東京の憂鬱
紫煙を燻らせながら綴る日常、小言、気分な音楽。備忘録的日記。

archivespastwillmail



2002年02月22日(金) 低ボルテージ

昨日の酒が抜け切らぬまま乗車率220%の電車に乗り込む。頭痛薬のイブを朝と15時に飲む。今日は自由が丘〜都立大学〜駒沢〜用賀のドサ回り。昨年から発症した花粉症が一年ぶりに再来。くしゃみを400回くらいする。これではまるでコカイン中毒患者みたいだ。まあ直帰できるから良しとしよう。それにしても駅の改札あたりで売っているインチキ系安物CD屋はなぜどこもかしこもエンヤを大音量でかけているのだろう。

明日の同期スキーは東京から参加者が結局自分だけになってしまったので、やむを得ず断りを入れる。自分の車のインチアップされたタイヤにあうチェーンは3万もする。さすがにチェーンにそこまで金はかけられない。

18時半に会社に帰りますとTEL入れ、先々週は飲み会の幹事をしていた為、やむなくお誘いを断ってしまった同期のO女史に「今日は飲んでいるの?」と聞くも「これから実家返るからゴメン」とつれない返事。仕事終わりかけの彼女へTELし、飯を食うことになる。久々にハンバーグを食べる。

♪TOO HIGH / STEVIE WONDER


2002年02月21日(木) 熱燗

退社する矢先、部長に「ビール飲みに行こうか」と誘われる。サシ飲みかと思っていたら他部署含むエリート役務者3人も一緒だった。駅近くの安酒屋で熱燗を頂く。エリート軍団に囲まれて思わず喋りにも熱が入ってしまった。実はこれでも学生時代は搬出搬入の仕事をしていたとか、某都銀の女子行員と合コンをしたとか、東京の地理勘は誰にも負けませんとか、僕もまあそれなりに遊んでいるんですといういうことをなぜかアピールしたかったのだ。

体育会系の上司らだけに一見文科系に見られがちな自分をせめて遊びというカテゴリの中では彼らより優位に立ちたかったのかもしれない。

普段飲まない熱燗を飲んでしまったおかげで悪酔いし、例の如く一駅乗り過ごした。久しぶりに吐きそうになり、すぐさま寝る。

♪Stay / Lisa Loeb & n.s.


2002年02月20日(水) お食事

14時アポの取引先と長話。15時半に終了、ビル1Fのスタバでトールモカを注文し、冷たい風の中、喉に流し込む。

18:45に退社し、麻布十番へ急ぐ。南北線に乗り19:30に到着。F嬢に電話すると、今どこにいるか分からないとの事。首都高に向かって歩いてこい、一の橋の交差点に居ると伝え、赤坂の飲み会以来の再開。

店は7分入りの客。女性同士客5:カップル4:グループ1の割合の客層。生1杯、DITAグレープフルーツ3杯。女性は勘が鋭く、大昔の一言を忘れていないというような話しをする。

溜池山王から国会議事堂へ乗換え。千代田線のホームで電車を一本見送り、近いうちに少人数でまた飲みましょうと地下鉄を送る。

♪HANDS CLEAN / ALANIS MORISSETTE


2002年02月19日(火) 髪型

今日の朝は寝起きが悪く、髪も洗わずモッズのヘアワックスを髪に撫でつけ駅まで走る。後ろ髪ははねたままだ。

午前中から外出。今日は取引先に3件訪問。午後は風が強くて靖国神社のトイレで鏡を見たら髪型が小泉カットになっていて落ち込む。

夕方帰社。書き仕事を進めていると19時半頃、F嬢より電話。煙草を吸いに行く振りをして喫煙所へ向かう。明日のお食事会の待ち合わせ場所の確認。19時に集合。本当にそんな早く仕事が終わるだろうか。

帰りの電車で法月綸太郎の「二の悲劇」をようやく読み終わる。後半から急激に面白くなったので一気に読んだ。明日からは久々に翻訳モノでも読むとするか。家に戻り、「ぷっすま」を見ながら飯を食う。ユースケサンタマリアの相変わらずの"場和ませキャラ"が心落ち着かせる。

