斜め読み日記
みなと



 再検診。

今日久しぶりに
朝礼のラジオ体操がまともに聞けたみなとです。

若干耳を引っ張られるような感覚が残るものの
調子がだいぶ良くなってきたので
仕事が終わった後の再検診にも
やや余裕で行ったところ

電話ボックスのような箱に入れられ
ヘッドホンとボタンを渡され
聴覚検査に入りました。


箱に入ってから高低や大きさの違う音を聞いて
聞こえるあいだ手元のボタンを押す。てヤツですね。

前回の初診の時も入ったのですが
「やたら次の音までの間隔が長いなー」と思っていたのが
小さくした音を流していた間だったようで
その検査結果には愕然としたものです(苦笑)。


今回はコンスタントに音が聞こえるので
だいぶ良くなったなぁと検査をさくさく進めていった…

ハズなのですが

思ったより左耳の調子は下でした。


念のため今日のダンスレッスンもお休み。
金曜日にの練習から参加する見通しです。


しかしながら
今までかかった事のないジャンルの病気にかかるのは
ちょっとショックでしたね。
いい勉強です。


いつまでもあると思うな健康と金。詠み人知らず。


2004年05月18日(火)



 これから髪乾かして就寝。

今日も朝から詰まり気味。
メランコリーなみなとですこんにちは。

そもそも突発性難聴の原因について
医学的な根拠はないようですが
こういうのは「疲れやストレス」なんでしょうね。



と、原因を尋ねてきた課長にそう言ったところ

「そう言われてワシの顔が浮かんだやろ?」

とニヤリとしつつ返してきました。

あ。
嫌な気分になった会話じゃないですよ念のため。

「当たり前ですよ〜」って返しましたし(笑)。


さて、
夏に予定していた旅行というか遠征に向けて
飛行機&ホテルの手配をしてたのだけど

後になって頼んでみた別の旅行社さんが
「今予約中のホテルからグレードが高くなるのに割安」な
プランを探してくれまして
最初の旅行社をキャンセル。前払い料を返してもらいました。

それで新しいバッグと
練習用のTシャツを購入。

…新予約用に回すお金じゃんそれ(苦笑)。

でも買い物が1番ストレス発散になるなぁワタシ。
勢いづいてるうちに宝くじ買うかな〜。


2004年05月17日(月)



 江川の耳 みなとの耳 大耳。

困惑から一夜明けました。

病院帰りにすぐに寝て
11時過ぎに起きて『ヤヌスの鏡』を見て(爆)
その後再び就寝。

薬のせいかたくさん寝た成果か

今日は耳鳴りもせず
ハモって聞こえず
いい感じのみなとです。


でもちょっと怖いのでテレビの音量は控えめ。


薬を飲むためにご飯作り。
いつも好きな時間に変なもの作っては食べてと
休日は食事のタイミングが滅茶苦茶になるんだけど


薬と一緒に渡された説明書きに
主治医の指示無しに服薬を中止しないでください。


なんて書かれてたら
意地でも飲まなきゃいけない気になるでしょう皆さん!(汗)

またこの薬が計4種類ありまして
「脳の血管を広げる薬」とか
「末梢性神経障害を改善する薬」等々。

今までもらった事のないジャンルの薬なのが
みなとの恐怖心をさらに煽っております。


あーご飯作るのが楽しくないー。

出かけるのもイヤだったのだけど
玉子が切れてしまってるから買い物に行かなくては。
と言う事で近所のスーパーへ。

ついでにその前にある本屋へ。


その時
店内に入ると
すぐCDコーナーナ訳でして
けっこう大きく音楽が聞こえてくるんですよ。

今まで気にも止めた事なかったのに
また歪んで聞こえたらと思うと怖くなって
1冊買ってすぐ脱出。

でも次に行ったスーパーでも
音楽が流れてる訳でして


改めて世の中には音楽が蔓延してる事を
痛感いたしました。


昔国語の授業で読んだ
『10万円で売られている何の音も入ってないCD』を
ふと思い出したり。

明日も実はダンスの練習がありますが
休む方向でおります。
ホントは動きの予習だけにでも
見に行った方がいいんだけど

音楽を聴きたくないし
踊らずに見てるなんて耐えられないし
発表会に向けたスタートダッシュ時期に
こんな状態になってしまった引け目と言うか

正直顔を合わせられませんです…。

まぁいいや。
次の診察までとりあえずガマンガマン。

みんなフォローよろしく〜(ひらひら)。

2004年05月15日(土)



 困惑のサウンドワールド。


職場では毎朝
ラジオ体操で1日が始まるのですが

今日のラジカセはえらい音痴でした。
みなとです。

テープが古くなったのかなー?
と思うのだけど
周りの人は笑うことも突っ込む事もなく
普通通りに運動しています。


これはいよいよおかしくなって来たか?

実は3日程前から
右耳が詰まるような感じがたまにありました。
でもしばらくしたら治るので
昨日もバレエを見に行った訳ですが。

まぁ大丈夫でしょうと思っていた昼過ぎ
決定的なことが。


「みなとちゃん、ここに電話してー」と
言われて電話した時


違和感を感じて
受話器を左右の耳それぞれにあててみると
呼び出し音が左右違う音階で聞こえるではないですか!

試しに携帯の着メロでも試してみると
すべての音が左右で音階が違うもんだから
頭の中で微妙にハモって聞こえるんですよ。

しかもこのハモり具合がまた許せない音階で(笑)。


てか悪いのは左耳じゃん!
電話とかをほとんど左耳でするワタシにとって
これは非常にやばい状態かも。

というわけで急遽早退して病院へ。


鼓膜や聴力の検査の結果
『突発性難聴』と診断されました。

次の診察まで
ダンスと飲酒(←笑)が禁止。


医学的に原因は不明だそうですが
ストレスが原因だとすると
ダンスにも感じていたのは事実ですし。


とにかく安静第一という事です。
やれやれ。

2004年05月14日(金)
初日 最新 目次 MAIL


My追加