げにして営業鞄として使うつもりだ。
その後、この街で唯一寛げる穴場的カフェで長居した。自分は友人に、最近読んだ小説で出てきた「エシュロン」の脅威を説明したら、急に不安そうな顔つきになった。メールの文中にヤバめの単語でも多様していたのだろうか。
その後、土日休みではない仕事帰りの彼女を迎えに都心に車で出た。今日も起きがけに頭痛がした旨を伝えると、寝だめするのが原因ではないかとの由。言われてみれば平日は5時間睡眠なのに金曜から土曜にかけては必ずと言ってよい程10時間以上は寝ている。彼女の自宅まで送る。帰り道はどの道も渋滞。予算を使い切る為の道路工事が多発し始めた。うんざりだ。
♪Everyday Is A Winding Road / Sheryl Crow
最近の楽しみって言ったら、もっぱら読書か。今日ようやく一昨日購入した楡周平の本を読み終わった。映画化したら千と千尋なんて軽く抜きそうなほど面白いと思うのだが、映像にするのは難しそうな設定だ。
それと社会人合コンの企画。合コンの幹事をするというのはA型の宿命なのか人の喜んでくれる顔を見るとうれしいものだ。これは本心で。来週は先輩用に、3月初めに同期の女性用に、それぞれ開催する。 とりあえず来週の店は運良く予約がとれた。自分としては、その店を選んだというセンスさえ誰かが分かってくれればそれで良い。本心でそう思う。
♪GLORIA’S STEP / BILL EVANS TRIO
今日はヒゲを剃り忘れて会社に向かったので、一日中ヒゲが気になった。夕方になれば、この人はヒゲが濃い人なんだと思われるが、朝からこれではばればれだ。
朝の通勤電車と営業途中の電車の移動時と帰りの電車で「朝倉恭介」を367頁読んでしまった。我ながら速いペースだ。
家でメールチェックするとウイルスメールが来ていて鬱になった。今時、mypartyウイルスならわかるが、今更Badtransなんて。
♪COOL STRUTTIN’ / SONNY CLARK
午後2時からの商談後、次の4時アポの商談まで時間あるため、楡周平の「Cの福音」完結篇の「朝倉恭介」文庫版を発売開始と同時に購入。物語の展開・キャラクターは秀逸。旧東邦生命ビルのスタバで時間を潰す。煙草吸うのでもちろん外。
帰社後、事務処理を早めに切り上げ、市ヶ谷へ。東京に転勤してきた同期の歓迎会。しかし歓迎される二人の内、一人の男が仕事終わらず、男性は自分一人の計5人で決行。甘いもの好きを主張して会話に溶け込む。その後、夜お茶、中央線で帰宅。
夜12時半に取引先より携帯にTELあり。もしや緊急トラブルかと思いきや大した用事でもない為安心する。「今日は帰れないですよ、ハハハ」お疲れ様です。
♪Androgyny / Garbage
忙しかった。案件は一つがCLOSEするまで待ってくれない。しかも大抵緊急案件ってのは重なる。トラブル案件と売上貢献チャンス案件がタイミング悪く重なる。決裁者がいない時に決裁を迫られる。こんなときは紫煙でも燻らせて一度自分を冷静にさせる事にしている。
帰りがけ、先輩を誘って庶民系中華料理屋に寄る。牛バラかけご飯はボリュームはあるも美味しいとは言えず。880円。電車で島田荘司の小説読み、コンビニにも寄らずに家路に着く。
♪STAR GUITAR / CHEMICAL BROTHERS
死にそうに頭が痛い。昨日から頭が痛くなりそうな気がしてたが、こんなに痛くなるとは。今日はドサ周りで6km程度は歩いているはずだ。
同期会を開くのでいつもの市ヶ谷の店の予約を取る。8人も来るだろうか。
♪SATURDAY IN THE PARK / ROUTINE FEAT.SOFA KING
2002年01月27日(日) |
悪徳を懲らしめたい。 |
折角ゆっくりしようと思う休日なのに迷惑メールはさっきから引っ切り無しだ。同じ内容で何度も懲りずに送ってきやがる。一斉同報迷惑メールは全く効果が無いのによく諦めずにやってるよ。一度電話番号@ドコモから変えたのに、再度変更ってのは悪徳配信業者に負けた気がするので億劫だ。
今日はクリスペプラーのHOT100でも聴いて読書してHPの更新作業でもするとしよう。と思ってたが外に出なくてはと思い、近所のブックオフで島田荘司と帚木蓬生の本を購入、帰り途中、コンビニでピーナッツ入りチョコと生茶とKOOLmildを買って家に戻る。
♪Dance For Me / Mary J. Blige
大学時代のゼミの先輩の結婚式の二次会に行ってきた。銀座に車で行くなら駐車場は東京国際フォーラムがお勧めだ。400円/1h。ゼミ生だけで三次会に行ったが、久しぶりに楽しく笑ったような気がする。やはり気の置けないメンバーというものは大切だ。
しかも驚いたのは、自分の一つ下の代のゼミ生は、ほとんど転職したらしいとの由。あれだけ就職活動に力入れて、もう転職かい!と突っ込みたくもなるもんだ。
帰りは大雨だった。前が見えなくて3回ほどヒヤっとした場面あり。都心は雨だったが地元に戻ってきたらタイヤから変な音がする。よく見たら雪が積もっているではないか。
途中コンビニでプリングルスと生茶とKOOL Mildを買って家に戻る。
♪Hey,Hey HELEN / ABBA
会社が変革期にあるので、いろいろと忙しい。先輩を誘って安酒を飲む。モルツがやけにうまい。電車のホームに上がったら溢れんばかりの人。お決まりの中央線の人身事故での遅れ。
途中、新宿で人が線路に入って更に10分遅れる。前に立っている人のリモワがぶつかって痛い。
今読んでいる翻訳小説はNYの巨大ビルに爆弾を仕掛けた犯人が、爆発させない引き換えに人気薄の馬を八百長させるという小説。最初はバカにしてたが、途中から面白くなってきた。でも東野圭吾の何重もの伏せんが張られた小説のほうが日本人受けするのだろう。
♪the message / NAS
本日は先日の休日出勤の振休。健康グッズを購入しようと東急ハンズに行った。昔ながらの竹踏みからアイマスクに施しがしてあるようなかなりあやしいものまである。結局、シンプルなつぼ押し器を買ってしまった。オムロンの高級なやつは今度にしよう。
最近来ないなあと思っていたドコモの迷惑メールが再発した。発信元が返信不可になっているもの。WHOIS検索する気力も無い。ドメイン指定受信始まっているけど、ドメイン指定受信不可ってのは無いらしい。
♪Everywhere / Michelle Branch
|