♪BABY ALONE IN BABYLONE / JANE BIRKIN


2002年02月18日(月) 今時のカフェ

朝からボルテージ全く上がらず。今日は早帰りしようと誓う。午後、五反田の取引先に先輩に帯同訪問後、ドトールが運営するエクセルシオール"今時風に見えるけどスタバとタリーズの二匹目の鰌"カフェで茶をしばく。店の看板が小文字のLと大文字のIが同じ大きさなので、読み方を間違える人間が続出している喫茶店として有名。Googleで「エクセシオール」で検索すると、いかに間違えて覚えている人が多いかが分かる。でもグルナビまでが「エクセシオール」と断言しているのを見ると一体どれが正しいのか一抹の不安を覚える。

神保町でスキー板を買いに行きたかったので19時に社を出る心算であったが、あっけなく時間は過ぎ、会社を出たのは22時。地下鉄に乗っておとなしく家路に着く。

ドコモから引落し通知書が来ていた。11,000円。半年前は26,000円。AirH"を導入してからここまで顕著に数字に表れるとは。

遅い夕飯を食い、寝るとする。

♪VERIDIS QUO / DAFT PUNK


2002年02月17日(日) 東京に戻る。

昼まで満足行くまで滑り、13:30に東京に向け出発。インター至近のデニーズで飯を喰らう。同じようなスキー帰りの団体客ばかりで、接客係の高校生の男の子はパニック寸前。15時高速に乗る。松代P.A.で休憩し、東京までノンストップ巡航。

「カービングスキーをそろそろ買おうと思う」と自分のキャラでも無いことを言ってしまったばかりに、同乗者が揃って「今なら安いぞ。買っとけ。」と言う。カービングスキーは、板も短めで軽く、カーブもし易いので、初心者にはうってつけ。今時カービングじゃない人間は80年代のユーミン世代以前の人間だけらしい。話しを聞いていたらその気になって来た。でも来週の御岳に間に合うだろうか。神保町で週明け購入して家に配達してもらうかなどと考える。

20時に家に着く。藤木直人がゲストで出ている番組を観る。彼はクールさが嫌味じゃない。

寝る前に近所の友人にTELする。アニメ・ゲーム系の商品の販売やそれをビジネスにしている会社やそこに勤める人ってのは、アニオタでもケームオタでも無く、ビジネスライクに「売れるものだから売る」というスタンスだけでやっていて、実際はBEGINやゲイナー系の雑誌に登場してもおかしくないような「こじゃれ系」で、しかも給料が良かったりするという話しをした。

その理由として、マーケティングの結果、売ることに決定した商品の「ターゲット層」がたまたま、小学生時代から一度も変えていないような眼鏡をかけているような人が多いってだけで、アニメ・ゲーム等をビジネスにしている人・会社は企業の最大の目的である「利潤の追求」をしているだけであるということ。

考えてみれば当然の事だけれども、アニメやゲームが好きで、そこに入ったと勘違いする人も多いのではないかと勝手に危惧している。アニメ・ゲームが好きなのではなく、あくまでもビジネスがやりたくてそこに携わっており、需要があるだけに商売もうまくいっており、給料がよかったりするのではないかという、結論に達した。

♪ROOTS / LSK


2002年02月16日(土) 志賀高原

朝3時に起きて一人拾ってから集合場所に向かう。そこで先輩の車に乗り換え、計7人、車2台で4時に出発。スキー3人、スノボ4人。自分の持ってきたCDをかけて一巡。先輩の車はETC搭載なので料金所で10台ごぼう抜き。あのCMと同じようにゲートが開く。9時に志賀高原、着。快晴。

