斜め読み日記
みなと



 平井堅の歌で泣けます。

おととい行った場所に
もう一度行ってきました。

それは映画館。

水曜レディースデーで1,000円
しかし今回
1回見る毎にもらうスタンプが15個貯まって満期。
1人分がタダになります。

という事でS水姉さんと折半。
500円で
『世界の中心で、愛をさけぶ』を見てきました。


好きだ未來ー!


というのは置いといて
この映画
ロケ地がほぼ愛媛&香川県。

主人公の少年時代の話が物語の中心ですが

約20年前の風景として
現在の愛媛県庁所在地
てかまんま県庁前が堂々と使われて
それでいて違和感がない。


松山っていい街だなぁと思いました(誉めている)。


少し目が潤む場面もあります。
でもワタシ周りと泣く場所が違ってたみたいです…。

さて
最後の場面で主人公はオーストラリアに行きますが
図らずも今現在、親友うみちゃんが
遅くなった新婚旅行で
オーストラリアに行ってる真っ最中。

いろんなところで妙な親近感を持つ映画でした。

映画のように
2人の将来がもっと明るいものでありますように。


2004年05月26日(水)



 動かないのがストレスだから。

昨日
映画「ビッグフィッシュ」を見てきました。

父親と息子って
ちょっとうらやましいなーと思ったみなとです。


さて
仕事が終わった後
まだまだ続いている耳の診察へ。

3度目の聴覚検査の結果
左右の差がほとんど無くなったので
「急に止められない」という怪しいうたい文句だった
炎症系の薬は
今回でやっとストップ。

しかしながら
神経系の薬はまだ様子見がいるらしく
しっかり1週間分を渡されました。

「何度も言うけどこの症状は再発するからね。
 せめて今度の薬が無くなるまでは
 激しい運動はしない事!」


いつもよりやたら念を押す先生。


実は今回
終わってすぐ練習に行くために
受け付けを済ませてから一旦帰宅して
動ける格好に着替えておりました。

ばればれでしたね。

行きましたけど(こら)


2004年05月25日(火)



 塵も積もれば山となる実践編。

昨日からの筋肉痛は激化の一途を辿り
階段のみ2階建ての職場が
これほど憎らしく見えたことはありませんでした。

課長にも
「まっすぐ歩いてないけど大丈夫か?」
とか言われたり。


さて
みなとは職場の宿舎に住んでおります。
公共料金は引き落としですが
水道代のみ2ヶ月に1度の集金です。

そして共益費も集金制で払ってます。

なのですが

ここ数ヶ月その共益費の集金がありませんでした。
おかしいなーと思いつつ月日は流れすっかり忘れ


今月いきなり
1年近くの共益費まとめ払いを迫られてます(呆然)。

これって
集金当番の人がサボったのが原因じゃなかろうか…。



同じ課にいるご近所さんも困惑気味。
てかいきなり給料の○割を取られるって本っ気で痛い。


2004年05月24日(月)



 いつもの日曜日。

朝早くからダンスの練習に参加。

夕方からの部は
自分は入らない曲だったので
意外に早く終わったのだけど


朝第1弾の新曲振り付けで
すでにふとももが壊れております。

後は遅れてた分を取り戻すので精一杯。


という訳で
テレホ外の時間ですがとっとと日記書いて寝ます…。

2004年05月23日(日)
初日 最新 目次 MAIL


My追加