スキー歴は長いが、毎年1回行くか行かないかなので全く上達しない。相変わらず我流。でもなんとかクラッシュも怪我もせずに済む。

昼に、偶然にも今は大学職員をしている自分の会社の同期入社のI女史にばったり出くわす。昨年も志賀で大学時代の仲間内の女性にばったり出くわす事があった。志賀は日本の数あるスキー場の中では広くて人も少なく、スノボ全面解禁なので人気らしい。

20時頃I女史に電話したら、部屋が偶然にも斜め向かいだったので、ホテルの通路で立ち話。近況や同期話しで盛り上がる。

その後、ホテル内の露天風呂に入る。氷点下なので、濡れた髪が凍った。

部屋に戻り、男部屋に男女7人が集まり、ホテルからの差し入れのホテルオリジナルのスコッチウイスキーを肴に今日の反省会。

i-modeを見たら1週間前に「最近どうよ。どうなのよ」とメールし、返信が無いので、しかとされたとばかり思っていた会社の後輩のU嬢から「イタリアに行ってきて今帰ってきました」とメールあり。「フィレンツェのドゥオモには登ったか?」と返信したら「登りました〜イタリアに戻りたい!」と返ってきた。

全身筋肉痛の為、普段ではありえない24時に寝る。

♪ALL YOU WANTED / MICHELLE BRANCH


2002年02月15日(金) つけ過ぎ

朝、手元が狂って香水をつけ過ぎた。自分で相当匂うのだから、他人には尚更匂っているのだろう。でも東京という土地柄、会社の同僚も誰も匂いの事には触れてこない。煙草を大量に吸って中和させようとも考えたが余計変な匂いになると思いやめた。

明日は朝から志賀にシュプールを描きに行くので、早帰り。それでも会社を出たのは20:30だが。KOOLmildを2箱まとめ買いして家にたどり着く。当然の如く何も準備していない。この準備をするという行為が面倒くさい。

今週は職場の人間計7人で向かう。朝3時起きの為、もう寝るとする。

♪Song for the Dumped / BEN FOLDS FIVE


2002年02月14日(木) 多忙

午後に1件訪問の後、帰社、22時まで内部事務。エンドユーザー対応と取引先対応を同じ人間がやっているのもうちの会社ぐらいなもんだろう。20時あたりになって、ようやく稟議書作成等の自分の仕事が出来る。それまでは、突発的に付き合わされた案件処理に忙殺。最近は後ろ向きな案件ばかりでモチベーション上がらず。

世間ではバレンタインデーらしいが、浮いた話しも全くなく、家路に急ぐ。地下鉄を待っていると、会社の近くで飲んでいたらしい別の部署の上司がほろ酔いで話し掛けてきた。せめて地下鉄の車中では声を小さくして欲しい。

23:30分に家に着き、飯を食べたあと、チョコを生茶で流し込む。ささくれ立っている感情をエリカバドゥを聞きながらcooldownさせる。メールチェックするとK子女史からハイアットリージェンシーのシュークリームがお勧めとの情報。トゥナイト見て寝る。

♪...&ON / Erykahbadu


2002年02月13日(水) 飲みへの欲求

朝から外出。今日は結局昼飯を食べる時間が無かった。港区、台東区を回り、とんぼ返りで品川区の取引先に訪問。お世話になった女性の担当者が退職するとの事で、後任の女性とベンダー担当者と計4名で送別会を2月中に開催決定。場所はこじゃれていて、カードが使える店を選んでくれるとの事。

水曜の早帰りではあるが20時まで事務処理、会社近くの照明が明るい200席の居酒屋へ後輩と安酒を飲みに行く。生ジョッキ2杯とすだちサワー2杯。

i-modeメールで例のF嬢と連絡を取り、来週の水曜にお食事に行くことに決定。

最近は飲みに行くことしか頭に無いらしい。何がそのように掻き立てるのかは全くもって不明。

家に戻るとネットで注文していたアリュールオムが届いていた。つけ過ぎに注意しないと香水臭いと言われる。汗臭いと言われるよりはましだが。

♪STAR GUITAR / CHEMICAL BROTHERS


manabu

My追加







--> adimin